• ベストアンサー

出産直前の食欲

mntnの回答

  • mntn
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.4

 私も同じタイプで、かなりの食欲旺盛で、予定日1ヶ月前には13kg増だったのが、里帰り出産で(実家の食事って美味しいからついつい食べ過ぎてしまうのですよね~)結果的に18kgも増えてしまいました。(胃もたれもおこしてましたね。)出産直前の病院の朝食までモリモリ食べていましたから・・・。  祖母に「草むしり、階段の上り下り、散歩などで体を動かすといい!」と言われて、実行するようになってから少しずつ(胃もたれ、ムカつきは)良くなってました!でも食欲はおさまらなかったですが・・・  しかし、産後の体形は人それぞれだと思いますよ!#2さんは、なかなか体重が戻らなかったそうですが、私は出産して3日後に4kg戻り、退院する時は更に3kg戻り、半年で妊娠前よりも、さらに2kg痩せました。私は、完全母乳だったので、出産後も食欲旺盛でしたよ!  でも、食べ過ぎて太ってしまったことは、後悔しています。妊娠中毒症の心配もありましたし、何より出産の時が、微弱陣痛で、大きな陣痛になるまで私自身が気付かずに、本で何度も勉強していたけど思っていたのと違ったので、慌てて混乱してしまいました。 それと、胎児もお腹の中で大きくなっていたので、なかなか出てきてくれず、かなり痛かったです~(涙) 次の子の時は絶対、食事管理に気をつけよう!と思いました・・・(苦笑) tanpopocoffeeさん、頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね!  

関連するQ&A

  • 食欲

    ストレスからか食欲を抑えられません・・・ 体重も増え続け食べたらダメなんだと我慢をしても数日すると反動で余計に食べたい!と感じるようになってきて悪循環にはまってます。 便秘もあったりでお腹も体もスッキリしません。 食欲をうまくコントロールする方法ってありませんか?

  • 出産後、味覚・食欲は元に戻る?

    現在、37週の妊婦です。 つわりが妊娠6ヶ月まであり、その後はお腹がグングン大きくなって、胸焼け・胃もたれで、この妊娠期間中、ほとんど美味しくご飯を食べられません。 さらに臨月に入ってからは毎日嘔吐してしまう日々です。 生むまでの辛抱!と思って耐えているのですが、最近とっても不安になってきてしまいました。 それは「本当に出産したら食欲も味覚も元に戻るのかな?」っていうことです。 今、うどんや豆腐しか消化できないようで、そんなものしか食べられません。 お肉や脂っこいものを見ると美味しそうで、食べたくて、でも食べたら吐くのがわかっているので食べられず、涙が出てきます。 出産後はまた何でも美味しく食べられるでしょうか? バカみたいな質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 出産直前の兆候は?

    出産予定日まであと3日です。まだまだ産まれそうな感じが全然しません。本などでは胃がすっきりして食欲が出る、おりものが増える、足の付け根が痛くなる、胎動を感じなくなる、等等書いてありますがどれもまだです。おなかも下がってきていません。このままではまだまだですよね? 実際上記の様な兆候はみなさんいつごろありましたか?またその他陣痛前の兆候としてどのような事がありましたか?人それぞれではあるのでしょうが、どんなことでも良いので教えていただけたらと思います。

  • いよいよ臨月になりました。食欲爆発!体重増加加速中!出産は早まるか?

     今晩は、来月の10日が予定日の初産の妊婦です。  今まで、子宮が胃を圧迫していたのか、食欲不振で、あまり体重は増加しませんでした。特に夕食が食べれませんでした。またスイミングやヨーガに励んでおりますので、体重のコントロールも上手く行っておりました。  ところがここ3週間前位から、胃がすっとしてきました。スイミングのインストラクターからも、大分お腹が下がってきたわねと言われました。胎児が降りてきたのではないでしょうか?ということは、出産の予定日も早まりそうかなと期待しております。    と申しますのは、胃がすっとするのは良かったのですが、食欲が止まらなくなりました。お陰で、ここ3週間は体重も増加の一途です。産院も体重管理が厳しくて・・・腰も痛くなりました。大きくなったお腹のせいです。ヨーガのネコのポーズも効かなくなりました。    というわけで、1日も早く産まれて欲しいと考えております。ちなみに10日の検診では、胎児は2,400キロと推定されました。  上記の状況で、出産予定の日は早まりそうでしょうか?胎児が下腹部に降りてきたのでしょうか?経験者の皆さんどう思われますか?教えていただけませんでしょうか!  よろしくお願いいたします。    

  • 妊娠中、出産後の食欲について

    完母で産後一ヶ月になります。私は食べづわりだったので妊娠初期から体重がどんどん増えてしまい、妊娠中は体重管理の為恐ろしいほどの食欲との戦いでした。産後は完母の為引き続き恐ろしいほどの食欲で、きちんと食事をしても空腹感は満たされません。食欲に任せて食べていると体にも良くありませんし、とにかく毎日が食欲との戦いでストレスがたまりそうです。このような激しい食欲は断乳後にはすっかり元に戻るものなのでしょうか?満腹感が得られるようになるのでしょうか?ずっと続きそうでとても心配です。

  • 食欲がとまりません・・

    こんばんは。 私は、生理周期は安定している方で、今まで不順になったことがありません。 3月生理が来たのが3/25~31、 4月生理が来たのが4/23~28、 先月生理が来たのが5/20~25なので、 今月はそろそろ来るかな、と思うのですが・・ 先月は、妊娠不安、友達関係のストレスで、 以前は目立たなかったPMSが大きく目立ち、 胃もたれ、吐き気が出てきたのですが、 今月は先月のような強い不安とストレスがないので快調な日々を送っています。 しかし、食欲が異常にすごいのです。 先月は胃もたれ、吐き気のせいであんまり食べなかったのですが、 今月はあまりストレスもない為、どかっと食欲が出てしまい・・ ご飯を食べてもしばらくしたらまたお腹が減ってしまい、 お菓子もご飯も人一倍食べます。 お菓子は特にチョコレートなどを・・・(><;) 私はいつもこの症状で生理が近い事を悟るんですが、 この症状は正常と考えても大丈夫でしょうか?? そして、同じような女性っていらっしゃるのでしょうか?? 体重も増えてしまう少し困った症状でもあるので・・ どなたかからお返事頂けたら幸いです(><; よろしくお願いしますm(__)m

  • この時期に食欲がないのはどうしたら良いですか?

    4月ごろから食欲がありません。もともと痩せており、ここ数年さらに体重が落ちているため、これ以上痩せるのが心配です。 疲れや体力のなさなどもあり、食欲がなく悪循環です。可能な時は体を動かし、料理もするのですが、とにかく通常は食欲がなく、また空腹を感じても体がついていかない時は作ることもできず、一人の時はそのままで過ごしてしまいます。 アドバイスがありましたらよろしくお願いします☆

  • 食欲

    最近、ものすごく食欲があります。 しかも、・・・とまりません。 食べる量も、回数も増えました。 特に、菓子パンやクッキーなどのお菓子、アイス類が無性に食べたくなります。 こういった甘いものが近くにないと、それらのことばかり考えてしまって、落ち着きません。 3つの食事のバランスも悪いです。 体重も3日で、3キロほど増加しました。 毎日自転車で40分×2は、走っています。 それから、筋トレもしています。 時間のあるときはランニングもしています。 食べたら自己嫌悪におちいり、食べなかったらイライラしてしまい、 とても悪循環です・・・ どうすればこの食欲はとまって、我慢することができるでしょうか。

  • ママの食欲について

     今4ヶ月のベビーを完全母乳で育てていますが、とってもお腹がすくのです(笑)朝も空腹感で目が覚めるし、とにかく出産前よりも明らかに食欲旺盛。母乳を与えてるとお腹が減ると聞きますが。。 現体重は出産前より1.2キロ減です。たくさん食べても体重が増えないので安心して食べてしまいます、しかも甘いものがやめれなくて、毎日何か1.2個食べてます。(今はチョコパイ)食欲って授乳をやめると元に戻るのでしょうか?経験ある方教えてください。

  • 出産直前って、自分で分かるものですか?

    こんばんは。 私は5月16日に出産予定(初産)です。 初めての事なので、分からない事ばかりですごく不安なんですが、 一番不安なのは陣痛や破水が来た時に家に一人だったらどうしようと言う事です。 一応、予定日の数日前には実家に帰る予定なんですが、事情があり、 なるべく出産ギリギリまで、実家には帰りたくないんです。 でも、予定日より早くなるという可能性もあるし・・・。 ♯実家は家からバスで10分くらいです。 それで、皆さんにお聞きしたいのですが、 「子宮口が開く」とか「赤ちゃんが下がってくる」と言うのは、自分では分からないものなんでしょうか? ♯「そろそろかな?」とか・・・。 もし、それが分かったら、その時点で実家に帰ろうと思っているんですが・・・。 家には車が無く、イザという時はタクシーで移動になると思うので、出来るだけ家から病院に行くのは避けたいんです。 勝手な事を言っていると思いますが、皆さんのご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう