ワンコを残しての入院

このQ&Aのポイント
  • ワンコを残しての入院の心配と準備について
  • ワンコを預ける際の負担を減らす方法
  • 安心して入院するためのワンコのケア
回答を見る
  • ベストアンサー

ワンコを残しての入院

ワンコを残しての入院 主人、私、ワンコ(小型犬5歳)の2人+1匹で暮らしています。 普段ワンの世話はほとんど私がしています。 が、今度私が1月ほど入院しなければならなくなってしまいました。 平日は私の実家(車で30分位)でワンを預かってもらい、週末は主人が自宅で面倒を見てくれることになっているのですが・・・ワンは捨てられたとか、さびしいとか思ってしまうでしょうか? 私の実家にはかなり慣れておりますが、私がいるのが前提なのでどうなるか不安です。 それ以外にも預けてる間に何かあったらどうしよう・・・とか心配で入院に踏み切れないでいます。 どのような準備をすればワンへの負担、実家への負担が少なくなるでしょうか・・

  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご実家には慣れていらっしゃるとのことであまり心配はいらないとは思いますが、わんちゃんが普段使っているベッドや敷物等、においのついているものは極力一緒に預けたほうが安心だと思います。また、ご実家が普段わんちゃんのいないお宅であれば、悪戯されそうなものや電気のコード類はしまうこと、入ってはいけない場所へのバリケードの設置はしていただいた方が良いかもしれません。精神的に不安定になった場合、普段いたずらしないようなものも悪戯してしまったりする可能性があります。わんちゃんの安全が第一だと思います。 個人的には、犬は人間が思っているよりもずっと順応性や理解力があると思います。入院される前に「必ず帰ってくるからいい子にしていてね」と言い聞かせれば結構わかってくれることもあるかもしれません。もし分離不安による問題行動等が出れば、それはそのつど対処を考えてはいかがでしょうか。知っている場所に預けられたりご主人が面倒を見てくれる分、わんちゃんも恵まれていると思います。意外とさびしがっているのは離れた飼い主さんの側だったりしますから、まずは質問者様のおからだをお大事になさってください。 ご参考まで。

chibi1101
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに私のほうがさびしいのかもしれません。 以前預けたときに家ではしない粗相をしてしまったことがあるので、いたずらの件はちゃんと防護策をとるようにします。なにかあるとワンにも実家にも迷惑掛けてしまいますもんね。 実家に慣れているとはいえふだん犬がいるわけではないので、なるべく入院までにいろいろと準備するようにします。

その他の回答 (1)

回答No.2

6年前、意識が無いまま入院した事があります。 1番懐いている弟が面倒を見てくれました。 週末は主人が家に連れて帰り見てくれていました。 うちのワンコは里子でうちに来た子でしたので「又、捨てられたのかも?」と思ったみたいで、食事も取らず、寝ることもせず、窓から外ばかり見て私を探していたそうです。 しかし、数日が過ぎ、週末は自分の家に帰れたため、何とか慣れてくれたみたいです。 容態が落ち着き散歩も出来る様になった頃、病院の駐車場へ主人が連れて来てくれたので会いに行っていました。 「もう少ししたら帰るから、いい子で待っててね!」っていつも別れ際、声を掛けていました。 No.1の方が言われるとおり、正直寂しくて仕方ないのは自分だったりするのだと思います。 私も、家で待っているワンコを励みに治療し、随分早く退院出来ました。 気にせずにと言っても、何かしら気になりますが、1日も早くお元気になってワンチャンの元へ帰ってあげてください。

chibi1101
質問者

お礼

うちも主人が週末は家に連れに帰ってくれるそうなのでそれで少しでも落ち着くなら少し安心です 私も話しかけて待っててもらうように頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワンコのペロペロについて

    こんにちは! 皆様是非、教えて下さい! 我が家のワンコはミニチュアダックスフント1歳3ヶ月の男の子です。一人でお昼寝も出来ないくらいの甘えん坊なのですが、そこがカまたワイイのですが、困ったことが一つ! 夜寝る前のペロペロです。 私は平日の日中は働いておりますので、帰宅するまでの時間は両親、特に母親が面倒をみています。私の平日の帰宅時間は早くて20時頃、遅ければ夜中の24時過ぎになるので翌日のことを考えてワンコと30分ほど遊んでから一緒にベットで寝るんですけど、ここからが問題のペロペロが...。 ベットに入って横になると同時に顔におおいかぶさって唇にペロペロ...これだけならカワイイとお思いになるんでしょうが、これの持続が5分、10分は平気で当たり前のようにペロペロ、ペロペロしてます。この5分、10分はまだ、短い方なんです。しかも、窒息しそうな勢いです。 また、ワンコの顔を払っても払ってもペロペロ、ペロペロ..。うつぶせになっても諦めず、布団に潜っても諦めず唇めがけて顔を突っ込んできて、またまたペロペロ状態なのです。元々、ペロペロが好きなんですけど、ここ1.2ヶ月前位から激しく大変なのです。 これの繰り返しで1時間近くも格闘している状態です。 長々と要領を得ない説明ですいません。 そこで、 (1) このペロペロを上手に切りぬける方法はありますでしょうか? (2) 他のミニチュアダックスフントちゃん達はこんなにペロペロするんでしょうか?また、他のワンちゃん達はどうでしょうか? (3) 何故、こんなペロペロがスゴイんでしょうか? 母親は私がいなくて寂しいからだよねぇ。なぁんて言ってますが、どうなんでしょうか? どうぞ、ご回答宜しくお願い致します!!

    • 締切済み
  • 切迫早産で入院し、現在退院して5日目です。

    切迫早産で入院し、現在退院して5日目です。 28週目に出血がありあわてて病院へ行ったところ、 子宮頸管10mmと診断され入院となりました。 2週間の短期間でしたが、現在は自宅で様子見ということで一旦退院しています。 来週の検診で先生から×がでれば再入院です。 普段は主人の実家で同居していますが、 山間部で病院まで1時間半かかりますので、何かあってからでは困ります。 というか、私が気を使うので無理にでも動こうとするし、 義父母は入院して退院したんだからもう大丈夫と思っているようです。 また、安静=1時間くらいゆっくりしたら大丈夫、座っていれば大丈夫との考え。 ですのでゆっくり安静にはできないと思います。 (実際退院して間もなく実家にいるにも関わらず仕事を頼まれましたし) そして、寝室も3階にあるので階段が特に負担だということで、 自分の実家に帰れるならという条件でした。 現在主人も一緒に私の実家に里帰りしています。 職場が私の実家近くで何かあってもすぐ帰ってこれるので一緒に帰ってきています。 ですが、実家は祖父母もいる為、母はフルパート→家事で毎日精一杯だと思います。 私が入院中も毎日通ってくれました。 本当に疲れているのが伝わります。 それなのに何もできない私が増えてさらに疲れていると思います。 主人のお弁当まで作ってくれているので本当に申し訳ないです。 ですので、すこしでも負担が軽減されればと思って手伝いたいのですが…。 できれば主人の実家に帰りたいですが、そうすれば我が子を守れないし…。 今は実家で、トイレ・洗面・シャワー以外はほとんど寝たきり安静です。 どこに行っても気を使ってしまってちょっと精神的につらいです。 あと1ヵ月半の我慢ですが、母の苦労を目の当たりにしているだけに 自分でもどうすればいいかわかりません。

  • 愛犬が入院します。

    心配で心配でどうしようもないです…。 今回、全道切除手術を受ける事になりました。 5年近く外耳炎や内耳炎に中耳炎と戦い、年齢的な事もあり手術を決めました。 今まで入院をした事がありませんので、長くて1ヶ月の入院になるとの事で心配です。 お見舞いも、避けて欲しいとの事。柱の影から覗く程度なら良いそうです。 『ワンちゃんは、飼い主さんが来るとお迎えに来てくれた!と思っちゃう子が多いからね。』 術後の経過に支障を来してしまうのを避けたいからだそうです。 トリミングに行って四時間後にお迎えに行った時の姿を思い出すと、帰れないのに会うのは可哀想だなと納得です…。 今回は耳の手術ですが、アトピーもあり、舐めたり噛んだりする刺激を少しでも和らげたくて靴下や洋服を着せています。 毎日取り替えて。とまでは言いませんが、そう言った自宅でしている事をお願いしても良いものでしょうか? 別料金がかかっても構わないと思ってますが、どんな風にお願いしたら良いでしょうか? 食べ癖や色々と伝えたい事がありますが、あくまで耳の手術だし…と思ってしまいます。 手術当日は、主人がワンコを送って行くので、先生宛てに手紙を渡して貰おうかなと考えております。 ワンちゃんと暮らしている方、ご意見 聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
  • ワンコの留守番

    9歳のヨーキーを飼っています。 一泊二日(時間にすると30時間ほど)の留守番、慣れている自宅がいいか、ペットホテルに預けるか悩んでます。 いつも平日は10時間程度、いい子でお留守番してくれてます。(部屋の中でフリーです) 普段から無駄吠えもなく、留守中のいたずらもありません。 性格的にも、他のワンちゃんが苦手みたいですし、前に旅行でホテルに預けた時はあまりご飯も食べず、ストレスだったみたいです。 ホテルより家のほうがいいワンちゃんいますか? 家に置いて一泊なんてありえない!という意見も多いようですが…。 一泊程度なら、皆さんお家でお留守番させてますか?

    • ベストアンサー
  • ベビーカーの購入について

    現在妊娠7ヶ月です。来週には8ヶ月に入るので、そろそろ出産準備を・・・と考えております。 そこで質問なのですが、出産準備としてベビーカーは必要でしょうか??昨日ベビーざラスに行ってみたものの、決めかねてしまい結局買わずに帰ってきました。 自宅には車はなく、主人の実家が目と鼻の先なので、そちらの軽自動車を毎週末使用させてもらっております。私自身が平日車を借りに行って使う事はないです。(あくまでも週末のみで、運転も主人のみです)もちろんチャイルドシートは購入予定です。 平日は私が近くのスーパーに行く程度(徒歩5~10分位)なので、ベビーカーを押してスーパーのかごを持って買い物・・・と考えると抱っこ紐の方が便利かな??と思っております。 自宅は東京都内ですし、病院へも(1ヵ月検診等)電車ですので(病院の最寄り駅はバリアフリーではありません・エレベーターなしの階段のみ)やはり抱っこ紐の方が便利??と思っております。 AB型を購入予定だったのですが、7ヶ月まで待ってB型でも良いのかな?と考え直しております。 この様な状況でベビーカーを今から準備しておいた方が良いのか、7ヶ月まで待ってB型を購入した方が良いのか是非アドバイスお願い致します。

  • 入院・出産準備品時期について・・・

    あさってから28週(8ヶ月)に入ります。 今のところ34週に里帰りの予定です。 入院・出産準備はまだ揃えていません。 里帰り後に、実家で一気に揃えようと思っていますが、遅いでしょうか・・・? せめて入院準備品は用意していた方がいいのでしょうか。。。 あと、自宅ー実家が遠方の為、旦那が多忙の為もあり、出産後は長めに実家にお世話になろうと思っています。 このような状況予定の場合、今、自宅で準備出来る事や赤ちゃん用品って何がありますか? サイズや必要頻度がわからないので、何も用意していません。 ここ最近で、お腹も目立ってきて胎動も激しくなり、いろいろ考えることが増えてきました。 旦那もどうして良いかわからない様で、どちらかと言うと(その時その時で対応すればいい)ってタイプなので・・・^^; 周りに似たような状況の人がいないし不安になってしまいました。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 義母が入院。手伝いはいらないと言われましたが・・・。

    義母が腰の手術を受けることになり、3週間程入院することになりました。 完全分離の二世帯住宅に済んでおり、普段の生活は別々です。 義母は優しく思いやりにあふれた人柄で、私が体調を壊した時にさりげなく夕食のおかずを差し入れしてくれたり、時々子供を預かってくれたりします。とても明るい方ですが、やはり手術・入院となると不安だろうし何かお手伝いができれば・・・と思い、義母に聞いてみたのですが「大した病気じゃないし、入院中の洗濯も自分でするから心配しないで」と言われました。親世帯の家事も義父が自分で行う、とのことでした。(義父の性格上、私が出入りすると気を遣ってしまうのだと思います) じゃあせめて孫の顔を見せに面会だけでも・・・と思ったら、12歳以下の子供の面会はできない病院でした。私だけ行ってお世話ができれば良いのですが時期が夏休みと重なるので、3人の子供(幼稚園×2、乳児×1)が一緒がいると病院にも行けません。主人がいる週末に行くことはできますが、平日こそ何か手伝えたらと思うのですが・・・。 さらに、義母の入院期間と私の実家に帰省する予定(毎年恒例10日程度)が一部バッティングしてしまいました。義母は「行ってきなさい」と言ってくれているのですが、果たして行って良いものか悩んでいます。 私の実家は遠く、子供が入園してからは長期休暇にしか帰省していません。両親も同居の義両親に気を遣ってほどんどこちらには来ません。 退院後に帰省、という方法もありますが、退院後にいないのもどうなのか・・・。 今年の夏は帰省を止めたほうが良いでしょうか。 同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 主人が入院するかもしれません。何をすればいいか?

    自分でも色々と調べていますが、もしアドバイスいただけたら嬉しいです。 主人はもともと腎臓に持病を持っており、最近それが悪化してきました。 クレアチニンなどの数値がかなりあがっていて、血液検査の結果、大きな病院の教授に見てもらうように指示されたそうです。 その診察を受ければ、かなりの確率で入院、もしくは透析しなければいけないそうです。 私達には小さな子どもが二人いて、 私も働いていますがかなり薄給です。 主人が入院などになると、経済的にとても困ります。 保険は社会保険には加入していますが、民間保険にははいっていません。 (※私達は再婚で、前の奥さんへの慰謝料に生命保険は解約しました。) 持病があってもはいれる保険は前からはいっていて、経済的に少し余裕のできる来月から加入する予定でしたが、急いで明日行く予定です。(入院しなさい、と言われているわけではないのでまだ間に合うみたいです。) 主人には悪いですが、正直いつ倒れてしまうか分からない状態です。 遺族年金などについても調べていますが、よくわからないでいます。 主人には、部下の方たちへの仕事の引き継ぎや実家のお母さんなどについて考えるよう言いました。加えてこちらの生活まで考えさせると、よけいにストレスで体調を崩してしまいそうで。お金の話ばかりしているようですが、シビアな問題です。 わたしは他に何をすべきでしょうか? なにか準備するもの、やるべきことがあるとするなら教えてください。 腎臓移植を願って、登録はする予定です。 (例) 主人が入院した場合の入院費用、透析費用などについて。 その間の生活費などについて。 最悪の事態(主人に何かあった場合)への準備。

  • 切迫早産。入院した方がいいのか自宅にいた方がいいのか・・・

    お世話になります。 現在30週です。28週で切迫早産と診断されました。子宮口がかなり柔らかいらしく自宅安静と言われました。元々じっとしていられない性格であり上の子(7歳)がいることもあり母に泊り込んできてもらっていました。冬休みに入り状態が変わらないこともあって子供は実家で預かってもらっています。できるだけ頑張って安静にしていようとは思うのですが主人が家事等をあまりしてくれないこともありつい動いてしまいます。(医師から主人に何度も注意されています。頭では理解しているようですが体は理解していないように見えます)一昨日、年末最後だからということで主人と一緒に病院に行きましたがやはり子宮口の柔らかさは変わらず「お風呂も禁止(シャワーは可)。35週までは持たせたいため自宅安静できないようであれば入院してほしい。年末年始入院したいと思えばいつでも来なさい」と言われました。以前(6ヶ月頃から)はウテメリンを飲んでいましたが軽度のWPW症候群が発見されたためウテメリンは禁止になり2週間ほど前からダクチルとズファジランを毎食後服用しています。 そこでお聞きしたいのは (1)もし入院するとしたら点滴か何かした上で安静になるのでしょうか?それともただ寝ているだけの安静になるのでしょうか? (2)私の状態から言うと入院した方がいいのでしょうか?自宅にいても支障はないのでしょうか? (3)もし入院するとしたらお産の準備用品も持って行った方がいいのでしょうか? いろいろお聞きしますがよろしくおねがいします。

  • 入院中の叔母の世話に関して

    入院中の叔母の世話に関して質問します。 叔母が入院し、子供がいないため、比較的近くの親戚である私と妹で世話をしています。 とは言っても、私は普段仕事をしているため、平日は妹に来てもらっていますが、入院場所から少々遠いためと、妹自身それほど身体が丈夫でないため、へばり気味です。 着替えその他もろもろで、結構看護婦さんに頼めない用が多いらしいです。 入院先の治療の関係上、転院も難しいのですが、こうしたケースの場合、多少なりとも妹の負担を減らすような良い手はないものでしょうか? かなり漠然とした質問ですいません。

専門家に質問してみよう