• ベストアンサー

質問:正直な転職理由を言ってはいけないですか?

質問:正直な転職理由を言ってはいけないですか? 来週、転職イベントに参加します。もし転職理由を尋ねられたら、 「前職ではシステム開発に携わりましたが、この世界では自分の力が十分に発揮できないと思い  転職を決意しました。」 と答えたいです。 今までは「こういう仕事がしたくなったから転職を決断しました」というような前向きな理由を 言ってきたのですが、正直に言った方が尋ねた人も納得がいくのではないかと疑問を持つように なりました。 このような答え方はいけないでしょうか? ちなみに仕事は3年間続けましたがほぼ何もできない状況でした。

  • yws02
  • お礼率80% (4/5)
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>実際には能力不足による解雇に近い状況でした。注意力、思考能力、記憶力など基本的な能力が劣りすぎていて社会で通用しないと感じており、・・・ このように自己分析ができるのであれば、社会で通用する仕事があると思いますよ。 ちなみに、どのような業界のシステムを、どんなOSや言語で開発されていたのか判りませんが、情報系の学科や専門学校を卒業しているならいざしらず、そうでないなら、自分の時間を削り、専門書を買って、午前3時まで猛勉強をするなどの努力をしないと、3年たっても周囲からは”役立たず”って思われることは、わりとあると思いますよ。 また、自分にとって新しい分野なら、自分の頭だけに頼っていては、よほどの天才でないかぎり、システム開発では、うまく仕事ができないと思います。いろんな書籍やネットの開発事例とか、先輩や同僚のプログラムなどを参考に”真似”をしていかないと時間ばかりかかって、何もできあがらないってことになると思います。 以前、派遣先で、学生時代に情報系とは無縁の女性の方が入社されていましたが、数年経っても、「役立たず?」って雰囲気でしたね。頭は良さそうな女性でしたが、自分の自由時間を割いて、OSや言語の勉強をやるって感じが無いので、いつまでたっても、新人って雰囲気でした。 また、男性の方で、「以前、有名な○○社で、組み込みのシステムを開発していました。」って方が採用されたことがあるのですが、自分では何もできず、日常的なレベルでも、技術力・判断力に疑問符がある方だったので、すべての案件で、助っ人が実際の作業を行うことになりました。最終的には、「自分には、システム開発の仕事は無理!」と判断されて、退職され、今では警備員の仕事をされているようです。 まあ、結論として、どんなにうまく言い方を考えて面接を突破しても、実際に仕事をすれば、化けの皮は剥がれます。それでも食らいついて学んでいく意欲があるか、「こりゃ、私には無理!」と判断して別の道を探すか?の判断は、自分自身で下すしかないでしょう。ただ、3年がいちおう自分への適職かどうか”結論を出すリミット”ではないかと感じています。 >>そうなるとやはり理由をうまくつくるしかないのでしょうか? まあ、自分には、”システム開発が、向かない職種だと判断した。”ってところを他人が納得するように、論理的に説明できる作文を作る必要はあるでしょうね。フロイトの精神分析ではありませんが、その原因は、自分の深層心理にあって、それを探し出すのは、なかなか大変な作業となるかもしれません。 自分の進路が見えず、どうしようも無いときには、神仏に頼るってのもアリです。京都めぐりとか、伊勢神宮とか、禅寺で禅を体験するとか、気分転換すると、なにかいい案が浮かぶのではないでしょうか?

yws02
質問者

お礼

ご回答いただいた中にある例に似た部分はあります。 私は無知の状況であの世界に飛び込みました。仕事環境が良くなかったという言い訳もありますが、 初めからあるハンデを埋める為の勉強量がこなせていなかったのも事実です。 やはり論理的に説明をできるようにしておかないと面接の際にも困ると思うので、 状況をしっかりと整理してまとめてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>「前職ではシステム開発に携わりましたが、この世界では自分の力が十分に発揮できないと思い転職を決意しました。」 ということに対して、 >>原因を追究していくと納得のいく説明が思いつかないという状況です。 ということであれば、結局は、「わけのわからない理由で転職しているなあ?」と思われる可能性がありますね。しかも「仕事は3年間続けましたがほぼ何もできない状況でした。 」ということであれば、 「この人は時間をかけても役立たずのままかも?」と面接した方に思われるかもしれないと感じます。

yws02
質問者

補足

ご指摘の通りです。 実際には能力不足による解雇に近い状況でした。注意力、思考能力、記憶力など基本的な能力が 劣りすぎていて社会で通用しないと感じており、違う仕事に就いても同じようになる可能性が 考えられます。このことを正直に伝えたらなおさら採用されないと思います。 そうなるとやはり理由をうまくつくるしかないのでしょうか?

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

前職の職歴や退職理由は、採用を行う会社側に取って非常に重要です。 原則的に、正直に伝えてください。 > この世界では自分の力が十分に発揮できないと思い > 転職を決意しました。」 > こういう仕事がしたくなったから転職を決断しました 自分が採用担当者で、ちょっと意地悪に対応するのなら、自社で採用しても同じように、 「この世界では自分の力が十分に発揮できない」 「別の仕事がしたくなった」 と思い、さっさと辞めてしまうのでは?って突っ込みます。 なぜ前の職場では自分の力が十分に発揮できなかったのか?何をどうすれば良かったのか? 今回の職場だと、なぜ継続して勤務できると考えるのか? とかが重要だと思います。 例えば、退職理由が人間関係などのトラブルが原因の場合でも、 ・トラブルの原因は何だと考えるか? ・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか? ・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか? という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに当たるのが良いと思います。

yws02
質問者

お礼

原因を追究していくと納得のいく説明が思いつかないという状況です。 難しい部分はありますが、ご回答頂いた内容を参考に分析してみようと思います。 ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

いけなくは無いと思いますが、 その答え方ですと、別業種に転職しても、 システム関係をやらされる可能性があります。 システム関係の職業で充分力が発揮できないという言い方は、 向いていないではなく、その業種では物足りないから、 システム開発の技術を使って更なる上を目指して転職を決意したと捉えることが出来ます。

yws02
質問者

お礼

ご指摘の通りにとらえられる可能性はありそうですね。 このような視点で文章を見ることができないということも私の問題点だと思いました。 言い方を少し変えてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職理由の答え方

    転職理由(退職理由)はどのように答えればいいですか?「前職は残業が日常化していたので、環境を変えて生産性の高い職場で働きたいと思い転職を決意しました」では印象が悪いですか?

  • 転職理由を何と書いたら良いでしょうか

    30代半ばの女性です 1年前に、遠方の彼との結婚が決まり寿退職しました。 入籍直前、彼の家には、それまで秘密にしていた家庭の事情があった事がいくつも明らかになり、時間をかけて両家で話し合いを重ねましたが、最終的に破談となりました 人生の一大事だけに、ショックが大きく、立ち直るのに時間がかかってしまいました 前職を退職してから1年になります 仕事は、結婚してからも長く続けたいと思っています(遠方の方とのご縁でやむなく退職しましたが、前職も、結婚してからも続けられる仕事ということで、選びました) 面接時など転職理由を聞かれると思いますが、前職からのブランクが1年というのは、期間が長いと思います キャリアアップの転職 などの理由がつけづらいので、ここは正直に話したほうがいいのかとも思いますが、自分が面接官の立場であれば、あまりふさわしい内容ではないと考えます 自分でも色々書き出してみましたが、納得できる転職理由が見つけられずにおります 他に、どのような転職理由が考えられますでしょうか また、似たような状況を経て、転職に成功された方いらっしゃいますか ? みなさんのお知恵を貸してください! どうぞよろしくお願いいたします なお、結婚に関する誹謗中傷的な内容はご遠慮ください

  • 転職理由について

    現在転職活動している者です。 これまでいくつかの企業受けてきたんですが、すべて不採用になりました。 いくつか原因はあると思うのですが、その中で転職理由を答えるときにこの理由のでいいのかなと思うようになってきました。 今まで答えた回答はこちらです。 「前職のカウンターセールスを経験して参りまして、他分野で仕事をし、経験を積んでみたいという気持ちが非常に強くなり退社を決意いたしました。」 すごく曖昧な表現なんですが、今まで面接で突っ込まれたことはありませんでした。 前向きな転職理由を作りたいと思っていますので、アドバイスいただければと思います。

  • 転職理由

    転職理由で迷っている事があります。 前職を辞めた理由が「会社が給料を払えなくなった」からなんですが、 正直に書いてしまっていいのでしょうか? 希望職種がデザイン系なのですが 前職では給料が支払われなくなってしまった為、やむを得ず退職する事になってしまったのですが、デザインの業務をこれからも続けて行きたいので、今までの経験を生かし、貴社で~ といった感じでも構いませんか? どうか添削お願いします…。

  • 志望動機と転職理由。

    志望動機と転職理由。 こんにちは。 履歴書の志望動機欄に、転職動機も書いた方がいいですか?。 例えば、 前職の〇〇(エピソード)から今後の仕事に不安・不満を抱え、今回転職する事を決意をしました。 みたいな内容です。 そうしたエピソードから繋がる形で、企業を志望した動機も書いているパターンもあるんですが、転職理由を書くのは不要ですか?。 アドバイスのほど、宜しくお願い致します。

  • 転職理由で困っています・・・

    長い間業種Aで働いていましたが、数年前新しい世界で挑戦したいと考え業種Bに転職しました。 そこ(業種B)での会社の雰囲気に馴染めず7カ月ほどで退職してしまいました。 やっと転職が決まった業種はAに近い業種(C)でした。しかし勤務の体系や通勤距離などの理由により体を崩しここでも7カ月ほどで退職しました。 すべて自分自身の辛抱の足らなさからくるもので、こんな自分にほとほと嫌気が差しています。 しかし生活をしていかなければならず、仕事を探しており、面接も何度か受けたのですが、なかなか決まりません。 仕事としては業種Bに就こうと思っているのですが、困っているのはその前職での退職理由です。 業種Bで7カ月で辞めた理由です。バカ正直に「会社の雰囲気に馴染めず・・・」といってもネガティブイメージですし、その会社の雰囲気に馴染めずに辞めたという理由なら次に探す会社はどうして(C)を選んだのか?という辻褄のあわない理由になります。 職業選択の理由が業種という括りではなく、「できる仕事(業務)」ということで選んでいたというのが本心です。 業種Bの面接を受けるにあたりどのように望んだらいいでしょうか。 アドバイスお願いします。 (話が入り組んでおり時系列でまとめました) 業種A<14年程> 退職理由:新しい世界に挑戦したい 業種B<7カ月> 退職理由:雰囲気に馴染めなかった 業種C<7カ月> 退職理由:通勤体系・時間等で体を崩しかけた ※次回就きたいのは業種B

  • 転職理由

    今度、面接試験を受けるのですが、転職理由で困っています。考えたものを添削お願いします。 「現在の職場では、電気設備の施工や発電機や遮断器の定期点検を行っていますが、私が希望する電気設備の施工に、年間を通して携わることができませんでした。電気設備の施工を、継続的に働ける職場で、より専門的な知識や技能を磨きたいと考えるようになり、昨年、1級電気工事施工管理技士の資格を取得しました。電気設備の施工にはやりがいを感じていたので、より自らの成長が実現できる環境で力を発揮したいと思い転職することを決意しました」 アドバイスよろしくお願いします。

  • 転職の理由って難しいですね。。。今日面接してきました。。。

    こんばんわ!21歳の男です。プログラマーと言う仕事をして1年がたち、給料が低かったので転職を決意し今日1社面接に行ってきました。 そこで、何度も突っ込まれたのが『なぜ、転職をしようと思いましたか?』と言う質問でした! こっちが、何を言っても突っ込んできました! 自分の準備不足だったと思いました。 みなさんは、転職理由って絶対に聞かれると思うんですが、どのような回答をしてるのでしょうか? 結果が分かるのは来週の木曜日です。 どきどきですね。。。。

  • 転職理由をどこまで正直に話すか

    転職活動中のwebデザイナー(女)です。 今の会社には一年強しかいないのですが、転職したい一番の理由は会社への不信感です。 具体的には、取引先への支払いが遅れてばかり、社長が国保を支払っておらず他の社員の保険証を借りて病院へ行っている、会社が社会保険になかなか入らない、立て替えたお金がなかなか支払われない、など色々あります。入社時に見抜ければよかったのですが、、。 また、もともと社長の友達である社員は仕事をさぼりがちなのですが、友達なせいか少し注意される場合があるくらいで、その人のほうが給料が多いのです。自分で言うのもなんですが、入ったのは私の方が遅いですが、技術は追い越しました。その人は技術に対してほとんど向上心がないようなので…。ですので、その点も納得がいかないです。とは言え、他の会社へ行けば、私の実力も低い方であるのは確かなので、あまり色々言える立場ではないのですが。。前述の不信感の件と合わせて、仕事へのモチベーションがあまり保てなくなってきてしまいました。 他には、業績がよくないのでお給料のあがる見込みがないためです。小さい会社ですし、自分もさほど売り上げに貢献できていないので贅沢かもしれないですが、実家のローンなどがあるためなんとか額面で20万はほしいと思っています。 以上のような点が主な理由なのですが、こういったマイナス面を面接で言うのはやはりまずいでしょうか?これらの中で仕事上で実害を被っているということはあまりないので(深く考えれば、さぼりがちな社員のせいでやることが増えていることもあります)、言っても共感を得られなさそうな気もします。言い方次第かもしれないですが、なかなか良い説明の仕方が見つからないです。 現状では、もっと前向きな理由がなくてはと思い、書類や面接では、デザイン力だけでなく提案力も身につけたいためと説明しています。実際、会社の方針が入社時と変わり、デザインなどの技術的な業務は基本的に外注することになり、今後やりたいこと(サイト全体をデザインしたり、お客さんに提案するなど)をこの先もできそうにないので嘘ではないのですが、理由としては弱い気がします。この一年と少しの間は、ECサイトの運営やバナー作成、紙のデザインや会社のサイトのリニューアルなどを担当してきましたが、今の状況からすると、半年後くらいには自社ECの運営だけでいっぱいいっぱいになっていると思います。。経験年数が少ないので、もう少し今の会社にいた方がいいのかとも思いますが、デザイン業務が少なくなっていくので、意味があるのかどうか…と思ってしまいます。 以上のような理由が全てなのですが、いずれにせよ経験年数も少ないので、もう転職するのかと思われてしまうでしょうか。しかし春には結婚を控えており、結婚したらますます転職しづらいのではないかと思っています。 長文で申し訳ありません。 何かアドバイスいただけましたら幸いです。

  • 転職理由

    以前志望動機でいろいろとお世話になった者です。 今面接時の転職理由を考えていたのですが、このような形でいいのか迷っています。 もしアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 現職は、郵便局員で、転職先はルートインというホテルです。 転職理由 「私は、接客を通してお客様へ直接関わる仕事がしたいと思い転職を決意しました。 金融は、お客様の財産をサポートする役目があります。そのためお客様自身ではなく、財産を通して間接的にお客様に関わる仕事であると思います。 貴社は、ホテル業ということで、お客様の休む、くつろげる空間の提供として直接お客様に関わる仕事をやっておられます。ぜひ貴社でお客様に直接関わる仕事をさせていただきたいです。」

専門家に質問してみよう