雨の日の着物について

このQ&Aのポイント
  • 雨の日の着物についての不安と対策について質問します。
  • 明日着物で外出する予定ですが、雨の中で大丈夫か心配です。
  • 雨ゴートの使用や着物の裾の色についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

雨の日の着物について

雨の日の着物について 明日、着物で墓参したり、人に会おうと思っていたのですが、雨の日に外出したことが皆無に等しく、大丈夫か不安になってきました。 一度雨ゴートを着ましたが、その時は小雨で念のため、という感じでした。 もう1回はほとんど車での移動で雨に当たることはほとんどありませんでした。 雨のための履物も持っておらず、替え足袋と足袋カバーがあるのみです。 私の居住地は、明日は本降りかもしれません。 HPで雨ゴートの中は着付けのクリップで裾より上を帯に挟んで上げておけばよい、と載っていましたが、三度くらい雨ゴートの脱ぎ着があるので、そうそう派手に裾を上げることも現実的でない感じです。 明日着る候補の着物の裾の色は 1、薄いグレー 2、紺色 なのですが、どちらが汚れが目立ちにくい、などありますでしょうか。 質問するのが遅くなりましたので、明日に間に合わなくても、以降の勉強のため教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

雨のときは足袋カバーを履いて、室内にあがる時に脱ぎます。 履物はできたら雨下駄があるといいですね。 カバーがついた雨用の草履や、普段の草履全体にかぶせるビニールのカバーでもいいのですが、歩いている時に下駄の方が跳ね上がりが少ないと思います。 裾を上げるときは、雨コートを羽織って、その陰でまわりの人から見えないようにつまみ上げたり、脱ぐ前におろしたりするとスマートです。 あまりガバッとまくり上げなくても、10cmくらいあがれば、普通の雨なら大丈夫ですよ。 クリップの他に、腰紐を帯の下線あたりに結んで、そこに着物を挟む、という方法もあります。 あとはガーゼ素材の手拭があると、脱ぐ前に軽くコートを拭ったりできて便利です。 タオルでもいいのですが、薄さと吸水性とで、ガーゼのものをおすすめします。 脱いだコートをぬれたまま入れておける防水性のある袋も必要です。 私は薄いビニールコーティングのマチ無しのA4サイズくらいのトートを使っています。 外側についている小さいポケットに足袋カバーが入りますし、手がついているので、そのまま提げたり、折ってカバンに入れたりできて 気に入っています。

fuco1973hiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 当日は雨は降らなかったのですが、とても暑くなり、冷房を入れて着付けましたが、あまりの暑さに、結局着物での外出は諦めました。 便利のいい袋をお持ちですね。 私もマチ付きで似たような袋を持っていることを思い出しましたので、今度雨ゴートが必要になったとき使いたいと思います。

fuco1973hiro
質問者

補足

>あまりの暑さに結局着物は諦めました。 この文章、事実と少し違います。 着付けの手直しを試みていると、帯〆が上にずれ、出かける直前に帯が床に落ちてしまいました。 こんなアクシデントは初めてでしたが、私が習った着付け方法は以下のアドレスで、帯は結ばず、巻くだけで帯〆で留めているので、帯〆がずれるとあり得るんです。 http://www.somesho.com/kitsuke/11_Reisou/1105_Nijudaiko/index.html やり直す時間がなく、仕方なく洋服でその日一日過ごしてみて、これは着物を着ていては暑くて大変だっただろうな、という結果論です。 でも暑いから着物が着られないでは、7、8月に快適に着物が着られる気候の日なんてありませんよね。 皆さんはどうしてらっしゃるのか、少しずつ調べています。

その他の回答 (1)

noname#126809
noname#126809
回答No.1

はじめまして!着物の生地はどちらもシルクですか?パールトン加工はしてありますか?色的には紺色かなぁ!パールトン加工してあれば裏生地まで撥水しますから安心ですよ! 雨コートは一部、二部?二部でしたら下の部分は取らなくても平気ですよ!

fuco1973hiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生地はどちらも正絹です。 パールトン加工はしてありません。 同じ呉服屋で作った袷の着物は、してある物もあるんですけどね。 シルクトリートメント加工をしたと、はぎれに貼ってあったんですが、収縮の心配はないようですが、撥水はしないようですね。 雨ゴートは一部式です。 二部式だったら下の部分は取らなくていいなんて初めて聞きました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 着物の雨ゴート、脱いでいる時はどのようにしますか。

    着物の雨ゴート、脱いでいる時はどのようにしますか。 明日雨ゴートを着て着物を着たいと思っているのですが、脱いだときはどのようにしたらいいのでしょうか。 そのまま畳むと濡れた状態で着物に当たったら?と思うし、かと言って中表にするのも? 教えて下さい。 着るのは明日ですが、それ以降でも勉強になるので、ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 雨の日の着物

    あす着物を着て出かけるつもりでいますが、どうやら雨のようです。 あまり着る機会がなく、やっと着れるととても楽しみにしていたのですが。。 着物もコートも正絹で、「はじく加工」はしてあります。 多少の雨なら外出しても大丈夫でしょうか? 雨コートも、雨用下駄も持っていません。。普通の草履です。 用事自体は夕方からなので、おそらく雨はあがっている頃だとは思うのですが、どうしても地面が濡れていれば草履から裾にはねてしまいますよね? 皆さんは雨の日、正絹の着物でお出かけされますか? 着物は諦めて、洋服で行くべきでしょうか・・・

  • 雨でぬれた着物の手入れ

    着物初心者です。先日黒い着物を着て出かけたところ急に雨になり、案の定後ろの裾にハネができました。色のせいか当日はわかりませんでしたが、翌日確認したら雨にあたった箇所がボコボコとよれたようになっていました。自分で手入れ可能でしょうか。後ろの裾一部分のみなので、なるべく自分で何とかしたいです。お願いいたします。

  • 初めて買う着物(初心者、夏着物)

    28歳女性です。 着付けを習い始めて、ようやく一人で帯まで結んできて出られる段階になりました。 着付けの先生から、『着て出かけるのが一番の上達だから、次回のお稽古からできるだけ着物を着てきてくださいね。』と言われました。私も、着てでかける理由ができるので、できるだけ着たいのですが、私が今持っているのは、袷の着物・黒の名古屋帯•白とピンクの半幅帯・長襦袢(どれもポリエステル)のみなので、夏着物を購入しないといけません。 今、候補に上がったのは、次のような感じです。 1 リサイクル着物(正絹、紺色)2万円(デパート) 2 リサイクル着物(麻、白地に花柄)2万円(デパート) 3 小千谷縮(反物)仕立て代込み5万8000円(呉服屋) 4 綿麻(反物)仕立て代込み3~4万円程度(呉服屋) 5 綿麻(仕立てずみ)3万5千円(通っている着付け教室の関連の和裁士さんのお店) 明日、もう1件デパートを見てみますが、どうしたらよいものか分からないです。 着物の用途はこれと言って決まっていなくて、普段使い、土日に一人で出かけるときに着たいなと思っています。汚したり汗もかくので、気を使わずに着れるものが良いですし、できれば家で洗いたいです。 1は安いけれども、正絹で洗えない(紺なので汗染みはめだたないでしょうけれども)、持っている名古屋帯を合わせられなさそうです。 2もいいのですが、柄があまり好きではないのと、裄が短めです。 3は、少しお値段が高いですし、これにポリの黒名古屋帯をしていいのか?という疑問があります。呉服屋さんは構わないと言っていましたが、小千谷縮=伝統工芸品=高級!というイメージで、ちょっと不安です。 4は、本来は浴衣で、夏着物風に、ということです。 5は、今時の手作りのお店で、カジュアルなものをたくさん売っているお店(水玉の半衿など)で、失礼ですが、モノの質の良さは分からないです。 もし、次のお稽古までに仕立ててもらうなら、もう注文した方が良いので悩んでいます。 みなさんなら、どうされますか?? 何かアドバイスなどあればお願いします。

  • 結婚式の着物について

    1月に友人の結婚式があり、着物で出席予定です。 私は20代後半、既婚で子供もおりますが、1人で出席します。 着物は母のもので、薄いブルーに小花の柄(紋付き)、帯は同じような色で銀糸で刺繍が施してあります。 (写真を添付しておりますので、よろしければご覧ください。) もう1つ候補の着物があり、こちらは茶色で裾や袖に白や紺の絵柄がある訪問着で、帯は紺に茶色やオレンジなど様々な色で刺繍がしてあります。 どちらの着物も格は高く、結婚式に着ていけると母は言っております。 それを踏まえ、母は 1、(画像ありの)薄いブルーの着物は上品だが、私には地味過ぎるのではないか? (既婚ですが、一応20代なので) 2、黒や紺などの濃い色のドレスで出席する人が 多いので、白っぽい着物だと変に浮くのではないか? (既婚だし振り袖でもないのに目立ち過ぎるのでは?) 3、私が太っているので、膨張色の着物だと見苦しいのではないか?(^_^;) との理由から、茶色の訪問着のほうを薦めてきます。 私はどちらかと言うと、画像ありの着物のほうが上品で気に入っていまし。 着物には全く知識のない私ですが、ブルーの着物のほうが上品で素敵だと思うのです。 茶色の着物も華やかで素敵ですが、ごちゃごちゃしすぎているというか…… 母が言うように、画像の着物は20代の私が着るには地味すぎるのでしょうか? 地味すぎると、ご親族の方に失礼ですか? また逆に、会場で変に浮いてしまう可能性ってありますか? 宜しくお願いします。

  • 着物の帯について

    私は25歳で、今度の3/1に大親友の結婚式があります。 着物を着ていくのですが、訪問着を着ていくのです。 着物の色はワインレッドで振袖の派手な赤とは違い、柄も上部に チラホラ、裾の方にチラホラといった落ち着いた感じの着物です。 地味目ではありますが着物屋の人はこの着物は20代までの方しか着られないと言っていました。帯はベージュにラメといった感じの色合いで柄はとてもステキでどちらかというと振袖ではあまり締めないような粋な色合いではありますが決して地味ではありません、。 私は、帯はお太鼓にしたくないんですね。 http://www.hokoraya.net/obi/02/index.htm ↑にあるような華やかな帯を締めたいのです。 それか http://www.hokoraya.net/obi/01/03.htm ↑このふくら雀アレンジみたいに締めたいのですが、訪問着ではおかしいでしょうか? 訪問着でも帯だけはなるべく華やかに(背中に背負ってるようなイメージ)にしたいんですが、やはりお太鼓でなければ駄目でしょうか? 一応、着付けをしてくれる先生にはこんな感じにしたいですとは言うつもりなんですが、どうでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 着物とネイル

    今日、今から成人式の前撮りに行くのですが、すっかり爪の色を忘れていました。 着物の色は紺とエンジ色で、ちょっとシックな感じです。 どんな色がいいのかわからないので、合う色を教えてください!!

  • 結婚式の着物について

    教えてください。 5月に職場の後輩の結婚式があります。 洋服も無いし手持ちの着物で行きたいのですが二十歳くらいの時に作った着物と帯を50才近くになって着るのはやっぱりおかしいでしょうか? 着物は付下げで色は紺色、帯は金銀とやけに派手な感じです。 結婚してから着物なんて着た事がなく知識もありません、よろしくお願いします。

  • 着物を着ると老けて見られます

    24歳女性です。最近着物に興味が出てきて、着付け教室に通っています。 その練習用に安い着物を買ったのですが、私が着物を着ると、どうしても老けて、というか落ち着いて見えてしまいます。 買った着物の色はくすんだ、落ち着いたピンクで小さく花の模様がちりばめられているものなのですが、私の身長が高いせいなのか、おとなしい顔立ちのせいなのか分かりませんが、着ると何だか年齢以上に見え、何だか「小料理屋の女将」のようです。普段は童顔のような、年相応に見られるような感じなのですが…。着物のときだけメイクしているわけでもありませんし、髪型を変えているわけでもありません。 本当はもう少し若々しく、可愛らしく着られたら、と思うのですが、どうしたらそのように着られるのでしょうか?アドバイス、お願いします。

  • 着物にお詳しいひとのアドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました

    着物にお詳しいひとのアドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。 この度、洒落訪問着を購入するにあたり縫い紋一つ入れるかどうか、非常に悩んでいます。 紺地に目立たない程度のベージュの角通し江戸小紋、裾の方だけ別柄の江戸小紋で型染分けされた 大きな雪輪模様が配されたシックな感じの訪問着です。 (遠目には殆ど紺の無地に裾模様のみに見えます) もともとは洒落着のつもりでしたが、子どもも大きくなり学校の式典などにあまり明るい色の着物を 着たくないので、もし使えるようなら、この洒落訪問着に縫い紋を一つ入れようかと考えておりますが セミフォーマル扱いにするにはムリがあるでしょうか? 「好きなようにどうぞ」というような感じに受取られるかも知れませんが、けっこう迷っているので コメントいただけると有難いです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう