• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義両親と完全同居で、1才の息子が1人います。)

義両親との同居での悩み

このQ&Aのポイント
  • 義両親との完全同居による育児への干渉や資金の問題に悩んでいます。
  • 義母の自己中心的な態度や私への批判的な態度にストレスを感じています。
  • 夫と話し合いをした結果、同居の継続に対する自信がなくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.4

58歳 主婦です。 同居は やってはいけないことなんですよ。 どうして同居になったのでしょうか? 家族会議は開きましたか? 貴女の不満を義両親に訴えましたか? 夫に「同居は、やってはいけないこと。別居出来ないなら離婚したい。 貴男が 妻や子供を守る、、という責任感がないのなら このまま夫婦を続けても意味がない」と言ってみましたか? >育児に関しても自分のやり方に自信があり、私には無理だから自分が主体になってやってあげる、という雰囲気です。 お子さんは、貴女が生んだ貴女の子です。 「子供は、私は、出来ないなりに 自分の子ですから、自分で育てますから 手出し、口出しは いらないです。私が、本当に困った時には お願いします」 と言えば? >以前私が耐え切れず不満を言った時は暴力をふるわれました。 病院に行きましたか? 証拠写真は 取っておきましょう。 実家に帰ることは出来ないのですか? >夫には、「俺のこと嫌いなの?」と悲しそうに聞かれますが、嫌いではないけれど、もう信用できないし心を開けません。 妻や子供を守ってくれない人は信用出来ない、、と言いましたか? >私は、どんなに責められてもいいから子供を連れて家を出たいと最近思いますが、自分の我慢が足りないせいで子供に淋しい思いをさせていいのかと悩んでいます。 子供は、一番好きなお母さんが辛い思いをしてると思ったら悲しみますよ。 別居や離婚して、貴女は生活出来ますか? そこが一番 重要な処ですが? >夫は私の気持ちはどうあれ、私が離れていくのは絶対に嫌、という考えです。 義父は自分が孫と離れたくないため、別居は断固反対で、別居したいという考えが全く理解できないようです。 夫も義両親も「自分達が」一番大事なのです。 結婚したら 子供夫婦は親もとから独立して 一つの家庭を築くのが 当然なのです。 ご実家はありますか? とりあえず 実家に帰る、、という「行動」を起こしてください。 頭だけで考えないで、まず、行動を起こすこと」が大事です。 でないと 夫も義両親も 貴女の悩みの大きさに気がつきません。 それから 優しいだけでは いけませんよ。 強い姑には、こちらもずばずば言うくらいでないと、、。 向こう(義両親)に「あの嫁とは一緒に暮らせない」と言わせる位 強くなりましょう。 頑張ってね。「母は強し!!」ですよ。

marine0622
質問者

お礼

大先輩の主婦の方からのお言葉、とても参考になり、そして励みになりました。 ありがとうございます。 同居に応じてしまった自分にも非はあると思います。 同居前は義両親から、何も気にしなくていい、自由にしていい、本当の親だと思って、ととても優しくしてもらい、それを信じてしまった自分が甘かったと思います。 夫に辛さを訴えても、立場が違うためか困惑してしまいます。 暴力といってもケガをするほどのものではないのですが、腕をねじりあげられすごまれたり、突き飛ばされて恐怖を感じました。 離婚して、今の状況では私は生活できないため、もう少し仕事など冷静に考えてから話し合う必要があると思います。 夫も、義両親も、結局は情に訴えれば私は出ていったりできない、夫や義両親を捨てて好き勝手できるわけない、と私の性格をよくわかっていて、弱味につけこまれている気がします。 私が強い意志を持って態度に出さなければ変わりませんよね。 夫には不信感が募りましたが、子供は私の心の支えです。 まだまだこんな弱気な私ですが、子供が生まれてからこれでも前より強くなれた気がします。 自分は母親なんだ、と言い聞かせ、勇気を持って日々行動したいと思います。 大切なことに気付かせていただき、誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

義両親の性格・ご主人との親子関係・生活や育児スタイル等々・・・結婚して・子どもが生まれて、初めて見えてくるものだと思います。最初からわかっていたら、同居なんてしていませんよ!ねぇ!? 私も7年間同居し、現在別居に至っています。 義父に反対されましたよ。「何が気に入らないんだ!!」って。 義母に言われたましたよ。「バカヤローども!!」って。 主人にも言われましたよ。「親の気持ちも考えろ!!」って。 「こんな嫁だと思わなかった」って、実の両親に言ったんです、義両親が。主人の言うとおり、義両親の気持ちを考えたら、『別居』か『離婚』でしょ?理性がきかなくなって、感情任せに喋った義両親の負け!!その後は、鬼嫁に変身しました。もう何を言われても怖くありませんからネ。 『どんなに責められてもいい』とまで覚悟しているのなら、本心をご主人に伝え、『別居』か『離婚』を選択してもらいませんか?きっと、『話し合い』にはなりませんよね??あなたの『覚悟』を理解してもらいしょう。心は鬼に!!ちょっとでも気持ちが揺れると、そこに付込まれます! 一人の大人として、息子の母親として、強いあなたを見せてあげて下さい。 ビックリするでしょうね・・・なんとなく想像が・・・ 『バカにすんなよ~!!』って気持ちです!! でも、客観的に整理してからですよ! 頑張って下さい☆ 応援しています☆

marine0622
質問者

お礼

長年の同居から別居に踏み切った経験をお持ちの方からのアドバイス、大変励みになりました。 同居前は本当に、自由にしていい、何でも好きにしていいとさかんに言われていましたが、今思えば私に同居させようと必死だったようです。 いざ同居してしまうと、子供もいますし、私には逃げ場がなく、周囲の期待を裏切れない私の性格に付け込まれたと思います。 本当に、嫁をもらった側(義家族、夫)は、嫁側の気持ちは考えないのに、自分たちの気持ちはなんとしても通そうとするんですよね… 私が思い通りに動かなかったり反発するのが気に入らないようです。 私も、昔は期待に応えようと必死でしたが、最近は自分気持ちなど考えてくれない人たちには嫌われても構わない、と割り切れるようになってきました。 でも、そうやって私が自分の思ったように行動すると、遠回しに義母が不満を言ってきます。 そんなに不満だらけの嫁と、なんで同居したいのかな?と思いますが、多分自分の息子のお気に入りの私を逃がしたくないだけなんだと思います。 夫は私は結局は離れていかない、と思っているようです。 私が行動すればみんな驚くと思いますが、それが本当の私なんだと思ってもらうためにも、自分の意志をしっかり持って行動したいと思います。 あたたかい応援のお言葉、誠にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dduster
  • ベストアンサー率13% (33/253)
回答No.6

36歳男、嫁の両親と完全同居、子供2人います。 >私は、どんなに責められてもいいから子供を連れて家を出たいと最近思いますが、 >自分の我慢が足りないせいで子供に淋しい思いをさせていいのかと悩んでいます。 >情けない質問で申し訳ございませんが、アドバイスをいただけると幸いです。 ?? 子供に寂しい思い…云々のところが良く理解できません。 ひょっとして、大家族から核家族になることを寂しいと思っているのですか? だとしたら大きな勘違いです。 寂しいのは子供ではなく義両親などです。子供にとっては 何でもYESだったり、子供がかわいい時だけをとってしまう義両親なんていなくてもOKです。 成長の害になってもプラスになることなんて余りないですよ。 そもそも、同居なんてうまくいかないですよ、はい。 10年くらい同居してますけどね、年に1回とか2年に1回くらいは『助かった~』って思いますけどね。 同居してりゃ、お互いの粗ばかり見えて中が悪くなるのは世の常ですかね…。 義両親の意見なんてどうでもいいのですけどね 旦那さんには離婚を切り札にしてでも、両親との別居を支持するよう仕向けなくてはならないですね。 同居している状態で自分の両親の肩を持つことなんてあってはならないことですよ。 嫁さんが100%間違ってても間違ってない!!!ってかばうくらい気概がなければ同居なんて成立しないですよね。 そんなに、金持ちとか貧乏とか気にしなくてOKですよ。 外車に乗ってて金持ちなんて、アホくさい価値観は捨てると良いですよ。 車なんてね、カローラで十分! そんなに金持ってるなら私にも1台買ってくださいよぉ~w って、言ってやれ。 昔の栄光について語られるほどウザイものはないですね。 質問者さんが別居したいと言う気持ちは間違っていないし当たり前の考えですし 子供成長にとっても身内以外の人たちと交流が増える核家族化は 大変貴重だと思います。 がんばってください。

marine0622
質問者

お礼

同じく同居生活をされている方からのアドバイス、とても励みになり、納得できるところが多かったです。 また、男性には理解してもらいづらい状況かと思っていましたが、やはり男性でも同じ状況であれば共感していただけるのだとわかり、うれしかったです。 私の夫も、完全には無理かと思いますが、私の立場になって考えてもらえたら…と思います。 同居は子供の幸せより義両親の満足、ということにはすごく頷けました。 義両親が、息子も孫も自分たちがいないと生活できないようになることを望んでいるような印象があります。 子供が家族以外との関わりがあまりないことも、実は私は気になっていました。 別居することに関しては、子供に対する罪悪感は感じなくてもいいんだ、と考えを変えることができました。 義両親は、私が人を裏切れない性格なのをいいことに、情に訴えてきそうですが… 私も、自分がどちらかというと質素な暮らしをしていたせいか、正直外車とかには全然興味ないので、それにお金使ったり自慢したりされることにも、なんだかうんざりしていたのが本音です。 普通の車の方が私にとっては乗り心地も良いです。 義両親は安定した裕福な公務員の家系だったため、見た目やステイタスこだわるところがあり、お金はなくるものではないと思っているようで、惜しまず使ってきたようです。 その結果貯金はないようです… 夫を立てることを心がけてきましたが、本当にずっと一緒に暮らしていくのであれば、夫にもっと理解してもらい、助けてもらうことも大切だと考えました。 同じ同居でも、男性ならば余計に苦労する面も多いですよね。 回答者様はそれでも頑張ってこられたんですね。 自分は間違っていないと気付かせていただくことができたので、別居など前向きに考えられそうです。 貴重なアドバイス、誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.5

>夫は優しいですが、いつも別居するからと約束しては「しょうがないよね」と弱気になって謝り、自分の親はそんな悪い人ではないとフォローしたり、以前私が耐え切れず不満を言った時は暴力をふるわれました。  親離れ出来ない典型例です、親には都合良い息子と言う存在です。  同居で舵取り出来ない、あかんたれ息子そのままです。 >夫は私の気持ちはどうあれ、私が離れていくのは絶対に嫌、という考えです。  だったら主体は何処に置くかです、格好付けてどうするのか?  旦那が親に主体を置くからぎくしゃくするです、八方美人そのままです。 >義父は自分が孫と離れたくないため、別居は断固反対で、別居したいという考えが全く理解できないようです。話し合ってももう無駄だと感じました。  適度な距離が一番ベストです、同居に固執するのは世間体ですか? >私は精神的に追い詰められてパニック障害もあります。 このまま同居を続ける自信がありません。  疲弊もする、当然の成り行きですね。 >夫には、「俺のこと嫌いなの?」と悲しそうに聞かれますが、嫌いではないけれど、もう信用できないし心を開けません。  親の精神的管理されて居る、親離れ出来ない、大人の感性がない、自分が主で有る自覚ないです、それだけ幼稚なパーソナリティです。 >私は、どんなに責められてもいいから子供を連れて家を出たいと最近思いますが、自分の我慢が足りないせいで子供に淋しい思いをさせていいのかと悩んでいます。  精神的苦痛を与える、旦那もその親もモラハラと言う精神的威圧です。  大きく言うならdvの世界です。  我慢する意味何?良く耐えたでは無いですか?  こんな親に何を期待しますか?  親のご機嫌取りで終わる旦那とはなに?  調整役出来ない旦那とは何様?  離婚フラグも立つ、当然の成り行きですけど・・・  良く我慢したと思いますよ、良くココまで客観的冷静な判断出来たと思いますけど・・・

marine0622
質問者

お礼

とても親身になっていただき、丁寧なご回答をいただき、誠にありがとうございます。 思わず納得してしまうお言葉ばかりでした。 夫は親と同居のまま結婚したためか、結婚して家庭を築く意味がよくわかっていないように思います。 家にいて、自分の好きな私を家族に迎え入れた、そんな感じだと思います。 そして義両親も、夫の好きな私を居候させている、でも世間体があるからいい嫁になってほしい…そんな身勝手な態度が感じられます。 義両親は夫をいつまでもかわいがっていたい、自分たちがなんでもしてやらなければ、と子離れできていない感じです。 私も夫に甘かったと思います。 自分が悪いのかと思い、夫を許してきました。 でも、義両親ばかりに不満を抱くのではなく、義両親の肩を持ち、大人になれない夫も悪いという事実と向き合うべきでした。 夫には自分の気持ちをしっかり伝え、それでも何か変わろうという気持ちがなければ、その時は別れた方がいいんだろうと思っています。 現実と向き合うことの大切さに気付かせていただき、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okyuko
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

文章から、質問者さんは心優しいかただと思いましたし 自分自身を客観的に見ることのできる賢いかただと思いました。 これまでも随分我慢をされたのだと思います。 そのことでパニック障害が起きたのではないでしょうか。 つらかったですね。 お姑さんは「褒められたい」「認められたい」思いがとても強いタイプだと想像しました。 質問者さんにとっても一番の味方になってもらえるご主人、お子さんにとっては大事なパパ。 ご主人に力になってもらえるといいなーと思いながら入力しています。 「パパは優しい人だね」とか「パパがしっかり仕事をしてくれてるから嬉しい」とか ご主人のいいところを無理にでも探して、無理にでも言葉に出して相手に伝えてみてください。 すぐには変わらないと思いますが、ご主人に味方になってもらえそうな変化があったら次のステップに。 ご主人はお姑さんにちゃんと言葉にして伝えておられるでしょうか。 例えば 「お母さんはすごいね。 お母さんは子育てもバッチリやってきたんだから、 今度は嫁さん(質問者さん)を上手に育ててやってもらえないだろうか。 できないところを指摘するのは誰でもできる。 でもお母さんなら嫁のいいところを褒めて育てることができると思うんだけどな。」 ただ、今は、質問者さんの心身状況がとても心配です。 他の方もコメントされていますが、 まずは今の「場」から離れることでゆっくり落ち着いて考える時間をとられるのも 必要なのではないかと思います。 あなたは今、自信をなくしておられるかもしれませんが、 あなたのこれまでやってこられたことは、立派です。 自信をもってくださいね。 お体に気をつけて。

marine0622
質問者

お礼

とてもお優しいご回答に心が救われました。 ありがとうございます。 そうなんです。 義母は裕福な家庭に育ち、容姿も美しく、いろんなことが得意で、周囲から否定されず、ほめられてばかりいたためか、何かぶつかることがあっても、自分は間違っていないと信じているんです。 だから、私が何か義母と異なる意見をするととてもショックをうけてしまいます。 私はここでこの質問をした後、感情的になって愚痴を連ねた自分を恥ずかしく思いましたが、そんなありのままの自分を、ここであたたかく受け入れてくださる方がいて、とても救われました。 夫や義両親にはどんなに訴えても私の気持ちを理解してもらうのは難しいと思います。 私はこれまで夫を立ててきたつもりでしたが、夫もこれから、回答者様のおっしゃるような配慮のできる大人になってくれれば何か変わるかもしれません。 そのためにはこの場を離れることも意味があるかもしれないですよね。 自分一人で抱え込み、自分を責めることで夫を憎まないようにしてきましたが、もっと夫に助けを求めるべきだったかもしれないです。 母親として子供のためにも、自分の体も大事にしなければならないと思いました。 あたたかいお言葉、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114375
noname#114375
回答No.2

今回のことでパニック障害になってしまったのかな?だとしたら別居するのがベストだと感じました。 無理だとしたらお姑さんとの関係に距離を置くか、質問者さんが強気になるか、くらいしかないかもしれませんね。 旦那様は暴力はいけませんね。 暴力をしてしまうほど、旦那様も今辛い思いをしているのでしょうか? どのような環境で生活しているかはわからないのですが、これだけは言えます。 子供が1番必要としているのは質問者さんです。次に旦那さん。 24時間子供を気にして、責任を持って育てていくのはご夫婦ですから、自信を持ってください! お姑さんが育児の知識があるのなら、それも試してみて、良ければ取り入れたらいいと思います。 でもお姑さんの育児の知識だって間違っていることがあるかもしれない。 もうずっと前の経験だし、子供はみんな個性があるのでしょうがないのですよね。 なのでお姑さんのアドバイスに一応聞く耳は持って、違うと感じたらスルーしましょう。 一歳くらいでしたらあんよが始まったのかな? そしたら午前中から公園へ行き、公園でお弁当食べて(ピクニックみたいで気持ちいいですよ)、眠くなったら帰り昼寝、起きて世話したり洗濯物たたんだりすればもう夕方になるかも(^O^) 育児サークルに入ったりしても新鮮ですよ。 強いお姑さんを持つと、おとなしいお嫁さんは苦労しますね。 私も苦労しましたf^_^; でも子供が1番必要としているのは私!って自信を持ってください。 お子さんの世話を1番見てきたのも質問者さん。 何を言われてもお子さんと質問者さんの絆を壊すことは出来ないのです。 一人じゃないですよ。 別居できないなら、旦那様の理解が必要、無理なら質問者さんが「私は私」と凛とするしかないのかな… ご病気、心配です。 質問者さんだけが苦しむのはおかしいです。 早く良くなってください。

marine0622
質問者

お礼

大変あたたかい励ましのお言葉をありがとうございます。 今まで嫁としてだけでなく、母親としての自分まで否定された気がしていたので、あたたかいお言葉に涙が出そうになりました。 元々の性格や長年の仕事のストレスからパニック障害があったのですが、同居のプレッシャーで、今度は情緒不安定になったり欝気味になったりしていました。 病院の先生から、パニック障害は欝を併発しやすいので気をつけるよう言われていました。 同居なのでどうしても自分一人が孤立してしまい、立場も弱く自分が悪いと思い込まされてしまいますが、そんな弱気な自分にも問題があると思います。 母親としての自分に自信を持ち、アドバイスいただいたように凛として行動するよう心がけたいと思います。 私に自信をくださり、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6911)
回答No.1

実家は近いですか?迎えに来て貰えますか? とりあえずは別居をしましょう。 夫の了解は要りません、お子さんと荷物とで実家にしばらく身を置きましょう。 夫が別居を考えられるまで、とりあえず実家に居ますから新居を考えましょうと考える時間を与えましょう。 同居を続ける自信がなくなりますよね、夫は結婚しても尚「息子の顔」して義両親の元にいるのですから。 「義親の干渉が嫌、別居が無理なら離婚します」と夫に突きつけてみて下さい。

marine0622
質問者

お礼

大変親身なご回答をいただきありがとうございます。 実家は車で5時間ほどなので、なかなか気軽には帰れない距離です。 また、実家の家族は生活が苦しい中頑張っていて、私の幸せを祈ってくれているので、私はなかなか甘えられずに、電話でも平気なふりをしてしまいます。 夫も義両親も、私の性格をわかっていて、嫌なことがあっても私なら結局我慢してくれるだろう、と思ってるような気がします。 だからこそ、私がはっきり意志表示して行動しないと何も変わりませんよね。 味方が誰もいなく心細かったのですが、あたたかいご回答をいただき心が救われました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同居について

    30歳長男の嫁子供二人います。 必ず長男が親と同居しなければなりませんか? 義母だけですが 以前同居してましたが、夫と義母のケンカが理由で別居になりました。 今は嫁に行った義妹の所に住んでいますが、 やはりうまくいかないみたいで、出たいけど行く所がない と相談をうけています。 以前別居に至った際 義母と主人で話し合いができず 板挟みになってとてもつらい思いをしました でも長男の嫁という事で いずれは同居しなければなりませんか? 私は相談されたら何と答えるべきですか? 本音はもう二度と同居したくありません。

  • 同居していない義母を旦那の扶養に入れることは可能なのでしょうか。

    同居していない義母を旦那の扶養に入れることは可能なのでしょうか。 夫28歳、私29歳、子供3か月の家族です。 夫は会社員で私は育児休業中ですが、来年には職場復帰する予定です。 義父65歳、義母55歳。義父は退職し、義母はパートで働いています。 義両親とは別居しております。 先日義父が大病を患い、(現在は完治しております)「自分にもしものことがあったらお母さん(義母)をお前の扶養にいれてくれ」と夫に頼んだそうです。 義両親と同居する予定はなく、今後もそのつもりはありません。 義姉がまだ独身であることや夫も同居に抵抗があることがその理由です。 しかし、夫は義母を扶養にいれるつもりだそうです。 そんなことが可能なのでしょうか。

  • 嫁の両親の離婚による義母との同居について

    自分32歳、嫁31歳、娘(双子)9ヶ月です。 出産後、嫁の母親が出産後の手伝いで約9ヶ月、同居しています。 嫁の実家は車で2時間ほどの隣県です。最初は3ヶ月ほど手伝って帰る予定でしたが、育児が大変だからという理由でずっといます。 嫁も自分も家事・育児と非常に助かってもらっているのも事実です。 しかし、9ヶ月もいると気を遣ってストレスがたまる一方です。 「いつまでお義母さん(嫁の母親)いるの?」 と嫁に聞くと 「育児の大変さ知らないでしょ?なんでそんなことが平気で言えるの?」と逆ギレされます。 そんな中、先日、「うちの両親が離婚の話で進んでいる」と衝撃の話を聞きました。 ほとんど帰っていないので不思議には思っていましたが、お義父さんは一人で生活しています。 理由は教えてくれませんでしたが、深い事情があるらしいです。 ここまでは嫁の実家の家庭の事情なのでそれ以上は聞きませんでしたが 「お母さん(嫁の実母)はもう地元には帰れない。私たちと一緒に同居したい」と嫁が言ってきました。 正直言って嫌です。結婚してすぐ妊娠、出産そしてすぐ、嫁の母が手伝いに来たのでほとんと双子の娘含めて家族4人で過ごせてないって言ったら嘘になりますが毎日が気を遣い、ゆっくり休めもしません。 しかし、平日は僕自身が仕事で帰りが遅いのでしかも双子なので育児・家事等助かっているのも事実です。 「双子は1歳か2歳まで里帰りするか、手伝いに来てもらうのが普通なの!」といわれ1歳くらいまでは一緒に同居して手伝ってもらうのも了承していますが、それ以降もずっと同居していることを考えると欝にになります。双子育児は大変なのは仕方ないと思いますが、義両親の離婚による同居は普通なのでしょうか?僕の心が狭いのでしょうか?

  • 同居について

    結婚して4年目。3歳になる子供が一人います。一年ほど前に私の親父が亡くなり、母一人にしておくのもかわいそうなので、嫁さんと子供と3人で暮らしていたアパートを引き払い、母がいる実家で生活しています。 が、何かと口出ししすぎる母に嫁さんが嫌気がさしたようで、別居しようと最近毎日のように言われています。口出ししすぎると言っても、私から見るとそうひどいものではありません。例えば「○○さん、▲▲のパンツ濡れてるよ」(○○は嫁さん、▲▲は子供の名)と言われただけでも、嫁さんは機嫌が悪いのです。 私が別居に反対する理由は二つ。1,うちの母は、今軽いうつ病にかかっています。まだ親父が死んだショックから立ち直っていません。できるなら、もう少しそばにいてあげたい。母も▲▲の笑顔にいやされている部分が相当大きいと思うし。2,経済的な理由で、アパート暮らしをするのと同居とでは、かかるお金が全然違います。私の給料は安いので、アパート暮らしだと本当にぎりぎりなのです。これから先、子供の学費を貯めておきたいので、今少しでも貯金をしておきたい。 嫁さんが別居したい理由 ●自分も義母に気を遣うし、これから先二人目ができたりしたら頭がおかしくなりそう。 嫁さんは、「私の気持ちを分かってくれない」と怒りますが、私は長男だし、それはしょうがないと思うのですが、嫁さんを納得させることができません。 私たちは嫁さんの言うとおりに、またアパートを探して別居した方がいいのでしょうか? 文を書くのが苦手なので、伝わってない部分もかなりあると思いますし、一方的な書き方になっているかもしれませんが、みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 同居を解消したいです。

    同居を解消したいです。 義両親と完全同居をしていて1才の子供がいます。 同居前と同居後では義両親の私に対する態度が豹変しました。 同居前は「何も困らせないし嫌な思いさせない」というようなこと強調していましたが、同居後は義母に毎日嫌味を言われ、義父にセクハラ行為をされ、夫のことや育児に関しても過干渉で主導権を握られ、私の両親を見下されるなど… いろいろ我慢してきましたが、情けないかもしれませんが今後同居を続けていく自信がありません。 多分結婚前、同居前は義両親はかわいい息子(私の夫)のために大好きな私をなんとかして手に入れようと必死でしたが、結婚して子供が生まれたからもう逃げていかないだろうと思っているのだと思います。 義両親は夫と子供(自分たちの息子と孫)を絶対に手放したくないため、別居に関しては聞く耳を持ってくれません。 夫に相談しても、「女の人って相手の親と一緒に暮らしたくないもんなの?なんでだろ」とほとんど理解してくれません。 そして、~月までに、とか、子供が1才になるまで、とか夫に別居(義両親と離れて暮らす)の約束をしても、忘れていて、「仕方ないよね」とはぐらかされます。 マザコンではありませんが、あまりもめ事を好まない人で、私がヒステリックになっているだけだと思っているようです。 私はこのまま同居していたら精神的におかしくなりそうですし、毎日将来を考えると絶望して涙が出てきて、最近は笑えなくなりました。 もし夫が本気で考えてくれないなら離婚しようとも考えていますが、義両親は世間体をものすごく気にするので、そう簡単に離婚できなそうです。 結婚前、夫に原因があり別れそうになった時、義母に「(夫が)こんなに優しくて一途なのに別れるなんてかわいそう。(私がいなくなったら)あの子おかしくなっちゃうわ」と責められました。その時点で結婚すべきではないと気付くべきでしたが… 私の両親の前でもすごくいい顔をして、いい義両親を演じています。 このように離婚なんてありえない、と周囲が思っている状況で離婚した方がいらっしゃいましたら、切り出し方、方法などアドバイスしていただけると幸いです。 私は周囲のために我慢してしまう性格で、義両親もそれをわかっていてつけこまれている気がします。 また、離婚せずなんとか義両親と別居するとしても、子供が幼稚園に入るまで、できれば物心がつく前に別居しなければ、子供がかわいそうだとも悩んでいます。(子供はかわいがってくれる義両親になついています) 幼稚園に入ってから、物心がついてから、など、馴染んだ地元や、なついている義両親から離れて別居した方がいらっしゃいましたら、どんな状況だったか、うまくいったかなど教えていただけると助かります。 弱い自分が情けないですが、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 同居が苦しい

    38歳で離婚後、39歳で再婚、40歳で子どもに恵まれました。 再婚後、夫の仕事の都合で(あまり収入を望めなくなるかもしれないが夢をかけたいといったこと)、夫の両親との同居を始めました。 夫は一人っ子です。 すぐに子どもに恵まれ、40歳のとき出産。その子ももうすぐ5歳になります。しかし、ちょうど妊娠がわかったころから、夫の仕事は難しくなり、続けて重い病気になってしまいました。 離婚後であったり、夫の夢のことがあったり、出産もということで、ここは我慢のしどころ、また、将来につなげるためにも、同居での暮らしの今を大事にと考え、いろんな努力をしてきたつもりです。この環境を楽しむという気持ちも持ち続けてきました。 もちろん、同居の義両親の側も彼らなりのがまんもあるだろうとは思います。 夫が病気で働けなかったころは、ほぼ私の貯金で暮らしていました。もちろん同居ですから家賃などはかからないものの、食費のほか、育児にかかる費用などもばかにはなりません。 だんだんと夫も仕事をできるようになりましたが、この年代の男性としてはかなり低い収入です。子どもの幼稚園の月謝もまた私の貯金から出してしのいでいましたが、その後私もほぼフルタイム(時短ですが)の仕事を始め、約一年がたちました。 私の中に、この5~6年のストレスがたまっていること、また、子どもや自分たちの将来に対する不安がだんだんと強まっていることが原因なのだとは思うのですが、ここでの同居生活がどうにも苦しく感じられるようになってしまっています。 具体的にはささいなことの連続なのですが、義父の飲酒、孫へのあまやかし、しつけに関する意見の不一致、家族行事に関する認識の誤解・・・。私としては、かなり、ここの家庭の文化に合わせるようにしてきていますが、なにもかも、というのはさすがに無理です。 なにかコトがおきると、最後には必ず「ママがそういうのはおかしい」というような結論です。義父は義母をかばい、義母は義父をかまい、この二人はわが息子をかばい、孫をかばい、おまえはやっぱり他人だと言葉に出して私を非難する、という連続です。 たぶん、ひとつひとつはどちらが正しいということではなく、ここで暮らしているんだからいうことをきけ、ということが基点になっているので、どのように話し合っても意味はないようです。 ここを出て行けばいいんですよね。 家賃その他の生活費、子どもの教育費・・・。やっと仕事を再開した夫と、時短勤務でなんとかやっている私。 条件が不足していて保育園が利用できないために幼稚園に通わせており、そのため、幼稚園から帰宅後は義母義父が子どもをみていてくれる、という環境です。 今すぐにでも保育園が見つかるなら、賃貸を見つけて出て行きたいのですが、待機になるようだと、私が仕事を続けられず、すぐにも干上がってしまいます。 私が我慢すれば円くおさまる・・・というのが、伝統的な解決策なのでしょうか。 もっと違う側面から、なにか希望が持てるような考え方を得られないだろうかと、袋小路になっている状態です。 この文面を読んで、私のものの見方、感じ方などといった点でも結構です。なにかコメントをいただければ幸いです。

  • 義両親との同居は辛いことばかりなのでしょうか?

    私は25歳の主婦です。 3ヶ月の息子と夫29歳との 3人で、夫の実家から車で10分ほど離れた ハイツで暮らしています。結婚1年3ヶ月です。 子供が生まれたこともあり、家を建てる話が出ています。 夫は長男です。実家の横に家を私たちの家を建てたいようです。 義理両親とは敷地内での同居となります。 義理両親は、舅(63)姑(60)で今年定年退職を向かえる 小学校教師です。そして舅の姉(67)未婚の3人が隣に 住むことになります。 結婚してから今日にいたるまで、ほとんど干渉されずにきました。 孫が生まれた今でも、2週間に一度1時間ほどのペースで、義理両親は 顔を出して帰ります。子供が生まれるまでは、月に一度顔を合わせれば 良いほうでした。 理由としては、舅はおっとり・おとなしい性格で、なんとなく口実が 無いと息子夫婦には会いにくい。姑は仕事バリバリで多忙な上 趣味もたくさんで、そんな暇など無いだそうです。 姑は、子供が生まれてから、時折育児に口を出しますが、 言われても「風邪をひかせないようにね」程度です。 内心、ムッとしますが、「はあい」と 笑って流せます。 誰に聞いても、家が別でも同居は大変、姑は嫌いという返答が 返ってきます。私が今干渉されないのは、単に姑が 仕事で忙しいからで、退職したら、どんどん干渉してくるよ と言われとても不安になっています。 仕事を辞め、知らない土地にお嫁に来ました。 超田舎と言われる土地ですが、理解ある義理両親の おかげで、しきたりにとらわれたりということは ありませんでした。決して好きとは言えないご両親ですが、 嫌いではありません。 それが同居したことで、壊れてしまいそうで、怖いです。 本当に、嫁の起きる時間や、食事の内容をチェックしたり、 育児に口出しをされたりするのが普通なのでしょうか。 育児と家事、私なりに精一杯やっているのに その上そんなチェックが入ったら、自分が壊れてしまいそうです。 将来的には子供に部屋も作ってあげたいし、 敷地内で同居というだけでも、十分マシだと言い聞かせようと するのですが、なんとも言えない恐怖心・孤独感が ぬぐいされません。 嫁って、一人だけ血のつながらない家族ですよね・・・。 同居という道を選んだ結果、私の居場所はあるのでしょうか。 嫌という話しか聞きませんが 同居してこういうところが良かったよって話はありますか? やはり、嫁にとっては嫌なことばかりなのでしょうか? 子宝に恵まれ、家を建てられるという恵まれた環境に あるにも関わらず、恐怖心が強いです・・・。

  • 義両親との同居 -皆さんならどうしますか?-

    2歳の双子がいて、初秋に三人目を出産予定の者です。 義両親に分離型二世帯住宅での同居を迫られています。(義両親は義祖父の介護を目的とした同居をすることになり、家を新築することになりました)悩んだ挙句、一度は以下のような理由で断りました。(私の意見に対して夫も納得してくれ、夫が波風を立てない理由をつけて義両親に断りました) ・住宅購入に伴う資金不足。(頭金すらない状態) ・現在住んでいるマンションを売却する資金もない。  (築浅。おそらく数百万円もの残債が残る) ・介護に関わる必要はないと言われてはいるが、介護要員として期待されていると薄々感じる。同居していたら手伝わざるを得ないだろう。 ・介護の必要な義祖父との同居は正直荷が重い。 ・あまりにも突然の話で予定が全くなかった。 ・三人目の出産と育児の事で今は精一杯。 (義祖父の介護・義両親との同居を一度にこなす自信がない) 義両親は一度は納得してくれたものの、義母が二世帯同居を諦めきれず、もう一度考えてくれないかと言ってきました。義母の言い分はこうです。 ・資金面は援助する。(義実家は割と裕福) ・義祖父の世話は親世帯がする。いずれは施設に入ってもらう予定。 ・子どもが3人もいたら狭いマンションでは騒音の問題もある。 ・母親が働きに出るようになったら、子どもを見る人がいた方が教育面でもいいのでは。 ・どうせ新築するなら二世帯にしたい。 ・新しく住む土地は遠い(片道2時間)ので、私たち(特に孫)と離れるのが寂しい&不安。 最後のひとつが義母の本音で、その他は全て後付けされた理由なのだろうと私は考えています。とにかく執拗に同居を勧めてくるので、義母は義父と義祖父との生活にかなり不安を感じており、息子や孫が一緒なら心強いと思っているのだと思います。 正直、色々考えすぎて分からなくなってきました。 何かアドバイスをお願いします。

  • 長男の嫁 子供+同居

    今年、長男の彼と結婚しました。 夫28歳。私28歳。現在、夫の親とは別居しています。 子供+同居にもっと前向きに考えられるようになりたいんです。 せめて子供だけでも。。。 結婚当初から夫は子供を欲しがっていました。 私もそろそろとは思っていますが、 実際の所、子供を欲しいとは思っていません。 なんとなくまだ他人事のような気がします。 子供を産むと環境がかなり変わる事と、 出産への不安とかもあります。 それプラス、子供ができたらすぐに実家に帰ると夫はいいます。 これも、子供をつくりたくない1つだと思います。 夫は朝が弱い為、1人では起きれないです。 (目覚しかけても起きれません) なので、私が出産後、自宅に帰ってる間に夫は引越しして、 私は出産後はまっすぐ同居って考えてるようです。 私は両親をみて、同居反対派です。 ですが、長男ですし、いずれは同居しないといけないと思っています。 自分の親みたいにならないかもしれませんが、 同居している人でいい話しは聞きません。 同居するのに賛成で同居した友達も旦那さんの仕事の都合で別居する事になりよかったと言っていました。 いずれ同居するなら早い方がいいと夫はいいますが、 どうしても前向きに考えられずにいます。 このまま、子供ができなければ同居せずにすむのかな~なんて思ってしまいます。 案ずるより産むが易しって言う事なんでしょうけど・・・。 つい、いろんな事を考えてしまいます。 もう少し前向き考えられるようになりたいです。 めちゃくちゃな文章になってすいません。

  • 義両親と同居。外出の理由。第二子を産むかどうか。

    長男の嫁(29)です。 出産を期に義両親と同居を始めました。子供は1歳(女児)です。 義母はとてもいい人なのですが、義父がひどい吝嗇家で、男尊女卑思考の人です。 何かあるとすぐ義母を怒鳴ります。私は怒鳴られたことはないですが、「女はバカ」だということは、 目の前でしょっちゅう言われます。 ちなみに怖いので特に言い返していません。 また、テレビをみていて綺麗な女優が出ていても、その人に子供がいなければ「どうせババァになるのに、子供を産まないなら生きていても意味がない」などといいます。 そんな義父の声をききたくなくて頻繁に外出したいのですが、友達に会いに行くと「旦那は外で働いてるのに遊びあるっている」と言われるし、児童館も「孫が風邪をもらってくる」と言われて週1くらいしか行けません。毎日子供を連れて買い物ぐらいしかいけません。 もっと児童館や他の場所にも気軽に行きたいのですが、同じような境遇の方、なんと言って外出していますか? もう一つ。 よく早く男の子を産めと言われます。 将来的には2人目も欲しいと思っていましたが、もしまた女の子だったら何を言われるかと思うと、産みたくなくなってしまいました。 しかし、産まなければ産まないで将来にわたって石女とか言われ続けそうで憂鬱です。 子供は義母にはよくなついているのですが、やはり別居するのが一番でしょうか? このような環境で育つ子供のことも心配です。 夫は「昔からああだから。俺もその環境で立派に育ったのだから大丈夫」とあまり真剣にとりあってくれません。 同じ境遇の方、どのように対処されていますか?