• ベストアンサー

柔道・剣道・弓道を合わせて「三道」と言ったりしますか?

柔道・剣道・弓道を合わせて「三道」と言ったりしますか? 昔住んでいたところの近くに「三道会館」というものがあり(今はもう取り壊されてしまいましたが)、上記の三つの学生の部活が使っていました。 なので、まとめて「三道」というのかな~?と思いましたが、ローカルな言葉でしょうか? ネットで探すと青森にそれらしき呼び方があるようですが……。 コメント頂ければ嬉しいです。

  • 武道
  • 回答数3
  • ありがとう数28

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakkei
  • ベストアンサー率64% (77/120)
回答No.3

剣道関係で三道というと,剣道連盟の剣道・杖道・居合道の三つを総称して呼ぶときの呼び方のほうが,どちらかというと主流だと思います。 ただ,ネットで探すと剣道・柔道・弓道を合わせて三道と呼ぶ場合もあるみたいです。 秩父での三道。 http://www.chichibu-jinja.or.jp/saiten/04_06.htm これも秩父か。 http://www.geocities.jp/tcggj585/tyouminsandoutaikai.htm これは少し離れて鹿島市の例。 http://www.uresino.com/kiyuukan/sannka%20siai19/sandoukai50/sanndoukai50.html 所沢にも。 http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/tokoronews/saijiki/h20/20081113/index.html

ytorss
質問者

お礼

わざわざ調べて頂きありがとうございます! 関東でも併せて三道と言うみたいですね...。 ということは一定度市民権(?)はあるのかもしれませんね。 まあ場合によって中身の「〇道」は変わるかもしれませんね。 皆さまありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

その三道は 「剣道・弓道・合気道」という意味ではなく、 よく、武道で言われる「心・技・体」を一つにまとめて極めるという意ではないのでしょうか? もちろん創立者に聞かないともはや分からないですけどね。

ytorss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、心・技・体ですね。確かにそういう読み方もできますね。気づきませんでした。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 大阪の人間ですが初めて聞きました。 合気道も仲間に入れてあげて欲しいです(笑)

ytorss
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりローカルなんですかねえ。 合気道は部活がなかったようです。あったら四道になっていたかもしれませんね。(笑)

関連するQ&A

  • 「○○道」について教えてください

    日本で、昔からある「道」に関して教えてください。 例えば「剣道」「柔道」「華道」「茶道」「書道」など「○○道」と呼ばれるものがありますが、上記の他にどんなものがありますか? ぜひ教えてください。

  • 剣道をやりたいのですが、無知な初心者です。

    現在高校1年です。 私は部活には無所属なのですが、最近、剣道をやりたいという 気持ちが強くなってきました。以前は「武術をやりたい」と いう曖昧な形だったのですが。 中学生にあがる時に、剣道部に入りたいという気持ちがあり 体験入部もしたのですが、そこで私だけが先輩に褒められてしまい、 見ていた友達に「私がやるからあんたは入らなくて良いよ」 と言われ…『こんな奴が入る部活に入りたくない』と思い 剣道部に入部するのはやめてしまいました。 (今思うと、何故あのまま入部しなかったのかと悔しくなりますが) 高校にあがってからは弓道部に入部しましたが、いじめに遭い 退部しました。 部活以外では、今年の体育の選択授業で柔道を選びましたが、 自分が求めてるものとは少し違うな…と思ってしまいました。 (既に柔道の授業は終わってしまいました) 地元で、初心者から剣道を教えてくれる教室は見つけたので、 いつか体験教室に行きたいと思ってはいるのですが…。 剣道は今までに1度も経験が無く、防具についても何も知りません。 おまけに頭が悪いので、もし防具などをそろえたとしても ちゃんとした剣道が出来るのか不安です。 (柔道の時にも、技の名前や形を全然覚えられず担当の先生に 苦労をかけさせてしまいました;) 防具などの値段も考えると、まだ先のことになりそうなのですが、 こんな私でも剣道を始めようとして大丈夫でしょうか? もし剣道経験者の方、または私と同じような(なかなか色々なことを 覚えることが出来ないような)方がいたらご意見ください。 宜しくお願いします。

  • 素朴な疑問を2つ、警察官の武道はなぜ柔道と剣道なのか? パトカー、救急

    素朴な疑問を2つ、警察官の武道はなぜ柔道と剣道なのか? パトカー、救急車の給油はどこで? よろしくお願いします。 (1)日本の警察官は柔道と剣道をやっていますが、なぜ柔道と剣道なのでしょうか?   自衛隊でも武道は柔道、剣道なのでしょうか? 直接的な打撃を与える空手道は、治安維持や市民を守ると言う観点からふさわしくはないのかも知れませんが、相手の力を利用する合気道であったり、武器の利用なら居合いであったりしてもいいのではないかと思いました。柔道のほうが歴史が長いからでしょうか? 素朴な疑問で深い意味はないのですが、第二次世界大戦の時には大学で合気道を学生に教えていたようなので、日本の警官が合気道を公式的な護身術にしてもいいのではないかな、と思いました。 (2)パトカー、救急車はどこで給油しているのでしょうか? 普通にガソリンスタンドで給油しているのでしょうか? 私が見たことがないだけでしょうか? 給油のタイミングですが、緊急事態のためにある程度ガソリンは入れておかなければならないと思うのですが、いつも満タンにしておくのはお金がかかりますよね? どれくらいの頻度でガソリンを満タンにするのでしょうか? 知っている方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スポーツと道

    よく、オリンピック参加で「柔道」が「スポーツ(柔道)」になってしまった、というようなことを聞きます。これは「勝つために手段を選ばず」的なニュアンスがあると思いますが…。 柔道・剣道・合気道 … 日本の「道」はだいたいわかります。しかし「スポーツ」との違いがよく分かりません。 「スポーツ」だって「勝敗」だけでなく「スポーツマンシップ」という言葉があるくらいですから、「正々堂々と」とかそういう側面はあると思うのですが、根本的なところで何が違うのでしょうか? 「スポーツ」という言葉の定義を辞書で調べましたが、全然分かりませんでした。(スポーツという言葉はイギリス発??) 「道」と「スポーツ」 その定義・認識において、一体何がどう違うのか? ご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • よく合気道やら剣道 柔道空手等を

    役に立つとか立たないとか。本当に不思議ちゃんな意見をネットでよく見かけますが。 竹刀と長さの近い杖など持っていたとして。衣服を着ていて素手だったとして。 剣道やら柔道の格闘能力が役に立つ場面なんて私は99.999パーセント遭遇し得ないと思います。 日本は戦前から大東亜戦争の敗戦を経てほぼ全ての闘争的dnaは廃棄予定となりました。戦後間も無い頃は殺人やら飢餓からの強盗など多かったと聞きます。戦後から経済的な意味では立ち直った頃も学生運動などは勿論ですが。通常の傷害殺人などもまだまだ多かった。しかし確実にその前の時代と比べればその強暴性は軽度になる傾向だったと思います。70年代から確実に下火になり人が離れつつあった学生運動がバブルによって消滅する頃からゲーム機なども登場。 つっぱりや校内暴力など非常に手段を限定したしょぼいものはありましたが。都市部の子供は昔の子供のやっていたような ある種の肉体的に危険な遊びからは確実に遠ざけられていたように思います。騎馬戦も戦争ごっこも相撲もとらなくなった。肥後の守などの刃物すら危険と言われ身近ではなくなりました。 バブルがはじけてある種の人たちはおそれてまた胸を躍らせていた世紀末も不発に終わって現在の21世紀につながります。ニコニコ動画やらYouTubeの文化によるインターネットの普及。普及に加えて常時ネットと生活が繋がっている状態をほぼ全ての人が認識せざる得なくなったのはスマートフォンやタブレットの普及だと思います。多くの人は人間は本質的には変わらないと言いますが。 私思うにほんの半世紀前の人間と現在の人間に見えてる世界は全く異質な世界だと思います。世界の成り立ちそのものへの認識すら徐々に変わらざる得ない。いかがでしょうか?

  • 女性が柔道を始める事について。男性の方に質問です。 

    こんにちは。 私は20代後半の主婦です。 昔から柔道をしてみたかったのですが、学生の時は母親が女の子にはしてほしくない。と反対だったので剣道を6年していました。 この頃ストレス発散や体のために、何かスポーツを始めようと思ったのですが、やはり以前からやってみたかった柔道が諦められません。 幸いな事に近くに柔道をしている所も見つけたのですが、男性ばかりなのです。それでもやってみようかな~と主人に相談したところ、主人は男性ばかりだし密着するスポーツだから嫌だと猛反対です。気持ちがわからない訳でもないですが・・スポーツだし・・・。 中学生から今まで諦められないので、出来るうちにしないと後悔しそうだと思うんですが。 やはりスポーツでも奥さんが男性と組み手するのは嫌ですか? また、されていた方に教えて頂きたいのですが、柔道経験のない女性が入ってきたら練習の邪魔になるでしょうか? スポーツと言えども、女性と意識して組み手しますか?? 私は必死に練習してる時に男も女もないだろう・・思うのですが。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 幼児からの武道

    幼児からの武道 現在、2才6カ月の息子がいますが、3才ごろから習わせることができる武道は 何でしょうか? よく聞くのは「空手」「合気道」ですが、他に 「小さいころから習っておいて良かった!」 という武道がなかなか思いつきません。 ある程度、体ができてからでないと難しい武道なら 弓道・なぎなた・居合道(模擬刀を使うので)くらいのことはわかりますが 柔道・剣道などは5才くらいからはじめてもいいのか、または才能がない子は 「剣道の才能はないので、お辞めいただきたい。」 と言われたりするのだろうかと、内心、びくびくしています。 いろいろな武道があると思いますが、何歳から習わせるのがベストなのですか? 例えば、柔道=○才からできますが、体が出来上がる○歳からがベスト という形でお答えいただけるなら嬉しく、習い事をさせる際の参考にさせていただきたいと 思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 江戸時代以前のスポーツ

    江戸時代以前の日本では、(公家の蹴鞠は別にして)あまり球技が行われていなかったイメージがあるのですが、実際はどうだったのでしょうか? 昔はスポーツといっても剣道や弓道など「道」や教育に通じるものばかりだった印象ですが、一般の人が純粋にスポーツとして楽しんでいたものはあったのでしょうか? 相撲などは一般の人もやっていたのでしょうか。

  • 柔道にプロレス技は反則?

     昔、学生時代に柔道をやっておりましたが、練習の合間、遊びでプロレス技のマネをしていたことがありました。  柔道は相手を投げて(内股、払い腰、大外刈)一本、技あり、有効などの判定を審判がします。(固め、絞め、関節などの寝技系でも勝負がつきます)  実際、やってはおりませんが(できるものではないが‥)柔道の試合でプロレス技(ボディスラム、ブレーンバスター、パワーボム、ジャーマン、ダブルアーム、フロント、ワンダー、ノーザンライト、前田日明選手が現役時代に多用したカプチュードなど、色んな名前が付いた○○スープレックスと言われる投げ技で相手を投げたら、審判はどんな判定を付けるでしょうか?無論、意図的に最初からそんな技を狙い、組み合わない、変形の組み手をしていると、審判から指導なり、注意が来ます。  もし、組み手争いの攻防の中で、組み際の一瞬にこれらの技を決め、相手を豪快に頭でなく、背中から投げれば一本に取ってくれるでしょうか?実際、柔道の裏投げと言われる技はプロレスのバックドロップにも似ています。国際大会の外人柔道選手の攻め方を見ると、タックルまがいの朽木倒しやもろて刈りが多いです。  道着の襟や袖を取らせてくれないとき、素早く相手に組み付き、上記技を試したら、反則なんでしょうか?    

  • 弓道と剣道、どっちをとるか。

    こんにちは。中三の者です。 タイトルの通り、私はどっちをやるか悩んでいます。 剣道は、中一の時に剣道部で約一年間やっていたのですが、病気を理由に退部しました。 初心者でしたが地区大会を勝ち抜き、県の大会に出場することができました。 でも私は暑さに弱いのでよく鼻血を出したり、夏などは軽い熱中症になってしまいました。 弓道は、4月から週一回初心者教室に通っていて、今とても熱中しています。 うまく的を狙えるようになってきて、安土はもちろん的にも当たるようになってきました。 でも弓具は私物ではないので、弓具をそろえなくてはいけません。 母は、私に剣道をやってほしい、と言ってきます。 理由は、海外でも通じるから、見ていて楽しい(迫力がある)からだそうです。 弓道は地味だし、見ててもつまらないし、大会なんてそんなにないだろうし、海外で通じないからやってほしくないと言われました。 高校は弓道部志望ですが、母はやはり剣道部に入ってほしいそうです。 防具や竹刀なら買い換えてもいいといっています。 私は、弓道がやりたいです。 でも、母は分かってくれません。 どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう