• 締切済み

先月から猫を拾って飼い始め、今おそらく生後3ヶ月くらいの猫なのですが、

先月から猫を拾って飼い始め、今おそらく生後3ヶ月くらいの猫なのですが、にくきゅうの皮がめくれています。 たまに噛んだりしているようなのですが、何か病気なのでしょうか? すぐに病院にいったほうがいいですか? ちなみに、拾ってすぐ病院につれていきましたが何も問題はないと言われました。 拾ったのも野良ではなくダンボールに入れられていたので人間が捨てた猫だと思われます。

  • 回答数3
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#209025
noname#209025
回答No.3

人間が捨てた猫だからといって、感染症に罹っていない保証はないです。 だいたい猫を捨てるような人間です。 きちんとした環境でちゃんと世話をしていたか怪しいものです。 傷の具合を見ていないので、なんとも言えませんが、 やはり病院で診てもらった方がいいでしょう。 夜間救急とかいうレベルではないと思うので、なる早で。 ちょっとした不安を相談することで、 獣医さんの誠意や病院の質を見極める材料にもなりますし。 ところで、拾ってすぐに病院に連れて行ったときには、 肉球は既にめくれていたのでしょうか? ちゃんと獣医さんに伝えましたか? ただの健康診断で診てもらったのであれば、 全部の足の裏までは見てないかも知れません。 ところで健康診断のときに、検便の容器を渡されませんでしたか? ちゃんとした獣医さんであれば、捨て猫を拾ったと言うと、 検便やワクチン接種を勧められると思いますが・・・。 外から迎えた猫なので、お腹の虫の検査や、 ダニ・ノミ・ミミダニの駆除、血液検査も一通りしてもらった方がいいです。 せっかく質問者様に救われた命です。 幸せに、長生きできますように☆

回答No.2

何も問題ないのは、血液検査などもされてのことですよね? 寄生虫や白血病猫エイズなど問題ないってことで、かつめくれてるのが一箇所であれば、今の時期だと軽いやけどとかの可能性もあると思います。 外に出しているなら小石で切ったりガラスを踏んだり、やけどだったり。 触ると痛がったりするなら病院に行ったほうがいいと思います。 程度にもよりますが、外傷性であるなら、猫用の消毒液つけて様子見ちゃいますが。 今後一緒に暮らすのですから、良かったら猫用のしみない消毒液を常備しとくといいかもですよ。 獣医さんで頂きました。 うちは多頭飼いなので、ちょっとした怪我や、アレルギー持ちの子が掻きすぎて血が出たときなど大変重宝します。 様子みて少しでも良くなってるようならいいですが、酷くなってる様子だと自然治癒は難しいので(皮がめくれてるのが気になって噛んじゃってずっと治らないってこともありますし)、そのときは連れて行ってあげてください。

  • momo80
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

一箇所だけですか? 外へでますか? うちの猫も肉球の皮が一箇所めくれていたことがあって、オキシフルで消毒して様子をみたら、じきに治ったことがありました。

関連するQ&A

  • 生後4ヶ月の仔猫を野良にもどそうか考えてます

    最近生後4ヶ月の母親と兄弟と一緒に野良をやっていた仔猫を捕獲し1週間経過したのですが、なかなか新しい環境に慣れてくれません。触ろうとしても威嚇されるし、もう1週間経ちましたが拾ってきた時点となんら進展がなく、ひたすら母親と兄弟を思って夜鳴きします。まったく新しい環境になれる気配のないこの子猫をみていると野良に戻してやったほうが幸せなのかと思います。元の場所には毎日エサヤリさんがエサをやっていて、みんな仲良く暮らしています。 よく一回人間の手がつくと母親は面倒を見ないというのですがこれは生後4ヶ月の仔猫にも当てはまるのでしょうか。野良猫に詳しい方回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫生後何ヶ月?

    先日連れて帰ってきた野良の子猫を飼うことになりました。 体重は680gのメスの子猫で、トイレは覚えていて、 じゅうたんで爪をといでいました。 よくじゃれて、見慣れない給水器に、 最初は戸惑っていましたが1日で覚えました。 生後何ヶ月なのか分からず、エサは一応 ドライフードをふやかして食べさせていますが、 この子はいったい生後何ヶ月なのでしょうか? 見極める方法を教えてください。お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生後一ヶ月の子猫を拾いました!

    今日、カラスにつつかれてケガをした子猫を保護し、病院に連れて行きました。 生後一ヶ月とのことで、離乳食も食べれます。 病院で聞き忘れて(病院はもう診療が終わってました)しまったのですが、猫は生後二ヶ月は母猫からのミルクで免疫力をつけると聞いたのですが、もう離乳食だけで、母猫のミルクなしで育っても大丈夫なんでしょうか? あと、生後一ヶ月の子猫は排泄は自力でできるのでしょうか? 餌は一日何回くらい与えれば良いのでしょうか? 生後一ヶ月の子猫は、保温など気にしなくて大丈夫なんでしょうか? 今はケガもしてるので、段ボールにタオルをいっぱい敷いて、 トイレシートもいれてあるのですが… わからないことだらけで、困っています!! どなたか教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月ぐらいの子猫を飼っています。

    生後3ヶ月ぐらいの子猫を飼っています。 うんちをすると、毎回お尻に血がにじんでいます。 ですが排便後、少し経てば、赤みもなくなり通常に戻ります。 うんちに血が混ざってるということもなく、また少し柔らかめ(黄土色)のうんちをします。 病院でうんちを調べてもらって異常なしと言われたので、病気は心配ないと思います。 獣医の先生には「もう少し様子を見て」としか言われません。 この状態は人間で言う痔なんでしょうか? 先生がおっしゃるように、心配はいらないんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫(生後2ヶ月)のエイズ検査

    お世話になります。 現在、約生後2ヶ月の子猫を4匹保護しています(野良ちゃんの子供です) 先週末、里親探しに協力してくれる動物病院で 猫エイズ検査をした際、結果は陽性。 検査したのは4匹のうちの1匹なのですが 他の子達も感染しているだろうとのことでした。 しかしネットで調べた所、生後2ヶ月ではまだ親猫の抗体を 持っているため検査結果は確かなものではないらしいと言う事がわかりました。 (獣医さんからはこのような説明は受けませんでした) そこで再び検査を受けたいのですが、生後何ヶ月でしたら きちんとした結果が得られるでしょうか? また本当は陰性なのに陽性と出る事はよくある事なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月の仔猫を貰いました

    生後2ヶ月の仔猫を二匹とも里親さんから貰いました。明けて昨日の8月13日に 貰いましたが、元々二匹とも室内飼育の親猫から生まれた仔猫です。貰った時から 二匹とも目やにや涙目になっていて 鼻水も出ています。元飼い主は金銭的な事情から病院には連れてってはいないようです。 この二匹ともの仔猫は 何かの危険な感染症の病気かなんかでしうか?もし、猫風邪ですと大丈夫でしょうか?。 詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 今、生後5ヶ月の猫を飼っています。

    今、生後5ヶ月の猫を飼っています。 夜中や明け方に鳴くのですが近所迷惑になっていないか心配です。 壁の薄いアパートの1階に住んでいるんですが、真上の住人にはどれくらい聞こえるんでしょうか?

  • 生後6ヶ月の子猫を飼っていても大丈夫でしょうか

    生後6ヶ月の子猫を飼っていても大丈夫でしょうか 子猫というと大体は生後から~4ヶ月までですね、特にペットショップで買う場合。 今日はペットショップにいって、生後4ヶ月と6ヶ月の猫がいます、6ヶ月のほうはとてもアクティブ的で気に入りました。猫飼う経験がないので、6ヶ月ってやっぱり微妙な年齢ではないでしょうかっと・・・。 この6ヶ月のほうを飼っていても問題ないでしょうか

    • ベストアンサー
  • 生後1カ月位の子猫について

    生後1カ月位の子猫について 観覧ありがとうございます。 私の家の庭に生後1カ月程の子猫が一匹だけいます。 今朝もいて、先ほどちらりと確認しましたらまだいるようです。 そこで、保護をしようか迷っています。 賃貸に住んでいますので、里親を探す事になると思うのですが、その前に問題があります。 日中パートタイムに5時間出ているので(通勤合わせると実質6時間)ミルクをあげる事が出来ないことと、急な体調変化に対応してあげる事ができません。 このような状態で保護してよいのかどうかを悩んでいます。 保護した以上は出来る限りの事をしたいと考えています。 ただ、日中私がいない間子猫が一匹でお留守番をして大丈夫なのでしょうか? 今、仕事が忙しい時期ですので休む事はできません。

    • ベストアンサー
  • 生後1ヶ月くらいの小さな仔猫が、最近餌を求めに家に

    生後1ヶ月くらいの小さな仔猫が、最近餌を求めに家にフラリと来ました。 大きい猫なら完全に野良猫だと分かるのですが、まだ1ヶ月くらいの小さな仔猫なので、飼い猫のこどもだと思うんです。もし親も野良なら親と一緒にいますよね? 飼い主が手放したと考えてもいいでしょうか?

    • ベストアンサー