アスペルガーの人の適職

このQ&Aのポイント
  • アスペルガーの人の適職について考えてみました。現在18歳の文系女子で、サウンドクリエイターを目指していますが、担任教師からは厳しいと言われてしまったようです。そこで他の職業を考えているとのことです。
  • 質問者は作曲や映像・画像編集、パソコン操作などが得意であり、ピアノでの耳コピや文章を書くこともできます。また、幼いころには絵を書いたり創作活動を行っていたとのことです。一方で細かい手作業や単純作業、暗記などは苦手とされています。現在考えている職業はサウンドクリエイターやグラフィックデザイナーです。
  • アスペルガーの症状に当てはまることばかりではないため、質問者は困っています。しかし、視覚型の作曲方法を持っていることから、他の職業にもチャレンジする余地はあるかもしれません。質問者の才能や興味に合った職業を見つけることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

アスペルガーの人の適職

アスペルガーの人の適職 こんばんは、先日も似たような質問をしたのですが 少し状況が変わってしまったので再度質問させていただきます。 経歴は現在18歳、高校三年、文系女子です。 現在はサウンドクリエイターを目指してデジタルミュージック学科のある大学を志望しています。 先日、担任教師との二者面談があり進路についてのお話がありました。 前回頂いた回答を元に進路の事を話したら、 「音楽だけで食べていくっていうのは君は厳しいと思うよ。君は自己管理だって苦手だし  サウンドクリエイターだってなりたい人はたくさんいる。求められるニーズだって変わる。  その中でずっと生きていけると思うか?今なら方向転換できる。もっと堅実な道を選んでもいいと思う」 と担任に言われてしまいました。(担任は私がアスペルガーだということは知りません。) 勿論夢を諦めるつもりも、進路を変更するつもりもありませんが もしその職業になれなかった時のことを考えておく必要があるのかもしれないかもな、と思いました。 勿論、その職業で食べていければいいですがサウンドクリエイターは理系の仕事。 もし、作曲ができたとしても数学がまったく出来ない私にとってはキツい職業かもしれないです。 (過去の最低点数が「8点」でしたが夢は諦めていません。) ただでさえアスペルガーは就職が困難なので「もしも」の時の対策を考えておいて損は無いと考えました。 そこで、自分に合う職業をあと幾つかピックアップしておいてもいいと考えたのですがイマイチ思いつきません。 ◎得意な事 ・作曲(ピアノ曲・二重奏程度。楽譜作成ソフトで作曲) ・映像編集、加工 ・画像編集、写真合成、加工 ・パソコン操作(photoshop elements,Word,powoer point,windows moviemaker,print music 等が使用可能) ・何かを創作すること(作曲、デザイン、即興、) ・ピアノでの耳コピ。 ・文章を書く(スピーチの原稿など) ・お菓子作り □得意教科 ・英語(文法に強いが単語はまったくダメ) ・音楽(楽譜が読めなかったがある程度改善出来た。) ・美術(デザイン、鉛筆画は強かったが絵具を使い始めてからダメになった。) ◎幼いころ得意だった事 ・絵を早い段階から書いていた。(今の私の絵より上手かったものもあった) ・絶対音感所持。(今も持っています) ・ウサギの世話(動物は今も好きだがこの頃はウサギに対して執着があった。) ・創作活動(5歳頃絵本を書いていたり、オリジナルの話を作っていた) ×苦手な事 ・細かい手作業(例:折り紙、絵の具絵、箱の組み立て 等) ・掃除(服がたためない、紙が片付けられない) ・単純作業(同じような事を何度もやるのが苦痛です) ・暗記(得意な方が多いようですが苦手です) ・楽譜を読んで演奏する(手先が不器用なので演奏は苦手、楽譜は読めるが時間がかかる) ○現在考えている職業 ・サウンドクリエイター ・グラフィックデザイナー …アスペルガーの症状に当てはまることばかりではないので正直困っています。 特に単純作業や手先が不器用で、理数に弱いのはかなり痛いです…。 ちなみに作曲をするときは頭に何かイメージをしてから作っているので「視覚型」に入るようです。 こんな私でも出来る職業は何かあるでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

noname#128644
noname#128644

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pomocc
  • ベストアンサー率42% (142/333)
回答No.1

アスペルガーのことをあまり詳しくないので、変な点があったらすみません。 音大で作曲理論学科音楽学という科を選考して論文を書き、今、躁うつ病のものです。 音楽の話だったので、何か、アドヴァイスできればいいなと思いました。 私が文章を読んで最初に思ったことは、単刀直入に言います。 必死に勉強してサウンドクリエーターになられてはいかがでしょうか。 あなたにぴったりの職のように感じます。 数学が苦手とありますが、作曲に数学はあまり必要ありません。 和声学で和声進行、コード進行、などの音楽理論を学びますが、数学の知識がなくても十分できます。 私は数学が大の苦手だったのですが、音大で、和声の研究や、モティーフ分析などの手法の研究などしていて、むしろ、理論のほうが得意で、それを専門としました。12音技法から、前衛時代の現代音楽の研究、論文を書いたのは、数学的な手法の作曲家といわれる現代作曲家の人の分析研究でした。 なのに、数学の因数分解以降さえ分かりません(笑)。 以前、アスペルガーの人を取り上げたテレビを見たのですが、その人は想像力に能力がある人で、会社では文章を書く仕事を担当して楽しくやっておられました。 質問者様も自分の力を信じて、サウンドクリエーターの道を歩んで下さい。 人生は何度でもやり治せます。 でも強い意思をもち、自分を信じている人は、絶対に夢をあきらめないので、それだけ才能があるということです。 私自身、音楽の道を歩んでいて、いまだに留学の夢をあきらめていません。 学校の先生はいわゆる「一般論」を言っているのであって、人生はみんながみんなサラリーマンになるのではなく、詩人になれる人だっているし、役者になる人もいるし、人それぞれなんです。それが個性(オリジナリティ)というものです。 もしどうしてもこの道は無理だなと感じたら、それはその時に考えればいいんです。 それまでの経験や歩んできた人生から、自然に、自分に合った道を見つけられると思います。 病気に負けず、お互い、頑張りましょう。

noname#128644
質問者

お礼

こんにちは。回答ありがとうございます。 >アスペルガーのことをあまり詳しくないので、変な点があったらすみません。 いえいえ、大丈夫ですよ。 >必死に勉強してサウンドクリエーターになられてはいかがでしょうか。 >あなたにぴったりの職のように感じます。 >数学が苦手とありますが、作曲に数学はあまり必要ありません。 ありがとうございます。 数学は作曲…というよりもパソコンで音声のプログラミング技術が サウンドクリエイタ-では必要らしいんです…。 >質問者様も自分の力を信じて、サウンドクリエーターの道を歩んで下さい。 >人生は何度でもやり治せます。 >でも強い意思をもち、自分を信じている人は、絶対に夢をあきらめないので、それだけ才能があるということです。 そうですね。担任の意見は気にせずに頑張ってみようと思います。 >学校の先生はいわゆる「一般論」を言っているのであって、人生はみんながみんなサラリーマンになるのではなく、詩人になれる人だっているし、役者になる人もいるし、人それぞれなんです。それが個性(オリジナリティ)というものです。 なるほど。確かにそうですよね。 そうでないと大人がみんなサラリーマンになっちゃいますよね;; 自分の個性を信じてみようと思います。 >もしどうしてもこの道は無理だなと感じたら、それはその時に考えればいいんです。 それまでの経験や歩んできた人生から、自然に、自分に合った道を見つけられると思います。 なるほど、学校や会社だけがすべてじゃないですよね。 とりあえず今はサウンドクリエイターに向かって頑張ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.2

確かに自由業で食べていこうと思うと、自分で営業的なこともやらなくてはならないので、なかなか大変です。 しかし、下請け的な仕事や、ゲーム会社などに就職するのであれば、営業的な能力はあまり問われないでしょう。 いずれにせよ、アスペルガーは人と同じことが人と同じようにはできません。 ですから、人と違うことを人以上にやれるかどうかで勝負しましょう。 人より優れた能力があるのなら、社会はそれを評価してくれます。 学校の先生というのは、習性として、平均的な労働力を社会に送り出そうとするものですから、秀でた能力を伸ばすよりも、まんべんなく、平均的な能力を持たせようとするものです。 なので、その担任教師の意見は、あまり気にする必要はないと思います。 確かに、一般論としては、クリエイターよりも、堅実な道のほうが楽なのでしょう。 しかし、一般論が当てはまらないのがアスペルガーです。大学受験、がんばりましょう。

noname#128644
質問者

お礼

こんにちは、回答ありがとうございます。 >確かに自由業で食べていこうと思うと、自分で営業的なこともやらなくてはならないので、なかなか大変です。 >しかし、下請け的な仕事や、ゲーム会社などに就職するのであれば、営業的な能力はあまり問われないでしょう。 なるほど。「コミュニケーション能力が必要」だと聞いていたのでこれは驚きました。 >いずれにせよ、アスペルガーは人と同じことが人と同じようにはできません。 >ですから、人と違うことを人以上にやれるかどうかで勝負しましょう。 >人より優れた能力があるのなら、社会はそれを評価してくれます。 そうですね…自分の作曲の能力がどれほど社会に評価されるかはまだ未知数ですが とりあえず今は目の前の目標に向かって頑張ってみようと思います。 >学校の先生というのは、習性として、平均的な労働力を社会に送り出そうとするものですから、 >秀でた能力を伸ばすよりも、まんべんなく、平均的な能力を持たせようとするものです。 >なので、その担任教師の意見は、あまり気にする必要はないと思います。 なるほど、そういうことだったんですか。すべての謎が繋がった気がします。 >確かに、一般論としては、クリエイターよりも、堅実な道のほうが楽なのでしょう。 >しかし、一般論が当てはまらないのがアスペルガーです。大学受験、がんばりましょう。 そうですね、ありがとうございます。 大学受験、頑張ってきます。

関連するQ&A

  • 自分の適職

    今年就職活動をする学年になりました。 でもこれといってしたい仕事がありません。 そこで私にはどんな仕事が合っているのかを知りたいです。 私はこつこつと物事をこなしていく事が得意ですが、マイペースなため急ぐことが苦手です。 小説家とか作曲家などの自由業が向いていると思うのですが、それだけで食べていくのは厳しいと思います。自分のペースで仕事ができる職業ってありますか?

  • 文系アスペルガーの適職

    閲覧ありがとうございます。 私はアスペルガー症候群の高校生です。日常生活において苦手なことが多く、将来が不安で仕方ありません。 ☆苦手なこと ・手際よく作業すること →例えば書類の整理など、全ての作業においてノロいです。 周りの人をイライラさせてしまいます。 ・先を読んで行動すること →例えば何かのリーダーになって指示をするなど、次に起こりうる事態を予測するのが苦手です。 ・周りを見て、自分のするべきことを考えて、行動をおこすこと →例えば文化祭の準備など、自分でするべきことを考えて手を付けるというのができません。パニックになり、一時期うつ状態に陥りました。 ・冷静でいること →予想していなかったことが起こるとパニックになります。感情の起伏が激しく、思ったことがすぐ顔に出ます。 ・2つ以上の作業を同時並行で行うこと →混乱します。 ・機械をいじること →何度説明されても、マニュアルを見ても、紙に書いても、だめでした。 ・理数科目 →偏差値で言うと、 得意教科(英語、国語)は73程度 苦手教科(数学、理科)は50前後 です。 ☆好きなこと、できること ・友達と話すこと →アスペルガー症候群は良い人間関係を築くのが苦手だと聞きますが、私の場合は、たくさんの素敵な友達に恵まれています。運が良かっただけかもしれませんが…(汗)クラスではいじられキャラで、今の学校はとても楽しいです。(小、中学校ではなかなか友達ができず苦労続きでしたが…) ・語学 →英語と国語が大好きです。いつまでも勉強していたいとも思います。 ・1つのことに取り組む時は異常な集中力を発揮します。 苦手なことが多く、しかもかなり偏った文系なので、どんな仕事にも向いていないと感じ、不安です。 何か、具体的なものでなくても構いませんので、アドバイスいただけると嬉しいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 積極奇異のアスペルガー…

    こんにちは。アスペルガーの積極奇異型と診断された18歳の女性です。 今後の人生に激しい不安と絶望を感じています。 まず、アスペルガーの成功者の方の中には理系の方が多いようですが、私は文系です。 一般的なアスペルガーの本では「理系」の職業しか掲載されておらず よくよく調べてみると文系のアスペルガーに対しての仕事はほぼ皆無。 社会に出ても理系アスペルガーとは比べ物にならない位生きにくいという現状を知りました。 (あったとしても単純作業や清掃業位でした。まぁ障害者なので仕方ないのでしょうが…) しかも積極奇異型は別名『はた迷惑型』と呼ばれる程周囲に迷惑をかけてしまうという事で 孤立型、受動型よりも更に生きにくいという現実もあります…。 アスペルガーで成功している方や社会に適合している方の殆どは孤立型や受動型の方が 多いという事で、せめて積極奇異以外の性格に生まれたかった…と恨んでも恨みきれません。 (一般的に迷惑視されているアスペルガーは大部分がこのタイプだそうです。 そして私の一番の欠点は「単純作業が苦手」という事です。 多くのアスペルガーの方は単純作業が得意という事ですが 私は手先がとても不器用で同じことを何回も繰り返すことが苦で仕方ありません。 しかも記憶力が極端に少ないのでこうなってしまうともう将来働ける仕事が無い様に思えます 「精神障害者」「アスペルガー」「積極奇異」「文系」「単純労働不向き」「特異的な記憶力なし」 …ここまで来てしまうともう将来の人生に希望も何も持てません こんなに迷惑な人間ならいっそ死んでしまった方が世の為人の為だと思ってしまいます。 せめて成功はしなくても自立して生きていける程度にはなりたいです。 そこで質問なのですが 1)積極奇異でも文系でも記憶や単純作業が苦手でも、何か仕事に就くことは出来るでしょうか…   それとも一生親のスネをかじり続けないと生きていけないのでしょうか… 2)積極奇異のアスペルガーが健常者の方々に迷惑をかけずに   生きていくにはどうしたらいいのでしょうか。   やはり人に極力関わらず、寂しい人生を送る他無いのでしょうか…    回答よろしくお願いします。

  • 適職について

    適職に関しての質問です。 以下の特徴を持つ人間はどういった職業で力を発揮できるでしょうか。 ご回答、お願い致します。 ○特徴 ・何でもすぐ改善したがる ・モノをつくるより仕組みを考えるほうが楽しい ・アイデアを考えることが好きで得意 ・データみたり分析することが好き ・数学が苦手で文系タイプ ・手先が不器用 ・運動神経はない ・仕事上のコミュニケーションは問題ないが、本来は人付き合いが苦手で社交的ではない ・口下手 ・学力は平均レベル

  • サウンドプログラマーについて

    最近、職業を真剣に考えるようになって、数多くの気になる職業を調べてきましたが、いまいちしっくりこず・・・ そしてやっと、『絶対これがやってみたい』という職業が見つかりました。 それがサウンドプログラマーです。 サウンドクリエイターでもなく、音響エンジニアでもない、サウンドプログラマー。 こういう系統の職業は、大学に進むべきですか?専門学校に進むべきですか? 大学だったら遠まわしになってしまうような気がしているのですが・・・例えば、音大に行っても国立だったら『作曲科』とかしかないみたいですし、電気工学?みたいな科でも、コンピューターはできるみたいですが音楽関係とかは果たして関係あるのか?という疑問が浮かんで・・・ サウンドプログラマーさん及び、音響エンジニアやサウンドクリエイターなどの特殊な音楽関係の職業にお就きのかた、どのような進路を進まれましたか? どのような進路であれば効率よく職業を目指せますか?

  • 内向型人間の適職

    内向的な人に向いている職業は何ですか?内向型とは、大勢の人前で話すのは苦手で、一人で考えたりコツコツ作業することが得意な人のことです。

  • 進路について。

    私はそろそろ高校卒業後の進路について考えなければいけなくなりました。ですが何をしたいのかわかりません。一応手に職をつけたいと考えています。私自身、手先がすごく器用ではないですが、細かい作業をするのが好きです(得意です)。でも絵心はありません。こういう場合どんな職業があるか(向いてるか)知りたいです。教えて下さい。お願いします。

  • アスペルガーの就職、対人関係(長文です)

    アスペルガーの就職、対人関係(長文です) 15歳でアスペルガー(ボーダーライン?)の告知を受けた現在18歳(高校生)の者です。 自分の将来に不安を覚えたので質問させてください。 つい最近アスペルガーの本が目に付いたので手にとって読んでみたのですが 「就職が出来ない」「犯罪者予備軍」「対人関係を取ることが不可能」 などと書きたい放題書かれおり、ショックを受けました。 その後インターネットでアスペルガーの情報を探してみてみると完全に不可能では無いと知り ほっとしましたがそれでもそれらの事をする事が難しい事には変わりは無く これからの将来に絶望と不安を覚えています。 アスペルガーのタイプとしては「積極奇異型」(以前受けたIQテストは110位だったと思います。) 当てはまる特徴としては ・会話が一方通行(自分で何を言いたいのか時々分からなくなる) ・目が合わせられない ・反対意見を言っている途中に遮る ・好きな事と嫌いな事の差が激しい 例:中学の時のテストの成績が「英語97点」「数学6点」等… ・手先が不器用 ・音に敏感 ・環境が悪くなるとパニックを起こすことがある…などです ただ、当てはまらないところが幾つかあり ・暗記や単純作業が苦手(漢字の暗記が得意な方が多いようですが私は全くダメでした。) ・毎日決められたスケジュールが苦手 ・理論的に物事を見れない(音楽理論を勉強していますが苦手です。) ・作文や論文が得意 など…当てはまらないところもあるので「どうすればいいんだ?」と思ってしまいます… また、学校に恐らく重度のアスペルガーだと思われる後輩がいるのですがその子たちは 本当にまともに会話も出来ない状況、暴れる事が日常茶飯事。当然周りは白い眼を向けています。 自分もそんな人と一緒なのかと思うと恥ずかしいやら情けないやらで…なんとも言えない気持ちです。 現在受験生で芸術系大学の音楽学部を受験するつもりですが、仮に大学を卒業した後 親の手から離れ、きちんと就職し、自立出来るかとても不安です。 ただでさえ音楽学部は就職厳しいのにこれからやっていけるのか…迷っています 得意な事が ピアノ曲を作ったり即興する事(正直、話すよりもピアノで感情を表現した方が楽です。) 映像編集、画像編集、紙面デザイン(学校の授業でやりましたが楽しかったです。) パソコンを使った何か。(理数方面以外で) なんですが…両方とも実力重視の世界なので生きていくには才能が必要。 今のところの夢はゲーム会社でのサウンド制作や広告代理店で働く事なのですが 「アスペルガーは障害者枠の方がいい」という意見も聞いてますます無謀だとさえ思えてきました。 そもそもこういう職業はクライアントの意思に沿ったモノを作る仕事なので 自分には向いていないんじゃないかとまで感じるようになりました。 でも、自分には事務や単純作業はとてもじゃないけれど向いていないと思いますし 「特別な能力を生かす仕事」となるとコレしかないように思えるんです… この不況でわざわざ発達障害者を雇おうという企業は少ないだろうし、 作業所にお世話になっていたらいつまでたっても自立なんて出来ません。 それに、軽度の為に障害者手帳はもらえていないので そもそも障害者枠は受けられないのでと思ったり…これでは悪循環です そこで質問なのですが 1.このまま芸術系大学に進学してクリエイティブ系の仕事を目指してもいいのでしょうか?   それとも一気に方向転換をして確実に職に就ける道を選んだほうがいいのでしょうか? 2.コミュニケーションをするにあたって気をつけるべき事は何かあるでしょうか? どうか回答をお願いいたします。 ここまで長い文章を読んでくださりありがとうございます

  • ドラマのBGMの作曲家について

    ドラマのBGMの作曲家について こんにちは。私は現在高校三年の女子で 将来ドラマやCMのBGMを作るサウンドクリエイターになりたいと考えています。 音楽歴はピアノを三歳から習い、現在もピアノ曲を中心に作曲をしていますが ピアノとヴァイオリンの二重奏程度の作品なら作れるようになりました。 パソコンソフトはfinaleなら扱えますがDTMは全く扱えない状態です。 進路は音楽系学校のデジタル音楽の学科を目指しており、 進路先の学校では楽曲のアレンジの方法を学びつつロックやポップスの曲も 作れるようになれるように勉強していきたいと考えています。 ですが、本格的にサウンドクリエイターを目指すにあたって 幾つか疑問に思った点があるので質問させてください。 1.この様なドラマのサウンドクリエイターになるには こういったジャンルの音楽制作事務所に所属する事になるのでしょうか? 2.女性の作曲家というのは比較的数が少ないように思えるのですが 女性でこの様な職業になることは難しいのでしょうか? 3.ギター等の軽音楽の楽器は全く経験が無いのですがこの様な楽器は弾けた方がいいのでしょうか? 4.今の自分レベルでは到底サウンドクリエイターになることは難しいと考えているのですが 和声、作曲の他にやっておくといいことはありますでしょうか(DTMは学校で学ぶ予定です) また音楽学校でやっておいた方が良いこと等も教えてくださるとうれしいです。 回答、どうかよろしくお願いします。

  • アスペルガー症候群について

    閲覧ありがとうございます。 最近アスペルガー症候群というものを知り、自分がそうなのではないかと不安になっています。 思い当たることとして、 ・小さいころの記憶が鮮明に残っています。 映像だけの記憶でしたら1歳くらいまでさかのぼれます。両親に話すとびっくりされるほど細かいことも鮮明に覚えています。 ・一つのことに固執してしまいます。 ある数字に固執してしまいその数字をつかったジンクスから逃れられなくなっています。 あと二つのことを同時進行することができません。バイトでもそこでつまずき半年以上続いたことがありません。 ・人との距離感がとれません。 小さいころから友人が極端に少なく、また自分の話ばかりをしてしまい、人の話を聞けません。 ・冗談が通じません。 以前付き合っていた人に冗談で「もう嫌いだよー」と言われて泣きだしてしまいました。相手は笑顔だったし、からかうのが好きな人だと分かっていたのですが…。 しかし、私の言う冗談も通じないそうです。冗談に聞こえないようなことを言うそうです。 ・相手の気持ちが読めません。人の表情から気持ちを察知することが苦手です。自分自身表情が乏しく、ほとんど表情が変わりません。赤ちゃんのころからあまり泣かず、笑わない子供だったそうです。 ・計算が苦手です 計算がほとんどできません。二桁になると引き算はおろか足し算も危ういです。 ・手先が不器用です。いろんなものにつまずいてよく転びます。なくしもの、落し物が多いです。 ・人と肌が触れ合うのが苦手です。 小さいころから、母親にも抱きしめられると、嫌がっていたそうです。今でも自分に触れてくる人は避けてしまいます。 あとこれは関係ないかもしれませんが… 絵を描くのが得意です。特に風景画や肖像画など視覚的に記憶したものを写真のように描くことが得意です。絵画教室に行ったことも美術部だったわけでもありません。ただ、描けと言われたらみんながびっくりするくらい精密に描くことができます。 関係ないですかね。 今は大学生であまり支障は感じていませんが、社会に出たときに苦労しそうで心配です。 アスペルガー症候群の可能性はあるでしょうか? また、アスペルガー症候群だとしたら、何か治療法はあるのでしょうか? 回答お待ちしております。