近所の小さな子供達について

このQ&Aのポイント
  • 新しい分譲地に建つ9軒の家のうち、我が家以外は7歳~2歳までの子供が暮らしています。
  • 子供たちは毎日19時まで家の前の道路で騒ぎ、親は注意することなく放置しています。
  • 特に横の家では窓が全部我が家と対面しており、子供たちは私に憎しみの表情を見せています。
回答を見る
  • ベストアンサー

近所の小さな子供達について

近所の小さな子供達について 新しい分譲地に9軒の家が建つていますが、我が家は高校生・中学生と子供が大きく 他の家は7歳~2歳までの子供がいます。 当初は年が離れているので、子供関係のトラブルはないと思っていましたが、 毎日19時まで家の前の道路を遊びの為に占領し、『ギャー』とか叫び声や大きな歌声 また補助輪付きの自転車で全員が騒いでいます。親はその場には全然いませんし、注意もしません。 騒ぐ場所も自分の家の前ではなく、我が家の前に決まっていますし、遊び道具も常に 道に放置したままです。土曜日、日曜日は朝9時~始まります。 私も子供を二人育てておりますので、ある程度は我慢できますが、今は精神的に追い詰められた 感じがあり、自分の子供も受験ということがあり、かなりナーバスになっています。 近所付き合いは出来ればうまくやりたいのですが、アドバイスをよろしくお願いします。 特に横の家は、あとから家を建てたのに窓が全部我が家と対象になつており、敷地ギリギリ また出窓までとやりたい放題のうちで、子供も自分の親にだけいい顔を見せて、私には憎しみ のある表情しか見せません。 なんか色々書いているうちに、怒りが沸々とわいてきました。 冷静に対応するアドバイスもよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

近所付き合いを考慮するとなかなか直接注意するというのは難しいですね。かといってこのまま放置するわけにもいかない状態まできていると察します。 一番いいのは自治会に相談し、回覧板を回してもらいそこに注意文書を載せてみるというものです。ちょっとした注意書きではなく、結構強めな警告文で載せてもらいましょう。それなら誰が苦情を言っているのか分からないでしょうし。 それでもダメなら市役所に相談するしかないですね。どの程度まで対応してくれるかは微妙ですが。 ちなみに法律や条令では、相手が商業や工場の場合のみ騒音などの規定をつけていますが、一般家庭は対象外となっていますので法的手段は無理だと思います。

その他の回答 (1)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

今の時期なら19時でも明るいですし、 そのくらいまでなら外で遊んでいても問題ないと思います。 18時過ぎたら、貴方が声をかけてはどうですか? 子供の声がするなんて、良い環境じゃないですか。 >補助輪付きの自転車で全員が騒いでいます。親はその場には全然いませんし、注意もしません。 裏通りの交通量が少ない所なら普通だと思います。 >騒ぐ場所も自分の家の前ではなく、我が家の前に決まっていますし 丁度良い場所なんでしょう。 >遊び道具も常に道に放置したままです。 これは注意した方がいいと思います。 子供になぜダメなのか?言って注意しましょう。 注意できる大人であってください。 >土曜日、日曜日は朝9時~始まります。 朝の6時とかなら問題かも?ですが、9時ですから、問題ないと思います。 >自分の子供も受験 子供の声で落ちるぐらいなら、集中力が無いと端から諦めましょう。 >あとから家を建てたのに・・・・ 後先は関係有りません。 後から建つであろうと推測できたはずです。 >窓が全部我が家と対象になつており 建てる前なら何とか出来たでしょうが、今からでは・・・ 覗かれたくないなら、目隠しをつけるしかないです。 >敷地ギリギリまた出窓までとやりたい放題のうちで 敷地ギリギリで出窓が敷地から出ているなら問題です。 出窓の撤去を申し出てもいいと思います。 敷地から出ていないのなら問題ないです。 貴方に文句を言う権利は有りません。 出窓の覗かれる部分に対しては、 以前、目隠しの費用負担で裁判か何かが有ったような気がします。 費用負担に関しては、詳しい人に確認してください。

関連するQ&A

  • 近所の子供の迷惑行為について

    近所の子供の迷惑行為についてについてほとほと困っておりお知恵をいただければと思い、投稿しました。一戸建を購入し、5年が過ぎ、近所はお子さんが何人も生まれ、特に男の子が多い環境です。一家に3人位×20世帯と分譲地に暮らしておりますが、近所に公園がないせいか、家の前の私道でサッカー、ドッチボール、自転車遊び等しております。そこに以前は近所の主婦の井戸端会議が加わってかなりの騒音でしたが、5年耐えました。しかし、ボールが入ってくると無断で浸入はするし、窓に当たることもあり、常々不安で、近所の親達にはそれとなくボール遊びだけはやめてくれるようお願いしたのですが、「子供のボールなんてたいしたことない」と全く注意してもらえませんでした。そして、ついに我が家の塀を隣の子供が登り、なんと物置の屋根までたどり着き頭から落ちそうな格好になっていたのです。さすがに隣の親に申し入れに行ったところやはり反省の色はなしでした。親に言っても、子供に言ってもどうにもならず、また近所一体がすべてこのような親ばかりの場合(自治会長もそうです。)どうしたらいいのでしょうか?いつ我が家の敷地で近所の子供が怪我したり、最悪事故などに結びつくのではとほとほと困っております。ちなみに我が家には子供はおらず、近所にお子さんがいない家庭は非常に少なく、結束はできない状況です。有刺鉄線でも張らないとダメでしょうか?

  • 近所の子供のボール遊びについて。

    近所付き合いのことです。 私一戸建ての分譲住宅に住んでます。 同じ分譲住宅地内のご近所さんのことなんですが 私は子供はいなくて昼は働いてます。 私の仲のいい子は同じく子供はいないのですが 専業主婦です。 近所の子供が毎日ボール遊びをするみたいなんですが よくボールが友達の家の窓ガラスに当たったり、 周辺の家の車などにも当たってるそうです。 実際当たるだけでガラスが割れるなどの被害は ないんですが、先日友達の家の窓ガラスにすごい勢いでボールが当たったらしく我慢の限界ということで その子供のお母さんに苦情を言ったそうなんです。 これまでも、親が見てるところでガラスなどに当たってるのに謝りもしなかったそうなので私もそれを聞いて、ちょっとひどいなあと思いましたが 旦那にその話をすると「子供のすることだし、子供が自分の家の前でボール遊びをするのは普通だし、被害も出てない段階ならあんまり苦情を言うのは良くないし、被害が出てから苦情を言って弁償してもらえばいいんじゃないか?」と言ってました。 確かに、子供の遊びに制限をつけるのは可哀想かなとも思います。 そして、私は将来的に子供が欲しいので、もしかしたら自分の子供の遊びにもうるさく言ってくるんじゃないかと不安でもあります。 友達は子供を産むつもりはないそうなので、なおさら将来私たちの子供にもうるさく言ってくるのでは?と 心配です。 皆さんは、このボール遊びの件どう思いますか? 友達の意見が正しいのか、旦那の意見が正しいのか 、、、?ご意見よろしくお願いします。

  • 近所の子どもたちについて

    近所の子どもたちの態度についてです。 我が家の敷地と前の家との敷地にはっきりとした境がありません。 お金があれば塀を立てたいのですがなかなかそこまで手が回らずにいます。 我が家には小学生の子がいるのですが、うちの子が学校から帰ってくると、まるで自分の家の様に、庭やテラスで遊び始めます。時にはうちの子はいないのにテラスに入っています。 家は帰ってきたらまず宿題と決めていて子どももその方がいい、後からじゃやりたくなくなるといっていて納得していますが、近所の子がテラスから入ってきて、「いつ終わるの、待ってる」とかいって部屋にはいってきます。 断ってもしつこくいるので、ついきつい言い方になってしまいます。 うちは、近所の子が自分の家に帰ったらその子の家のお庭でも遊びをおしまいにして違う場所で遊びなさいと話していますが、近所のこは違うようでうちの子が家に入ってくると「早く遊ぼう」とその子まで入ってきます。 母親があまりうるさく言うとうるさがられて子どもが遊びづらいかなと思いますが、あまりに無神経にふるまうのでストレスを感じています。 その子はうちの物置や庭から勝手に物を持っていったりもします。 私はうるさすぎでしょうか? こどもの行動ってどこまでOKなんでしょうかね、うちのこもよそでやってるのかと思うとあまり言えないのかなとも思いますが、ご近所なので変な関係にはしたくないし・・・

  • 近所の子供

    近所の子供達が家の前で野球をしています。 我が家も含め、他人の家の壁にボールを当てても、庭にボールが入っても、勝手に庭に入ったりしてボールを拾います。子供達の親は何も注意をしないようです。先ほども我が家の壁にボールを当てたので、「ぶつけないで、危ないから。」と注意しました。近所のこともあり、対応に困りますが、迷惑しているということを知ってもらいたいのです。 車や壁が壊れ場合はどうしたら良いのでしょうか。 いい解決方法を教えてください。お願いいたします。

  • 近所の子供が苦手です

    1年前に新築一戸建てに引越してきました。 我が家は袋小路になっている一番奥で、ご近所合わせて6軒です。 近所の5軒はどこも幼稚園~小学校低学年位の小さいお子さんがいて、しょっちゅう家の前で遊んでいます。 たまにお母さん達が井戸端会議してることもあります。 我が家は子供がいないので近所付き合いはほとんどありません。 会えば挨拶する程度です。 私は元々人付き合いが苦手で、どう接したらいいかわかりません。 でも最近気付いたのですが、お母さん達には会ったら挨拶すればいいや!と思うようになり、あまり気にしなくなったんですが、 子供達だけで遊んでるときってこちらから挨拶するものですか? 2~3人ならまだしも、大勢で遊んでる時は遊びに夢中だし、子供にこちらから挨拶する必要もないのかな?と思うんですが。 かといって無視して通り過ぎるのって感じ悪いですよね? 家の造り上、外に出る時は必ず近所の前を通らないといけないので、子供達の声が聞こえてくると外に出るのをためらってしまいます・・。 私は仕事してるので昼間は家にいないのですが、休みの日など、予定がない時は家から一歩も出ず、出かける時は早めに出てなるべく遅く帰ってくるようにしてしまいます・・。 ちなみに子供は嫌いじゃありません。 もちろん子供は欲しいと思って今のところに引っ越してきましたし、現在不妊治療をしてるので、子供が出来たら変われるんじゃないかと思っています。 子供達にもこちらからニッコリ「こんにちは」と挨拶でもしてあげるべきなんでしょうか。 本当にこんなことを気にする自分が嫌でしょうがないです。 何かよいアドバイスをお願いします。

  • 近所のこどもへの対応

    借家に夫婦で引越してきて、まだ1ヶ月も経っていません。 引越しをしている最中から、近所の小学3年生と1年生の女の子(たまに弟も一緒)が我が家にきて、いきなり「あがっていいか?」と、靴を脱いでいました。 その時は、私が不在でしたので、姉が対応して帰ってもらいましたが…それからも、ちょくちょく我が家にきます。 その、こどもとは面識はないのですが、やたら、我が家に上がりたがるので困ってます。 近所のおばさんに聞くと、私らの前と前々の方の時も上がりたがり、こどもがしつこくて家に上げた…や押しきられて上げた…とのこと。 前に住んでおられた方はこどもさんは居なかったようです。 ちなみに、私は初妊婦。近所のこどもと同級生でもありませんし、まだ産まれてもないです。 家に上げるのは、何かあっても、親御さんを知らないので嫌ですし…しょっちゅう来られても困ります。ですが、来るたび・会うたびに「あがっていい?」と言われ対応に困ります。今は断わっていますが、いつ諦めてくれるのかと…近所のこどもなので、可愛がってあげたいけれど、しつこくされるのも嫌ですし… 皆さんはどのように対応されているのでしょうか?また、どう対応したらいいでしょうか? 経験した事がなく、本当に困ってますので、お知恵を貸して下さい。お願いします。

  • 近所の子供の声がうるさい

    近所の子供の声がうるさい 最近、裏の通りに新築分譲で家が数件建ちました。 小学生や幼稚園の子供がいる家族ばかり引っ越してきました。 私の家は賃貸なのですが、1階で家の前が少し坂になっています。 そのせいか、子供がローラーボード?で私の家の前でギャーギャーと溜まって遊んでいます。 少しの時間ならいいのですが、今夏休み中のせいか、 朝10時から夜8時までずっといるのです。 たまの休みくらいゆっくり寝たいのですが、空気の入れ替えもしたいし、 ただ今クーラーが壊れていて、窓を開けないと暑さに耐えれません。 修理屋が来るまであと10日もあります。 そして、休みの日暑さでイライラしていたせいか、 子供に注意したところ、一旦は静かになったのですが、 数時間後また来て騒ぎ、また注意していなくなり、 今度は親と一緒に来て騒ぎ始めました。 親は多分、子供が私に注意されたのを知っているはずです。 それで親が一緒に騒ぐとは、嫌がらせかと思ってしまいます。 最近は、注意すると逆切れする親が多いとの事で、 今回も、人の家の前で注意するどころか、一緒に騒ぐような親だと、 冷静に話しても逆に嫌がらせされるんじゃないかと、注意するのを躊躇してしまいました。 朝から晩まで騒いでいて、うるさくて家に帰りたくなくて、 子供が帰る8時頃に家に帰宅するようにしようと思っていますが、 何で私がこんなことをしなくてはいけないのか、悲しくなってきました。 騒ぐのは構わないが、自分の家の前や公園に行くべきで、人の家の前で騒ぐのは非常識だと思うのですが、どうでしょうか? 親に注意してもいいのでしょうか? それとも、ここは大人しく我慢した方がいいのでしょうか? 考えないようにしようと思いますが、家に近づくと胃がキュっとなるくらい苦痛に感じます。 考え方を変えれば楽になるのかと思ったのですが、 どう考えればいいのか、納得できる考えが思いつきません。

  • 近所の子供達の遊び方について

    近所の子供達の遊び方について ほとんど車の通らない小さな公道が前にある一戸建てに、夫婦二人で生活しています。子供はおりません。 我々が入居した後、近所に幼稚園~小学校低学年の子供(ほとんど男の子)がいる家庭が多く入居してきました。最初のうちはそうでもなかったんですが、子供達が顔見知りになったためでしょう、現在ではその、ほとんど車の通らない小さな公道を遊び場にしています。 はっきりいって、うるさいです。 少し行った所に比較的多きな公園があるのに、なんでそこで遊ばせないんだろうと思います。 当然毎日公道で遊ぶわけではないけれど、日が暮れても遊んでいる事はしょっちゅうで、ボール遊びもよくします。このどちらの遊びにも親が加わっていた時もあり、少しびっくりしました。また、こちらは親がいてくれなくては困りますが、夏の夜は10時近くまで花火をする事もありました。 私自身のことを少し申し上げますと、車の通りの激しい所で育ったので、遊ぶのは公園か小学校の校庭が多かったです。 また、成人してからは近所に子供のいる家庭がなかったので、車の騒音には慣れていても子供を含む人の声には慣れていない所はあると思います。 夕方の子供の外での遊び声は当然でしょう。家にこもってゲームをするよりいい事だと思います。 しかし、小さな子供達がいる家庭ばかり後から入居してきたわけではありません。だから、せめて日が落ちたら家に入れてほしい、ボール遊びは公道でさせないで欲しいと思うのはわがままでしょうか。 特にボール遊びに関しては、一度我が家の玄関先の屋根や木にボールが当たった所を目撃したので、その場で「何かが壊れたら大変だから気をつけなさいよ」と毅然と(ムカッとしましたが、もちろん感情は抑えて)注意したら、分かったような分からないような顔をされただけでした。せめて、「はい」の一言でもあったら気が収まったかもしれないけれど…。 マンションやアパートにはそれなりのご近所トラブルがあると思うし、これはもしかしたら贅沢な悩みかもしれません。 長々と愚痴っぽく書いてしまいましたが、結局お尋ねしたいのは-、  *公道も車の通りが少なければ、どの地域でも即遊び場なんでしょうか。  *なぜ公園に行かせないんでしょうか。  *子供の遊び方・遊び場や質は昔と違うんでしょうか。また、年齢と共にそれは変わってきますか。  *今回の件は子供が嫌いな私の我慢が足りない、もしくは過敏になりすぎているだけなんでしょうか。 また、  *器物破損など、万が一の時の対応(苦情や叱り方)の仕方  *子供の騒ぎ声が聞こえてきた時の気の紛らわし方 なども回答していただけるとありがたいです。 ただし、以前他のサイトで似たような質問をした際、 「あなたも親になればわかる」 「組長や自治会長に相談・報告を」 という回答がけっこう寄せられました。少しピントがずれていると思うので、こういった回答はご遠慮願います。

  • 近所付き合いがつらいです。(子供のこと)

    書いてて長くなりました。 よろしければアドバイスお願いします。 2年前から、夏が憂鬱になって来ました。 なぜなら、近所の子供の遊び方が気になって仕方ないからです。 なぜ冬はOKか? 日が短いからです、なぜかはわかりませんが日中子供の姿をほとんど見ません。 平日は学校に行ってるから?、土日は親に連れられてどこかに行ってるのでしょうか? 4時過ぎから5時以降、日没まで自転車レースとボール遊びが始まります。 冬はほとんど遊ぶ時間が無くなりますので、ほとんど道路で遊んでいる子供たちを見ることはありません。 夏は、小学校で帰宅時間は6時と決められているにもかかわらず7時になっても遊んでいます。(明るいから) 我が家は家の前の駐車スペースはきちんと「車庫」という形にしていません、小石(バラス)を広げているだけです。 その小石を投げて遊んだり、何が面白いのかわざわざ小石の上を自転車で通り抜ける遊びが流行ってるみたいです。 これは我が家だけではないようです。 で、昨日目撃したのが、前の家の車庫(スロープになってます)から勢い良く我が家の駐車スペースに乗り込んできた子供がいました。 もう少しで車に当たるとこでした。 もう一度やったら注意しようと思っていたら、どこかに行ったのでとりあえず由としましたが。 そういえば、以前バンパーに見覚えの無い傷がついているのを発見しました。 何でついたのかはわからないけど、気がつかないような傷ではありません。 疑ってはきりがなくなりますが、どうしても疑いたくなります。 車にボールが当たる、プランターのチューリップが折れてる。 日常茶飯事です。 もうひとつ、我が家の家の庭は通り道になっているようなのです。 大きな奇声を上げながら通り過ぎて行く男の子たち。 見かけたら注意しますが、きりが無い(同じ子ばかりではないようです)ので、先日は声を荒げて怒鳴ってしまいました。 裏のお宅を通って、我が家も通り抜けるのですが。 裏のお宅は「あきらめた」とおっしゃってました。 ボール遊びも注意しますが、私の家の前ではしなくなっているみたいですが、ちょっと離れているところではやってるみたいです。 結果として庭にボールが入ってきて、無断進入は変わりません。 (車に直接ボールが当たることは最近無いようですが) 自転車の乗り方、ボール遊び、庭への無断侵入。 小学校の生徒指導担当の先生に2度ほど相談しました。 現場(自宅)を見にこられましたが、そのときのお話では我が家、そして我が家のある団地(集合住宅地)だけではないようです。 この3つはどこも問題として抱えているよう。 そして昨日思い余って子ども会役員に相談しました。 回覧板をまわすことになりましたが・・・・。 我が家にも子供はいます、どこでどういう迷惑をかけているかわかりません。 お互い様という気持ちもあるのです。 でも、今正直な気持ちは「近所付き合いがギクシャクしても良いから、子供を道路で遊ばせるな!!」という気持ちなんです。 それと我が家には何の被害もありませんが、近所に長期留守の家があるのです。(数年限定の転勤らしいです) そのお宅の屋根つき車庫でいつも男の子が遊んでいる・・・・。 カードゲームしてます。 長々と書きましたが。 遊ぶところが少ない昨今、子供が道路で遊ぶこと(交通量は極端に少ないです)や庭への無断侵入をどう思いますか? 子ども会や小学校に相談するだけにとどめて、あまり直接注意しないほうが良いですか? それとも、見かけたら直接注意したほうがいいのでしょうか? 以前、似たような質問をしたのですが、なんだか最近精神的にも参ってきてどう考えたら良いかわからなくなってきました。 どこまで大目に見て、どこまで注意したほうが良いのか教えてください。

  • 近所の子供がボールで遊ぶ

    最近、引っ越しました。新興住宅地なので 周りも、3年ほど前に引っ越してきた人たちです。 近所の方々もとても親切で、挨拶や、通りすがり の会話など、なんの問題もなく、安堵している 状態です。 ところが、一番仲が良いのが、隣の家の方なのです が、小学校5年と年長さんの息子さんがいます。 私の家とその子の家の前には行き止まりの道路が あり、そこが遊び場になっており、ボール遊び をします。サッカーや壁に軟球をぶつけてグローブ でキャッチするなど行っています。 しかし、我が家の駐車場もそこにあり、車にぶつかり 何度か、やさしく子供には注意しましたが、効き目 はありません。 自分の子供時代を思い起こすと、車にぶつけようが 気にしていなかったことを考えると、ガミガミ言う のもどうかなあ?と。しかし、車にぶつけられるの も嫌で、親に言って辞めてもらうのもどうか? 引っ越して1ヶ月ですが、悩みどころです。 駐車場に柵など作ってカバーすることも考えました が、難しい状況です。 なにかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう