喉のかゆみの原因とは?食品アレルギーの可能性や加工方法の違いについて

このQ&Aのポイント
  • 特定の食品を食べると喉の奥が2~3時間かゆくなることがあります。同じ食品でも調理内容によってかゆくなったりならなかったりするため、食品アレルギー以外に原因があるのか疑問です。
  • 食品アレルギーによって喉の奥がかゆくなる症状があるのか、また特定の食品(大豆除く)でもアレルギーの疑いはあるのか気になります。
  • また、同じ食材でも加工方法の違いでアレルギーが出たり出なかったりすることがあるのでしょうか。かゆみの症状は10年前からありますが、病院にはまだ行ったことがありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ある特定の食品を食べると喉の奥が2~3時間かゆくなることがあります。

ある特定の食品を食べると喉の奥が2~3時間かゆくなることがあります。 最初は食品アレルギーかな?と思ったんですが、同じ食品でも調理内容によってかゆくなったりならなかったりするため別に原因があるのかと思い質問させていただきました。 ・以下の食品(大豆除く)でもアレルギーの疑いはあるのでしょうか。 ・また、食品アレルギーは喉の奥が痒くなる症状があるのでしょうか。 ・同じ材料でも加工方法の違いでアレルギーが出たり出なかったりするのでしょうか。 尚、かゆみ自体は大体10年くらい前から出ていますが、「あーかゆいなー」くらいで終わっていたため、病院に行ったことはありません。 喉がかゆくなる食品。 ・さくらんぼ ・キウイ ・冷奴 ・豆乳 ・病院で処方される風邪薬のどれか(not葛根湯) 同じ食品(大豆)でも調理内容によって出たり出なかったりするもの。 【かゆくなる】 ・冷奴 ・豆乳 【かゆくならない】 ・湯豆腐 ・味噌 ・大豆そのものを使った料理

  • Antic
  • お礼率75% (9/12)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

オーラルアレルギーと思われます。 花粉症はありませんか? 皮膚科や耳鼻科で詳しい検査ができます。 質問者様が挙げられた食品はいずれもアレルゲンとなりやすい食材です。 ちなみに、私はさくらんぼ・桃・りんご・梨・びわなどが生ではダメでオーラルアレルギーと診断されています。 梨は息苦しくなります。 加熱すると酵素が壊れるためかいずれも食べられます。 ご参考まで。

その他の回答 (1)

  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.2

よくあるアレルギーです。 私もパイナップルでかゆくなったりしますが、加工してあれば大丈夫です。 他にも生のイカたこカニえびでかゆくなりますが、ゆでてあれば大丈夫です。 火を通すとたんぱく質の組成が変わるのでアレルギーが出にくくなります。 かゆくなるものはあまり食べないほうがいいですよ。ならない方は食べても大丈夫です。

参考URL:
http://umeda.cure.to/column/oas.html

関連するQ&A

  • アレルギー

    高一女子です。 林間学校のアレルギー調査という紙があり、アレルギーの有無を聞かれるんですが、それはお医者さんから診断されないと書いてはいけないと思いますか? 半年ほど前、久しぶりに大豆製品を食べたのですが、喉の腫れ、口、耳の奥、喉の奥や体の内側の痒みがでてきました。その時は豆乳でした。 その日から冷奴などを食べると同じ症状が出てきます。納豆やお味噌汁のお豆腐などは大丈夫なのも不思議なんですけど、これは何でなのでしょうか? あとはナスです。ナスを食べると口の中がピリピリします。 夏休み中、林間学校の後に病院で検査の予定があります。 なのでまだアレルギーとは診断されてないです、 お医者さんの診断ではなく、自己判断なのでこれはアレルギー調査に書いてはいけないと思いますか?

  • 豆乳アレルギー 大豆

    豆乳飲むとノドがいがいがして かゆくなります. 気分も悪くなって吐き気がします. 納豆や味噌,豆腐わ大丈夫です. ある日チョコ食べよおとしたら 裏に乳,大豆が含まれるみたいに書いてありました. レシチン(大豆由来)とゆうものが 入ってるみたいです. チョコ大好きでよく食べるんですが やめたほおがいいでしょうか? 食べてもとくに異常わでません. ちなみに豆乳アレルギーかを病院でまだ調べてもらってませんが摂取しないよおにしてます. 怖いので.

  • 大豆食品は大丈夫なのに豆乳を飲むと頭痛を引き起こす

    大豆食品を食べてもなんともないのですが、豆乳を飲むと頭痛を引き起こします。 原因が分かる方いらっしゃいますか? もしかして、なにか大豆になくて豆乳にあるアレルギー物質とかがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食物アレルギーのことで質問です。

    食物アレルギーのことで質問です。 初めて発症したのは2年前の夏に桃を食べたときです。 食べて間もなく、口や目や喉など粘膜が腫れてそのうちに喉の腫れがひどくなり呼吸困難になり病院に運ばれ点滴をしました。 その後、りんご.ナシ.さくらんぼ.キウイ.マンゴー...など、たくさんの果物にアレルギー反応をおこすようになってしまいました。 次の年の4月後半から6月に花粉症も発症しました。今年も花粉症が発症しましたが忙しかったため病院にはいけず、市販の薬で済ませてしまいました。何の花粉に反応しているのかもわかりません。 最近では豆乳.豆腐.大豆にもアレルギー反応がでます。しかも先ほどもやしを食べたとき軽度ですが喉や耳の奥の粘膜に痒みがでました。 2年前の桃から始まり、アレルギー反応で食べられないものがどんどん増えてしまって すごくショックです。 2年前に行った病院では こういった症状はあまり例がないので…桃はもう食べないように と言われただけでその後の通院などはしていません。 何を食べるとアレルギーがおきるかわからないのは不安です。 アレルギー検査などの精密な検査などは大学病院などの大きな病院に行ったほうがいいのでしょうか? また同じような症状がある方はみえますか? あとアレルギーは治るのでしょうか? アレルギー持ちの家族はいないので遺伝ではないのですよね?

  • 豆乳アレルギーの原因となる成分

    病院で検査していないので確かではないのですが、おそらく豆乳アレルギーだと思います。 豆乳を飲むと口・喉の違和感と痒みが始まり、その後激しい吐き気と腹痛に襲われ、結局吐いてしまいます。 健康に良いと聞いたので、別のメーカーの物を買ったり、加熱したりいろいろ試してみたのですが、結果はどれも同じでした。 豆腐・納豆などは勿論、大豆の煮物などを食べても特にアレルギー症状は出ないのですが、何故か豆乳にだけ強いアレルギー反応がでるのです。 そこで質問なのですが、主に豆乳アレルギーの原因となる成分は何なのでしょうか。 検索して見ても、大豆アレルギーの原因となる成分(大豆タンパク質?)しか出てこないので非常に気になります。 ちなみに、花粉症です(主にスギ)。 長文・雑文で申し訳ありませんが、知っている方回答お願いします。

  • 大豆イソフラボン

    通常の生活で大豆食品(味噌汁や豆腐や納豆)などを摂取していて豆乳を飲む行為は大豆イソフラボンの取りすぎでしょうか? とりすぎはホルモンバランスを乱すとか聞いたのですが・・・ ちなみに今無月経治療中です。。

  • もしかしてオレらは大豆ばっかり食わされているのでは?

    もしかしてオレらは大豆ばっかり食わされているのでは? もやし →大豆を発芽させたもの しょうゆ → 大豆をなんか液状化させたもの みそ → 大豆をなんかしたもの とうふ → 豆乳を固めた物 オカラ → とうふを作るときに出るしぼりかす 豆乳 → 大豆の液 これは国際大豆協会の陰謀ではないのか?

  • アレルギー除去食品について

    4ヶ月になる娘が、卵と大豆のアレルギーと診断されました。 母乳なので、卵と大豆の除去を始めているのですが、ノン大豆のお味噌が見つかりません。 奈良県内、もしくは通販等で、その様な食品を入手出来るところや方法をご存知の方、是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 豆乳でアレルギー

    38歳男性です。 二十歳の時から花粉症(杉・ヒノキ等)になり 自分が、アレルギー体質である事がわかりました。 先日、お豆腐屋さんで豆乳を飲んだところじんましんと 呼吸困難になりました。 豆乳の成分で言うと、大豆が原因だと思うのですが 豆腐・大豆等を食べても大丈夫なのです。 豆乳の中にアレルギーを起こすような成分って 他に何が考えられるでしょうか? ちなみに、スーパーなどで販売されている豆乳は 飲んでも症状は出ません。

  • 卵・大豆アレルギーで気をつけるべき食品

    5ヶ月の男児を持つ母親です。 子供を病院で検査してもらったところ、卵(卵黄・卵白とも)と大豆のアレルギーがあると診断されました。まだ、栄養のほとんどを母乳から取っている状況なので、私も卵と大豆を使った食品を除去しなくてはなりません。 そこで質問なのですが、大豆や卵が使われていそうで実は入っていない食品や、その逆の食品、または大豆・卵とは書かれていないけど実はそれらに由来する食品や食品添加物を教えてください。自然食品専門店は高速を利用してすら車で1時間以上かかるという辺鄙なところに住んでいますので、出来るだけ、市販されている物で教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに、卵は少量すら混入不可ですが、大豆は枝豆やスナック菓子、インスタントラーメン、豆腐などは本人に直接食べさせなければ母親は摂取OKと言われました。

専門家に質問してみよう