• 締切済み

市民税、県民税について

市民税、県民税について 似たような質問があるかもしれないのですが、、、 先日 市、県民税の通知書が来ました。 昨年は株の損益が出て確定申告により支払った所得税はすべて戻りました。 地方税も減額されると思っていたのですが、前年度よりむしろ増えていました。 株の損益は地方税には関係ないのでしょうか? どなたか詳しい方お教えください

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

>昨年は株の損益が出て確定申告… その内容は具体的にどんなことでしたか。 一昨年以前は特定口座源泉ありでの取引で確定申告はしていないとして、所得税の還付目的で株の配当や譲渡益を申告すると、住民税が逆ざやになることはあり得ます。 申告書の数字を出していただくと、もう少し深入りしたコメントができるかと思います。 なお、ここ 1、2年で法律が変わったことはありませんし、確定申告と住民税の申告を同時に行う必用もありません。

donkumi030
質問者

お礼

早速お返事有難うございます。サラリーマンですので源泉徴収は行っています。医療費の負担が大きかったので確定申告して、その時に上場株で損益が出た葉書←野村證券からのもの、を持参したら所得税が戻りますよと言われ、そのまま手続きしたら昨年度支払ったすべての所得税が還付されたのです。地方税はどうなるんだろうと思い質問をさせていただきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.3

株の譲渡所得の損益通算は、他の所得と損益通算の計算はしません。 >確定申告により支払った所得税はすべて戻りました。 この場合も、株の譲渡所得で源泉徴収されていた所得税と住民税が戻った、ということです。 他に株以外での収入がある場合の所得税や住民税が損益通算で減ることはありません。

donkumi030
質問者

お礼

お返事有難うございました。地方税には関係ないのですかね、、、 区役所に聞いてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.2

所得税に関しては税務署、住民税に関しては市区町村役場でそれぞれ確定申告が必要ですが、税務署にだけ行ったのではありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

また、法律が変わったのでしょう。 なお、所得税は今年の所得、市、県民税は昨年の所得で計算されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市民税・県民税の国民年金保険控除について

    昨日平成24年度の市民税・県民税通知書が送られてきました。 通知書を見て国民年金保険が控除対象ということを知り、質問させていただきます。 私は昨年フリーターでしたので平成23年1月から平成24年4月まで毎月国民年金保険を支払っていました。(5月から就職して厚生年金です。) また以前働いていた職場が個人経営の会社で確定申告しなくよいと言われたため確定申告をしておりません。 しかし通知書の所得控除の欄に社会保険料控除の金額記載がないのでアルバイト先の会社は確定申告していないと思われます。 今から今年度分の市民税・県民税の控除手続きをして市県民税を減額してもらうのは不可能でしょうか。 無知で申し訳ありませんが回答をお願いします。

  • 地方税(市民税県民税)

    昨年までの地方税と今年からの地方税の算定基準どのように変わったのか教えてください。本年から無くなった老年者控除が地方税にどのように影響するのでしょうか・ 昨年度(2005)地方税は 市民税:17400 県民税:10500 合計:27900 でした 同居の母親・・・なし 本年度(2006) 市民税:56700 県民税:36700 合計:27900 同居の母親 市民税:1500  県民税:600  合計:2100 所得税の申告では母親(89歳)を同居老人として扶養申告しています。また母親は認知症で要介護(1)に介護認定を受けております。

  • 市民税・県民税について質問

    市民税・県民税について質問 途中で会社を退職し、今は働いていないのですが、来年度も前年度の所得に基づいて、市民税・県民税が引かれてしまうのでしょうか?働いてない状態でいきなり10万近くも払うのはしんどいのですが、確定申告のようなものは市民税・県民税にはないのですか??今年度の途中で退職したのですが、今年度は3月まで払い終わってます。あまり税金に詳しくないのですが、宜しくお願い致します。

  • 市民税・県民税申告書

    とっても簡単?な質問なのですが… 市民税・県民税申告書とは、確定申告の事でいいんでしょうか? というのも、確定申告が済んでいるのですが、市役所から市民税、県民税申告書が届いたので… 宜しくお願い致します。

  • 市民税・県民税納付について

    教えてください! 今年1月に会社を退職しました。 昨日平成21年度分の市民税・県民税の納税通知書が届きました。 引っ越しをして他県へうつりましたが、以前の住居の市宛てのものです。 これは前年度分を支払うのだということは分かりましたが、今は無職で今後就職するのならば、一括で支払わないほうがよいのでしょうか?(就職したら給料天引き?自分で振り込んでしまって、二重に取られたりはしないでしょうか?) もし就職しなかった場合、年末調整や確定申告や来年の市民税・県民税はどのようになるのでしょうか? 確定申告の仕方もよくわからないので… いろいろなことがよくわからなくて質問させてもらいました、どなたか教えていただけますか?

  • 医療費控除と市民税・県民税。

    お尋ねします。 昨年の医療費が多額だったため 医療費控除の申請をするつもりですが 年末に入院した時の医療保険の保険金が未だおりていないため 確定申告の時期を過ぎてから申請をする予定です。 確定申告の期間内にほかの申告は済ませようと思います。 (1)5年以内であれば、 医療費控除の申請のみあとからすることも可能と考えてよかったでしょうか? (2)確定申告と同時に医療費控除の申請をしたほうがメリットがあったりしますか?  あればどんなメリットか教えてください。 (3)市県民税は前年の所得にかかってくるものと認識しています。  医療費控除の申請によって翌年の市県民税の金額が変わってくるのでしょうか? (4)少々ややこしいのですが、 24年度になって 23年度の所得にかかる市県民税をおさめた後、 23年度分の医療費控除の申請を行った場合 23年度分の所得にかかる市県民税の額が変わることがあると考えてよかったでしょうか? その額が変わった場合、還付などを受けることができますか? お詳しい方からのご返答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 市民税・県民税について

    はじめまして。 昨年末に会社を退職して現在勉強中・無職です。 「市民税・県民税」の通知が来たので払っているのですが、そのことで質問です。 1.会社にいたときの住民税は1万円程度だったのに、   今来ている通知は「市民税・県民税」合わせて18000円もあるのですが正しいのでしょうか? 2.今年は収入が無かった場合、来年度の「市民税・県民税」は大体いくら位にさがるのでしょうか? 3.

  • 無職の市民税、県民税申告書について

    去年無収入で、今年確定申告には行かず 先程市役所に市民税、県民税の所得申告書をしてきました。 後日決定通知書はくるんでしょうか? 因みに、その前の年も無収入で 去年何も申告しなかったら 国民健康保険についての所得申告書が届き 提出し金額は下がりました。

  • 市民税の普通徴収について

    昨年副収入があったため、今年確定申告しました。 市民税・県民税の納付は普通徴収にすると会社にばれにくいということで、普通徴収にチェックを入れました。 ところが、本日会社より 「市民税・県民税 特別徴収税額の通知書」が届いたのですが、所得の「その他の所得計」欄にはしっかり雑所得分が記載されており、総所得金額はもちろん、市民税・県民税の計算も雑所得分を含めて計算されているようです。 実際、税額の月割額は6月分より大幅に増えるようです。 これは、普通徴収でなく特別徴収になっているということなのでしょうか?もし間違っている場合、これは税務署のミスでしょうか?市役所のミスなのでしょうか? 普通徴収にした場合は、別途通知が届き、 この「市民税・県民税 特別徴収税額の通知書」 には雑所得分は記載されないということで考えていたのですが違うのでしょうか? 初めての確定申告のため混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 主婦の市民税・県民税

    現在の市に平成18年6月から住んでいます。平成18~20年1月まで専業主婦で収入0。 平成20年2月~10月まで市内の会社にてパートとして働き、 給料明細によると総収入は¥371135でした。(社会保険・雇用保険は非加入) 昨年10月に退社し、現在は専業主婦に戻っています。 本来、市民税・県民税は確定申告などで自己申告しなければならないですが、 パート収入が少なく、夫の年末調整のみでいけるだろうと勘違いしていて 今年の確定申告をするのを忘れてしまいました。 でも給料所得¥371135に対する市・県民税ってかかるんですよね・・・? 私宛ての市民税・県民税の徴収については現在何も届いていません。 (軽自動車税の知らせは来ました。) しかし先日夫は、勤めている同じ市内の会社より、住民税特別徴収の お知らせがきていました。 (1)申告は市役所にいけば今からでも間に合うのでしょうか?  その場合、延滞金など加算されるのでしょうか? (2)確定申告などがない場合でも、普通は勤めていた会社より給料支払いの証明? が税務署に申告されていると思うのですが、その場合は 自己申告がなくても税額決定などのお知らせが届くものなのでしょうか? (3)平成19年度は全く収入なしで、もちろん確定申告もしていません。  ですが、平成20年に市民・県民税などのお知らせは全く来ませんでした。 これは無収入=非課税ということなのですか?それとも単純に市役所が忘れている? 普通は収入を教えてくださいなどの申告の請求などがあるのでしょうか? 年金や社会保険同様、住民税も夫任せで最近いろいろ知り不安になっています。