• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏がいるのに婚活に行ってみたら(長文))

彼氏がいるのに婚活に行ってみたら

MacBookの回答

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.6

「30過ぎまで結婚する気はない」というのはよく分かります(^_^;) 彼もあなたの事を好きだけど、絶対手放したくないとか、世界中探しても君しかいない、て感じでは無いと思います。でもそれって、フツーの事。20代で勢いで結婚して、シングルマザーになった友人、たくさんいますしね... あなたも彼も、もっと時間をかけて、そしてもっと良い出会いがあれば、そっちへ行ってもいいんです。多分彼があなたを束縛しないのも、そういう事だと思います。 ところで、あなたがAさんに誠実であろうとするのは立派ですけど、36男ともなると、そんなに潔癖な人いるかな~て感じもしますけど... 彼がフリーなのかとか、はたまたホントに独身(あるいは離婚歴あり)なのか? とか。そのへんはど~なんですか?(^_^;) とりあえず、今のまま友だちとして何度か接して、あなたの気持ちに大きな変化が起きた時、立ち止まってもういちど考えればいいかなと。出会って、お互いをよく知らなければ先に進めませんし、恋にルールはありませんよ♪

関連するQ&A

  • 婚活パーティーのようなものに行ってみたいのですが

    27歳の女性です。 8歳年上の彼氏と付き合っていますが・・・ 出会った頃はお互いすぐに惹かれあい、出会って3週間ほどで付き合うことになりました。 最初の頃は、結婚前提のような感じでべったりでしたが、次第に連絡も少なくなりました。 週末には必ず逢い、一日遊ぶのですが、 なかなか結婚の話が出ないので、どうなったの?と聞くと、「まだ付き合いが安定しないし、 君は気分屋だからまだ結婚は早いよ」と、ためらいがちに言われました。 その話をされてからも、週に1度は逢って、遊んでいますが、一日に来るメールは 短いおはようメールだけ。私も、だんだんと気持ちが沈んできて、彼と一緒に居ることがつらくなることも多くなりました。彼は、これからも私と付き合う(決して、寂しいからではない)と言ってくれましたが、私ももう、あまり若くない。結婚もしたいけど、今のままではだめなのかもしれません。 彼氏は多分、最初に私を過信しすぎていて、私のだめなところ(精神的にちょっと弱いところ)が心配になってきたのかもしれません。 多分、もうこの先、結婚はしてくれないでしょう。 最近、たまたまインターネット広告に出ていたお見合いパーティーのことが気になっています。 会員登録をしなくても参加できるイベントで、一緒に料理をしたり、バーベキューをしたり、飲み屋さんでおしゃべりしたりする合コンを、スタッフの方がお膳たてしてくれる感じのものです。 名前、年齢、携帯番号とメールアドレスだけでいいようです。 個人情報をあまり公にしたくない私にとっては助かります。 (そのかわり、男性の参加者も身元の知れない方が来る可能性がありますが・・・) 気分転換に、参加をしてみようと思うのですが どうでしょうか、危険でしょうか? 私は技術職なので、まわりは男性ばかりですが、私は職場ではほとんどしゃべらないし 回りもおじさんばかりです。 今の彼氏とは、私が新しく友達がほしいな、と思って参加した 非営利の軽いスポーツのサークル(出会い目的ではないところ)で出会ったのですが、この出会い自体が奇跡のようなものだったので、もうこのような奇跡はおきないと思います。 普通に生活しているだけでは出会いはもうありません。 こういう、イベント型の合コンは、評価としてはどんな感じでしょうか。 お昼のイベントも、夜のイベントもあるようです。どんどん自分が売れ残っているような感じがして とても毎日、つらいです。

  • 婚活がうまくいかない。第三者の意見を聞かせて下さい

    32歳独身女性。 婚活がうまくいかなかった原因を第三者目線から教えてください。 スレ主の学生時代 ・共学の高校に通っていたが所属していたコースがほぼ女子で3年間クラス替えなし。男友達や彼氏はいなかった。 学校自体は男女比1対1 ・4年制の大学へ通う。学校が9割女性でほとんど男性がいない。サークル、インカレもなかった。 男友達も彼氏も出来なかった。 ・社会人になったが職場が自分含む数人の事務所で出会いがないため25歳の年に婚活パーティーに5回ほど参加。 参加したパーティーほぼカップリングしましたが交際まで至りませんでした。 理由は・・ ・単純にいいなと思う人がいなかった ・また会いたい人がいなかった  ・どんな人かよくわからなくて印象に残らなかった ・共通の話題がない 後日男性から誘われて食事へ行ったりデート(というのでしょうか?)しても1回か2回会って終わりました。連絡先交換して連絡とってそれっきり会うことなくというパターンでした。相手から交際を申し込んできたことも数回ありましたが私がokしないのともありました。 出会いの場に参加しても、結婚相手どころか彼氏もできず婚活って難しいなと思いました。 ・27歳の年に婚活再開。20代限定の婚活パーティーに参加して同年代の人とカップリングしたが後日少しだけ連絡はとったが会うことはなかった。 その年の冬に参加した街コンで初めて彼氏ができる。しかしその男性は条件が良くなくイマイチだったのだ。結婚相手とは違うなと思った。いろんなところにデートに連れてくれたりよく会おうと誘ってきたがだんだん連絡頻度、会う頻度も少なくなり交際開始半年で自然消滅状態に。一時期同棲しないかと誘わた。面白くないねと言われたことがあります。結局交際9ヶ月で別れを告げられた。それでよかったと思う。よく考えたら価値観等合わなかった。 ・彼氏と別れた直後の28歳の年の冬に街コンに参加し、新しい同い年の彼氏ができる。しかし数ヶ月で自然消滅状態に。 ・29歳の年に7回ほど街コンや婚活パーティーに参加したがカップリングすることは多いが全然いい人が見つからなかったです。何人かから食事へ誘われたけどまた会いたいと思う人もいなかった。 参加すればするほどいい人が見つからない。 永遠に完成しないパズルをしている気分・・ ・30歳の年に友人から合コンに誘われたが 連絡先交換して後日連絡取って終わりました。合コンからだいぶたって男性側から連絡がいたが印象に残って無かったのとその時忙しかったにとまた会いたいと思わなかったちめ会わなかった。 ・30歳の年から1年ぶりに2人目の彼氏と会いそこから今に至るまで多くて月2回の頻度で会ってるが今は結婚を考えてないらしい。 婚活パーティーに参加してもカップリング率は高いが交際まで進展しない。 いいなと思う人がいなかった。相手から食事やデートに誘われても私が進展させる気がなかったり、お互い進展させる気がないのか 自然消滅状態になりました。 街コンだと彼氏ができたことがありました。 職場や普段の生活で出会いがなかったり、合う人がいないため婚活パーティーや街コンに参加していました。 パーティーの参加者からこんな所に参加しているのが意外、結婚してるように見える、サクラですか?職場に出会いないの?と何度か質問されたことがありました。 友達も若い時からいろんな婚活パーティーに参加してるそうですがしっくりくる人がいないと言ってました。見た目も悪くないし、弁が立ちます。なかなか彼氏ができないそうです。エリート狙いだったり理想が高いのもあるのかもしれませんが。 職場の人で婚活パーティーに参加した人の話を聞いたことがあるけど後日食事に行って終わりだという話を聞き、(その女性は、愛想もいいし見た目も可愛いし、話上手です)他の人も進展しないんだ、婚活パーティー自体相手が見つからないものなのかなと思いました。 何度か転職経験がありますがどの職場でも出会いなしです。 若いときから彼氏いそうに見られることが多いが実は違ったりします笑 20代のうちに結婚できる人、トントン拍子に結婚できる人と私との違いってどこにありますか? 大学時代に彼氏いたかどうかも大きいですか? 彼氏いる人、既婚者がみんな容姿や人間性がいいわけではありませんしモテてるとも限りません。 なんでこんな人が?!って人が恋人いたり結婚してたりと男女関係は複雑ですね。 男性嫌いではないですし普通にコミュニケーションもとれますが口下手でこれといった趣味もなく話題も少ないです。そこが私の課題です。子供の時から天然だと言われます。笑 会話がうまいか下手かもあるのでしょうか? ・学生時代、職場など身近で出会いがない要因は?

  • 婚活が上手くいかない。

    20台後半、男です。 彼女作りを頑張っていますが、なかなかできません。 最近は余りにも出会いがないので、婚活パーティーに参加しています。 そこでは全くと言っていいほど連絡先を交換できません。 私は、コミュニケーションを取るのが苦手と言うより得意な部類に入りますが、外見は余り良くありません。頭の前の方がはげています。恐らくそのせいで連絡先を交換できないのだと思っています。 参加しても連絡先を交換できないので、婚活パーティーに参加するのに嫌気も差してきましたが、参加するのを止めてしまうと唯一の女性との出会いが無くなってしまいます。 このまま我慢して参加するのか、どうすれば良いのでしょうか? 先輩方、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • デート中に好きな人から彼氏の存在を告白され【長文】

    今までまともな恋愛をしたことがないので今ブチ当たった壁に悩んでいます。 【私】 ♂ 30歳 会社員 【A】 ♀ 35歳 事務員 私と知り合って2年 自称"受身"の性格 【B】 ♂ 35歳以上? Aの事実上の彼氏 遠距離 Aと付き合って3年以上? 私がAと知り合ったのは2年前、共通の趣味の場所でした。 第一印象から魅力的な方で絶対に彼氏がいるだろうな、結婚しているだろうなとは思っていました。 そして半年前にひょんなことから連絡先を交換し、週2~3回のメール交換をする関係になりました。 メールの内容はたわいもない日常の会話や趣味の情報交換などです。 Aのウソをつけない純粋な性格とおっとりした人柄、容姿に対して日に日に感情が募り、半年前に「お付き合いしている方はいますか?」と聞いたところ「婚活中です(笑)」という返事が返ってきました。 それからは私はAを恋愛対象の女性として連絡を取り合ってきました。 日に日に連絡の頻度は高くなり、1日に4~5通のメール交換をしていました。 そして私の気持ちが固まった3ヶ月前のある日に直接「好きです、付き合って下さい」と告白しました。 告白当日には返事を貰えなかったのですが、後日会ったときに「私(A)は貴方を良く知らない。あなたを知る時間を作って下さい」と直接言われました。 その返事のあと3ヶ月間、毎週1・2回は仕事帰りに車をかっ飛ばし100km先のAの家まで迎えに行き、食事や映画やお茶など夜遅くまで会って色々と話して打ち解けました。 この人に対する苦労ならつらく感じないなど私が気持ち的に本気でAを好きだと自分自身感じたのはこの頃だと思います。 2週間前にはお互い平日に休みをとり水族館へデートに行きました。その時は1日が本当に楽しく、Aも楽しそうな表情でした。その日は一日中、手を繋いでいました。 ずいぶん前から1年に1度だけ開催される野外イベントへ行く約束し、当日そのイベント会場へ向かう車内の会話です。 私「こないだフリーの期間の話題のときAは口ごもってたよね?」 A「・・・うん」 私「ん??いつから彼氏いないの?」 A「・・・」 私「正直に話して」 A「実は遠距離の彼氏がいるんだ」 という会話の流れからBのことを初めて打ち明けました。 今は遠距離で放置されている、自然消滅へ向かっている状態、最後に会ったのは3ヶ月半前でケンカした。 Bとはずいぶん前から(3年以上?)付き合っているということです(詳細は自分から語ろうとはしない)。 これからどうするつもりだったのかと問うと「貴方と付き合うことになったらBにはそう告げるつもりだった」「貴方は知らなくていいことだと思って黙っていた」。 彼氏はいないよね?と尋ねたよねということについては「婚活中だと送ったはず」という返事でした(ケンカした反動で本当に婚活パーティーには出席したようです)。 その事実を聞いて私は浮気相手?火遊び?繋ぎ?だったのか・・・と私もしばらくは動揺してしまいました。 とりあえず開始の時間が迫っているのでイベント会場向かいました。 会場へ向かう道中もAは終始涙目でどうしたらいいか分からない表情。その姿を見て私は手を差し出し、手を繋いで会場へ向かいました。Aの手は汗だくでした。繋いだ瞬間、Aは私の顔をジッと見て今にも泣き出しそうな目をしてたのを覚えています。 会場でも写真が趣味なAはカメラを一枚も撮らずに全く楽しんでない様子。私はそっとAを抱き締めました。 イベント終了後は出来るだけ会話を途切れさせないようたわいもない話をしてブラブラ歩き回りました。 車でAの家へ送り届けるまでに以下のことを彼女に伝えました。 ・正直に話してくれてありがとう ・でもそういうことはもう少し早く言っておくべきことだと思うな ・どっちを選ぺとは言わないけどこの機会にきちんと整理した方がいいと思う ・私はどんな結果になっても後悔しない ・私はAとの出会いに運命を感じている 最後にAを抱き締めて家へ帰しました。 彼女は最後まで複雑な顔をしていました。 そんなドタバタがあったのが2日前です。 意中の人といい関係になっているという状況で舞い上がってしまっていた部分も今思えばあったのかもしれません。 BはAより年上ということは社会的、経済的にもしっかりした人だと思います。 私の容姿から子供っぽい付き合いをしてしまってたのかもしれません。 その後、一通だけ私の正直な気持ちをメールで送りました。 「彼の存在を黙っていたというのは少し気持ちも分かるから責めない。また落ち着いた時に話そう」 私の思いはキッパリBとは縁を切って私を選んでくれるなら優しく包んであげたいと思っています。 今までの私の行動はこれで良かったのか? Bのことなどこの機会に本人の口から全てを聞くべきなのか? この後のAへのベストな対応はどういった行動か? 今後どういったことに気をつけるべきか? そして総合的に見た率直な感想を教えて頂ければと思います。 回答は男性、女性どちらの方のものでも歓迎です。 周りに相談する相手が居ないので本気で悩んでいます。 こんな駄文を最後まで読んで頂きありがとうございました。 最後にAのことを今でも本気で好きです。

  • 彼氏の親友を・・・(2) 長文です。

    私には彼氏がいます。でも好きな人がいます。その好きな人は、彼氏の親友です。(仮にAくんとします。) 罪悪感などが沢山あり、時間は掛かりましたが、やはりお互い好きだという気持ちが勝り、Aくんとは少しずつ進展していき、コッソリ会うような関係になりました。 Aくんにも彼女がいて、お互いに彼氏、彼女の事は好きで大切にも想っていたので、お互い今のこの関係で満足していました。 そんな時、Aくんの彼女が妊娠し、結婚することになりました。 Aくんの彼女の妊娠を聞いて、私はかなりのショックを受けました。それでも、時間が経つにつれ、納得?受け入れる事ができました。 彼女の妊娠を聞いて3ヶ月。先日私はAくんと彼女の結婚式に行ってきました。 幸せそうな2人を見て、幸せになって欲しいと思う反面、素直に祝うことは出来ない、複雑な気持ちでずっとAくんを見ていました。 私には彼氏がいる。それも、Aくんの親友。Aくんは結婚した。 本当に自分は最低だとわかっているけど、すごくツライです。 あの結婚式依頼Aくんのことばかり考えてしまいます。 結婚式の次の日、Aくんからメールがありました。 「本当は結婚式の自分の姿は(私)には見られたくなかった。(私)の事本当に好きだから、正直厳しかった。結婚してなかなか連絡とりずらいけど、(私)の事はずっと好きだから」というような内容でした。 昼ドラみたいだなぁ~と思いながらも、すごく嬉しくて、彼の連絡を楽しみに待っている状態です。 そんな中、私も彼氏との結婚の話が少しずつ進んでいます。Aくんに対する対抗心かも・・・。 本当に最低なバカな事をしてると分かっています。 でも、この自分の気持ち、どうしようもなくて・・・。 実らない片思いをしているようです。 これから、私、どうしたらいいですか? どうやったらこの気持ち、沈みますか?諦められますか?

  • 婚活 苦戦

    婚活で苦戦しています。 初めて婚活に参加したのが2013年夏(当時24歳) 2013年夏~冬までカップリングパーティーに5回参加しました。 5回参加したうち4回はカップリングしてます。 カップリングしても彼氏ができなかったんです。カップリングした人、いろんな男性から食事や遊びに誘われました。 後日会ってもよくて数回会って終わり、LINEのやりとりを少しして終わりで付き合うまでには至らなかったです。 2014年は婚活に全く参加していません。 2015年は秋に婚活パーティー1回(20代限定のもの)しました。同年代の男性とカップリングしました。後日LINEのやりとりを何度かしただけです。会うことはなく。 冬に恋活パーティーに参加しました。 ここでやっと人生初めての彼氏ができます。 2つ年下の男性。 でも、その男性はいろいろワケありで(詳しくはかけませんが)まあ条件が悪いわけです。 1年以内に別れました。 2016年冬に20代限定の恋活パーティーに参加しました。 パーティー後に同い年の男性に声をかけられお茶と食事をしました。 知り合って1週間でその男性からの告白で付き合うことになります。知り合って3ヶ月後頃から会う、回数連絡の回数が減り、知り合って4月後頃には会うことも連絡することもなくなりました。 別れ話が出たわけではありません。 自分から連絡しても相手からは連絡きませんし、返事が返ってこなくなったりしました。 関係が終わってるのか終わってないのかよく分からないのです。 自然消滅?でも連絡したら返事はあります。 2017年秋~冬 20代最後の年でした 7回街コンや婚活パーティーに参加しました。 婚活パーティーには3回参加しましたが内2回はカップリングしてました。 頑張って何回婚活に参加しても新しい彼氏はできず。彼氏どころか友達にもなっていない。 何人かの方から食事の誘いはいただきましたがまた会いたいなという方はいなくて、 2016年に街コンで知り合って付き合ってた男性が1番パッとするなと思いました。 それ以上の人がいませんでした。 婚活がうまくいかなくてイライラして仕事に集中できなかったり支障が出たりしました。 あと物に当たってしまったり・・ 初対面の人と話すのは気を使うし緊張します。 口下手だけどがんばって参加しました。 疲れてしまいました。 2017年冬を最後に婚活婚活パーティーや街コンは全く参加していません。 今は婚活はしていません。 長い間、何回も出会いの場に顔を出したり婚活をしても結婚相手って見つかりません。 彼氏もなかなかできません。 職場や普段の生活に出会いがなく、街コンや婚活パーティーに参加しないと出会いがないのです。紹介もないです。 本当はそういった類のイベントは嫌いなんです。 結婚相談所はお金がかかるので今の所入会することができません。 初めて彼氏ができたのが27歳という遅咲き・・ やっと彼氏ができてもいい人に出会えていない、続かない 意外にも周りの人から彼氏いそうなど言われることが何度かありました。 婚活パーティーに参加してた時に、参加者の男性から結婚してそうに見える。 そこがネックなのかもしれませんね。と言われたことがあります。 4年制大学を出ていますが学校で99%女性で 学生時代も出会いもありませんでした。 異性運というのが恵まれてないのかなと。 大卒で24~25歳のちょうどいい年齢で結婚している女性や、婚活しなくても自然な出会いで早め(デキ婚除く20代前半~20代中盤)に結婚している女性、もしくは自然な出会いで20代のうちに条件のいい男性と結婚している女性 私とはどういう違いがあるのでしょうか? 私は自分が思っているより婚活での市場価値が低いのでしょうか? 何回婚活しても結婚できない人とそんなに婚活しなくてもサクッと結婚できる人の違いが知りたい。

  • あたしが悪い?彼氏が悪い?長文です

    彼氏とは付き合って2年になります。 彼氏の携帯で彼氏の友達A君と話をしました。 「行きたがってたお店連れて行ってあげるよ」 とA君にいわれましたが、そんな店聞いたこともないし行きたいだなんて言ったことも無いので 「なんのことですか?それ私のことじゃないんじゃないですか?」 と答えました。 しばらくたって彼氏から電話があり 「なんであんな余計な事言ったの?」 と怒られ、それから連絡がとれません。 彼氏はA君に話を合わせ為あたしが言ってないことを話したみたいです。 なのであたしが本当のことを言ってしまった為にA君に嫌われたそうです。 たしかに私も悪いと思いますが、彼氏にシカトされるぐらいに悪いことをしたのでしょうか?

  • 気になっている人とどうしたらいいか悩んでます

    私は29歳の社会人です。 飲み会を定期的にやっているコミュ(飲んで楽しく盛り上がるのが目的で出会い目的の飲み会ではないので、男女差も合わせず彼氏彼女が居る人も参加OKです)のような集まりに参加していて、夏ごろに初めてその人と会ったのですが、その頃は自分に彼氏がいたので、あまり会話もせず顔を覚えている程度。 夏に会った1ヵ月後ぐらいにその時付き合っていた彼氏とは別れました。 たまたま先月末も同じ飲み会があったので2次会から友達と参加したら、その人(以下A君30歳)が来ていて席が近かったので話していたら、○○ちゃん(友達の名前)と私がいると思って参加したのに一次会いないから来ないかと思ったよー、と言われてそのまま流れで話をしていて結局終わりまでほとんどその人と話してその飲み会が終わりました。 会話も楽しかったのでどんな人か知りたいなーと思ったけれど普段飲み会に参加しても、あまり自分から連絡先を聞かないのでなんとなくそのまま自分からは聞きませんでした。 飲み会が終わる前に連絡先を聞かれたので教えて1日1回メールするかしないかぐらいの頻度でメールしています。 飲み会の帰りに知り合いの女の子(以下Bちゃん32歳)と方向が同じで一緒に帰ったのですが、何回か会った事はあったけれどあまり会話していないのにアドレスを聞かれて、女の子だしあまり気にしないで教えました。 週末に何人かで飲みに行こうという話が出たのでA君を誘ったのですが、その日は予定があるから・・・と断られました。 その後、Bちゃんとメールのやりとりをしていて(1年ぐらい彼氏がいないみたいでとにかく彼氏が欲しいって話をしていて、一緒に帰ってるときもとにかくモ○ゲーで知り合ったかっこいい人と今度会うとか出会い系の話とかされて正直その辺はついていけないかなと思いました)最近何か楽しいことあった?って返事を送ったら、A君と今度会う約束をしたってメールが来てビックリして友達に、A君とBちゃん今度2人で遊ぶみたいなんだよねーと話したら どうもBちゃんがA君を気に入っていて、私とA君がずっと話してるのを見て友達に、1次会では私のところに来てくれるって言ったのにこっちにまったく来ない、とか2次会中にずっと愚痴っていたみたいで(友達とBちゃんは顔見知りだけど連絡先は知りません)その間もA君こっちに来てくれないから2番目に気に入った人にしようかなーと言っていたみたいで・・・ 飲み会の時話して興味はもったけれど、知り合い同士で奪い合いというか争いはイヤだなと思ったので ここはひくべきなのかな?と思って友達に話したら それが目的でメールで私にA君と遊ぶって言って来てるんだからひいたらダメだと煽られて 迷っています。 断られたばかりなので(2日ぐらい前)こっちからすぐ誘うのもしつこいかなと思うので、次誘うとしてもどれぐらいたったらがいいのかとか(友達は押せ押せな性格なのでどんどん誘えと言って来ますが)良いアドバイスがあったらお願いします。

  • 婚活に疲れた

    私は27歳の女です。周りが結婚、出産をはじめ 自分も早く落ち着いた結婚をして、親を安心させてあげたいと思い 昨年あたりから、合コン、パーティーなどにちょこちょこ参加しています。 しかし、これといって出会いにもつながらず 終わったあとにどっと疲れがくるという繰り返しです・・・ ここ3ヶ月くらい疲れたので休んでいたのですが 夏も本番になり、冬にむけてもう一度いろいろなところへ 参加してみようという気になりました。 しかし、いざとなるとなんだかとても疲れてしまいます。 でも、いかないと出会いがないし・・・と繰り返しで・・ 疲れているときには行かないほうがいいと思い行かなかったら 次に行くところを必死で探してしまいます。 なんだか、心が休まりません(T T) 見た目はあせっていないようにしたいのですが 出会いは自分から探しにいかないと無いと実感したので・・・ こんな気持ちは私だけでしょうか? 私は一人っ子、母親は死別したので父親がとても心配しています。 そのうち結婚できるよとは言ってくれていますが 従兄弟が結婚、出産をした話を一緒に聞いているとき 心なしか、父が寂しそうに見えました。 そんな、プレッシャーと自分の出産適齢期も考えると 今年、来年あたりにがんばらなくては!!と心のどこかで思ってしまいます。友達も結婚していき、彼氏ができて、ため息が出てしまいます。 今まで彼がいたことはありましたが、4年前に1年半くらいつきあったのが最後です。 婚活で心が折れそうになったときどうしたらいいでしょうか?

  • 婚活パーティーの参加ついて(特に詳しい方) 

    私は一度だけ、婚活パーティーに参加したことがあります。 そこで、三人の男性(Aさん、Bさん、Cさん)と連絡先を交換しました。そのうち一人の男性(Cさん)は、私が自分のアドレスを紙に書こうとしたとき 「気が向いたらでいいよ!気が向いたら連絡くれればいいから!」 と言って、相手の男性の連絡先しかもらいませんでした。 自分は連絡先を交換したのは、無意識のうちに行っていました。 パーティーが終わり、家に帰ったらAさん、Bさんから連絡が来ていました。 私は家についてよく考えてみたら、しっくりこなく、もっと他に自分に合った人がいるかも・・・と思い、それぞれの方に 「今回のパーティーで自分の条件に合ったの男性が見つかったので、○○さんにも良い出会いがあることをお祈りします」 と返信しました(正直返信の仕方で非常に悩みました) そういう返信をしたから?か同じ婚活パーティーには行きにくいです。 あれから何か月か経っていますが、その婚活パーティーと会場が近い婚活パーティーに行くと合いそうな気がしてなりません。 女性の皆さんに質問です。もし私みたいに悩んでいても、同じパーティーに気にせず参加しますか?以前、出会った人と会うと気まずくなったりしませんか? 私が参加した婚活パーティーでは、「このパーティーは初めてではなく前にも何回か?来たことがある」と言っている人がいました。 そういう方もいるので、以前連絡先を交換した男性がいても気にせずに参加してもいいものでしょうか? そして、男性の皆さんに質問です。 以前、断られた女性が参加していても、腹が立ったりすることがありませんか? 怒れたりはしませんか? 私は、そのように考えると参加しにくいです。 よかったらご回答をおねがいします。