• ベストアンサー

資産計上について教えてください。

資産計上について教えてください。 10万円を超えるものを資産計上しますが、 例えば、一つ1万円のイスを40個購入した時に、 全部まとめて40万円で資産計上すべきですか? それとも一つの金額が小さいので、全部で40万でも 資産計上しなくていいのでしょうか? 会社の償却奉行に、イス48個という資産名で、 取得価格43万くらいの内容で資産計上しています。 疑問に思ったので、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

セット(応接セットなど)ものでなければ1脚単位で判定します。 【法基通】 7-1-11(少額の減価償却資産又は一括償却資産の取得価額の判定)  令第133条(少額の減価償却資産の取得価額の損金算入)又は令第133条の2(一括償却資産の損金算入)の規定を適用する場合において、取得価額が10万円未満又は20万円未満であるかどうかは、通常1単位として取引されるその単位、例えば、機械及び装置については1台又は1基ごとに、工具、器具及び備品については1個、1組又は1そろいごとに判定し、構築物のうち例えばまくら木、電柱等単体では機能を発揮できないものについては一の工事等ごとに判定する。(昭45直審(法)58、昭49直法2-71、平元直法2-7、平10課法2-7改正)

590722
質問者

お礼

一脚単位なのですね。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 拾ってきた備品の資産計上は?

    会社の備品管理と資産計上に関して疑問に思うことがあり、質問させて頂きます。 私の会社では資産管理が十分にされておらず、こと備品に関してはどこに何があるか「管理台帳」さえも存在していません。 入社した後に「こんな会社だったとは・・」と愕然としてしまい、よく10年以上会社が成り立ってきたなぁと考えるだけでも、おそろしくなります。 そのような中で総務部に配置されてしまい、これまでの「ザル状態」だった資産を一から調べることになりました。 まずは拠点にある備品をひとつ一つ調べていくことから始めていく予定ですが、 デスクやチェア、パソコンなどは、倒産した企業から無償で引き取ってきたものを会社で使用しているため、購入からの経過日、購入時の価格などが さっぱり分かりません。また 使用していないオフィス家具も多数保管されており、すべてのものに台帳をつける意味があるかどうかも疑問に感じます。 そこで質問です。 1 無償で引き取ってきた備品に関しては資産計上・減価償却の必要があるのか? 2 残存価格が分からないものに関しても資産計上・減価償却の必要があるのか? 3 これらの備品を転売した際には利益に計上することが出来るのか? (「在庫計上されていない」ものから利益は生み出せないと理解しています) 4 台帳管理は使えるものだけで行われなければならないのか? 5 これまで資産計上をしていなかったものを急に計上することでこれまで計上していなかったことに対するペナルティはありますか? いつか使うから。。ということで、ゴミ屋敷化しつつある会社ですが、このようなことにならないよう 社長・管理者に説明できるコメントも頂けると、とても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 開業前に取得した資産を固定資産計上する際の金額について

    昨年開業し青色申告決算書をはじめて作成するのですが、減価償却する資産について、2点わからないので質問させてください。 対象資産⇒パソコン H18.5取得 21万円 (1)開業にあたり、工具器具備品/元入金で計上する場合、金額は、既に購入から2年たっているので価値が減少するという考え方で取得価格21万より少ない金額、となりますでしょうか。 その場合、減ずるべき金額の算出根拠(取得価格の?%、とか)ありますでしょうか。 (2)減価償却費計算にあたっては、(1)の金額を「償却の基礎になる金額」に当てはめればよろしいでしょうか。 以上、ご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

  • 資産の計上について

    減価償却資産の計上について質問です。 パソコン17万+プリンター2万を購入しました。 この場合、合計19万と考えて一括償却資産として計上し 三年で償却でよろしいのでしょうか? それとも、パソコンだけで計上し、プリンターは消耗品? この購入は会社設立準備中に行われています。 ならば、設立日に、開業費に入れて、繰延資産でよろしいですか? 今後赤字が続く場合、黒字になったとき償却すればよいとするならば、黒になったとき、開業費は償却し、一括償却資産は先に延ばす。 この方法は可能なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 償却資産の計上について

    償却資産の計上にあたって「消費税を含まずに計上する」と主張される方が顧客にいます。 勘定奉行ソフトの減価償却資産管理ソフトを使用されてる方が、上記の主張をされるのです。 実は、会計ソフトで勘定奉行は未経験なので、その方の言い出してることに反論ができず、本当に困ってます。 減価償却資産を税抜きで計上していくという考え方が私には理解できないのです。 「売上については税抜きで考えないと、消費税分だけ売上が多いと錯覚してしまう。だから償却資産も税抜きであげるべきだ。」と主張されるのですが、その迫力が凄いのと「え?なに?それって変じゃない?」と思うだけで理論武装できる余裕がありません。 つまり「それ違います」と言い切る自信がないというだらしない状態に陥りました。自己嫌悪です。 私の勉強不足を棚にあげての質問で、恥じ入るしだいですが、どなたか、教えてください。 減価償却資産なのだから、税抜きで考えるということが変だというのか、ソフトの関係でそういう処理もあるのだというのかです。

  • 資産計上?修繕費?

    クロス張替工事を行いました。 金額は120,000円だったのですが、 これは資産計上(一括償却資産等)するのでしょうか? それとも修繕費にするのでしょうか? このケースに限らず、 修繕した場合に100,000円以上かかったときの、 資産計上するのか、修繕費にするのか、 という基準がよくわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 運賃の資産計上について

    私はサービス業の会社の経理をしています。 毎月30万から40万程度の資産を5回から10回購入しています。 その度に資産計上しているのですが、この資産の運賃の計上に疑問があります。 1個30万程度の資産に対して、運賃が500円程度かかります。が、この運賃資産に含めなければいけないのでしょうか?『運賃』勘定で、費用計上してはダメでしょうか? 原則では、ダメな事は分かっているのですが、金額からして重要性はないと思うのですが... 運賃を拾って、資産計上するのは手間がかかるので、どうにか簡単にできないかと思うんですが。アドバイスお願いします。

  • 固定資産計上の処理について

    固定資産の購入について、社長用のデスクを¥214,000で購入しましたが、イスも一緒に購入しました。その際、固定資産への計上はセットで計上するものなのか、あるいはデスクのみを計上するものなのか教えて頂きたいです。ちなみにイスの金額は¥121,000です。

  • 資産計上

    経理初心者で、簡単な質問ですみません。 3月決算で、期中に備品・消耗品費で計上していたものを 経費の圧縮のため、資産(工具・器具・備品)等に 振替えるように言われました。 10万円以下なら経費になるとは書かれているのですが、 逆に10万円以下のものを資産に計上してもよろしいのでしょうか? その際、各2万円程度の机や椅子を数回に分けて購入 したのですが、それらはそれぞれの購入日に資産(経費)に 計上することになるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 過去に固定資産として計上したものを一括資産へ計上しなおすことについて

    どうも、はじめまして。 3年前から簿記の勉強を始め、今年の4月から経理に転職してきました。 経理の仕事は初めてなので、理論と実務の違いがまだよくわかりません。 で、新しい会社に来て、一つ気になった点があります。 表題の件ですが、H14年4月以降に取得された工具器具備品で、一括償却資産に属するものが、 固定資産として計上され、定率法4年で償却されています。(前期決算にて) 本来これは、一括償却資産になるはずのものですよね? このときは資産総額が150万円以下だったのですが、 今年度になり、その金額を超えることが見込まれるので、 できる事ならば訂正したいと考えています。 ただ、それがどのようなものか良く分かりません。 もし、ご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 資産計上と費用計上について。

    資産計上と費用計上について。 初心者のため簡単な言葉で教えていただけると助かります。 資本金5000万以下(数十億の会社の子会社、連結納税)場合、10万円以上20万円未満のものを買ったら、必ず資産計上をし、3年間の均等償却をしなければいけないのでしょうか? 消耗品費(少額資産)という科目があったのでそちらで仕訳をきってしまいました、、 一括で費用計上しても、固定資産税の計算に含められれば問題はないのでしょうか?でも、法人税のことを考えたら、損金に入れてしまうのはいけないような気もします、、 ちなみに資産はいくらから税金がかかるのですか? いろんな話がごちゃごちゃにからまってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう