東京の運転免許所持率と生活

このQ&Aのポイント
  • 東京では運転免許を持っていない人も多いのでしょうか?都市部以外には不便な交通状況もあるため、免許を持たずに生活するのは難しいのか気になります。
  • 東京には公共交通機関が充実しているため、車を持たずに生活することができると言われています。しかし、都市部以外ではバスの本数が少なく、病院などへのアクセスが不便な場合もあるため、運転免許を持つことが必要になることもあります。
  • 東京では運転免許を持たずに生活することは可能ですが、都市部以外に住んでいる場合は車が必要になることもあります。免許を持っていない人は公共交通機関を利用する必要があるため、交通事情やアクセスの良さによって生活のしやすさは異なるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京は運転免許を持っていない人が多いのですか?

東京は運転免許を持っていない人が多いのですか? 私の住んでいる土地では 20歳以上で運転免許を持っていないと 明らかに変な眼で見られます。 私も(気が進みませんでしたが) 無理やり家族に免許を取らされました。 そこそこ都会ですが、 中心部以外はバスも本数が少ないですし、 電車も通っている地域は限られています。 車なら20分で行ける病院が バスを乗り換えて1時間かかることもあります。 東京の人は運転免許を持っていない人も結構多い、 免許がなくても不自由しないと聞いた事がありますが、 本当でしょうか? 東京には行った事がなく、知り合いもいないので、 うまくイメージ出来ません。 東京の人達は車なしでどうやって生活しているのでしょうか?

noname#115328
noname#115328

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 東京の特に23区内は鉄道網が発達しているので、車を所有していなくても特に困りません。また、路線バスも循環線が多いので、それほど不便でもありません。  また、戸建て住宅を所有している人もそれほど多くないので、駐車場は賃貸がほとんどですが、これが下手なアパート代くらいかかります。  目的地も駐車場がないところが多いし、付近にあっても時間あたりの駐車料金が高いです。  もちろん、車を所有している人もいるし、運送関係などは当然免許が必要です。ただ、東京都内の道路の混雑状況は殺人的で、個人での移動であれば車よりも公共の交通機関を使った方が早いですし、燃料代や維持費を考えれば経済的でさえあります。  車を持たないのでれば、免許も必要ないでしょう。仕事で使うような場合は別でしょうけど。

noname#115328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の街では賃貸アパートの駐車場代が一か月5千円くらいですね。 アパート暮らしの家庭でも車を二台所有してたりします。 とにかくどこに行っても車、車、車、です。 最近若い人が車を買わなくなったとニュースで聞いたりしますが、 全くそんな気配はありません。 皆車大好きです。笑 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.6

動くのに困らないからと言って取らない人少なくないみたいです。 我が子も複数居るのに、免許を持っているのは、地方の大学に行った一人だけです。

noname#115328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の住んでいる所では18歳になるとすぐ8割方は教習所に通う感じです。 20歳を過ぎるころには9割以上(普段運転するしないにかかわらず) 免許を持っています。100%近いかも。 結婚する時余裕のあるお家は嫁入り道具に新車を持たせたりします。 何て言うか「車が好き」なんですよね。 ありがとうございました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.5

 特に最近の若い人にクルマ離れが多く、免許がない人も結構います。  東京では、歩いて行けるくらいの距離に次の駅があったりするので、交通的な不便さはないです。  電車も5分に一本くらいきますし。  駐車場も、23区でソコソコの場所で月3万くらいかかりますので金銭的に厳しいというのもあります。  (コインパーキングも赤坂とかの一等地だと、1時間1000円なんてのもあります。通常は500円くらい)  ここまでくると、必要な時はタクシーや知り合いに頼んだ方が安いので、あえて自分では運転しないという事でしょうか。  -------------  女の子で、地方に嫁いで免許がなくて(あってもペーパー)あきれらたなんて話も聞きますネ。

noname#115328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >歩いて行けるくらいの距離に次の駅があったりするので、交通的な不便さはないです。  電車も5分に一本くらいきますし。 これなら車がなくてもそれほど不便は感じないでしょうね。 車の多い街は郊外型の大規模ショッピングセンターが沢山出来る代わりに 街中の小さなスーパーや小売店はどんどん閉店して行きます。 若い人は皆車で大きな店に行けますが、 高齢になって車が運転出来なくなると ちょっとした買い物も大変なようです。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

>東京の人は運転免許を持っていない人も結構多い、~ それは不確かですね。「免許があっても車を所有していない場合が多々ある」なら本当でしょう。 >免許がなくても不自由しないと聞いた事がありますが、~ 「車が無くても」に置き換えればその通りです。

noname#115328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運転免許がないと、 身分証明する時や就職の際不都合があったりしますよね。

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.3

>東京の人達は車なしでどうやって生活しているのでしょうか? 仕事で車を使う以外を考えると車なしでも困ることはないです。 電車、地下鉄、バス、自転車、何でもありますから23区周辺までは 大丈夫ですよ。コンビにも100m周辺に3ツや4ツはあります。 通勤も電車、地下鉄でOKです。 でも東京って広いんですよ地図で調べて下さい。 陸の孤島って言われる所もあります。そんな所は車がないと困ります。 六本木、麻布、白金、渋谷ばかりが東京じゃないです。(笑)

noname#115328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は東京というと 23区・・というか、テレビに映し出される「都会」を思い浮かべてしまいます。 確かに東京でも○○市とかありますよね。 23区周辺は車なしでもあまり困らない・・羨ましいです。 私の街は交通マナーが悪くて ウィンカーを出さないで平気で車線変更したりするし、 一時停止無視なんて普通です。 車は皆ピカピカに磨いてるんですけどね。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

東京では、とりあえず電車で一通りのところに行くことができますので、車が要りません。 仕事も遊びも電車で用が足ります。むしろ車を止めるところがありません。 買い物とか病院は徒歩圏内にあることが多いです。 実家は電車が無いので免許を持ってます。 こっちでは使う気配もありませんが、実際他の所に行ったら無いと不便で仕方ないと思います。 東京生まれにとって車は娯楽品 一部を除けば車は必需品 住まないと感覚は掴みにくいかもしれませんね。

noname#115328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 休みの日には車で遊びに出掛けるのが 普通の街に住んでいます。 高校生以上だと「電車でデートなんてありえない」っていう 感じですね 笑。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 運転免許無いとかやばいってそれは都会は別ですよね

    運転免許無いとかやばいってそれは田舎者の考えです 普通自動車免許以上(以下「免許」と呼びます)がないとやばいとか、普通の人間なら免許持ってる、免許持つなんて一般常識一般な資格だよ誰もが持ってる、とかの意見や考えの人がネットの書き込み見るといまだに多いのですが それは田舎者の考えですよね 東京やその周辺の首都園なら鉄道の公共交通機関が便利で、自動車運転しなくても十分移動に困らない、電車なくてもバスがあるし最悪タクシーでいい、自動車の維持費に比べたらたまにタクシー使う方が安い、電車代やバス代の年間料金が、自動車維持費を上回るほど使う人はほとんどいない、自動車維持費はコンパクトカーでさえ年間50万かかったりする、年間50万も電車代とか使う人はほとんどいない だから自動車維持する金と電車代を比べた時、東京の首都園住みの人のほとんどは自動車所有しない 自動車運転しないなら免許はいらない、一発試験があってそれなら数万円で取れるが大半の人は一発試験は無理だから教習所でとる 教習所なら20万ちょいはかかる 自動車の運転しないのに20万ちょいもかけて免許取る必要はないですよね 免許無いとかーやばい、普通の人は持ってる、とかそんなのは今の時代田舎だけ 先ほど書いたように東京やその周辺の首都園の都会なら免許なくても移動するのに大きく不利ではない ちなみに都会の方が近代的な生活で田舎は遅れた生活だから、免許ないとかーなんて田舎者の意見は遅れてる証拠ですよね ちなみに自動車運転しなくても、最強の身分証になるから免許取れとかそれはない 写真付き住居カードがあるしそっちは格安で、市町村区役所発行だから信頼性も高い 写真付き住居カードはいろんな店で断られるって意見もある、まだ信用性に欠ける、まだそんなに広まってないって意見もあるけど それなら普通自動車じゃなくて、それより安く取れる二輪車や原付免許で十分ですよね なんで普通自動車の免許にこだわるのか理解不能です 首都圏の若者は車離れどころか免許離れしてるらしいですからね 東京とかなら電車の本数が多い電車やバスでほとんどのところはいけますし それと下の画像で色が付いている線は東京の地下鉄です 地下鉄だけでこんなにある、地下鉄に加えてJRやその他私鉄があるのでいかに東京は電車が発達してるかわかりますよね これだけ電車が発達している地域に住んでいれば車離れ免許離れするのも普通でしょう こういうこというと、田舎は都会と違って自家用車ないと生活に困るんだよだから免許あって当然とか言う人いるけど、そもそも自家用車がないと移動に困る生活が成り立たない地域に住むこと自体見直す考え直した方がいいですよねどう考えても 自動車は40年間で3000万ちょいも維持費とかでかかる負債と言われてますし 自家用車なしで、東京に住んで電車とかバス乗るのに、40年ほどで3000万ちょいも電車代バス代使う人なんてほとんどいないでしょうね だから自家用車なしで東京の電車代バス代だけの方がトータルでみたら金がかからない ちなみに先ほど言った画像の地下鉄のことについてですが、東京都交通局と東京メトロという会社の地下鉄です 東京都交通局の地下鉄の全線定期は1ヶ月15210円、東京メトロの地下鉄の全線定期は1ヶ月17300円 二つ買って合計1ヶ月に32510円ですね 1ヶ月32510円で画像の色のついた線乗り放題ですよ 1ヶ月32510円分も地下鉄なんか乗らないから金の無駄??? じゃあそれなら月に数万かけて自動車維持費払ってもその数万円分も自動車乗りませんよね?それだって金の無駄です むしろ自家用車は運転すればするほどガソリン代かかるから金が消えていく それに対して全線定期は決まった料金払えば期間内はどんなに乗ろうが金は余分に払わない 完全に自家用車の負けですね 自家用車なんてのは本来は贅沢品なんですからね 良い家、質のいい家具、味の良い食べ物、その他生活するのに色々金かけたり贅沢したりして、それでも金余るって時に初めて自家用車買おうって思うくらいの贅沢品なんですよ本来は 安い軽自動車でも新車で100万とかはします 庶民にとっては100万は大金 そこそこ稼いでる人でも100万は多い金 100万なんて安いってくらいの金持ちが贅沢品として持つものなんですよね自家用車というのは それはよっぽどの金持ちじゃないとその感覚にはなりませんよね 私も含めて庶民の大半が自家用車持とうなんてまだまだ早い話です 自家用車無しで、東京に住んで電車やバスに乗るってのが金がかからないんですよ そんな贅沢品が無いと移動に困る生活に困るような田舎の地域に住んでる人は金の使い方が間違ってるとしかいいようがないですね

  • 運転免許ない友達

    36歳独身1人暮らしです。北海道の過疎地域に住んでる私は19歳で運転免許を取り軽自動車所有しております。 同じ年の友達は免許がなく通勤バスでしています。 休日はたまに友達と出掛けたり車無いから不便だろうと思い買い物→普段重くて買えない物買いに連れて行きます。 ですが、最近私も意地悪なのかな?と思いながら、友達に免許取りに行けば? 免許や車お金掛かるけど通勤楽だし、祝日はバス運休でない時は免許有れば楽だし。他人に気を使ってお礼して乗せて貰わずに済む買い物だって人に気を遣わず行けるし、行動範囲広がるから教習所通ったら? と伝えましたが友達は、うーんってヘラヘラ笑って誤魔化します。 私もさすがにカチッとしてしまいました。私はあなたの足かい?私が誘ったらラッキー!どこでも連れてってくれる!千円ガソリン代払えば済むの? 私としてはお金じゃなく、運転する人の事や自分も周りと同じように免許取って行動してみようかなってならないのかな? 私はそんなこと考えてるのは考え方の範囲が狭いからかな?

  • 鉄道の運転手について

    馬鹿みたいな質問かもしれませんが、 前から気になっていたもので…。 一般的に、通勤通学といったら、電車やバスを使うものですが、 それを運転している人はどうしているのでしょうか? 始発電車を運転する人は、 どうやってその電車のところまで行っているのでしょうか? 自分の車ですか?前日から泊り込むとか? 逆に終電を運転している人はどうするんですか? もしかして、 終電運転した人が泊まりこんで、始発運転してるんですか? (それなら分かる気もするけど) 鉄道関係に知り合いがいないもので まったくトンチンカンな事聞いてるのかもしれませんが…。 そもそもどこに通勤しているのですか? どこの駅に所属しているとかってあるんですか? 所属駅に出勤したとしても、 運転して違う駅に行ってしまいますよね。 うまい事自分の所属駅に帰ってこられるように ローテーションが組まれているんですか? なんかそれって無理があるような…。 そういえば、車庫ってありますよね。 ラッシュ時間が終わると「回送」ってけっこう走ってますが、 あれは車庫に行くわけですよね。 車庫まで運転した人はその後どうするんですか? 回送があるってことは走っている電車の本数を減らしてるわけだから 車庫から出て行く電車は無いわけで、電車では戻れませんよね。 車で戻るの?それもおかしいなぁ…。 結局何が聞きたいかよく分からなくなってきてしまいましたが、 とにかく、 電車を運転することを職業にしている方、 通勤、帰宅、および運転の交代なんかについて教えてください。 鉄道ファンの方でも、その辺詳しかったら答えてください。

  • 運転が怖い

    私は10年近く前に免許を取りましたが、どうしても運転がうまく出来ず、再度ペーパードライバー育成コースに通って運転を試みましたが、どうしても出来ず結局ペーパードライバーです。 周りは皆マイカー持参で、お出掛けの時は当たり前の様に車で行動しています。 私は移動はバスか電車で行けるところしか行けません。とても不便だし、行動範囲もかなり限られ、今求職中ですが、バスか電車で通える勤務先を探すとかなり限定されてしまいます。 それでも、頑張ったのですが、どうしても運転が出来ません。友達や知り合いは皆「慣れだよ。誰でも出来る事だよ」と言いますが、どうしても慣れないし、怖くて怖くてたまりません。 この様な状態で運転出来るようになるのか不安です。とにかく、自分が運転しているのが全く想像も出来ません。大袈裟に思われるかもしれませんが運転が恐怖なんです。 おかしいのでしょうか?

  • 中国の運転免許あり、日本で運転するには?

    中国人の知り合いが、中国の運転免許証を持っているのですが 日本に来て車を運転したいとのこと。 どんな手続きが必要で、費用はいくらかかるのか? どなたか詳しい人みえたら教えてください!!!

  • 車の運転免許は持っていたほうがいいですか?

    こんばんは。9ヶ月娘のママです。 私は自動車の運転免許を持っていません。 これからは運転できたほうが楽だと思うからって、旦那に取るようにすすめられました。 確かにどこかへ買い物に行くにも遊びに行くにも、今はバスや電車で移動するのは大変なときもあります。ベビーカーで行ける範囲はいいのですが。小児科などの病院は徒歩5分以内のところにあります。 やはり、車の免許は持っていたほうが便利ですか? 子供がいらっしゃる方で、車が運転できて良かったことや悪かったことがあれば教えてください。

  • 東京で就職での運転免許の必要性

    私は来年から東京の専門学校へ進学予定の19歳です。 今運転免許は持っていないのですが、就職活動には必要だろうと思い、 上京する前に免許を取っておこうかと考えていたのですが最近になって母に 「東京なら車を運転することも少ないだろうし、わざわざ 2,30万も出して取りに行かなくても…」と言われました。 確かに、免許を取ったとしても車を持つつもりもないのですが、 将来方向的には営業のような仕事に就く可能性も高いのです。 営業には免許は必須、とも思うし 東京は公共機関が発達しているから必要ないとも聞くし… 実際東京で就職に免許は必要でしょうか? そして取るとすればやはりMTにするべきですか?

  • 鉄道の運転免許について…

    車を運転するのに自動車運転免許が必要な様に鉄道の電車を運転するにも電車の運転免許が必要だと思います。 そこで疑問が浮かび色々お伺いしたいのですが… (1)自動車の免許証でも普通・中型・大型・自動二輪・けん引等の種類に分類されているように電車の運転免許証も電車・気動車・新幹線・機関車(電気・ディーゼル・蒸気)等に分類されているものなのでしょうか? (2)分類されているものなら取得難易度順に教えて下さい。 (3)JRの運転士の方たちは段階を踏んで殆んどの免許証を取得されているのでしょうか? (4)車の免許証で普通を取得していれば原付を取得していなくても原付が運転できると言う免除みたいな感じのものが鉄道の免許にもあるのでしょうか? (5)テレビで作業着を着られた鉄道会社の作業員の方も駅から車庫まで電車を運転されていましたが鉄道会社の作業員も運転免許証を持たれて作業されているのでしょうか?

  • 車の運転は引退するが、免許証は持ちたい

    車の運転は引退するが、免許証は持ちたい 知り合いの話なのですが、 もう歳なので、車を運転できる状態ではなくなってきている方が居ます。 しかし、自分はまだ運転できると頑なで、周りも説得に当たっているのですが、運転しようとするようです。 先日ついに、ダメだと言っていたのに車を運転し、自損事故を起こしてしまいました。 さすがにショックだったのか、もう運転しないというようなことを言われているようですが、以前も似たようなことがあり、もう運転しないといって今回のことがありました。 免許証を返すように強く言っても「身分証明書として使うから必要」と言って聞きません。 保険証や写真付き住基ネットカードなどでなんとかなると思うのですが、どうしても免許証にこだわるようなので、それなら 普通自動車の免許ということは、原付の免許も取っているはず。 原付は所有していないので運転することはない。 普通自動車の免許のみを申請などして取り消して、原付の免許として所有すればよいのではないかと思いました。 しかし、そんなことが可能なのか、可能だとして手続きや手数料はどれくらいかかるのか、気になりまして。 もし可能そうならこの方法を提案してみたいと思っています。 今はその本人は本気で運転はしない、しかし身分証はいる、と考えているようなので原付だろうが免許であれば問題ないようなのです。 人をケガさせてからでは遅いですし、車自体はその家で使う別の人が居るため、破棄するわけにはいかないのです。 日常の生活は公共交通で可能な地域なのでその点は問題ありません。

  • 都会で車の免許取得

    こんにちは。 私は現在、田舎に住んでいますが、もう少し都会の教習所へ車の免許を取りに行こうかと考えています。 私の町は、ほとんど一車線なので、地元で取った人は都会では運転できないと言います。 取りやすいせいか、都会から多くの人が取りに来ています。 免許を取るなら、どこでも運転できないと意味が無いなと思うのですが。 地元以外で、地元より都会で免許を取った方いらっしゃいますか? 都会で免許を取って良かったこと、困った事、怖かった事、何でもよろしいのでご感想をお聞かせください。

専門家に質問してみよう