労災保険で治療中、退職した場合の状況を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 労災保険で治療中の状態で退職した場合、離職手続きの遅延などの影響があるのか疑問です。
  • 労災保険で治療中の状態で退職する場合、退職受理に時間がかかったり、離職書の手続きが遅くなることがあるのでしょうか?
  • 労災保険で治療中のまま退職した場合、雇用保険の手続きに影響が出る可能性があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

労災保険で治療中、休業補償をもらっている状態で

労災保険で治療中、休業補償をもらっている状態で 退職したらどうなりますか?離職書が届くのが遅なったりしますか? 5月中旬、仕事中に足首じん帯断裂しました。最低でも6週間の安静が必要と言われ 運転ドライバーの私は仕事を休むことになりました。 医療費、休業補償は労災保険で適用してもらってます。 このまま治療が治って復帰するかどうか正直、悩んでいます。 新たに転職しようかと考えている(この期間中に将来のこととか真剣に考えた) 長く働ける職種でないと体力的、時間拘束が長く疲労度が半端でないからです。 こうゆう状況で「退職します」と会社に申し出たら、退職受理に時間がかかったりしますか? 離職書がなかなか来なかったりして雇用保険のてつずきが遅くなったり... わかる方教えてほしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  こうゆう状況で「退職します」と会社に申し出たら、退職受理に時間がかかったりしますか?  解雇制限期間なので会社側からは解雇できませんが、退職届を出せば14日後には雇用契約は終わります(民法の契約解除が適用になります)遺留は有るかもしれませんが、法的拘束力は有りません。   離職書がなかなか来なかったりして雇用保険のてつずきが遅くなったり...  雇用保険上は離職票が遅くなることはありませんが、「失業の認定」は「働く意志と能力」が無いと駄目です。「意志と能力」が無いと「離職者」で雇用保険の「失業者」にはなれませんので失業給付金等を受給できません。安静中は「能力」がないと認定される可能性が大きいですね。  労災の療養の給付・休業補償給付は退社後も受けられますが、まずは怪我を治してからにしてはどうでしょうか。

ho_luman
質問者

補足

kanetugu20 さんありがとうございます。質問なんですが「労災の療養の給付・休業補償給付は退社後も受けられますが」とありますが会社を辞めても支給されるんですか?

その他の回答 (1)

回答No.2

会社を退職しても受けられますよ。

関連するQ&A

  • 労災 休業補償について

    勤務中に足首の靭帯2本切ってしまい労災にて休業しています。 当初の診断では、一ヶ月間の安静治療が必要と診断され、今日で29日目となりますが、まだ痛みがあります。 歩く事は何とか出来るのですが、1日25トン程の荷物を手降ろししなくてはいけない業務内容で、まだ就業する自信がありません。 完治するまで休業補償は継続されるのか?完治はしていないけど就業できると判断され保障されない事はあるのか?その場合誰が判断する(医者、会社、保険) のでしょうか。

  • 労災休業補償について

    先月、仕事中に足を骨折しました。現在、労災保険で治療中です。医者から全治4週間の診断がありました。事務の方から、有給を使うか、休業補償を使うかの話がありましたが休業補償の知識がなかったのでとりあえず有給を使って休んでいます。その後いろいろ調べて、休業補償の計算式は解ったのですが内訳がいまいち分かりません。そこで質問なのですが、(1)総支給額の中には夜勤手当や通勤交通費も含まれるのでしょうか?(2)有給消化で休むと返事してしまうと休業補償にかえる事は出来ないのでしょうか?労災問題に詳しい方いらっしゃいましたらお手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 労災の休業補償について

    労災の休業補償について 親戚が仕事中にバイクで転倒しむち打ちになってしまいました。 仕事中ということで労災を適用していただいたのですが休業補償のことで教えていただきたいのです。 仕事は派遣のホームヘルパーをしています。 5日間は病院から休むようにいわれその分は休業補償がでるようなのですが、その後は休んでもでないようなことを社会保険事務所からいわれたようです。 ただ仕事柄、老人のお風呂等のお世話をするので首にコルセットをはめたままでは仕事になりません。 そういう状態で仕事をお休みしても休業補償はおりないのでしょうか? 詳しい方がいらしたら教えてください

  • 休業補償と労災について

    2ヶ月前に通勤途中で細い路地から出てきた車に足をひかれて骨折しました。 入院はしなかったものの通勤が困難である旨を派遣元の会社に言ったら 「保険の休業補償で対応出来るでしょうから会社としましては労災の支払は 出来ません。」と言われてしまいました。 結局会社からは保険証を返却して辞めて欲しいという事になり、退職して現 在は無職です。 たしか休業補償と労災を両方もらうのはNGだった気がするのですが、どち らのほうが得なのでしょうか? 今保険会社は「休業保障を検討する」と言ったまま連絡がなく、連絡しても 「退職証明を用意しろ」などかなり対応が悪く不満もつのってます。 このままだと休業補償も支払われないで泣き寝入りしそうなのでいいアドバ イスありましたら教えてください。

  • 労災の休業補償について。

    先日、仕事中に怪我をしました。最初会社側から治療費と休業補償をするから労災扱いにしないように頼まれました。私は労災申請を主張して、ようやく会社は認めました。現在通院先の医者から「労災認定」されましたよ、と伝えられホっとしました。私は現在通院中の病院が気にいっているのですが、会社の産業医から転院を勧められたり、上司が病院に毎日付き添ったりするので束縛感を感じ、考えに考えた末、退職届けを会社に提出しました。診断書は全治3ヶ月です。退職後に1回目の「休業補償」の請求をしなければならないのですが、全て一人で手続きすることになります。現在、退職した会社とは険悪な関係ですが、「休業補償」請求用紙に会社が記載する欄がある筈ですが、会社が記載を拒否した場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?会社は記載を拒否することが出来るのでしょうか?ご存知の方がおられましたらお教え下さいませ。どうかよろしくお願いします。

  • 労災での休業補償と健康保険での休業補償等について

     昨年の9月初めに仕事場で転落事故に会い脊髄を損傷し、本年の2月末まで入院していました。 事故後は、労災で休業補償並びに医療費について受給しながら、退院後は自宅にて療養を行っていました。  今般、3月10日に近所の歯科医で虫歯の治療を受けましたがその夜から歯茎が腫れだし3月14日に容体が急変し救急で大学病院の高度救命救急センターに搬送され健康保険での治療を現在も受けています。  上記の経過等から、職場での事故による労災での休業補償と、一般疾病による健康保険での休業補償との併給や優先順位等について教えていただきたいと思います。  なお、本人の健康保険は全国保険協会の保険で、被保険者本人となっています。宜しくお願いします。

  • 労災の休業補償給付について教えてください。

    一年半前に仕事中の交通事故により(過失割合95:5)、未だ後遺症に悩まされ生活しています。初めは、相手側の損害保険で医療費や休業補償をして貰っていたんですが、今年入って自分の健康保険に切り替えるよう要求されました。自賠責も労災も事故から1年半までしかみてくれないと、その保険会社にも強く言われ、健康保険で現在治療しています。有給もなくなり、損害保険の休業補償も打ち切られたので、健康保険の傷病手当に頼ることにしたのですが、60%の支給では到底生活を維持できません。何とか今からでも労災の休業補償給付(休業特別支援金)80%をうけることはできないものでしょうか? なぜ、業務上の事故にもかかわらず、事故から1年半で全て打ち切られてしまうのかが納得いかないのです。 家族を養っていかなくてはならないので、どうにか良い案があればご教授ください。 面倒な質問ですみません。労災や交通事故(損保)関係で詳しい方、何でもいいです。お願いします。

  • 労災の休業補償が出なくなってしまった。

    去年の3月に仕事中による交通事故に遭い、右肩関節を今も治療中です。 事故発生月から6ヶ月目まで相手側の保険で治療・休業し、 それから現在に至るまでが労災での治療を行い、休業しています。 申請した日からかなり経ち、先日労働基準監督署から報告がありました。 「労災としては、あなたが軽作業ならお仕事が出来るレベルにあるのではないかと考えているので、 休業期間中の支払いは厳しいと思われる」 「手術期間、および現在(通院している日から治癒するまでの期間)に関しては支払いが可能」 とのことでした。 右肩の関節は手術によって良くはなっていますが、痛み止めを毎日服用した状態でも、軽度の負荷で痛みが発生するので軽作業も難しいです。 現時点で、去年の9月の1ヶ月分だけが休業補償として支払われ、治療費も労災が立て替えて下さっています。 しかし、10月~現在にいたるまでが会社からも、保険会社からも、労災からも全くお金が入らない状態です。先生からも症状の治癒とまだ言われてもいません。(そもそも手術前の9月分だけ支払われてるのかも意味が解りません…) ネットなどで60日以内に異議申し立て・再審査などが出来ると言う事までは解ったのですが 何処に、どういった対応を取れば全額補償に近づくのかが解りません。 調べておかないといけない事、抑えておきたいポイントなどありましたら 何卒、ご教授頂ければと思います。

  • 労災保険の休業補償について

     お世話になります。私は、建設業で働くものですが、先日仕事中に足を怪我しました。幸い骨折はしてないようですが、今のところ歩くのが困難です。労災扱いになり、私は一人親方なので、個人でも労災に加入していますが、元請の方が、うちの労災扱いにするとおっしゃってくれたのですが、休業補償というのはどのぐらいでるのでしょうか?また、できれば4日未満にしてもらえると助かるといわれました。これはどういう意味なのか教えてください。4日未満で復帰というのは無理だと思います。4日未満だとその4日分は休業補償されないのでしょうか?また、4日以上だと最初の4日分も補償してもらえるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 労災休業補償

    業務で運転中に後方より追突されました。相手方がほぼ100%過失があり、「むちうち」で休業しました。 もともと同期間に、痔の手術を行う予定があったので、同一病院で治療を行いました。 損保に休業補償を請求したところ、持病の治療が重複 しているとして100%保障してくれません。 休業期間すべてを休業補償してもらうことは可能でしょうか。 また、労災先行として、労基署の査定を受けるべき でしょうか。