• ベストアンサー

自営業4年目です・所得が約540万/年で国保料が73000円/1回x1

自営業4年目です・所得が約540万/年で国保料が73000円/1回x10=73万/1年・所得税50万・県市民税40万・消費税支払い30万/年とざっとこんな感じですが・国保料がべら棒に高く思います・此処で質問ですが自営業の方国保料金の高さに皆さんどの様に思っていられるのか又何か他の対策?が在るのでしたら教えて頂きたく思います・所得税・県民税・等は仕方無いと思いますが・何せ病院には殆んど行くことも無いのに年73万はバカバカしく腹が立ちます・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>国保料が73000円/1回x10=73万/1年… 国保は自治体によって大幅に異なるのと、加入している家族の数およびその所得額、保有している資産の状況などによっても違ってきます。 これらの現況を示していただかないと回答しにくいです。 まあ、それはともかく、 >又何か他の対策?が在るのでしたら… どんなお仕事でしょうか。 世間一般に多くある職業で同業者組合に加盟しているなら、その組合が「国保組合」を運営している場合が多々あります。 事業主が 30歳以上 40歳未満、ほかの加入者は配偶者と子供 2人で全員 40歳未満と仮定した場合、ある組合では年額 368,400円、 http://www.kensetsukokuho.or.jp/member/hoken/07.html また別のところでは 456,000円ぐらいです。 http://www.tokyo-ishikokuho.or.jp/member/02_kanyu/04.html 同業者組合などに加盟していない一匹狼なら、市町村の国保以外に選択肢はありません。

noname#137421
質問者

補足

有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告 市民税、県民税

    自営なのですが、 確定申告で市民税、県民税は申告(所得から差し引く事)はできませんか?

  • 市民税についての質問です。

    市民税についての質問です。自営で税理士に依頼して青色申告しております。一昨年、去年と総所得は変わらない(年間1000万で従業員に月40万の支払い)のに約2倍(年間40万)の市民税の請求がきました。なぜですか?消費税も30万ほど払いました。個人でやるより法人の方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 低所得者に1万円給付?なら増税すんな!!

    消費税3%アップにたいして 低所得者対策に1人1万円(これは増税分の3%のうちの1、3%) 法人税減税(これは増税分の3%のうちの1,2%) よって3%増税しても低所得者対策+法人税の減税で 実質は0,5%しか国としては税収増しにならないという事でしょうか?

  • 税金

    所得税・住民税・消費税・市民税・自動車税・県民税などの使われ方や行き先を教えてください。よろしくおねがいします。

  • 市民税、道民税の支払いについて

    市民税、道民税の支払いが厳しい場合、減額または免除などの措置はあるのでしょうか?   前年度の所得で計算してるから、やはり難しいのですか? 正直、国保払うと手元に全然残らないのです… 義務とはいえ何か対策あれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 給与所得以外の所得が20万円以下の場合の市民税・県民税の申告は?

    給与所得者ですが、昨年給与所得以外の所得が10万円程度ありました。所得税の場合は20万円以下であれば申告不要と聞いているのですが、市民税・県民税の申告は必要と聞きました。 現在川崎市に住んでいるのですが、具体的にどこにどの様に申告すればいいのでしょうか?もしご存知の方がいましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 市民税・県民税申告書は確定申告も兼ねるのでしょうか

    報酬の申告漏れをして市民税・県民税申告書が届きました。 役所に提出したのですが、 そちらとは別に税務署に確定申告をする必要はあるのでしょうか? 雇い先からは報酬として受け取っており、源泉徴収として10%差し引かれ、 所得税として雇い先が支払いはしております。 なので所得税の納め忘れはないと思います。 確定申告は市民税・県民税申告も兼ねていますが 市民税・県民税申告書も役所に提出すると確定申告を兼ねるのでしょうか?

  • 自営業者の妻の所得について

    自営業で国民健康保険、国民年金保険に加入している家族です。自営業主は主人の母で、同居しています。専従者は主人だけで私は最近、パート勤めをはじめました。以前私がアルバイトをしていたとき、毎月の収入が15万円前後あり、翌年の国民健康保険料がとても高額になってしまいました。今度はそんなことのないようにしたいと思いご相談します。 ○ 主人の年間所得は400万円以下です。母の所得を足しても500万円以下だと思います。 *平成16年度に制度が改正されたときの、所得税の配偶者控除や、配偶者特別控除というのは健康保険や年金保険の種類(国保or社保 国民年金or厚生年金)は関係ないのでしょうか。 *国民健康保険の保険料を上げないためには、私の年間所得をいくらまでにしたら良いのでしょうか。 以上の件について、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自営業ですふるさと納税所得税は非課税で住民税

    自営業です。ふるさと納税をしたいと思っているのですが、所得税は非課税で住民税(市・県民税) は4万円ほど払っています。自己負担が2000円で済む最もお得な寄付目安額はいくら位なのでしょうか? それともふるさと納税をしても、メリットは全くないのでしょうか?

  • 横浜市の税金について

    すみません、初めて一人暮らしをするのですが、 横浜市の税金についてなのですが、 市民税と県民税とあります。 その前に均等割と所得割とあるのですが、 実際の支払い金額が分かりません。 ●均等割 市民税 年額 3,900円 県民税 年額 1,300円 ●所得割の税率 市民税 6% 県民税 4.025% これは均等割の年額と所得割の税率の両方を足したのが支払うべき税金ということでしょうか? いちおアルバイトで月10万前後の収入になる予定です。