• 締切済み

市民税についての質問です。

市民税についての質問です。自営で税理士に依頼して青色申告しております。一昨年、去年と総所得は変わらない(年間1000万で従業員に月40万の支払い)のに約2倍(年間40万)の市民税の請求がきました。なぜですか?消費税も30万ほど払いました。個人でやるより法人の方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

税理士に依頼してるのですから、税理士に聞けばよいと存じます。 法人なりすべき状態かどうかも税理士に聞きましょう。 この程度の質問をするのに別途報酬を取るという税理士で聞くことがもったいないというなら、そんなアホは首にして他の税理士に依頼をしましょう。 せっかく税理士に依頼してるのですから、こういう問題は税理士に聞いて時間とエネルギーの節約をして、その分を本業に廻しましょう。 とにかく顧問税理士がいるなら、こんなところで素人に教えを請うようなまねをしてもしょうがありません。嘘を教えられる可能性もありますし、責任を負ってくれるわけではありません。 なお、意地悪な言い方になりますが、ご質問内容だけでは必要な計数不足で「なぜ市民税が倍になったか」など答えられるものではありません。総所得と云われてますが、総収入の間違いでは?とも失礼ながら思います。 税理士におききになられるのが一番早く、間違いないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>約2倍(年間40万)の市民税の… 今年の大晦日現在で 16歳未満の子供が何人もいるのではありませんか。 もちろんそのほかの理由もあるでしょうけど、ご質問文が簡単すぎてこれ以上の推察はできません。 >一昨年、去年と総所得は変わらない(年間1000万… 「総所得」という言葉の意味が分かった上で書いているのなら、市民税 40万というのがむしろ安すぎます。 奇異です。 >自営で税理士に依頼して青色申告… 人任せにせず、個人事業の申告書ぐらい自分で書くことです。 そうすれば自ずと市民税の仕組みも理解できるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市民税の申告について

    一昨年仕事を辞め、去年からずっと無職です。 (貯金を切り崩しながら生活しています) ただ、ネット(クラウドワークス等の内職)で 毎月1万円ほど、年間で14万円ほどの収入がありました。 確定申告は年間所得が35万円以下の場合、 しなくても良いと聞いていたので申告していません。 住民税も35万円以下の場合は、課税されないと 思うのですが「市民税申告書」が送付されてきました。 (去年は税務所から送付されてきた納税書に従い 納税しました) この場合、市民税の申告は必要でしょうか? 申告しなくても大丈夫でしょうか? 申告しない場合、去年と同じ額の課税がされると いうようなことを耳にしましたが本当でしょうか? また、もし申告する場合は「雑所得」で良いのでしょうか? 種目(収入の内容)は、なんと書けば良いのでしょうか? 直接税務所に赴いて質問すれば良いのでしょうが、 色々と事情があり、申告が必要な場合は郵送で良いみたいなので 郵送しようと思っています。 よろしければ、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 市民税について

    子供2人(9歳、5歳)のシングルマザーです。去年の総所得額は280万弱ありました。そこで、教えて欲しいのですが、市民税が年間9万くらいの請求がきました。一昨年もそれくらいあったのですが、再婚するつもりもないと思い、去年にマンションを買いました。固定資産税、市民税を毎月交互に2万ちょっと払っているのですか、貯蓄もない為、市民税はどうにかならないか?と自分なりに調べ、税にも寡婦控除があると書いてありました。それを、知人に聞いてみると、源泉表の特別寡婦の所にチェックがあるから控除されてる。といわれました。本当にそうなのでしょうか?

  • 確定申告 市民税、県民税

    自営なのですが、 確定申告で市民税、県民税は申告(所得から差し引く事)はできませんか?

  • 市民税・県民税について

    昨日、「平成19年度市民税・県民税申告書」が届きました。 私は平成15年4月~19年3月まで専門学校へ通いながら派遣でアルバイトをし、4月から就職をして働いています。 今までこういった申告書は届いたことがありませんし、その申告書には「平成18年1月1日から平成18年12月31日までの所得を記入してください」とあります。去年のアルバイト当時の収入に対して市民税と県民税が課税されるということですか?(そんなに収入は高くなかったです) アルバイト当時の給与明細を見ると所得税は控除されています。なぜ、去年・一昨年と送られてきたことがない書類(この申告書)が今年になって送られて来たのかわかりません。 記入して提出しなければならないのでしょうか? また、送り状に「8月31日までに申告」と書かれていますが、記入してわざわざ平日に市役所に持って行かなければならないのでしょうか?

  • 市民税について

    一昨年までは父の扶養に入っていたのですが、去年市民税の申告書が送れてて来て、はじめて扶養から抜かれている事を知りました。 (父を担当している税理士さんが、勝手に?誤って?抜いたようでした。) その時の私の年収は50万程度なので、それを記入し役所に提出し ”来年は扶養に戻してもらおう” と思っていたのですが 先日今年の市民税の申告書が送られてきました。 父の確定申告はこれからです。 この場合父の方の手続きだけで、私のほうは市民税の申告しなくていいのでしょうか? それとも、申告をした方がいいのでしょうか? (ちなみに年収は下がりました)

  • 市民税県民税申請・確定申告の医療費控除について

    夫が自営業のため、私は青色専従者給与を受け取り、市民税県民税の申告、確定申告等は税理士に任せているのですが、この度、医療費控除の申請をするにあたって通院していることや病気についてプライベートなことを知られるのが嫌で自分で申請しようと思い領収書などを渡しませんでした。 このような場合、あとから市役所などに行き医療費控除の申請を再度することはできるのでしょうか? ◎市民税県民税については自分のところにも申請書が届いているので「所得から差し引かれる金額」の欄の医療費控除のところを記入し期日まで提出しようと思います。この場合、税理士も提出しているので二重に申請することになってしまい変更扱いにしてもらえないのでしょうか? ◎確定申告についても新たに自分で申請しようと思い、ネットで作成できるというサイトを見てみたのですがどのように進んでいって作成したらよいのか全くわかりません。 税理士に知られずに申請(申請の変更)することができる方法があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • サラリーマンの市民税・県民税について

    20台のサラリーマンです。去年雑所得があったので、今年3月生まれて初めて確定申告をしました。 その際に数万円ほど税金を納めました。そして今日、別途「市民税・県民税」というものの納税通知がきました。確定申告の際に納付する以外に税金が発生すると思っていなかったので、けっこう驚いております。 さて、質問はというと、 1.わたしは数年前から同じ会社に勤めているので、こういった税金は全て天引きだと思っていたのですが、、、これって間違いですか?たしか毎月、住民税は天引きになっていたと思うのですが? 2.それとも今回の市民税・県民税は去年1年間、毎月天引きで仮納付した金額と、確定申告で申告した所得に基づく税額との差額を追加で収めるということでしょうか? 3.もし上記2の考えだとしたら、今回の納付分は天引きにはできなかったのでしょうか?(申告の方法等で)

  • 市民税について

    市民税について不明な事があるので教えてください。 去年の7月にアルバイトを辞め、8月から違う会社で働くようになりました。 その8月~今まで市民税を支払っていません。今の会社の給料からも引かれていません。 7月まで働いていたアルバイトの所得は年間108万ほどでした。 支払っていない8月~今までの分はどうなっているのでしょうか? 一度に多額の支払いをしなくてはならないのかと怖くなっています。 教えてください。

  • 市民税について

    私はひとりで自営業をしているんですが 昨年は所得が60万円程度しか有りません。妻が会社勤めをしているので 妻の社会保険に入っており何とかなってます。が所得が60万円ほどで市民県民税が4万円位ありました。 パートやアルバイトでは おそらく払う必要無いと思うのですが 自営業だと違ってくるものでしょうか?所得税もちょっとですが支払ってます。一人だとまず払いきれないと思うのですが。

  • 市民税の申告

    年金も公的年金等控除額以下で所得が発生しない、給与も年50万円ぐらいなので所得は発生しない、こういう場合には市民税は申告しないといけないのでしょうか?所得税の申告をする義務がないときに市民税の申告をしないといけない時はどんな時でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • BluetoothヘッドセットLBT_HSCシリーズの購入時のお困りごとは、充電用コネクタの開け方が分からないことです。
  • 購入したBluetoothヘッドセットLBT_HSCシリーズで充電用コネクタの開け方が分からない場合、どのように解決すればよいでしょうか。
  • エレコム株式会社の製品、BluetoothヘッドセットLBT_HSCシリーズの購入時のお困りごとは、充電用コネクタの開け方が分からないことです。
回答を見る