• 締切済み

高校情報Aについて質問です!!

高校情報Aについて質問です!! 『縦5cm横5cm高さ1cmのCPUには、トランジスタに相当する回路が約1000万個組み込まれている。 このCPUを、縦5mm横5mm高さ5mmの大木さのトランジスタで組み立てて、立方体のトランジスタ方式のCPUにしたとすると、1辺が何メートルのCPUになるか。 配線を接続するための長さ等は無視するものとする。』 言ってる意味が全くわかりません(;^ω^) 教えてくださいお願いします(・∀・)

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

トランジスタに相当する物が1000万個入ってるんでしょ? だったら、それをトランジスタに置き換えてやれば言いだけの話でしょう。 トランジスタのサイズも出てるんだから、単純に計算していけばよい程度の話ではないでしょうか? そもそも学校の問題などは、貴方が回答する問題で、こう言う所で解を求める物では有りませんよ。

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

読む限りは 1つのCPUが(回路的に)トランジスタ1000万個に該当する 5mm角のトランジスタでそのCPUを作ったら1辺が何メートルになるか ってことだと思います (よく読めばそれほど意味のわからない文書だとは思いません) (そんな複雑な計算じゃないので)計算は自分でしてください

関連するQ&A

  • 誰か助けてください。

    誰か助けてください。 立方体の縦を2cm、横を3cmそれぞれ伸ばし、高さを1cm縮めて直方体を作ったら体積が60cm3となった。 もとの立方体の1辺の長さを求めよ。

  • 簡単。 体積問題

    一辺が8cmの立方体があります。この立方体と同じ体積で,縦8cm,横4cmの直方体の高さは何cmですか。 式     答え(早く答えた人がベストアンサーです。)

  • 算数の問題です

    1cm角の集積回路に1億個のトランジスタが入っている。1個のトランジスタの大きさはどれだけか。トランジスタは正方形とする。 という問題の答えは、 1億=1万×1万より一辺には1万個のトランジスタが並んでいる。 →トランジスタの一辺は1万分の1cm。 だから答えは、トランジスタの大きさは一辺が1cmの正方形となる。 でいいですか。答えあわせをお願いします。また、式としてあらわす方法としてはどうやってしたらよいですか。

  • 高校数学の問題です。

    どなたか教えて下さい。 1辺の長さが6cmの立方体で、点M、Nはそれぞれ、 辺BF、DHの中点である。 この時、四角形AMGNの面積を求めよ。

  • もう1問あるんです。

    1辺が20センチの立方体の容器に水が7ℓ入ってます。この中に、縦10cm、横10cm、高さ20センチの直方体のおもりを沈めると、水は何リッポウセンチこぼれますか?

  • 二次方程式の利用 面積

    二次方程式の利用が全然わかりません(-_-;) この問題を詳しく説明してください! Q.縦よりも横の方が5cm長い長方形の紙がある。   図のように、四隅から1辺が4cmの正方形を切りとり、   破線で折り曲げてふたのない直方体の箱を作ったら、   容積が416立方センチメートルになった。   横と縦の長さを求めよ。 これの答えは、縦16cm、横21cmになるそうです。 式をつくるのにX-3がでてくるんですがそれはなんでなんでしょうか! この問題のやり方をわかりやすく説明してください! お願いします(^O^)

  • ★大至急 高校数II 応用

    ●1辺が12cmの正方形の厚紙の四隅から、同じ大きさの正方形を切り取って蓋のない箱を作る。箱の容積を最大にするには、切り取る正方形の1辺の長さを何cmにすればよいか?※求める長さをxcm。箱の容積をycmとして、xの関数ycm3として増減を調べる。xの取る値の範囲にも注意する 式略 A,2cm という問題において 正方形の厚紙の代わりに、縦10cm、横16cmの長方形の厚紙で箱を作る。箱の容積を最大にするには切り取る長方形の1辺の長さを何cmにすればよいか x>0 x<8 x<5 であるから 範囲は0<x<8-(1) 取り敢えず立方体なので 式は縦×横×高さ で出来ます 高さ、、、xcm 縦、、、(16-2x)cm 横、、、(10-2x)cm よって (16-2x)(10-2x)xという式になると思います この式なのですが計算すると y=160-32x-20x+4x^2 =(4x^2-52x+160)x =4x^3-52x^2+160x y’=12x^2-104x+160 ↑ ここまではできたのですが、ここから先をどのようにしたら良いのかわかりません お力をお貸しください

  • 球の中で正方形はいくつとれるの

    直径10cmの球体で縦、横、高さ、それぞれ1cmの立方体はいくつとれるのかを求める公式はありますか? また立方体が取れない体積はいくつになりますか?出来ればそれぞれ1cmにならない立方体の個数も知りたいのですが?

  • 流れ学について

    日本海溝の最深部は海面から8020mである。この深さにある1辺がL=10cmの立方体の一面が受ける圧力p及び力Fを計算せよ。ただし海水の比重は一定値s=1.04とする。また一辺が10cmの立方体の一面が受ける力は重さ1トンの象の何頭分に相当するでしょうか。この問題がわかりません。どなたかお願いします。

  • 高1の2次不等式文章題について質問です。

    高1の2次不等式文章題について質問です。 同じような問題があるのですが、解答の仕方が違い、困っています。 (1)周の長さが16mで縦の長さが横の長さ以下の長方形上の囲いを作る。 囲いの中の面積を12m^2 以上にするには、縦の長さをどのような範囲にとればよいか。 (2) 周の長さが32㎝で縦の長さ以上の長方形を考える。この長方形の面積を48㎝^2 より 大きくするには縦の長さをどのような範囲にとればよいか。 で、 面積の部分の範囲は同じやり方なのでわかるのですが、辺の部分の範囲の決め方が、 (1)は 縦の長さをxmとすると、横の長さは(8-x)mである。 x>0かつ x<=8-xから 0<x<=4 これはわかります。ところが (2)は x<16かつ、x>=16-xから 8<=x<16となっています。 この問題の違いは縦と横の長さの関係なので、(2)で横をxとして無理やり考えようとしても、 やはりx>0にすると、後の面積との共通範囲がおかしくなってしまいます。 これはどうしてなのでしょうか。

専門家に質問してみよう