• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活が苦しい 30歳男です)

生活が苦しい30歳男-収入と支出のバランスが厳しい現状

このQ&Aのポイント
  • 30歳の男性が生活の厳しさについて質問しています。去年までの自営業の収入が厳しく、現在は契約社員として働いています。手取り収入は12万円で、家に5万円の生活費を入れています。しかし、自営業時代の借金80万円とリースの支払いがあるため、支出は3万円弱となっています。その他に携帯代や保険料、車のガソリン代などもあり、収支がほぼ0となっています。将来の出費に備えるため、追加の仕事を考えているようです。
  • 30歳の男性が生活の困難さについて相談しています。自営業がうまくいかず、現在は契約社員として働いています。手取り収入は12万円で、家に5万円の生活費を使っています。借金の返済やリースの支払いがあり、支出は3万円弱です。さらに、携帯代や保険料、車のガソリン代もあります。収支がほぼ0で、将来の出費に不安を感じています。追加の仕事を考えているので、アドバイスを求めています。
  • 生活の厳しさに悩む30歳の男性が相談しています。自営業を廃業し、現在は契約社員として働いています。手取り収入は12万円で、家に5万円の生活費を充てています。しかし、自営業時代の借金やリースの支払いがあり、毎月の支出は3万円弱です。携帯代や保険料、車のガソリン代も加わり、収支がほぼ0の状況です。将来の出費に備えるためにも、追加の収入を得る必要があるか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>家に5万円生活費として入れています。 5万も入れなくていいんじゃないですか。 食費、光熱水費の実費分(家族の数で割れば1人分は出ます)にすればいいと思いますが…。 ウチは子どもは家にいなくて自立しているのでそういうことありませんが、もし、家にいたとしたらそんなに入れてもらおうとは思いません。 >やっぱり、もうひとつ仕事をしないとだめでしょうかね・・・ 確かに30歳で12万円は平均からすると少ないですね。 貯金もしていく必要あると思うので、副業を探したほうがいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

車ってちょっと厄介ですよね。 田舎だと車がないと不便だし、有ればあるで維持費がかかる。 かなり雑に生きてる私の回答は参考にはならないと思いますが 私自身現在も自営業です。非常に厳しいですが辞める気はありません。 家賃も払い、その他ローンの支払いなどもありますが、 恐らく自宅住まいで身の回りの世話をお母さんに任せているので5万入金しているのでしょうが、 いきなり0にするのが気が引けるなら2万(一人暮らしなら超質素食生活で2万で行けるし)だけを とりあえずしばらく入金することにして、 3万余裕(?)が出ますから1万は貯金に回し、残りの2万は支払いに回す。 あ、1万お小遣いでもいいけど なんにせよ「借金」を少しでも早く返すことが先決です。 早く返せばその分多少ですが利息も減るし。 あとは車ですかね。 どうしても必要なら仕方ないですが。 原付や最悪自転車などでもOKなら売ってしまう。 バスや電車だと定期買うと場合によっては車のガソリン代(月の)余裕でぶっこ抜くのであまり良いとは言えないですし、 難しいところですが。 大変ですけど頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

お金に余裕持つなら、切り詰めるしかないでしょ。携帯を休止させる、車を売り払う、保険を掛け捨てで、 ぎりぎりに削る。 家の生活費を1万か2万にしばらく勘弁してもらう。 アルバイトする余裕が有るなら、単発でも入れれば良いと思います。 生活費を3万削れば、車検代ぐらい出るでしょ?? 車もちたいなら、ガソリン代をケチる事を 考えましょう。 ドライブ行かない。 自転車でいける所は利用する。 酒、タバコ、ジュースなど、細かい節約してますか。 絞れるだけ絞りましょう。 要らない品物は、売り払うなど考えてよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 こういうひとは、ダブルワークを通常はしています。 低給料では、生活できませんからね。 携帯電話ストップしたバイトの人もいました。 借金が返済するまで、車と携帯電話、成人病の保険は解約しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車両のリース料率と年利率

    車両リースを組む場合の金利についてお願い致します。 「リース料率」と「年利率」は違うのでしょうか? 例えば100万円のものに金利が20万円のって総額120万円、 60回払いで2万円/月の支払だと「リース料率」は2%みたいですが、 この場合の「年利率」を計算することはできるのでしょうか? 以前にある人に年利率を出してもらったことがあるのですが 元の価格が¥7,300,000くらいで割賦手数料が¥730,000くらい(すみません、端数わからずおおよそです)の場合 年利率はだいたい3.8%になるとのことでした(支払回数60回)。 しかしどういう計算の結果、この数字が導き出されたのかわかりません。 リース会社の人に直接聞いてみたのですが、 車両の場合は一般物件と違うので利率の計算ができない、と言われてしまい…。 計算方法があれば教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。

  • 経営不振で自己破産できますか?

    自営で設計業をしていますが、売上げが上がらず、生活が苦しいです。 住宅ローン2200万円、事業資金は銀行から300万円、ノンバンクから100万円の借金あります。 最低限の生活をしていますが、借金の支払いまでできず、いずれも滞納しています。 廃業して就職することは考えないで、人生をリセットするために自己破産をしたいのですが、できるのでしょうか?

  • 生活保護は受けられますか?

    父が多額の借金をし自己破産の申し立てをする予定です。 自営業は廃業となり、現在失業の状態です。 新しい仕事も見つからず、母がパートに出ていますが 月7万円程度の収入しかなく、両親共に持病があり医療費もかかるので生活が出来ません。 両親の親戚にも頼んで見ましたが、誰も援助してくれるものはいません。 私と弟は成人しているのですが、私はアルバイトをしながらの学生、弟は臨時職のため自分の生活だけでも精一杯です。 知り合いに尋ねたところ、成人した子どもがいる場合には あっさり追い返されると言われました。 このような状態では生活保護を受けることは難しいのでしょうか?

  • 借り換え 生活費

    主人と子供の3人家族です。 自営業がうまくいかず、友人から借りていたお金を使い込んでしまいました。 11万円ほどです。 収入は12万しかありません。 当面の生活費もないため、主人は外に働きに行くことになりました。 しかし、自営業を辞める前に、友人への借金を返したいです。 そこでクレジットカードのキャッシングを利用しようと考えているのですが、こんな状態で借金を作るのは危険なのでしょうか。 生活に困ってキャッシングして持ちこたえた方はいらっしゃいますか? 友人にはどうしても待ってもらえません・・・ 12万の収入の使い道は 携帯電話  2万 保育料   1万8千円 共済    1万5千円 ローン返済 1万 ガソリン代 1万 雑費    1万 食費    1万 仕事の交際費 3万  交際費が原因なのはわかっているのですが、どうしても仕事のことなのでどうしても断ることができません。 なので自営を辞めて、外に働きに行こうということになりました。 同居なので家賃などはかかっていません。 節約についてのアドバイスもお願いします。

  • 両親の生活を立て直すにはどうすればいいでしょうか

    父・71歳と母・60歳についての相談です。 私は結婚をして、今、一緒に住んでいません。 父は自営業で高齢ということもあり 昔ほどではありませんが現在も仕事をしています。 収入は自営業なので稼ぎによって変わってきますが、 大体10~35万円の間だと思います。 母はパートですがフルタイムで働いています。 13万円程度だと思います。 相談は、母のお金の使い方です。 現在、母はクレジットカードを複数持っています。 1枚はVISAのゴールドカードです。 私の把握しているのは、その中の1枚についてですが、 先月の支払額が20万円に達するほどでした。 スーパーやホームセンターでの利用がほとんどですが、 その中に、キャッシング(一括)10万円が含まれていました。 リボ払いの支払いもあるようで、利用限度一杯使っているようです。 とくに私が気になるのはキャッシング10万円という部分で、 ひょっとして自転車操業になっているのではないかと思いました。 母に聞いても、「カードは結構使っているけど、大丈夫」との一点張りで、 他に、(サラ金などから)借金はしていないとのことでした。 本人が申すに「4年くらいを目処に返していく」と言っていますが、 カードの利用は減っていないように思います。 本人が大丈夫と言っているのだから信じればいいのかもしれませんが、 高齢なので完済できるのか心配になってきました。 母がどのくらいカードを所有していて、どのくらい利用しているのか、 把握することって可能ですか?  また買い物癖というのは、もう少し年をとったら治るものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 生活が苦しいです。お知恵をかしてください !

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 事情があり、借金があります。 (私) ・銀行ローン→50万円 ・銀行系カードローン→50万円 ・カード会社ローン→10万円 (主人) ・会社(20年弱勤務)に多額の借金があり ・カード会社→50万円・キャッシング→20万円 貯金なし。 主人の給料は会社の借金・家賃等・生命保険料が天引きなので、手元には殆ど残りません。 私の収入で生活は何とかしていますが、パートなので収入は薄いです。 借金の返済方法ですが、返済日には返すものの、又借りれる日がきたら返した分を、枠いっぱいまで借りて生活しているという状態です。 このままこんな借り手は返し又借りる生活を続けていても、いっこうに借金は減らないし、何とかしたいと考えています。 利率も高く、毎月の返済額も多いので、いっぱいいっぱいの状態です。 こちらを拝見していると、比較的金利が安い銀行のフリーローンがあるということを知りました。 例えば、そのような銀行でお金を借り、今借りてる主人の会社以外の借金を全部一括返済して、その銀行に無理のない範囲で借金を返済していくといった形は可能でしょうか? 主人には持病があり、入院や手術となった場合、たちまち困るので、少しでも返済をゆるくして蓄えていきたいのです。 私達のような者には、銀行はお金を貸してはくれませんでしょうか? アドバイスをいただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年金で生活できますか?

    私は20代後半から自営業で生活してそのまま40才にになるまで 生活しておりました。 経営が苦しくなりマイナスの月が続き廃業しました。 今はスーパーなどの清掃のバイトで月に8万程+貯金を少し崩して で生活しております。 そこまで今の段階では苦しい生活ではないですが 母親、妻と3人暮らしで子供なし、住宅費など生活費でほとんどありません 妻も体を悪くして働けません 借金は無かったものの辞める時点での貯金は250万ほどです。 まだ年金が貰えるには20年以上かかります 私も職安に2年通い80件近い正社員の面接を受けましたが 年齢、不景気などでどうにもダメでした。 どうしても40超えてかで正社員は無理でした。 自営でこれまで年金を納めてきました この先心配です 自営業、その後の年金で暮らしていけるでしょうか?

  • 生活費の工面

    現在無職であり収入も無いため、カードローンで生活してきました。 しかしながら、すでに満額を借りており、無職であるため消費者金融のカードすら作れない状態です。今月の家のローンやカードローンの支払がどうやってもできない状況です。親からはすでに150万円以上借金しており、これ以上頼ることができません。 なんとか来月には就職したいのですが、それまでの生活費をなんとかする方法は無いのでしょうか?とりあえずどこかから50万円でも借金できればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 借り換え前のゆとりローンの利息は取り戻せないでしょうか?

    平成5年に住宅金融公庫より2300万円を利率4.5~4.6%、25年返済で借りました。 ゆとりローンでしたので ※当初の5年間は             毎月  65000円       ボーナス払い×年2回 210000円 ※6年目以降             毎月   100000円       ボーナス払い×年2回 3500000円 と平成14年まで払い続けました。 翌年、生活もきつくなり利率の低い銀行へ借り換えをすることにしました。 その時の残金が2000万ほどまだ残ってました。 2300万円の支払いのうち300万円しか返済していないことになります。 それまで1000万円以上支払っていたのに ほとんどが利息だったかと思うと虚しくてなりません。 利率30%以上ということで違法にはならないものでしょうか? 少しでも戻ってくるものがあれば助かるのですが・・・

  • 同居父母からもらう生活費について

    同居13年目、自営業を営んでいます。昨年、夫名義で家を購入しました。(私たち夫婦で1000万出し、残りの3000万円は義父母に借りました) 借りたお金は年間200万支払う約束で、返済中です。 今まで、義父母の年金・生命保険料・生活費全てこちらで支払ってきました。それに住宅の支払いとなるとこちらはていっぱいです。 せめて支払った200万円のうち1ヶ月10万円として年120万円を生活費として支払ってもらいたいと思っていますが、これは贈与にあたるのでしょうか。 二人とももう年金をもらう年になりましたので、収入もあります。