• ベストアンサー

子どもの排泄の自律は、医学的には何歳が基準でしょうか?

子どもの排泄の自律は、医学的には何歳が基準でしょうか? 知人のお医者さんは3歳とおっしゃってましたが、 3、40年前の医学書の発達表に書いてあったことのようなので、 今はもしかしたらまた違うことになっているのかどうか確認をしたく、 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.1

排尿か排便か、あるいは夜か昼か ということでも差があると思います 医学書に基準が掲載されてるものかというのも疑問ではありますが とりあえず、参考URLに「夜の排尿のリズムは4,5歳」と記載のある お医者さんの対談記事「グッバイ、おねしょ」(2009年)を張っておきます

参考URL:
http://www.1101.com/deardoctors/story_nakamura/index.html
kakasya
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 【医学・発達障害は人権迫害では?】発達障害とはなん

    【医学・発達障害は人権迫害では?】発達障害とはなんですか? どこを基準に線引きして発達障害と医学会の解釈では言っているのですか? 医者が発達障害と決めてつけて良いのですか? ともに人間ですよね? これは一種の医者による現代の迫害じゃないんですか? 人権迫害を医者が関与してて良いのですか?

  • うんこの排泄の仕方について

    うんこの排泄に関する質問です。 少々アブノーマルな内容になってしまいますが、医学的に問題があるのではないかと不安がありますので、質問させていただきます。 私はうんこを排泄するとき、トイレットペーパーを丸めて肛門に詰める、というのをよくやっています。 うんこが漏れそうで仕方がないときはそのまま排泄するのですが、 「少し腹痛がするが、力んでも排泄できるほどではない」 といったときなどに、トイレットペーパーを肛門に詰めてから排泄しています。 こうすると、丸めた紙で肛門の内部が圧迫されるせいなのか、うんこをたくさん排泄することができます。 あと、圧迫されることによる妙な気持ちよさもあります。 恥ずかしいお話ですが、最近はこの気持ちよさのため、排泄したいわけでもないのに、丸めた紙を詰めてトイレでくつろいだりしています……。 私は元々便秘ではありませんし、このような方法をとったことで便秘になったということもないので、今のところ問題は起きていないのですが、実は肛門内部が著しく傷つけられていたり、トイレの水道が詰まったりといった弊害が起きてはいないかと不安に思っています。 この行為について、医学的には問題はあるでしょうか?

  • 自律神経失調症の治療、西洋医学か東洋医学か。

    1年近く悩んでいたからだの不調が、もしかしたら自律神経失調症では?と最近になって思い始めました。 自己判断ではなくちゃんと医師に診てもらいたいのですが、このような場合、西洋医学か東洋医学か、どちらの方法で治療にあたるべきか考えています。 今現在、皮膚の治療で漢方の病院に通院し、1年ほど前から漢方を飲んでいます。しかし一向に改善は見られません。ですが、今処方していただいているのは単に「肌トラブルの面」からの漢方なので「自律神経失調症」からの面から、それに合った漢方を処方してもらえたら何か変わるかも…という期待があります。 同じく皮膚のことで普通の皮膚科に行ったことがありますが、しっかりとした診察なしに一方的に薬を処方され、後から調べたら私の症状には合っていない上に副作用の恐れがある事を知りました。それ以来、西洋医学の薬や治療には少し抵抗があるので不安です…。 一般的に漢方(東洋医学)は即効性はないが体に優しく、効く人にはすごい効果がある。西洋医学は副作用の心配はあるが適した服用をすれば特に問題も無く、的確に効果が表れ、即効性もある。と、聞きます。 それぞれのメリット・デメリットとを考えればキリがありませんが、経験者の方、もしくは知り合いで自律神経失調症の治療に当たっている方がおられましたら色々と教えてください。 セカンドオピニオンとして今の漢方の病院にも診察していただきながら、新たにどこかの心療内科にかかるのもアリでしょうか? 皮膚のことだけでなく、心身ともに様々な疾患を患っており、とても苦しいです。頑張って元の健康を取り戻したいです。

  • 昔の医学

    医者や医療というものは大昔から存在してきましたが 世界で最も進んだ地域であったヨーロッパでは19世紀頃まで 風邪をひいたら水風呂に入るのが最も効果的であると 一般的に信じられていました。 また、技術が発達した現代でも、マイナスイオンがどうのこうのとか なんちゃって医学、健康学が広く信じられていたりします。 華佗のように、何千年も前から後世に名を残す医者はいますが ウイルスや菌といった概念すらあったかどうか怪しい当時の医学に 思い込み以上の効力はあったのでしょうか?

  • 医学部について

    私は将来、医者になりたいと思っています。そのため、大学は医学部に入りたいです。経済的なことを考えて、国公立の大学に入りたいのですが、やはり医学部に入るにはある程度お金がないと入れないのでしょうか? また、恥ずかしいことながら私は勉強が大の苦手です。勉強が嫌いです。そして更に理数系が本当に苦手です。そんな私は医者に向いていないのでしょうか?今私は高校1年生ですが、これから勉強すれば間に合いますか? それと、これはできれば医学部、または医者の方に回答をお願いしたいのですが、高校生のとき、1日どのくらいの時間、どのような勉強をしていましたか?教えてください。 長文、そして質問が多くてすみません。進路に悩んでいるので、参考にさせていただきたくて質問しました。よろしくお願いします。

  • 医学部ってそんなにいいの

    医学部志望で二浪が決定した女です。 今までは母親に言われて医学部を目指して来ましたが、今年1年で私は医者になりたくないという意思がはっきりしました。 でも母親は私が医学部に行かなければ自殺するとまで言っています。 医者ってそんなにいいのでしょうか 上位医学部は落ちましたが、他の理系の学部は大体行けそうです。 私は進路を変えるべきですか? もう浪人は嫌だし、医学部は志が高い人間が行くところだと思うので、私には適性がないと思います。 支離滅裂ですみません、お答えいただけたらうれしいです。

  • 犬の排泄について教えて下さい

    はじめまして。 私は現在もうすぐ1歳のチワワ♂と、ミックス♂6ヶ月と生活しています。 犬の散歩時の排泄などいくつか質問させて下さい。 (1)散歩コースは決まっていますか? コースが決まってる方、決まってない方、それぞれの排泄方法も教えて下さい。 (例えば、コースは決まっていていつも同じ場所に排泄する。 コースはバラバラ、したい時にしたい場所でさせている。など) (2)散歩コースを決めている方に伺いたいのですがコースが決まってるメリット、デメリットを教えて下さい。 我が家の散歩コースは毎回バラバラなんですが、排泄を自宅のみ、または、ちょっとした草むらなど決まった場所(こちらの都合の良い場所)でさせたいと考えています。 先住犬は自宅のみでいけたのですが後輩犬は散歩中どこででも排泄してしまいます。 散歩コースが同じだとだいたい決まった場所で排泄すると以前何かで聞いた事があり、実際に同じコースで散歩されてる方の意見を聞いてみたいと思い質問させて頂きました。 (3)ワンツー、ワンツーなどの排泄時の声掛けですが、実践された方に伺います。どれぐらいで声掛けでの排泄を覚えてくれましたか? (犬種や性格などで違ってくると思いますが、参考にさせて下さい。) 散歩に行く前に自宅で排泄させてから出掛けたいのですが声掛けしてもなかなか排泄してくれません。 以前は成功していたと思っていたんですが、たまたま排泄したい時と重なっていただけの様です… 今も毎日オシッコ、ウンチをしている最中にワンツーワンツーの声掛けの日々です。 最終的には、自宅で排泄を済ましてから散歩に出て、散歩の時は排泄しない子にしたいと思っています。 外での排泄は犬も気持が良い?と言う話も聞いた事がありますが、毎日散歩をしているのは住宅街ですので、排泄しても大丈夫な場所がかなり少ないです。 近くに公園もありますが、散歩禁止ですので連れて入る事は出来ません。 散歩中、突然止まって排泄するので、いつ排泄するか分からない。と思っていると正直ヒヤヒヤします。 リードを引っ張ると排泄行為自体はやめますが、既に出してしまっている事がほとんどです。 長文になりましたが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 医学部再受験の彼氏との将来について

    こんばんは。24歳会社員女です。 医学部の再受験をする彼氏との将来についての相談です。 私には2年ほど前から付き合っている3歳年上の彼氏がいます。 彼は文系の大学を卒業したのですが、理由あって別の大学の医学部を再受験したいということで、今現在医学部受験に向けて勉強しています。 もともと彼は医学部も合格できるくらいの学力はあるのですが、昨年は医学部受験時にメンタルが不調だったことがあり、去年は僅差で落ちてしまいました。 今年は去年ほど追い込まれすぎず安定して勉強できているみたいで、昨日今日の共通テストもそこそこ手応えがあるみたいです。このまま順調に行けば、今年中に医学部に入学できるのではないかな?と思っています。 しかしながら、彼が医者を目指すにあたって、そして将来を考えるにあたって、パートナーとして不安なところもいくつかあります。 まずひとつめは、年齢についてです。 彼はいま27歳で、私は24歳。彼が今年運良く受かり、ストレートで大学を卒業できたとしても少なくとも6年はかかります。 医学部は浪人生が多いとはいえ、彼がそのような年齢で、お医者さんを目指すというのは、体力的・精神的にしんどくなってしまうのではないか、と案じています。 医者を目指すというのは彼の夢ではありますが、正直私としては彼が最悪医者になれなくてもいいから健康を害さないように働いてほしいと思っています。でも彼の自己実現を考えると、おいそれと医者を諦めたら?とは言えないしな…とも思っています。 再受験で、20代後半や30代でお医者さんを目指された方に、体力的に、あるいは精神的にどれくらいハードルが高いことなのか、をお聞きしたいです。 そしてもうひとつ年齢に関して不安なのが結婚・出産のタイミングです。彼にはすこし話はしたのですが、やはり女性は出産可能な年齢が限られており、私としては遅くとも30までには子供を産みたいと思っています。 しかし、彼が研修医になるころには、私は30を過ぎています。 経済的にも安定してから(彼が医者になるのを待ってから)子供を産みたいという気持ちと、そうはいっても身体的には早めに生んでおきたいし…という気持ちで揺らいでいます(結婚もまだしていないのに考えるのが早すぎるかもしれないですが) 冷静に、どのタイミングで結婚や出産を考えるのが良いのでしょうか? そして子育てに関して、医学生やお医者さんの子供というのは、母親がワンオペで育てる傾向が強いのでしょうか? このようなことは、本来は彼と話し合うべきことなのだと思うのですが、受験に余計な雑念を持ち込んでほしくないので、ひとりで考えては悶々としています。 私は手取り20そこそこの会社員1年目で、自分ひとりで暮らしていくのは十分でも、彼を経済的に支えるほどの力はないかもしれません。貯金も100万程度です。 彼がお医者さんになるまでは、できる限り生活は支えたいと思っています。わたしがもっと給料の良い職種に転職できればなおいいのですが。 彼は知的で、優しくて思いやりがあって、趣味も合うし、そして私のことをとてもとても大事にしてくれるので、できることならこの先も長く一緒にいたいと思える人です。 しかし、どうしても年齢やこの先を考えると、この先ずっと一緒にいて大丈夫かな、という不安もよぎります。 質問をまとめると ・20代後半や30代でお医者さんを目指すことか体力的に、あるいは精神的にどれくらいハードルが高いのか ・医学生、あるいはお医者さんと言う立場で結婚・出産することは可能か、どのくらいのタイミングが適切か パートナーや配偶者が医学部を再受験された方、またはご自身が医学部やお医者さんを目指された方、などお詳しい方がいらっしゃれば、実際どのような感じなのか経験談やアドバイスなどお聞きしたいです。

  • 医学部で。(長文なです)

    医学部に在住や卒業した方や医者をやっている方に質問です。 僕は、高校2年生ですが、すごく進路で悩んでいます。 一応、医学部狙いなのですが、成績も医学部狙うには少し足りないぐらいだと思います。だから、正直不安です。 (全国模試(高1の時の模試で、高2はまだ受けていません)だと、数学は医学部ねらいには大丈夫だと思いますが、国語はいつもテストの問題で変動して、英語はからっきしダメです。) そこで、質問なのですが。 1:いつ、進路を決めましたか? 2:高校1年が終わった時の成績は、やはり良かったですか?(どのくらいの成績だったのでしょうか。) 3:医学部に入り、不安(本当に医者になれるなど。)になったりしないのですか? 4:医学部の勉強はハードですか? 5:高2から勉強をがんばれば医学部に入れる可能性はありますか? 6:「ブラックジャックによろしく」のマンガを勧められて読みましたが、やはり、病院はあんな感じなのですか? 7:医学部に入ってや、医者になって、後悔とかありますか? 長い文になってすいません。どうか、お答えをよろしくお願いします。

  • 子供を医学部に入れたい

    子供の頭の良さは親の遺伝はやはり関係ありますか?私は全然勉強できなくて、偏差値46の高校に行き、偏差値超低い短大に行きました。夫は、塾には一度も行かず北陸で一番の進学校に行き、東工大に行きました。子供を国立大医学部に行かせたい、できれば東京医科歯科大学に行かせたいんですが、私がバカだからやはり無謀ですかね?夫が理系で東工大だから子供に期待しちゃいます。でも東工大より医科歯科大学のがレベルは上ですよね、、。あと、東京医科歯科大学医学部に行けた方は、どのような勉強法してましたか?小さい頃から塾行きましたか?今3ヶ月の息子がいますが、今からいろいろ考えちゃってます。こんな私の低レベルな質問で申し訳ないんですが、ご回答よろしくお願いします。