• ベストアンサー

HPのディスクトップパソコン(dx2000st)で、最近、CPUクーリ

HPのディスクトップパソコン(dx2000st)で、最近、CPUクーリングファンが高回転で回るので、本体を開けてみたら、CPUクーリングファンにホコリがたくさん詰まっていました。クーリングファンを外して掃除しようとしたところ、クーリングファンの台座(プラスチック製)を割ってしまいました。クーリングファンを固定することが出来なくなりました。この場合、メーカーへ修理を依頼した場合、高いと思いますが、メーカーに修理を依頼する以外方法がないでしょうか。もしくは、汎用品みたいなのが販売しているでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

こんなパーツをどうぞ。 他社にも同様のパーツは幾つかあります。 http://www.ainex.jp/products/bm-478p.htm ただし、これらの Socket478 用のリテンションはボードの裏側から固定しますので、 これを取り付けるには、パソコンケースからマザーボードを取り外すことが必須です。 よって、既に、マザーボードに繋がっている各ケーブルも、 一旦取り外すことになるかも知れません。 > HPのディスクトップパソコン ただのタイプミスかも知れませんが、 「ディスクトップ」ではなくて「デスクトップ」ですよ。

institute_k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。通信販売でパーツを購入いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。

その他の回答 (3)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

ANo.3 です。 ごめんなさい。 先の回答に記した商品は、マザーボードの裏側から固定しないようです。 現状のリテンションがどのように固定されているか不明ですが、 それが上手に取り外しできれば、マザーボードはケースから外さずに済むかも知れません。

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

>クーリングファンの台座(プラスチック製)を割ってしまいました。 参考URLの形状の物であれば購入、交換可能です

参考URL:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4539185151642.html
institute_k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。パソコンのことをたくさん勉強する良いきっかけになりました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

CPUとマザーボードはなんでしょうか。 古いソケット478用なんかだとパソコンショップで売ってますけど。

institute_k
質問者

お礼

ありがとうございました。通信販売でパーツを購入することが出来ました。 今後ともよろしくお願いいたします。

institute_k
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。CPUはceleronDのソケット478です。また、マザーボードはインテル製だと思われます。素人の質問で申し訳ございませんが、ソケット478のクーリングファンの台座ですが、マザーボードへ取り付けるねじ穴はどのメーカーも同じものでしょうか?よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • HP dx2000ST CPUリテンション

    HPのデスクトップパソコン(dx2000st)で、最近、CPUクーリングファンが高回転で回るので、クーリングファンを外して掃除しようとしたところ、クーリングファンのリテンションの爪の部分を割ってしまいました。 代替え品は、インターネットで注文しましたがCPUクーラーとCPUリテンションを固定する「銀色の金具」が壊れていました。 この代替え品があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • hp compaq business desktop dx2000 stについてなのですが、

    かなり古い型ですが、hp compaq business desktop dx2000 stを自宅で使っています。 ちょっと前にファンが爆走し、BIOSを確認しても異常なく、ネットで調べたらその型のマシンはリテンションが破損し易いという情報がありました。メーカーに問い合わせたらおそらくそのせいだろうと言われたので、HP社に教えられた規格のパーツを探したのですが、なかったので代用品として「ソケット478」の純正品じゃないパーツを購入し、交換ついでにバルクメモリも買ってメモリを512Mから1.5Gにしました。元から入っていたやつ(256Mが2枚)と違うメーカーの512Mを二枚で1.5Gにしたのですが、ちゃんと機能してるのにちょっとIE開いてyoutubeやニコニコ動画で動画を再生したらあっという間にCPU使用率が100%に跳ね上がってファンが爆走し始めました。 10%前後だとおとなしいのですが、30%付近からうるさくなります。 CPUはPentium4です。メモリの規格はDDR 333 PC3200です。 やはり同じメーカー・容量で統一した方がいいのでしょうか? リテンションはかなりしっかり取り付けたし、ヒートシンクの埃もしっかり取りました。 メモリのソケットは青と黒にカラーリングされたものが2つひと組(全部で4つ)あり、青に512Mを、黒に256Mをそれぞれ入れました。

  • HP社のdx2100STをお使いの方、DVD-RWメディアはどこのを?

    お世話になります。 HP社のdx2100STを使用しています。 最近、info.TVで録画したものをDVD-R/RWに焼いて、家電DVDで見ようと試みていますが、どうもうまくいきません。 認識しないDVD-RWメディアがあるようです。 VictorのVD-W120Gというのを購入して、ドライブに挿し込んでみたところ、回転音はするようですが、何も反応しません。 メーカーに問い合わせてみたところ、色々確認した上で、結局は相性が悪いんじゃないかということになってしまいました。 そういうこともあるかもと思い、書き込み実績のあるmaxellのDVD-RW(DRW120ST)を購入して、早速挿し込んでみましたが、やっぱり何の反応もしません。  ※書き込み実績があるのはmaxellのDRW120というものなので、   今回購入してきたものとは若干違いがあるようではありますが…。 反応しなかった2種類のDVD-RWは共に、家電DVDレコーダーではきちんと録画できますので、メディアが悪いわけではないようです。 他にどのメディアを使えばこのPCでうまく動くのでしょうか。maxellのDRW120ばかり使うのも…。 ある程度自由にメディアが選べないのはストレスになります。 同じdx2100STをお使いの方いらっしゃいましたら是非アドバイスお願いいたします。

  • hp:dx2000STについて

    http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dx2000st_ct/pentium4_model.html この機種を私の会社で2台使用しています。 他には他メーカーのPCを9台使用しています。 2台が2台揃って同じトラブルに見舞われました。 1.冷却ファンの取り付け台座(?)の破損 (サポートの対応)→部品がhpより無償で送られて来た。 2.LAN不調(インターネット速度、超低速、社内ファイルサーバへのアクセスフリーズ) (サポートの対応) →ネットワークドライバ更新→NG 常駐プログラム最小限に→NG BIOS更新→NG で故障ではないか?と 独断でPCIスロットに後付LANボードを付け、こちらを使用して接続すると完璧 これ、故障ではなく欠陥なのではないでしょうか? そんなにしょぼいんですか?hp? 安いがゆえのことなのでしょうか? もしそうだとしたらこの手の他メーカー(DELLとか)のPCもこんなものなのでは?

  • 最近になってCPUの温度が上がります

    AthlonXP2000+を純正ファンで使用しています。(自作) 去年の11月頃に作ったPCです ハードウェアに変更はありません。 最近(ここ一ヶ月ぐらい)CPUの温度が上がります。 組み立て当初は47度から51度での推移でしたが、最近は57度、58度を超える事が多いです。 65度を超えるとシャットダウンの設定になってますが一度だけ恐らく温度が超えた為と思われるシャットダウンを経験しました。 とりあえず、ケース内、ファン出口の掃除(ホコリ等)をしました。目視での異常は見あたりません。 一般的にCPUは使っているうちに冷却効果は弱まるのでしょうか? CPUを外してグリスの塗り直しをすべきでしょうか? 下手に触って逆効果なんて事はないでしょうか? みなさんの意見を聞いてから対処したいと考えています。 特に使い方にも変化はないと思います。CPUに負担の掛かる作業ばかりはしていないと思います。 環境 AthlonXP2000+ DDR333 512MB(一枚) GeForce2 MX 40GB 5400回転 CD-RWドライブ DVD-ROMドライブ 電源はDOSパラ取り扱いのNEXTWAVE SILENT KING(大型ファンでケース内部の排出に優れていると言われている物です) Windows2000sp3 もちろん、CPUは定格運転でクロックはいじってません。

  • パソコンを収納する入れ物を探しているのですが…

    ディスクトップパソコン(タワー型)を収納する入れ物を探しています。 ホコリが被らないため、何かの拍子にファンの風で書類・ホコリなどを飛ばさないため、 と理由はいろいろです。 入れ物は、専用のCPUボックスなどでなくて全然かまわないのですが、これといったものが 見当たりません(パソコンラックは不可とします。四角い入れ物がいいです)。 プラスチックのケースでもいいのですが、みなさんはどんな工夫をされているのでしょうか? こんなので代用している、これが使えそうというのがあれば教えてください。

  • ノートパソコンのCPUの異常発熱

    ノートパソコンのSHARP PC-WE40S(詳細スペックは本文末尾に記載)を 使用しているのですが、この頃電源が落ちることがあり、 CPUとHDDの温度を確認してみましたところ、 CPUの温度が平常時(CPU使用率10%程度)で70℃、 負荷の大きいプログラム実行時(CPU使用率90%~100%)で80℃を越える 異常な発熱が見られます。 CPU温度測定ソフトのログを確認しましたところ、90℃に達したあたりで 電源が落ちているようです。 あくまでソフトでの温度測定のため、確実な温度とは言えないと 思いますが、落ちるタイミングが確認した範囲で90℃に達する頃に 一致しているので落ちる原因は熱によるもので間違いないと思います。 (所謂「クリティカル温度」が90℃に設定されているのだと思います) CPUの温度の測定に当たって使用したソフトはCore Temp 0.99.1です。 (なお、SpeedFan 4.34でも確認しましたところ±1℃でほぼ等しい結果が得られています) BIOSの画面にCPUの温度を確認する項目がないため、 BIOSからは温度の確認が出来ません。 ファンなどにホコリはたまっておらず、また、ヒートシンク?も 熱くなっており(機能は果たしている)、その辺では問題はないと思います。 急に冷却しすぎないよう配慮しつつ、温度を管理しながら 使用しております。ノートパソコンの冷却台(ファン付きのもの)の 購入を考えてはいるのですが、同様の質問を確認しましたところ やはり、メーカーによる修理を勧められている場合が多いようです。 そこで質問なのですが、何らかの対処法は御座いますでしょうか。 技術的に難しい場合、メーカーの修理は受けるべきでしょうか。 また、メーカー(SHARP)でのCPUクーラー周りの修理はどの程度、 かかるのでしょうか。 当方、学生の身分で、お金をあまりかけることができませんので、 PCの致命的な故障や火災の危険などに繋がらない範囲で 安くすませたいと思っております。 (愚かな発想とは分かっていますが、本当にお金をかけられないので…) -- 使用PCのスペックは以下の通りです。 SHARP PC-WE40S CPU: AMD Mobile Sempron 3200+ (オーバークロック等は行っておりません) メモリ: 512MB+増設1GB(IO-DATA社製) HDD: 80GB OS: Windows Vista Basic(SP1導入済み) なお、メモリを増設した他は一切手を加えておりませんので、 メーカーのWebサイトにて確認できる情報です。

  • CPUファンの回転数が変わらない。

    こんにちは。 少し前に部屋を掃除した際に、パソコンの中の埃も掃除しようと、ケースを開けて、掃除しました。 その時に、CPUファンの所に、いっぱい埃が詰まっていたので、 いったんマザーボードから外して埃を取り除きました。 それから、ちゃんと付けなおし起動。 起動もちゃんとし、普通に使えるのですが、 今までだと、動画のエンコードなど、CPU使用率が100%近くになるときは、ファンの回転数がかなりあがってました。(ファンの音が非常にうるさくなる。) しかし、掃除をしなおしてからは、CPU使用率が100%になっても、全くファンの回転数があがる気配がありません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • CPUファンエラー

    最近ノートPCを利用していると「ギギギ~、ジジジ~」というような音がCPUファンからたまに 10秒程度してしましたが、先日ついにこの音が止まらなくなりました。 そこで、再起動をしたところ起動時に「CPUファンエラー」と出ましたが、一旦はF1キーで 立ち上げファンの状態を確認したところ、熱い空気が出てきていましたので回っているよう でした。この異音は回転数が上がるような重い作業時には割と収まります。 いろいろサイトで調べた所、ノートPCの場合CPUファン交換は結構難しく、さらに高額ですので 最終的に修理に出す前に自分で出来る事はやってみたいと思っておりますが、どのような事が 考えられますでしょうか? ちなみに全部ではないですが、ある程度分解して隙間からファンの埃は取り除きました。 (埃を取り除いても、状況は変わりません。) それ以上の作業はその手の作業に詳しい友人がいますので、やってもらおうと思います。 宜しくお願いします。

  • CPUファンと埃

    先日以前から調子がおかしかったPCが とうとう起動しなくなり 修理にだし 今日戻ってきました。 結果は内部に多量の埃の為でした。 そしてその結果報告書に CPUファンの異音も確認したので 交換しました・・・と 書かれてました。 でも実はそのPCを買った当初からファンは 結構うるさかったので そんなもんなんだと思ってました。 そこで もしかしてこの埃がたまった一因に このCPUファンが関係してたのではと 今疑問に感じてるのですがどうなんでしょうか? 因みにNECのディスクトップパソコン(バリュースター)で 二年前に新品で買った物です。 もしCPUファンに関係ないとしても たった2年でPCが起動しなくなるほど 埃ってたまるものなのでしょうか? わりとこまめに外側は掃除していたのですが・・・ 今後注意する点などありましたら あわせてよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう