• ベストアンサー

法律事務所への転職を希望しています。

法律事務所への転職を希望しています。 求められる人材として記載されていたのは文章入力スピードのある人。 とのこと。学歴や職歴問わずとなっていましたが、 入力スピードはかなりの上級者レベルを要するようです。 私は10分間で500~600字程度の入力スピードなのですが どの程度のスピードが必要に なってくるのでしょうか。 その法律事務所はほぼ100%民事事件を抱えているそうです。 おそらく弁護士は1~2名程度のようです。(社員は5名程度、残業月15時間程度) 具体性に欠けるかも知れませんがご存知の方おられましたら回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

入力スピードは、早ければ早いほどよいのですが、訴状や内容証明の入力は、間違いがあってはなりません。 間違っている事に気づかずに発送してしまうと、後で大変な事になります。 また、定形的な文章が多いので、フォーマットを使っての作成も多いかと思います。 ですから、最も早い人を採用・・・というわけでもないと思います。 間違いを探し出す能力、また、電話での対応がきちんとしている人も必要だと思われます。 今は、パソコンなのですぐに修正できますが、私が勤務していたころは、タイプライターでした。訂正印を押すと、みっともないために打ち直しということはよくありました。

chimi555
質問者

補足

回答ありがとうございます。 採用試験のときに文字入力の試験があるそうです。 入力のスピードはそこそこなのですが、法律用語などの入力に なってくると誤字脱字が出てしまうのではないかと思います。 間違いの引っ掛けなどありそうな気がしましたので 試験を受ける際の参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 法律事務所への転職

    法律事務所での事務職への転職を考えています。 当方23歳で事務とパソコン関係の職歴はあるものの、専門学校卒(法律は関係ない学校です)で、法律関係の経験は全くありません。 それと九州の地方都市に住んでいてあまり求人はありません。自分からアタックしてみようと思い、法律事務所に、求人をしていないか、履歴書を送っていいか電話をしようと思っているのですが、それは失礼にあたらないでしょうか? また働きながら行政書士の資格を取得し、そのまま法律事務所で働くということは可能でしょうか? また実際に勤めている方がいらしたら、 給料や残業など、待遇面や仕事内容を教えていただけるとありがたいです。 とにかく情報をたくさん集めたいので、ささいなことでもかまいません。 ぜひ教えてください。

  • 法律事務所について教えてください

    最近、求人などで法律事務所の事務員を募集しているのを見かけることが多いのですが、法律事務所の事務員とはどのような仕事をするのでしょうか? 以前から法律には興味があり、将来的には司法書士の資格を取得して仕事をしたいと考えているのですが 短大卒で、しかも法律とは全く関係ない教育関係の科だったので、正直法律のことは全くと言っていいほど知らないし、無縁の生活を送ってきました。 でも、その関係の仕事をして見たいという気持ちはあり、給料以前に、実体験として働いてみたいと思っています。 でも、知識もないのに・・・と求人を見かけても諦めてきました。 このような知識もない、学歴もないという人間は面接してもだめなのでしょうか? 実際は、どのような人材を求めているのでしょうか?

  • 法律事務所の業務内容について教えてほしいのですが・・・

    困り度3です。 学生・22歳・女です 法律事務所の業務内容は 民事一般とか・・・(よくわかってないですが) 債務処理?とか 刑事事件とか ありますよね。 そういう種類に詳しい方教えていただきたいのですが・・・。。 法律事務所によってやはり担当というか 重視してるところは違うのでしょうか。 また個人対象・法人対象なども事務所によって 違うのでしょうか? 事務所でバイトしたいのですが よくわからず困っています いろいろ調べましたが、自信ないので どうぞよろしくお願いします。

  • 法律事務所に行くことは病院ことと同じ?

    法律事務所に2年に一度くらいペースで通う機会があるんですが、これは多い方ですか? 昨今はパワハラとか未払残業とかを追求しやすくなったので、民事で訴えたり、労基署に行ったりすることがそれなりにあります。 そのため法律事務所にいって相談したり、着手金払って契約して訴訟に備えたりしてます。 証拠が無いと何も始まらないので、ICレコーダーやスマホの録音アプリなどで仕事中はほとんど録音し、パワハラ発言や侮蔑的なことをされた場合にすぐ訴えられるように準備しています。 私は転職する時は未払残業代請求や不当人事などで会社を訴えて和解金をもらった時ですし、パワハラで上司を訴えた会社にそのまま今もいます。 質問ですが (1)あなたは法律事務所に行って相談をしたり契約したりするペースってどれくらいですか? 2年に一度とかですか?3年に一度くらいですか? (2)法律事務所に頻繁に行ってるというと、めんどくさそうな人扱いされる事もありますが、何がそう面倒くさいのでしょうか? 法律事務所で相談するのって病院で診察してもらうのと同じという印象です。 「何か変だな」とか「うわー、しんどいなあ」って状況を元に戻したり改善したいから、専門家の意見を聞きに行く。 同じことですよね。病院に頻繁に検査に行くのも、法律事務所で相談を頻繁にするのも同じだと思います

  • 法律事務所での求職について

    法律事務所で勤務したいと思っているのですが、何か良い方法はありませんか?ちなみに大卒ですが三流と呼ばれる私立大学卒で、現在26才です。パソコンは人並程度に使えます。法律事務所での職務経験はありません。やはり厳しいのでしょうか?そもそも各弁護士会で募集をしている所としていないところがあるようで、しているのはほぼ東京弁護士会だけといった状況なんですが、その募集している事務所に応募しても面接すらしてもらえないので困っています。やはり学歴に問題があるのでしょうか?もし似たような経験、若しくは法律事務所での勤務をされている方がいらしたら今後どのように活動すればせめて面接だけでもしてもらえるようになるのか、何かアドバイスいただければ幸いです。ちなみに法律系の資格は特に持っていません。

  • 法律事務所が受任してくれない

     とある人権・不法行為系の事件で、人格権侵害を理由に慰謝料請求を検討しています。  ところが、何軒かの法律事務所に、事件の内容を書いて、訴訟として受任して欲しい旨書いた手紙を送ったのですが、ことごとく断られています。もちろん、事件の性質に応じた弁護士報酬はお支払いしますと手紙に書いていますし、根拠となる法令や類似の事件の結果まで添えています。  しかし断られてばかりです。このままでは訴訟が起こせません。  民事訴訟の代理人として受任してもらうのに、現在のように「事件の内容を書いて受任を打診する」以上に有効な方法がありますか?  法律相談でお金を取られて、受任は断られてなくなく帰る、ということだけは避けたいです。それとも、有料法律相談を受けた方が、引き受けてもらえる確率が上がるのでしょうか?  訴額は100万円未満を想定しているため、いわゆる費用倒れになりやすい訴訟です。しかし私は費用倒れになっても、きちんとした形で訴訟を提起し、裁判所の判断を仰ぎたいのです。勝訴すれば、慰謝料支払い以外の事実上の効果も期待できるからです。

  • 労働事件(労働者側)を専門とする東京の法律事務所

    労働事件(労働者側)を取り扱う、東京の法律事務所を探しています。 非常に複雑な案件であること、弁護団を組む必要があることなどから、なるべく 規模の大きい事務所を探しています。 「旬報法律事務所(21名)」「東京法律事務所(28名)」などは知っていますが、 他に良い法律事務所があればご紹介いただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。 ※日本労働弁護団に関するご回答は不要です。

  • 事務の仕事に関して相談です。

    フリーターで 職歴が学生のときのコンビニと 家族経営してたカフェの手伝い程度 しかありません。 最近、事務のアルバイトに採用されました。 面接で私のいいかたが エクセル入力程度しか出来ないのですが エクセル使えると誤解を与えるような言い方を してしまったので入力しか出来ないことをメールで面接官に相談しました。 まずエクセルは入力程度 多少、sum計算とフィルターの活用。 ワードは案内文の作成などするので スピードと正確性が必要になります。 とのことでした。 事務初めての仕事で よくわからないのですが これは難しいですか? 面接でスピードは早い方だと思いますと伝えてしまったのですが 緊張すると遅くなってしまう 部分がありますので 不安に思ってます。

  • 入力スピードについて

    心機一転、一般事務に転職しようかと考えています。(中小企業) パソコンを覚え始めたばかりなので、 なかなかスピードが上がりません。(ローマ字入力) そこで、一般事務員の方は1分間にどのくらいのスピードで 日本語入力をされているのでしょうか?

  • 銀行事務センターでのデータエントリー業務

     銀行事務センターでのデータエントリーの求人を検索していると、たいてい『かな入力』と記されています。(『ローマ字入力も可』とある場合もありますが)  銀行関係は、『かな入力』が普通なのでしょうか? また、『要・入力スピード』ともありますが、だいたい1分間に何文字ぐらいなのでしょうか・・・?  『salida』などの求人誌の派遣欄をみていると、大阪・東三国での銀行事務センターの求人を、様々な派遣会社が行っているようなんですが、どこの派遣会社に決めればいいのか、悩んでいます。。。