• 締切済み

3月に入籍したばかりです。

banyanyanの回答

  • banyanyan
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.8

男は馬鹿なので同じ事を何度も繰り返します 私の婚約者は何度言っても、約束までしてもうっかり言われた事を繰り返してしまうようです 単純なアタマなので目の前のエサは食わずに居られないのです 一度、言ってみたらいかがでしょうか 「女遊びと私、どっちが大事なの?」って アホな男どもは自分の中で優先順位をつけられないのです^-^;

関連するQ&A

  • 今年1月に入籍し現在妊娠中です。

    今年1月に入籍し現在妊娠中です。 最近妊娠中のためかいろいろ旦那に不信感があり、旦那のケータイをみてしまいました。 すると女性に会いたいとか、私と結婚したことを今まで後ろめたく言えずにいた。去年あのあと一度私と別れたあと結婚したとありました。 一度別れた事実などなく、不信に思いさらに過去のメールも見ると、去年のいっとき浮気していたようです。私はまったく知りませんでした。私には会社の飲み会とメールし彼女と会ってるときなどがありました。 過去のことは許すにしても、彼女に今また会いたいとメールしており、また彼女とは年に何回か他の人をまじえて会う関係にあるようです。今週も旦那が参加する結婚式に彼女も来るようです。 彼女ともう二度と会わない間柄なら忘れようと努力しますが、また会うとなると不安です。 旦那に話したいですがメールを見たことを話せば今後チェックできなくなり、かえって浮気されそうで、離婚するにしても証拠を集められなくなります。黙って様子を見るべきでしょうか?

  • 急にメールの返信が

    気持ちがわかるって女性の方、同じ経験のある男性の方に アドバイスをお願いします。 1ヶ月前の飲み会で知り合った気に入った女の子がいます。 飲み会でメアドの交換をしてほとんど毎日メールをしていました。 それで、2人で何回か会って楽しく過ごしていたんですが、 この前遊んでからメールを送っても返ってこないのです。 2人で遊んでいる時に相手の嫌なところをみたり この人とは合わないなって思ったら、やっぱりメールとか いきなりしなくなっちゃうもんなんでしょうか? 自分としてはやっぱりその人の事が好きって気持ちはあります。 嫌な気持ちにもなってほしくないから無理には追求はしたくありません。 何かいいアドバイスなどありましたら、是非教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 信じてたのに・・・・

    見てはいけないけど・・・・昨日彼の携帯を見てしまいました。そして知りました。 12月19日彼は私には「会社の人達と忘年会」と言っていたのに実は合コンに行ってました。多分彼と彼の女友達が仲介のようで、彼は仲介役の子から参加してた女の子のメールを聞いて、その後女の子2人とメールをしているようです・・・・。以前飲み会(異性参加)について話し合いをしました。私は社会人バレーボールサークルに入っているので、試合後など飲み会があるんです。だから「行ったらダメなんていわないけど、行くときはちゃんと教えて。行くとき、帰るときはメールして。」もちろん恋愛への発展はないこと前提です。でも彼は私に嘘の理由を言って合コンに行きました。さらにメルアドをゲットし、メールもやっています。 私に「おやすみ」メールを送った後にもメールをしています。「**ちゃんてどんな子?酔うとどうなるの?」とか「**ちゃんイブはデートかな?」「彼氏居たんだ。ショック。」とか・・・・。24日のイブは私と一緒に居たのに私がちょっといないすきにメールを送ってるようです。25日には私には送ってくれなかったクリスマスカードをメールで送ってるんです。 昨日お買い物に行きましたが、この事を知ってから、先に部屋出て外で待ってる彼を見つけた時、彼が携帯を手に持ってたり、トイレと言って長い時間かかったり、私がお風呂に入ってたり・・・私がいないすきがあるとき、メール送ってるのかな??って思うようになりました・・・・。 年末年始はずっと一緒です。私は今まで彼に抱いた事のなかった疑いと不安な気持ちをもったまま過ごすことになりそうです・・・・。 携帯を見て知った事・・・・。だから彼にも聞けません・・・。これくらいの事って思って気にしないような事でしょうか?それともこれって浮気ですか? 私はどうしたらいいでしょうか・・・。

  • 不安ばかり感じてしまいます

    付き合って一年以上経つ彼氏がいます。 お互い社会人です。 一週間のうちほとんど毎日会い、週の半分はどちらかの家にお泊りしています。 こんなに会って一緒にいるのに不安を感じてしまいます。 逆に、一緒にいすぎて会えないと不安になってしまうというのもあります。 お互い携帯の暗証番号も知っているので適当にどちらかの携帯を使って、一緒にYouTubeを見たりするのですが、、 ふとした時に着信履歴やメールで女の子の名前が見えるととても不安になります。 彼は、それを見て不安になりすぐ泣いてしまう私にこれは誰だよ、などと教えてくれます。 また、午前中から私と会い、夜から彼は友達と飲み会があるという日がありました。飲み会の前まで一緒にいて帰るつもりでしたが、私が浮気を疑っているのを感じ、彼は飲み会にいかないで一緒にいるよ、と言ってくれることが何度かありました。 彼に申し訳ない気持ちもあるし、友達と遊ぶという言葉を信じられない自分が本当に嫌です。 飲み会にいってもメールをしてくれたり、彼は本当に私のことを考えてくれていると思うのですが、なぜか不安になってしまうのです。 みなさんは不安になるときはありますか?また不安なときはどうしていますか? 彼に甘えすぎている自分を変えたいです。なにかアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 私は六年付き合い11月から一緒に住んで入籍しようと計画している彼がいま

    私は六年付き合い11月から一緒に住んで入籍しようと計画している彼がいます。 彼の性格は天然ぼけで見たもの感じたことをすぐに口に出し失言したり、常識には疎い少年のような彼です。その彼に来年1月の三連休に後輩の女性二人連れて三人で香港旅行にいくと言われました。¢後輩は仕事で疲れているし労をねぎらってあげたいし香港に行きたいと言っていたので喜ぶ顔がみたい£と悪ぶれた様子もなく言われました。労をねぎらうのは飲み会でもできるし私の気持ちを無視して私を家に待たして女性の喜ぶ顔をみるために旅行にいくのか!と腹が立ちその気持ちを伝えました がなかなか気持ちを理解してくれず¢ただの後輩やのにやましく言わないでほしい。君が三連休に海外旅行に行ってくれたらいいけど行かないというから家にいても暇やしいくんや。何がおかしいか分からない£と本当に分からない様子で言われました。 ¢気をつけて行ってらっしゃい£と送り出す人もいるやろうなぁとも言われどれだけ憤慨しても¢…でも行きたい£となかなか分かってくれませんでした。またそれなら入籍は1月の旅行帰ってからにするよというと¢年内に入籍すれば扶養手当が入るから香港旅費が浮くのにぃ£と返ってきて呆れてしまいました。彼は小学生が男女関係なくお泊まりしたり遊んだりする感覚のようで、家族は快く送り出してほしいという気持ちのようなんですが私は全く理解できません。せっかく新生活を夢みて楽しみにしてきたのにこんな気持ちになるのかと涙がでてきました。 結局私があまりにも怒るので最後は我慢していかないことにしてくれましたが今後もこれだけ自由を尊重するなら独身でいたほうが彼の為かもと思い聞いてみましたがそのつもりはないようです。非常識だということが分からないのが僕の一番の問題。というのでそれなら私が非常識を指摘するからすぐ正してほしいと言うと¢僕はこれが普通やからその時は話し合いで決めるしかない£と返ってきました。 今までからも非常識な言動に腹が立つことは度々ありましたが悪気のない天然ぼけであることや天然なゆえに逆に人の言動も気にせず穏やかな性格なのでそこも良いところかと最後は許してきていました。がこれから結婚すれば毎日この非常識に悩まされるんじゃないか、また気持ちを伝えても思考回路が違いすぎて理解してくれない苛立ちに我慢できない時期がくるのではないかと悩んでいます。そして今回の件で傷心しています。 私が心が狭くもっと理解してあげるべきなのか?男性側女性側の意見も聞きたいです。また結婚すればこのようなすれ違い等は普通なのか色んな意見をいただければと幸いです。よろしくお願いします。

  • 私は六年付き合い11月から一緒に住んで入籍しようと計画している婚約者が

    私は六年付き合い11月から一緒に住んで入籍しようと計画している婚約者がいます。 彼の性格は天然ぼけで見たもの感じたことをすぐに口に出し失言したり、常識には疎い少年のような彼です。その彼に来年1月の三連休に後輩の女性二人連れて三人で香港旅行にいくと言われました。¢後輩は仕事で疲れているし労をねぎらってあげたいし香港に行きたいと言っていたので喜ぶ顔がみたい£と悪ぶれた様子もなく言われました。労をねぎらうのは飲み会でもできるし私の気持ちを無視して私を家に待たして女性の喜ぶ顔をみるために旅行にいくのか!と腹が立ちその気持ちを伝えました がなかなか気持ちを理解してくれず¢ただの後輩やのにやましく言わないでほしい。君が三連休に海外旅行に行ってくれたらいいけど行かないというから家にいても暇やしいくんや。何がおかしいか分からない£と本当に分からない様子で言われました。 ¢気をつけて行ってらっしゃい£と送り出す人もいるやろうなぁとも言われどれだけ憤慨しても¢…でも行きたい£となかなか分かってくれませんでした。またそれなら入籍は1月の旅行帰ってからにするよというと¢年内に入籍すれば扶養手当が入るから香港旅費が浮くのにぃ£と返ってきて呆れてしまいました。彼は小学生が男女関係なくお泊まりしたり遊んだりする感覚のようで、家族は快く送り出してほしいという気持ちのようなんですが私は全く理解できません。せっかく新生活を夢みて楽しみにしてきたのにこんな気持ちになるのかと涙がでてきました。 結局私があまりにも怒るので最後は我慢していかないことにしてくれましたが今後もこれだけ自由を尊重するなら独身でいたほうが彼の為かもと思い聞いてみましたがそのつもりはないようです。非常識だということが分からないのが僕の一番の問題。というのでそれなら私が非常識を指摘するからすぐ正してほしいと言うと¢僕はこれが普通やからその時は話し合いで決めるしかない£と返ってきました。 今までからも非常識な言動に腹が立つことは度々ありましたが悪気のない天然ぼけであることや天然なゆえに逆に人の言動も気にせず穏やかな性格なのでそこも良いところかと最後は許してきていました。がこれから結婚すれば毎日この非常識に悩まされるんじゃないか、また気持ちを伝えても思考回路が違いすぎて理解してくれない苛立ちに我慢できない時期がくるのではないかと悩んでいます。そして今回の件で傷心しています。 私が心が狭くもっと理解してあげるべきなのか?男性側女性側の意見も聞きたいです。また結婚すればこのようなすれ違い等は普通なのか色んな意見をいただければと幸いです。よろしくお願いします。

  • 入籍を悩んでいます

    付き合って9カ月の彼と同棲をしています。 付き合い始めてすぐに、一緒に住むタイミングがあり、住み始めました。 今年の2月にプロポーズされ、今は婚約中で、先月あたりから、入籍はいつにするかと話しています。 彼の両親には挨拶に行き、太鼓判を押してもらえました。 私の両親の方は、事情があり、まだ行っていません。 というより、おそらく行けないと思います。 彼も私もバツイチで、彼には4歳の子供がいます。 3か月に1度くらいのペースで会っています。 プロポーズされたすぐ後くらいに、大きな喧嘩をしました。 私が仕事上でときどき会っていた男性とのメールを見られてしまい、それ以来、私が浮気しないか心配しているようです。 実際に、その男性とは全く健全な関係で、職種が特殊だったために、たまに食事をしながら話したりしていたのですが、正直なところ、彼氏がとても嫉妬深いので、そのことを言えずにいたんです。 そしたら携帯を見られ、仕事以外の時間に会っていることがばれてしまったんです。 それでも、その後比較的順調に進み、というより、そのことがあったおかげで、お互い言いたいことを言えるようになり、入籍間近という感じでした。 ですが・・ 私の心に問題があったようなのです。 前置きをすると、彼は異常なほどに、私のものを全てチェックしたり、携帯はもちろん、手帳・ノート・パソコン・・全てチェックしてくるのです。 前回のことがありますから、そのへんは、落ち着くまで見せてもいいと、自分の中では思っていたのですが、気づいたら、自分自身が、家にいても落ち着かない・彼といても落ち着けない状況になっていました。 それから、ちょっと書くのは恥ずかしいのですが、夜の営みのとき、彼は私を痛いくらいに噛むようになりました。 ハードなことも多々あります。 そのせいで、私の全身はあざだらけになってしまいました。 そうすることで、彼は私を独占したいのだと思い、痛いときは「痛い」と言いますが、全否定することは避けています。 私は思ったことは言う性格なので、今回も、「これ以上私のプライベートなものを当たり前のように見ないで」と言いました。 彼としては、どうしたら不安じゃなくなるのか、不安を取り除いてほしい、と願っているようです。 彼の気持ちは理解してあげたいし、これから結婚するのですからお互い純粋に愛する気持ちで進みたいと思います。 ですが、ふと私の中に、彼を拒絶する気持ちが浮かんできてしまいました。 彼の気持ちはもっともだし、私が努力すれば解決できることだってある、と思いますし、彼はとても素晴らしい、魅力的な男性だと思っています。 ただ、私への愛の形が、不安と共に、第三者から見れば虐待のようになってしまい、仕事中も、時間さえあれば家に電話してくる・・私の居場所を確認してくるのです。 とても愛情を感じる。 でも、それと同時に、将来怖い。 前回の事件があってからすぐに、仕事を辞めました。 現在は、家でパソコンでできる仕事をしています。 彼は、近所で外で働いたら?と勧めてきますが、私としては正直、彼の性格上、職場まで人間関係をチェックしにくるのではないかと感じています。 このまま突き進んでいいのでしょうか。 彼を大切にしたい気持ちは強くあります。 ただふと、「愛」ってなんなのだろう・・とか思ってしまったんです。 そしたら、体や心に、彼を拒絶する何かが生まれてしまったんです。 自分自身とても悲しいです。 彼を幸せにしてあげたいです。 そして、彼に、私と結婚して良かった、と思ってもらえるようになりたいです。 「結婚」に向かう気持ち・パートナーへの心持ち そういったものを、アドバイスいただけないでしょうか。 私のような状況で、入籍してしまっていいのでしょうか。

  • 彼の浮気メールが許せなくて

    9カ月つきあった彼の様子が怪しくかったので、 悪いとは思いつつ携帯をチェックしたら、案の定、 他の女の子に数回お誘いメールを送っていました。 泣いて彼に訴え、そのときは話し合い、 もう二度としないと約束してもらいました。 が、それから2カ月。また怪しい言動が見られ始め、 また携帯を見たら、前とは違う女の子にメールを。 もう言い訳無用!と思い、寝ていた彼を叩き起こし、 起こったことを話し、平手打ちで追い出しました。 が、今思うと、彼にしてみれば寝耳に水状態で、 何の話し合いもないまま突然別れがきてしまった。 私としても、私がどれだけ傷付いたかを もっときちんと彼に伝えたかったという気持ちも。 1年もつきあって、いきなり平手打ちでお別れ、 というのでは後悔しそう、という気持ちもあります。 やっぱり一度、落ち着いたころに きちんとお別れの話し合いをすべきだと思いますか?

  • 彼氏が飲み会に行くのが嫌です…

    彼氏は時々飲み会に行くのですが、そのたびに気持ちがモヤモヤしてしまいます。 特に、飲み会のメンバーが私の知らない人たちで、その中に女の子がいると、すごく気持ちが落ち着かなくなります。 終電までに帰って来るときはそんなに不安にならないのですが、オールだとほんとに不安です。 知らない女の子と朝まで一緒なんだ…って思っちゃいます。 私は実家暮らしで、親が厳しいため、飲み会でオールしたことがなく、オールの雰囲気やオールをする感覚がわからないので、余計モヤモヤするのかもしれません。(朝まで飲んだり、カラオケしなくたっていいじゃん、って思っちゃいます。。) 彼氏に「飲み会に行かないで」と言ったことはないし(寂しいな~ぐらいは言ったことありますが)、これからも言いたくはないです。 でも、彼氏が飲みに行くたびにモヤモヤするのは、自分でも疲れてしまいます。飲みに行ってると思うと、なんだかその夜は落ち着かなくなっちゃうんです。 彼氏にお願いして、飲み会が終わったらメールをしてもらってるんですが、あんまり効果はないです…。(メールを待ってて寝られなくなるので、むしろ逆効果かもしれません。。) 飲み会ぐらいで寂しがる私はおかしいですか? どうしたらモヤモヤしなくなるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 入籍直前-お金のことで短気を起こす彼と別れるべき?

    こんにちは。30歳ちょっとの女です。 一つ年上の彼と今週末に入籍予定で、すでに同居を始めています。 婚約したあたりから彼がお金をめぐって神経質になり始め、 一度大喧嘩になり、1週間ほど私が実家に帰ってしまったこともあります。 仲直りしたはずなのですが、また今朝ケンカしてしまいました。 事実の経緯をまとめるとこんな感じです↓ ・8月、私の抑止を振り切り、新居は高い家賃のマンションに決まり。引っ越しの初期費用を私も出すと言ったこところ、彼が全て払う、と言ってくれました。 ・私は働いていたのですが、彼が会社を辞めてもいいというので、10月に退職しました ・9月頃から、同居開始を前に、彼がぴりぴりし始め、固定電話やインターネット回線のことで、 「必要ないから!」「(ルンバが欲しいと何気なく言ったところ)金を使う方向にどんどん流れてる」と強い口調で言った ・10月、婚約指輪をめぐって、彼は私が数百万のものを要求すると思っていた模様。相場の数十万のものを欲しいと言ったところ、彼の機嫌がよくなり、百万以上するものを結局買ってくれた。 ・家賃以外は、私の貯金で生活していたので、そろそろ生活費を入れてほしいと依頼したところ、「(私の)貯金残高がゼロになるまで生活費はいれない」「始めのうちは金は必要額だけ渡して、苦労を覚えさせる」「金がただ欲しいいんだろうがよ!」などと暴言を吐き、苦労して話し合った末、11月から生活費を入れることで合意。 話し合いの中で、結婚式は私も半分だす、と伝えた。 ・11月になっても生活費を入れないので、依頼したところ「11月からなんて言っていない。自分が欲しいだけだろ。自分のことばっかり」と始まったので、嫌になり、私は実家に帰ってしまいました ・その後の話し合いで、彼は本当に12月から生活費を入れると思いこんでいたみたいだったので、11月中旬に新居に戻り、仲直り。 戻ったら10万円が引き出されていて、渡してくれました。私も譲歩して、使うのは12月からにしました ・彼は株は持ってるのですが、現金が数十万足りないことが判明したので、お金をあげました。 そのことを彼は反省し、お金の管理は全て私に任せると言いました。 ・今朝、結婚式の話になり、「費用は全て(私が)出せるでしょ」、と彼が言うので、驚き、「半分は出すけど、全部は出せない。株を売って現金を作ってほしい」と伝えた。すると彼が「(私に)任せた」と言いつつ怒りだしました。彼曰く、株の売り時ではないみたいなのですが、損が出るわけではない状態だそうです。 また、彼の言い分としては、「お金はもう二人のものだから、どちらが出す、という考えではなく、二人のことを考えてほしい」だそうです。それに対して、私の考えは「婚前の貯金は各自のものだから、それぞれで管理したい」というものです。 ・彼の出社後、私の貯金は自分の両親や自分がしようと思っている事業のために、こつこつ貯めたお金であること、また、何かが起きた時のために手元にキャッシュがないと心配だと、メールで伝えました ・「お金のことでもめるのはもう限界」とメールで送ると、私がまた家を出たのか心配になったのか、わざわざ家に戻ってきました。そして、気力がなく寝込んでいる私に向かって「働く気がないんだろうがよ」「家帰るなら帰れよ。鍵はおいとけよ。荷物はこっちから送るから」みたいな暴言を数分間吐き続け(その間、「やめて」と言い続けたので、はっきりとは聞こえてない)、また出ていきました。 これってどうでしょうか?私の親は、基本的には私の気持ちを後押ししてくれるのですが、「今後お金で苦労するから結婚はやめなさい」と以前言われました。 彼はとにかく短気で、よく考えてから発言するわけではないので、言ったことも忘れてしまうんです。 お金に関わらない点では、素敵な人だし、最近は短気を起こさないように頑張ってくれていたので、 幸せを感じていたのですが、また今朝、問題が再発してしまいました。 私も細かいことを追求しすぎる性格なので、今回は気をつけて、あまり言い返さないようにしました。 でも、お金の問題ですし、とにかく暴言がひどいんです。 この年になってまた結婚相手と職を探さなくてはならないと後のことを考えると、 厳しさを経験してきているだけに、正直、それも重いんです。 やはり別れた方がいいでしょうか・・・