• ベストアンサー

自動車ローン、利息と保証委託手数料?

自動車ローン、利息と保証委託手数料? 主人が3年前、購入店でオートローンを組みました。 計6,400,000円、72回払いの内訳が ・本体価格5,100,000円 ・保証委託手数料820,000円 ・利息480,000円 とのことですが、保証委託手数料というのは一体何なのでしょうか… また、繰り上げ返済も可能だそうなのですが、 残金3380,000円の内100万円を返済したとして、利息分はどのくらいカットできるのでしょうか 保証委託手数料は安くなることはないのですか? 全くの無知なので足りない情報もあるかと思いますが… 回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

保証委託手数料というのは、#1さまがおっしゃっているとおりです。 最近は、さまざまなローンで、個人の連帯保証人を立てる替わりに、「保証会社」というところにお金を払って「保証してもらう」ということが一般的で、この「保証をしてもらう」ためのお金が「保証委託手数料」です。 一般的には「保証料」と言われていることが多いですが。 「保証料」の支払い方は、だいたい、 ・ローンを借りるときに、保証料額を一括前払いで払う(一括前払い型) ・ローンの金利に料率を上乗せして、毎回の返済時に払う(金利上乗せ型) という2パターンになります。 ご質問のパターンですと、後者の「金利上乗せ型」でしょう。 (計640万円を72回に分けて返済・支払いする…と読めますので。) ローンとしては、 借入額:5,100,000円 返済期間:72回 返済方法:元利均等返済or定額返済 ボーナス返済なし という契約だと思います。 > 利息480,000円 とのことですから、細かく計算していきますと端数が出るのですが、おそらく、そのあたりは調整して、ちょうどいい数字にしているのだと思います。 金利を年利3.00%にしますと、総利息予定額は479,118円になりますから。 > 保証委託手数料820,000円 も、同じように計算しますと、保証料率が5.00%だと、保証料総支払予定額が813,731円になります。 6,400,000円÷72回=88,888円 金利に保証料率を上乗せして(3.00%+5.00%)、利率を8.00%とみますと、毎月の返済・支払額は89,420円になります。 > 残金3380,000円 ですと、34回目の返済を終えたところでしょうか。 34回目の返済を終えたところでのローン自体の残元金は、280万円ほどになっています。 繰上返済というのは、残元金に対して行いますので、100万円繰上返済するのならば、一部繰上返済後の残元金は180万円ほどということになります。 > 利息分はどのくらいカットできるのでしょうか 実は、繰上返済には ・一部繰上返済した分、返済期間を短くし、毎回の返済額は変えない方法 ・一部繰上返済をした分、毎月の返済額を減らし、返済期間はそのままにする方法 があります。 そのどちらをされるかによって、「この先に払わなければならない利息額」がどれだけ減るか、違ってくるんですよ。 > 保証委託手数料は安くなることはないのですか? これは、言葉の認識が微妙ですね。 金利上乗せ型ですから、利息と全く同じです。 「この先に払わなければならない保証委託手数料」がどれだけ減らせるか…という話になります。 減ることを「安くなる」と言い換えることはできますね。 「一括前払い型」ならば「お金が戻ってくる」んですが、「金利上乗せ型」では「お金が戻ってくる」ことは「ありません」。 この先払う額が減ることはあっても、戻ってくることはないです。 だって、まだ払ってないんですから。 払っていないものが「戻り」ようはないでしょう? ところで、自動車ローンでも、 > 残金3380,000円の内100万円を返済 という、一部繰上返済は可能なのでしょうか? 自動車ローンでは、繰上返済ができると言っても、「全額繰上返済」しか対応していないところも多いので…。

syaroon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても詳しく説明していただき、私にもよくわかりました >実は、繰上返済には >・一部繰上返済した分、返済期間を短くし、毎回の返済額は変えない方法 >・一部繰上返済をした分、毎月の返済額を減らし、返済期間はそのままにする方法 があります。 >そのどちらをされるかによって、「この先に払わなければならない利息額」がどれだけ減るか、違ってくるんですよ。 これについては前者にするつもりです。 説明不足ですみませんでした。 >> 保証委託手数料は安くなることはないのですか? おっしゃられる通りです。言葉の選び方がおかしかったですね 今後支払う金額が減ることはありますか、ということですね。 >ところで、自動車ローンでも、 >> 残金3380,000円の内100万円を返済 >という、一部繰上返済は可能なのでしょうか? 一部繰り上げ返済もできるそうです。 補足のような形になってしまいましたね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> 保証委託手数料というのは一体何なのでしょうか… 保証会社への保証料でしょう。 合計した実質利息でも年利8%強ですから、特に問題ないと思います。 > 残金3380,000円の内100万円を返済したとして、利息分はどのくらいカットできるのでしょうか 計算要素として、元金の残高と回数が必要。 ただ、6年間の合計利息が「利息480,000円」ということだと、利率は2.5%だから、2~3万円程度と思います。 > 保証委託手数料は安くなることはないのですか? こちらも同程度又は数千円返ってくる可能性があります。

syaroon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました!

関連するQ&A

  • 自動車ローンについて

    自動車を初めて買いました。その時にローンを組んだのですが、ローンなど組んだことがないので、その時は、店員さんの言うがままに書類を書きました。そして120万の60回払いでローンを組みました。総支払額が1512120円です。 私は、手数料のすべてが利息だと思っていたのですが、120万の60回払いで利息312120円は高すぎると思い書類を見たところ保証委託手数料というのもが25万円もかかっているのを知りました。手数料312120円うち保証委託手数料251311円、利息60809円でした。 この保証委託手数料は支払いが終了しても戻ってはきませんよね? 保証委託手数料はこんなに高いものなのでしょうか? 無知なのでわかる方よろしくお願いいします。

  • 住宅ローンの保証料について質問です。

    住宅ローンの保証料について質問です。 今回、住宅ローンをみずほ銀行で組む予定にしています。 保証料は前納式にするので繰り上げ返済を行うたびにいくらかの保証料が返ってくると思いますが、パンフレットを読むと1回の繰り上げ返済で保証料返還手数料が10500円掛かるようなことが書いています。 せっかく繰り上げ返済手数料が0円(ネットで行う)だから10万円貯まるたびに繰り上げ返済を行うつもりでいたけど、微々たる保証料の返還のたびに保証料返還手数料10500円を取られてしまうのであれば何のための繰り上げ返済かわかりません…。 10万円たまるたび行うのではなく、100万円くらいまとまった金額が貯まってから繰り上げ返済するしか方法はないのでしょうか? 保証料の返還手数料をどのように考えて繰り上げ返済すれば良いでしょうか?

  • 車のローンについて

    去年、中古で車を購入した際、ローンをくみました。 135万を、60回払いにしたところ、手数料(保証委託料、利息)363015円でした。 返済総額1713015円。 すでに、4回支払っていますが、後になって、他にもっと金利が安いところもあったのに・・  と気付いて、もったいないことをしたと思っています。 できたら、全額返済してしまいたいのですが、その場合、いくら払うことになるのですか? 総額は、減りますか? 全ったく無知なため、へんな質問ですが、すみません。

  • カーローン一括返済

    ローンについてよく分からないので・・・教えて下さい。 現在アプラスさんでローン組んでおります。 ご利用金額  :1180000円 ご利用手数料 :152810円 ご返済総額  :1332810円     返済回数:60回 木利用手数料内訳が、 保証委託料手数料:105690円 利息:47120円  になります。     25年3月まで合計30回支払い完了してまして、 残金666000円とご返済予定表に記載されております。 このたび、車を手放すこととなり、 一括返済するはこびとなりました。 大体いくらくらい、利息等で戻りがあるのでしょうか?

  • 住宅ローン繰り上げ返済について

    先日こちらで相談をさせていただき、今回初の繰上げ返済をしていきました。 銀行での手数料2万1千円がかかりましたが、100万円を今回繰り上げ返済したのですが、帰ってから「お利息計算書」という渡されたものを見てみると 100万円の内訳が、元金999391円、利息609円となっているのです。 私の状況では繰り上げ返済は手数料はかかるのは知っており2万1千円は仕方がありませんが、返済額にも利息がかかるものなんでしょうか? 返済したものは全て元金に当たるものだと思っていたのでかなり驚いています。 これってどこでも普通なんでしょうか。 繰り上げ返済経験者の方に教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン返済の利息計算

    お世話になります。 住宅ローンの繰上げ返済を予定しておりまして、どちらが得なのか 分からないため、ご教示賜りたく、質問させて頂きます。 銀行借入額が900万円、期間30年、3年固定金利1.3%(全期間1%優遇)で 月々3万円支払っています。 元利均等返済で、返済金30000円の内、22000円が元本返済、8000円が利息です。 計画としては、毎年100万円ずつ貯め、金利見直しの3年後に 300万円を繰り上げ返済しようと思っておりましたが、 100万円溜まった地点で、繰上げ返済をするほうが得のような気がしてきました。 繰上げ返済にかかる手数料が3万円として、金利見直し時期の3年後に 300万円返済することと、1年毎に100万円返済することと どちらが得なのでしょうか。 単純に計算したところ ※間違えている場合はご指摘願います ■1年毎に100万円を繰り上げ返済した場合 100万円÷3万円=33ヶ月分、 33×8,000=264,000 - 30,000(手数料) = 23,4000 23,4000 × 3年分 = 702,000 ■3年後に300万円を繰り上げ返済した場合 300万円÷3万円=100ヶ月分、 100×8,000=800,000 - 30,000(手数料) = 770,000 で、100万円ずつ毎月返済するほうが、約7万円も利息節約になる 計算なのですが、合っておりますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • オートローンの仕訳

    仕訳を教えてください。 ・オートローンの初回払いにのみ含まれた諸費用の数千円。 ・保証委託手数料(毎月の支払に含まれる) ・支払利息(これは長期支払利息で購入時に全額計上で       よろしいでしょうか) ・車両代は購入時、長期未払費用で計上でしょうか?

  • 繰り上げ返済の約定利息とは何のことでしょうか?

    繰り上げ返済の約定利息とは何のことでしょうか? 我が家で借りているのは地方銀行で、1回の繰上げ返済の最低金額は、6ヶ月分の元金+1回分のローン返済の元金ということになっています。 我が家で借りている額では、40万ほどになります。以前、銀行で繰り上げ返済の見積もりを出してもらったところ、80万の繰上げ返済でも、160万の繰上げ返済でも、どちらにも63000円ほどの約定利息がついていました。何のことか聞いたのですが、はっきりした回答を得られなくて、今でもわかりません。 その他に、繰上げ返済手数料も21000円かかるので、我が家ではあまりこまめに繰り上げ返済するよりも、まとめて繰り上げ返済をした方がいいのでしょうか。毎月支払っているローンの半分が利息と思うともったいないのですが、約定利息の高さも気になっています。ご存知の方、教えてください。

  • ローンの残高を一括返済すると利息分がとても高い?

    ローンの残高を一括返済すると利息分がとても高いままでの残高払いになるのは普通なことなのでしょうか? ローンの仕組みがよく分からないのでアドバイスをお願いします。 現在ローンを2つ組んでいます。 2つとも180回払いで20回の支払いを終えています。残高の一括返済金額を照会してもらうと元金が2つで250万のローンですでに37万の支払いが済んでいますが234万の残高を支払うよう言われました。 2つのうち1つのローンはボーナス併用。一括返済の手数料なし。 もうひとつはボーナス払いなしの返済手数料5万円みたいです。 その手数料を引いたとしても37万円のうち半分が利息なのは高すぎだと思います。 それぞれの年利は3・1と4・2です。 引き直し計算というものをしてもらえる対象になるのでしょうか? ブラックリストにのることもあると聞いたのでひとまず残高を支払い契約を解除?してから過払い請求をするのがいいのでしょうか? もしきは全くあたりまえの残高支払い額なのでしょうか?

  • 自動車ローンの一括返済について

    自動車ローンの一括返済について質問させていただきます。 平成23年3月中旬に元金1,300,000円。利息372,620円。60回払い。の自動車ローンを組みました。(最初の返済日が平成23年5月のためまだ1度も返済はしていません)金利が9.9%と高かったため、銀行の自動車ローンに借り換えをすることにしました。銀行の融資が決まった為、平成23年3月末にローン会社(大手の自動車会社と提携を結んでいる有名なローン会社であり、ヤミ金ではありません)に一括返済の金額を確認した所、返済額は1,419,968円との回答がありました。ローンの申し込みから返済日までたったの10日にも関わらず利息が119,968円と高額なのには驚きました。 内訳を確認した所、利息の30%は分割払手数料の為、契約日の翌日に返済しても30%は手数料がかかるとのことでした。70%は利息相当額で早期返済をした場合、月数により金利の割戻しがあるとのことでした。 もし、元金5,000,000円の車を購入した場合、分割手数料は1,500,000円ほどになるはずです。契約日の翌日に全額返済した場合でも手数料として450,000円も支払う計算になります。 自動車を購入する際、解約手数料の契約について説明を受けていなかった為、車屋の担当者に内容を確認すると担当者も分割手数料を30%も支払わなくてはならないとは知らなかったとの返答でした。こんなに高額の分割手数料は法律的に問題はないのでしょうか?契約書を確認してみましたが、分割手数料の内容及び金額に関する項目は全くありませんでした。 私としては、ローン会社の契約を説明不足による無効な契約とし、車屋からローン会社に車代金を返却してもらい、銀行より新規の借入れとして車屋に代金を支払う契約をしたいと思っています。この方法は可能でしょうか。 ぜひアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう