• ベストアンサー

大卒で専業主婦をしている方に質問です。 私は薬科大学を卒業し、結婚して

ollicomesの回答

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.10

#2です。お礼を拝見しました。 >今少子化が問題になっているのは、国力が下がるとの問題もありますが、結局税金を納める人口が減っていることが大きな問題ですよね。 いやー、どうでしょう。 総合的な税収としては、実際は十分な金額が納められていると思いますよ。 そよれりも、納められた税金が適切に使われないから、必要なところに必要なだけ回っていかないだけなのだと思います。個人も、法人も、自治体も、各々が足るを知り分相応に暮らしていけば、税金は余るほどだと思いますよ。 少子化の原因は、人が子供を産み育てることに、個人の生産と消費以上の価値を感じていないからだと思います。わたしはそれはとても悪い流れだと思うので、だからこそ声高に「生めよ育てよ」と言いたいのです。一つの命として、次の世代を育てることより、生産と消費を重視していたのでは、世の中が良くなるはずはありません。だから、物事をしっかりと見極め、考え、行動できる子孫を残すべく、子に高い教育を与えようと思うのです。 >しかも男性は人生の努力に比例した人生が待っていて(極端に言えば大学偏差値に比例した人生が送れる)、女性は東大へ行こうが3流へ行こうが『専業主婦』で横一線です。 >その辺悔しいな、と考えたことはありませんか。 まったくありませんね。 たしかに一般的に見ればかなり高い部類の教育を受けましたが、専業主婦であり扶養家族である今の自分の処遇には心から満足し、感謝しています。 夫と出会い、結婚して子を産み育てている生活と、結婚前の職場でキャリアを重ね続け、結婚せずに生きるのとでは、自分の人生のどの段階を切り取って選択しても、前者を選ぶと思います。 もし仕事を続けながら結婚して子育てもして、という道を選択肢に入れても、やはりわたしは現在の生活により価値を見いだすと思います。 そもそも、専業主婦にもいろいろありますから・・・。男と言っても様々、女と言っても様々であるのと同じですよね。 受けた教育が無駄になったと感じることもないですね。よく、算数から数学に切り替わりつつある学生が、こんな数式覚えたって、社会に出てなんの役にも立たないじゃないか、なんて言いますけど、実際はけっこういろんな場面で役に立っているものです。それと同じことで、過去に得た教育や知識が全くの無駄ではありません。はっきり言えば、そのような教育が施される環境に身を置いていた経験そのものが、一つの大きな価値なのです。日本で育てば日本語を話すようになるのと同じで、高い教育を受けることで得る最大のものは、知識ではなく文化だと思っています。つまり、何を知っているか、何ができるかではなく、どんな人々と交流し、どんな会話をし、どんな思想で生きるのか、それが問題だということです。 わたしの知人は、開業医の親の跡を継ぐのが嫌で東大の法学部を出て銀行に就職しました。が、数年後、やはり家を継ぐ気になり、一念発起して勉強し直して国立大の医学部に入学しました。そろそろ卒業する頃だと思います。彼にとって、法学部を出て銀行勤めをした経験は無駄ではなく、医師として生きていく時間の中で大変な価値を発揮することだと思います。 わたし自身も、幼い頃から退職するまでの間に得た経験によってこそ、今の暮らしの中で誰に対しても身構えることなく、心豊かに生きていられるのだと考えています。もちろん、日常の雑多な不平、不満もそれなりにはありますが。まぁそれも人生のメリハリかな、と。 だから、 >また子育てに必要な知識や社会を見る目を養うのであれば高卒で十分だと思っています。 とは思いません。子育てと言ったって、とりあえず成人まで生存させればいいのではなく、それこそ高い教育、すなわち文化に触れさせるには、育てる親自身の文化レベルが問われます(もちろん、それは完全に学歴に比例すると言い切るつもりはありませんが)。 赤い花を見て、自分に知識や文化的な背景がなければ、その花についてただの「赤い花」であるとしか子に伝えられませんが、より深い考察を経れば、例えば赤の色素について、例えば花言葉について、例えば生薬としての効能について、原産について、類種について、さらに、歴史上でどんな絵画や文学に描かれたことがあるのかなど、あらゆる視点で子供に語りかけることができます。その中から、子供がどんな分野に興味を持つのか、子供の可能性が広がっていくわけです。 質問者さんにとって、受けた教育、それにかけた時間やお金がもったいなくない状況とはどんなものですか? おそらく、わたしはその状況にそれほど価値を感じないのだと思います。

sktrkm
質問者

お礼

ご返答有り難うございました。 >質問者さんにとって、受けた教育、それにかけた時間やお金がもったいなくない状況とはどんなものですか? 私は女性男性関係なく、社会にも家庭にも関われるような社会がバランスの取れた社会だと思っています。 子供を産むというのは女性しか出来ませんが、子育て、家事、仕事は性別に関係ないと思います。 私は子育ての為に勉強してきたのでは無く、やはり努力に相応した人生を送りたいからこそ一つでも偏差値の良い大学を目指しました。女性の意識が変わらないと、日本の社会的レベルは下がる一方(現にとても低いです)だと私は考えています。 日本の対応が遅すぎた、と考えています。 失礼をお許し下さい。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 専業主婦って中卒ですか?

    中には国の税金を使って  高校や大学 に進学したにもかかわらず、そこで金をかけて学んだことを社会に生かさずに専業主婦になる方がいますが恥ずかしくないんでしょうか? 高校や大学に子どもを一人進学させるのに社会がどれだけのお金を負担しているか理解しているのでしょうか? どうせ専業主婦になるならば中卒まででそれ以上国の教育費を食いつぶさないでほしいとは思いませんか?

  • 専業主婦を保育士や介護士にさせるべきではないですか

    専業主婦といえば、なにか起こせばただの無職ですし、 他人様の税金で国民サービスを受け、他人様の保険税で医療保険を利用し、 さんざん他人様の納めた税金で教育や国民サービスをうけておいて、 自分は成人しても何も社会に還元せず、納税もしない専業主婦。 こういうお荷物に、不人気で人手不測の保育士や介護士をさせるべきではないですか?

  • 専業主婦と兼業主婦

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、 現在の税制ですと、 サラリーマンの夫を持つ専業主婦(収入等103万以内)は 税金も、保険料も、年金も支払わなくていいんですよね。 で、バリバリのキャリアウーマンじゃないけど、 そこそこ頑張って働いている(年収200万程度) 兼業主婦は夫の扶養からははずされ、 自分で、税金も、保険料も、年金を支払いますよね。 この兼業主婦が国民年金の場合、 将来の保証に関しては、自分で働いて保険料納めた 国民年金の兼業主婦より、夫の扶養内の専業主婦の厚生年金の方が手厚いっていうのが納得いきません。 働いて、保険料納めてる人より、 何も納税していない人の方がより手厚い保護が受けられる ってなんだか働く気失せちゃう・・・。 やはり、専業主婦って一番おトクな生き方なんでしょうか? 働いたら働いた分だけ『トク』をする社会にして欲しい。 共働きのご夫婦、専業主婦、色々な立場の方から ご意見を頂きたいです。

  • 専業主婦税必要ですか?

    対象外として 夫が日本の正社員の平均納税額の1,7倍以上納付している者 子供が1歳未満の者 これだけ除外して、あとの専業主婦は世帯に月、数万円の専業主婦税をかけて良いと思うんですが。 大人になるまでは、赤の他人が納めた税金で教育や国民サービスを受けてきてる分際で、 自分自身は大人になっても納税も労働もせずにそれらを還元しない。 保険税も納付しない事から、赤の他人の負担を増やしているなどを理由に。

  • 横浜薬科大学

    弟の学校の指定校で横浜薬科大学の枠があります。 本人も興味はあり、薬剤師は有望と考え指定校で受けることを考えています。 しかし、この学校あまりいい噂を聞きませんし、薬剤師の資格を取るのも厳しいものだと私は考えています。。 どなたか詳しい方がいたら、 (1)薬剤師の資格はどのくらい難しいものなのか? (2)薬科大学の教育でカバーできるのか? (3)横浜薬科大学はどうなのか? 教えてください。 新規校(2期目の募集)で資料も少なく、薬科大学に詳しくないのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • 専業主婦ってそんなに大変?

    現在専業主婦、二児の母で三人目を妊娠中です。 前にどなたかの質問に『専業主婦は楽ですか?』という質問を読んで、私は楽だと思いました。しかし、他の回答を読むと休みもなく大変だとか、専業主婦は職業だとか言ってる方がみえて、『そこまで言う程大変か?』と思ってしまいました。 確かに休みはないけど、それは家族が円滑に生活する為の家事育児なんだから、専業主婦なら当たり前の事だと思うんです。 掃除洗濯も大抵テキパキやってしまえば午前中に終わります。昼ごはんを子供に食べさせて昼寝をさせてしまえば、その昼寝の間は自分の時間です。夕方になれば買い物や夕飯の支度。子供のお風呂も私が入れているのですが、家の事や子供の世話をやるべきなのは私なので大変とも思いません。 と考えると、私は怠けた専業主婦な気がしてきたのです。もっと念入りに掃除をしたり、料理すべてを1からの手料理にすれば、専業主婦は大変と思えるのでしょうか? 私は家事全般不得意ですが、それなりにやっているつもりで、しいて言えば主人が亭主関白な事が時に大変と思うくらいです。 専業主婦より兼業主婦のが明らかに大変だと思うと余計に、専業主婦は楽だと思ってしまいます。 専業主婦の皆さんは、普段どんな掃除や料理、こだわりの家事をしていますか?何が一番大変ですか?自分に活を入れたいので、是非教えてください。

  • 子供も大きくなって暇になった専業主婦の方♪

    子供も大きくなって暇になった専業主婦の方♪ 子供も大学生になったら家族みんな帰宅が遅い日も多くなりますよね。 まだ教育費もかかるので、自分のためにお金を遣うのにも限度があるし・・・。 そんな専業主婦の方、有り余る時間をどんな風に過ごしてらっしゃいますか? これからの何十年のために何かされたりしてますか? 色んな時間の過ごし方、お待ちしています。

  • 主婦の方にアンケートです☆

    こんにちは☆ 今20歳で大学卒業後に結婚を考えているものです。 1、結婚は何歳でしたか? 2、共働きですか?  (専業主婦でも働いていた時期を教えてください) 3、相手が大卒で就職1年目の給料で、専業主婦になるのは無謀だと思いますか?   アルバイト程度は考えますが、私は専業主婦になりたいので、迷っています。 4、専業主婦だと、家事があるとはいえ、時間はありますよね。(特に子供がいない間など。)   何か趣味を持っていますか?   どのように過ごしていますか? いろいろ個人的な範囲だとは思いますが、出来る範囲で回答していただけると嬉しいです。 参考にさせていただきたいので、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 女性は専業主婦になるなら大学に行かなくてよくね

    今の時代と逆行する質問ですが、全ての女性が高等教育、特に大学までいく必要あるのでしょうか? 現状、働く女性の六割は結婚、出産で会社を辞め専業主婦になります。しかも今の若い世代は専業主婦志望は増えている。 政府は女性の活用といいますが、女性達は結婚し、子供を産んだら家庭に入りたいという意志がある人が多いのでは。 そこで、疑問なのですが、教育費を数千万かけて大学に行っても、仕事は腰掛けで結果的に奥さんになる人が大半ならば、高等教育受ける意味はないのではと思いますが。 受験や就活でも、最終ゴールが奥さんになる人は、他の受験者に席を譲ってやったほうが、よっぽどいいのでは? へたに学をつけて、プライドばかり高くて、婚期を逃したり、腰掛けで働いたお金で遊びすぎて婚期を逃したり弊害もあると思うんですよね。 よい奥さんになる為には身につけるべき能力も違ってくる訳で、花嫁修行に専念して家事や料理のスキルを磨くのもありではないかと? もちろん、学業が好き、夢を叶えたい、働き続けたいという意志をもった女性は高等教育を受けるのはあたりまえだと思います。 でも、よい奥さん、お母さんになりたいという女性もあっていい訳で、そういう方々は大学に高い学費払って行くよりもっと家庭的な能力を高めたらいかがかなと。 そしたら、昨今言われてるような教育費がかかるから子どもを少ない数しか持たないという少子化問題も緩和されるのでは。 いまの情報化の時代は、何も大学に行かなくても努力で昔よりはるかに教養は身に付けられる訳で。 それとも、やはりハクをつけたり結婚相手をみつける為に大学に行ったり、腰掛けでも働くのですかね?

  • 専業主婦についての捕らえ方

    観覧ありがとうございます。 早速ですが結婚後の専業主婦について質問させていただきます。 付き合うにあたっては「好き・愛してる」などの感情論だけでできると思いますが、結婚の場合は違いますよね? 昔は夫が働き妻は専業主婦という形が多いですが なぜ専業主婦なんですか?夫のほうから見ればただのひもじゃないんですか? 子供がいればそれなりにやることはできますが共働きでもできるのに・・・。 まあ昔は不景気ではないから一人が働けば金銭面では大丈夫だったのでしょうが。 今の時代に元クラスメイトや元彼女などみんな専業主婦になりたいといってますがそんなんじゃなりたちませんよね?今の若者〔自分もですが〕は昔にくらべると料理や家事ができなそうなイメージがあるのに専業主婦って・・。 それに専業主婦の労力がうんぜん万に匹敵するっていってましたが専業主婦の方が自分を正当化しようとしているだけではありませんか?

専門家に質問してみよう