• 締切済み

女性は専業主婦になるなら大学に行かなくてよくね

今の時代と逆行する質問ですが、全ての女性が高等教育、特に大学までいく必要あるのでしょうか? 現状、働く女性の六割は結婚、出産で会社を辞め専業主婦になります。しかも今の若い世代は専業主婦志望は増えている。 政府は女性の活用といいますが、女性達は結婚し、子供を産んだら家庭に入りたいという意志がある人が多いのでは。 そこで、疑問なのですが、教育費を数千万かけて大学に行っても、仕事は腰掛けで結果的に奥さんになる人が大半ならば、高等教育受ける意味はないのではと思いますが。 受験や就活でも、最終ゴールが奥さんになる人は、他の受験者に席を譲ってやったほうが、よっぽどいいのでは? へたに学をつけて、プライドばかり高くて、婚期を逃したり、腰掛けで働いたお金で遊びすぎて婚期を逃したり弊害もあると思うんですよね。 よい奥さんになる為には身につけるべき能力も違ってくる訳で、花嫁修行に専念して家事や料理のスキルを磨くのもありではないかと? もちろん、学業が好き、夢を叶えたい、働き続けたいという意志をもった女性は高等教育を受けるのはあたりまえだと思います。 でも、よい奥さん、お母さんになりたいという女性もあっていい訳で、そういう方々は大学に高い学費払って行くよりもっと家庭的な能力を高めたらいかがかなと。 そしたら、昨今言われてるような教育費がかかるから子どもを少ない数しか持たないという少子化問題も緩和されるのでは。 いまの情報化の時代は、何も大学に行かなくても努力で昔よりはるかに教養は身に付けられる訳で。 それとも、やはりハクをつけたり結婚相手をみつける為に大学に行ったり、腰掛けでも働くのですかね?

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1444/3522)
回答No.12

>全ての女性が高等教育、特に大学までいく必要あるのでしょうか? 女性全員が大学まで進学する必要はもちろんありません。ただしそれは男性も同じことです。そして昔に比べて増加したとはいえ、短期大学を含む大学進学率は50パーセント前後ですので、現在も進学しているのは男女とも高校卒業生の半数程度です。「二人に一人は大学に進む」ともいえますし「二人に一人は大学に進まない」ともいえます。 とはいうものの、「女性は専業主婦になるなら大学に行かなくてよいのでは」というのは早計です。ご質問のような考え方は50年以上昔、まだ女子の大学進学率が10パーセント台だった時代に、すでに「女子大生亡国論」として論じられていました。私立大学の文学部に女子学生が多くなり、「花嫁学校化」していると一部の教授が憂えたものです。 しかし、女子の大学進学率はその後も上昇し、昭和50年代には短大を含めると男子の進学率を上回るようになりました。就職だけでなく、いい結婚相手を見つけるのにも短大を含めて大学に進学した方が有利だと世間で考えられるようになったからです。 真の上流階級の出身で、別に相手を自分で探さなくても周囲がお膳立てしてくれる恵まれた立場であれば話は別で、大学に限らず好きなことを習得すればよいでしょうが、一般家庭ではそうもいかないでしょう。大学進学が有利というのは、お見合いの「釣り書」の上のことだけでなく、現実に男女の出会いの場となる可能性があるという意味も含めてです。 また専業主婦になりたいといっても相手が必要なことであり、その希望が実現するとは限りませんし、仮に実現しても、いつ何時夫がリストラされて失業し、妻が働かなければならなくなるかもしれません。大学へ行かずに「花嫁修業」(この言葉自体死語に近いですが…)に専念するのはリスクが高いとほとんどの人は考えているでしょう。それならば、「手に職を付ける」専門学校そのほかへの進学の方が選択肢としては魅力があります。 世界には少女が学校に通っているというだけで誘拐されたり、銃撃されたりする国が依然存在します。日本ではもちろんそのようなことはありませんが、それでも女子は男子ほど高い教育は必要ないという保守的な考え方が今も残っているのが現実の一面です。「女性は専業主婦になるなら大学に行かなくてよい」という考え方もその表れではないかと感じます。

ladybaby
質問者

お礼

助かりました。回答ありがとうございます。とても勉強になりました。 かなり刺激的な書き方をしてしまいました。ただ同じ世代が結婚や出産でドンドンとビジネスの第一線から離れていくのをみて、いままでのキャリアはなんだったのか。高い教育を受けた意味はと疑問が沸いたまででした。人間が教育を受けて知識や技術を身に付ける事は男女共に尊いことです。しかし、高等教育を受ける段階まできたら、そこで得たものを就業や研究などを通して社会に役立ていく事も大事だと思う訳です。そういう意志が継続せずに寿退社していく方々をみていると別の道もあったのではと不思議に思いました。まあ日本特有の事なんでしょうけどね。

回答No.11

どのレベルの生活をしたいかかと。 最も人数が多い年収が300万円になりそうないま、年収600万円を超えるのは4人に一人もいません。 パートでは100万円くらいを稼ぐのがやっとで、よほど良い相手を見つけないと専業主婦になったら地獄です。さて、良い相手はどこにいるでしょう? 高度経済成長期は、大企業が社員の嫁さんを探すために中卒、高卒の女性を大量に採用しましたが、今は法律で禁止されていますしね。

ladybaby
質問者

お礼

やはり聞いてみるものですね。非常に明快な回答ありがとうございます。 でも、いまはかつてより高学歴化が女性進んでて、大学や会社でいい相手ゲットしやすくなったはずなのに晩婚化や結婚しない人が増えてるのはおかしくないですか。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.10

"今の時代と逆行する質問ですが、全ての女性が高等教育、 特に大学までいく必要あるのでしょうか? "  ↑ 「全て」の女性が大学にいく必要はないと思います。 それは男も同じでしょう。 全ての男が大学にいく必要はありません。 ”政府は女性の活用といいますが、女性達は結婚し、子供を産んだら  家庭に入りたいという意志がある人が多いのでは”      ↑ そういう傾向は色々な調査で出ていますね。 米国でも専業主婦が見直されています。 ところが、マスコミなどは、働く女性が素晴らしい、 なんてことをいつもいつも宣伝しています。 あれ、何とかならんのですかね。 洗脳しているみたいでイヤなんですが。 ”教育費を数千万かけて大学に行っても、仕事は腰掛けで結果的に奥さんに  なる人が大半ならば、高等教育受ける意味はないのではと思いますが。”      ↑ 学歴をつけるだけなら、その通りです。 しかし、大学に行くには受験勉強が必要です。 大学に入っても勉強します。 頭脳も筋肉と同じで、鍛えると発達するのです。 頭の良いお母さんの方が、育児にもよいのでは ないですか。 ”よい奥さん、お母さんになりたいという女性もあっていい訳で、  そういう方々は大学に高い学費払って行くよりもっと  家庭的な能力を高めたらいかがかなと。”     ↑ 料理や家事が上手い、なんてのは枝葉末節の技術です。 ワタシの母も家事は下手でしたが、良い母親だっと 思っています。

ladybaby
質問者

お礼

何か胸にストンときて理解できました。明快な答えありがとうございます!たしかによき母の定義は家事だけではかるものではないですよね。人間性を高めていく事が必須ですよね。

回答No.9

英国のダイアナ妃も高卒だったし、たしか今の日本のファーストレディーも高卒です。 魅力のある女性、あるいは閨閥が見合い結婚をセットしてくれる見込みがある女性は大学なんて行かなくてもよいです。(行ってもよいですが。) 一方、魅力のない女性、あるいは閨閥が見合い結婚をセットしてくれる希望がない女性は、生涯結婚できないリスクがありますから、賃労働をして生活費を稼ぐ場合を考え、バックアッププランとして大学へ行っとくことをお勧めします。

ladybaby
質問者

お礼

やはり聞いてみるものですね。非常に明快な回答ありがとうございます。 たしかにお嫁さんになるのが夢でも相手あっての事で、夢破れたらかなりキツいですしね。

回答No.8

僕が自分で専業主婦を選ぶなら頭の悪そうな高卒よりも大卒のような頭がよくまたはきちんと教養やマナーあることが条件なので最低でも大学に入って欲しいです。

ladybaby
質問者

お礼

考え方は色々ですね。やはり大卒ブランドって訳ですか。 でも大卒だから必ずしもいい奥さんになるかは必ずしもイコールではないですよね。

回答No.7

専業主婦ということは、結婚が前提ですから、夫となる人が大学を卒業している場合、知的格差とか、学歴劣等感を生じさせないで、あくまでも対等関係を維持する為にも大学を出ておいた方が良いと思う。結婚生活上、あるいは子育て方法などについて、面倒な話になった時、妻が「高卒だから、どうせ~」と言うことになっては、きちんとした結論を導き出せない。高卒の妻ということで従属関係であることを、今日的には、おそらく、夫も望んではいない。それに、たとえ離婚したとしても、自立できるだけの学力は必要。離婚しても生きていける女性でないと、責任を取れない男性は困る。

ladybaby
質問者

お礼

ほんと感謝です!なるほどですね。明快な回答でした! 対等な関係をキープって大事ですね!何か胸にストンときて理解できました。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.6

大学は教養のために行く人もいますが、大半はそうじゃないと思うので むりですね。 ハクは、相手とのバランスかな。大卒の男を捕まえたかったら、 高卒って事はないかと思います。 腰掛で働くといいますが、高校出ただけで、社会を知らない母親に育てられるって けっこうとんでもないですよ。 大学行くのやめても、子供を沢山産むことはありません。 産む気がある人はそれなりに産んでますし、短大・専門卒でも 一人しか産まないのは産みません。 女のプライドが高くなったのは「男に任せっぱなしはありえない」 世の中になってしまったからで、女のせいではないと思います。 ほどほどの贅沢ができればと妥協すれば、絶対専業主婦させてもらえる 男ばかりであれば、花嫁修業に力も入れますが、 そういう男が減ってしまった以上、 「男に頼らず」となってしまうのも仕方ないでしょう。

ladybaby
質問者

お礼

なんか、女性って真の意味で自立したいって強い意志があって社会に出て働くのではなく、男に頼れないから仕方なくって感じなんですかね。なんかつまんないってか、時代なんですかね。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

学力があり良い大学に進学ができるのに、早い段階で専業主婦になると決めて大学に行かないと言う選択は現実的には出来ないと思います。また、学歴の高い女性ほど学歴の高い男性と結婚する傾向にあります。逆に言うと大学卒の女性は高卒の男性を結婚相手として排除しているのです。夫の収入が多くないと妻は専業主婦として暮らせません。一般的に大学卒の男性の方が収入は多いので良い生活ができる可能性が高いのです。 女性が男性に受験の席を譲ると言うのは如何なものかと思います。そのようにして大学に入学できる男性には価値がありません。若い高学歴の女性に対して反撥心を持つ若い男性が居ますが、劣等感と思います。女性のなかにも高学歴の女性に反撥心を持つのも、嫉妬心だと思います。 日本では有能な女性が結婚によって退社し、専業主婦にされてしまったり、パート主婦にされてしまうのが残念です。子育てが終れば、元の資格で復帰できるようにしなければなりません。ある調査では働いている女性の3/4は結婚してもそのまま働き続けたいと言っています。しかし、現実は1/4ほどしか働けていないのです。マタハラで辞めてゆく女性も多いのです。そのマタハラが上司や同僚女性によって行なわれているのです。

ladybaby
質問者

お礼

周囲に聞ける人がいないので、回答すごく助かりました。感謝します☆ でも周囲のママ友みてたら、自分の意志でポーンと仕事やめて、働かなくて良かったーと言ってる人かなりいて、今回の質問に至りました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

うん、タダの愛人として、家事と、sexだけするなら、それでいいでしょうね。 でも、男性が自分の連れ合いとして、’自分の子どもを産ませる女’として 結婚相手を設定するなら、’優秀な卵子’の保持者として保証が必要でしょう。 それが、いわば、学歴であり、職歴であり、学費を出せるような家系の育ちであるわけです。 わかりませんか? 女でよいだけで、’嫁’は長い歴史の中で選ばれてきてませんよ。 ’正妻’というのは昔からそういうものです。 自分と同格を保証できる’妻’を娶るわけです。 いまは、正妻までしかいませんので、普通はね、尚のこと、品質保証がいる。 わからないのは’優秀な女性’のいるような集団であなたが今まで生活してこなかったからではないかと。 【受験や就活でも、最終ゴールが奥さんになる人は、他の受験者に席を譲ってやったほうが、よっぽどいいのでは?】 って、これって、’専業主婦にしかなれい女’とさげすんでも、能力不足で それ以前の受験に勝ててない、就職でも取ってもらえない人だから、 そこから先の社会的実力ということで’勝ててる’訳にはならないと思うのは、私だけじゃないと思うけど。 自分より、前にいる、’邪魔な女’がいなけりゃ、俺様が一番?って、法則になります。 女に勝てない男は要らない。 それがいまや、現実です。 人力で消化しなくちゃならないような仕事がどんどん減るので。 女も、勝ち抜いても、女としても生きて、そして社会人としても、’優秀な男性と伍していく’のは とても大変です、同じ24時間なら、端的に考えても、毎月出血する分だけでも、 ’タイヤ’引きずって走ることを体が、義務付けられているから。

ladybaby
質問者

お礼

めちゃくちゃ勉強になりました(o^∀^o)質問して良かったです! ちなみに、私は難関大卒のバリキャリなんですが、周りの同級生がドンドンママになって仕事辞めていくのみておやおやと思ってたんです。

  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (82/481)
回答No.3

昔の女性は学力が無くても生活出来ましたが、世の中が猛スピードで変わっていきます。 いろんな知識を身に付けていないと、男性がいちいち指導して教育するのは面倒です。 逆に、男性が女性にアドバイスを受けて内助の功となることも、女性が役所へも行けな いような頭の悪いのは心配で疲れますよね。また子育てや職場での知識も複雑になって きています。男性がああしろこうしろと、いちいち言わなくても、歴史が得意・英語が しゃべれる・数学が得意・化学が得意・大学の同級生に会社の重役が居る、と色々専門 が有れば人生に無駄はないと思います。最後に、やはり女性は大学を出て金持ちの大学 出のイケメンをゲットする為も有ります。男性も負けないようにしたいです。

ladybaby
質問者

お礼

ほんと感謝です!なるほどですね。明快な回答でした! 色々な意見があるんですね!考えさせられました。

関連するQ&A

  • 専業主婦になる女性に高等教育はいるのか?

    内閣府の今年の調査で「男性は外で働き女性は家庭に入るべき」と回答した人が5割を占めていました。 専業主婦を推奨する人が半数を占めるのに、猫も杓子も女子を大学に入れるのは何故ですか? 教育費を1千万円位かけて育てあげても、仕事に就かない、就いても数年で辞めて社会から退きニート同様の状態を望む女子を大学まで行かせる必要はあるのですか? また腰掛けなのに総合職で入る意味も分かりません。就活の競争で落とされる人もいる訳ですから、数年で寿退社するなら始めからパートか派遣で働いて他の人に席を譲ればと思います。 専業主婦に将来なりたい女子には、ある程度見切りをつけるべきだと思いませんか?またそういう女子自身は受験や就活の競争から離脱すべきではないですか?

  • 専業主婦or共働き?

    はじめまして。 結婚後の生活に関しての質問です。 私はまだ独身なのですが、私の既に結婚している友人の奥さんは働いている人はほとんどです。(もちろん、妊娠中、子供が小さいときを除いてですが) ですが、私がいままで付き合ってきた女性のほとんどは、仕事はやめ、家庭に入って、専業主婦になりたいという人が多かったです。 (今、交際している女性もそういっています) しかし、実際、子供がいない専業主婦というのは時間をもてあますとも聞いています。 私は、別に、専業主婦でもかまわないのですが、最近の女性の意識ってどうなんでしょうか? 専業主婦になりたいというのは、家事に専念したいというよりも、もう社会で働きたくないからといった意識があるからでしょうか? 本音の部分が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 就職せず専業主婦になりたいと

    そう思う女性はいけないでしょうか? 家庭にいるより仕事している方が楽しくて生き生きしている女性もいれば、専業主婦が向いてるなんて人やいろんな女性がいますよね。 みなさんは結婚したら専業主婦になりたいですか?

  • 専業主婦になって欲しい? 専業主婦になりたい?

    厚生労働省の調査によれば・・・ 独身男性の5人に1人は、結婚相手に専業主婦になって欲しいと思っているそうです。 また、独身女性の3人に1人は、結婚したら専業主婦になりたいと思っているそうです。 そこで・・・ 結婚している、結婚していないにかかわらず、男性の方は相手に専業主婦になって欲しいと思いますか?  女性の方は、専業主婦になりたいと思いますか? 現実的には無理でも、理想ではなって欲しい、なりたいですか?

  • 専業主婦は・・・

    専業主婦ってお金のありがたみ、稼ぐことの大変さを知っていますか? 稼ぐ能力もない人間が家計の管理をするのってちょっと怖いのですが・・ 自分は専業主婦と結婚できなくてとても幸せだなと思っております。

  • 専業主婦になりたい!

    結婚半年です。正社員で働いています。 子供はいないのですが、どうやら私、家庭と仕事の両立ができてないようです。家の事も「仕事してるし~」で、仕事も「家の事もあるし~」で言い訳しては、どちらも中途半端な自分を正当化しています。 結婚前は働くママになりたかったです。家庭と仕事の両立がバシッとできてかっこいいなぁと思ってました。 でもどうやら私はそういう人間ではないみたいです。どちらかひとつしかできない不器用な人間みたいです。今はまだしも、子供ができたら働くのは本当に無理そうです。 でも実際、大学をでてから10年位、ずっと外で働いていたので、専業でやっていけるのか、ちょっと心配です。時間の使い方はもちろんですが、お金についても(例えば旦那様のプレゼント等は旦那様のお給料から使うことになるんですよね?)わからないことが多いです。 旦那の収入もそんなにあるわけではないし、子供がいるわけではないのに、両立できないからと仕事を辞めたいと思う私は甘えてますか? 子供がいらっしゃらなくて、専業主婦の方。専業主婦になった理由を参考までに聞かせて頂けますか?宜しくお願いします。

  • 専業主婦でいるのは「もったいない」ことですか?

    こんにちは。私32歳、主人36歳、息子4歳です。 最近主人から、そろそろ息子も今までほどには手がかからなくなってきたようだし、 自分自身の人生を考えてみたら?ということをよく言われます。 私は主人からみても有能な人間だと思うのに、 このまま一個人として何も成し遂げたと実感することなしに、 いつまでも専業主婦でいるのはもったいない、と。 確かに私は難関大学を卒業したものの、一部上場企業に一般事務職で入社。 誰にでもできるお茶汲みを結婚までの腰掛程度にこなし、寿退社。 それ以来7年間ずっと専業主婦です。 私自身としては、息子も可愛くて仕方がないし、自分でなかなか良い人生だと思っているのですが、 傍から見るとこういう人生は自分の能力を無駄にしていてもったいないのでしょうか? 主人は費用ならいくらかかっても構わないから、何か自分のやりたいこと、 人生をかけて頑張りたいことを私に見つけて欲しいのだそうです。 「専業主婦」って、人生の目標にはなり得ないのでしょうか? 主人としては私のことを思って助言しているつもりなのでしょうが、 何だか私が今までしてきたことを、評価してもらってないような気がして少し悲しいです。

  • 専業主婦になるのはいけないことなのですか?

    旦那さんとは3年ほどお付き合いをして、 1年半くらいの同棲期間後、今年の3月に入籍。 社内恋愛で彼は営業、私は小さい会社なのでフルタイムで総務経理全般をしています。 入籍前からいつかは専業主婦になりたいという希望を彼に話してきました。 しかし彼は奥さんには外で働いて欲しいという人で、 私の話に向き合ってはくれず、 ちゃんとした話し合いもしてくれず 勝手にあれよあれよと結婚の話が進んでしまい、 そういった話を一切真面目にせず入籍をしてしまいました。。 入籍後、彼の実家へ遊びに行ったときに、 義母も含め彼と3人で談笑をしている時に たまたま結婚後の私の仕事に関しての話になり 彼「こいつ専業主婦になりたいとか、仕事から逃げ出そうとするんだよ!!」 と彼が義母に言いました。 義母の考え方は、いくら女性でも結婚しても仕事はするべき、 という考えで私がいないところで彼に 義母「専業主婦になりたいなんて、あの子は何様だ?!」 と言っていたようです。 (彼が酔った勢いで私にそういう話をしてきました…) 義母の考え方『女性だって働く』という考えなので、 彼には姉・妹と女キョウダイがいるのですが、 二人ともキャリアアップをしようと、バリバリお仕事をされています。 でも義母自身は子育て期間は専業主婦をしていたそうで 私が批判される意味が分かりません。 私たちには現在子供もいませんし 私は今すぐ仕事を辞めて専業主婦になりたいと言っているわけではありません。 子供が産まれて、機会を見て専業主婦になり、 もし働くにしても仕事はパートなどをし、 なるべく子供や家庭に目が届くような環境でと考えているのです。 彼は、「パートやバイトなんていう責任のない仕事はダメだ」と反対します。。 私は仕事に重点を置いた人生よりは、 女性として家庭を大切にした人生を歩みたいと思っていました。 彼は家の事をほとんどしてくれないし、 私は現在フルタイムで帰りはだいたい9時頃隔週2日休で働いていて、 両立するのも本当しんどいです。 こんなに働け働けという彼との結婚って私にとって正解だったのかな…? と今頃になり疑問に思えてきたのです。 子供が出来て専業主婦になる事がそんなにいけないことなのでしょうか? 彼の家族全員にこの価値観を批判されて、 この家族とうまくやっていけるのかも今更ながら不安になってきました。 ご家族に専業主婦になる事を大反対されている人などいらっしゃいますか? 色んな方の意見を聞きたいです。

  • 専業主婦になりたい彼女

    結婚を考えている彼女は専業主婦になりたいと言っていますが、 私はそれを望みません。どのように説得すれば良いでしょうか。 専業主婦のメリットも重々承知の上ですが、今回のトピックはあくまでどのように説得するかです。 私が彼女が専業主婦になるのを拒否する理由は以下です。 ・私の身に何かが起きた時に稼ぎ口が無くなってしまう。 ・私一人の稼ぎに頼ることになり、リスクが高くなる。 ・私自身、リスクの高い事、チャレンジ等をしづらくなる。 ・共働きに比べ、収入が減る。 ・彼女の社会との接点が希薄になる。 その他、等々意見がありますが、私には彼女が単に働きたくないだけで、 安易に専業主婦というものを望んでいるようにしか思えないことがあります。 しかし、真剣に結婚を考えているのも事実で、どうにか彼女を説得できないかと悩んでおります。

  • 専業主婦について

    不況のご時勢、専業主婦を希望する女性が社会的に倦厭される反面、当の女性はそれを希望する傾向にあるといいます。 昨今の専業主婦に対する風当たりは、とても厳しいものです。 ですが、男女別の平均年収は、現在もなお女性が男性を大きく下回っているのが現状です。男性並みの経済力を誇っている女性は、まだまだ少数なのではないでしょうか?? 就業形態を問わず年収300万程度の稼ぎしかえられない女性が、自身の安定と自己実現を求め、異性に経済力を求めることが、非難されて当然であるとは、私にはとても思えません。 また、自業自得といわれてしまえばそれまでですが、やりがいや評価が与えられにくい職種に、女性を多く雇用する社会や、その仕組みにも問題を感じています。 また、教えてgooの「ライフ/家族・職場・結婚その他」等のカテゴリーの相談を読むにつけ、例え、夫婦共稼ぎという道を選択したとして、その難しさについて、とても考えさせられてしまいます。 多くの女性が「家事分担」「パートナーとの収入格差による、生活費分担」「育児休暇の取得」「職場復帰後の職場環境」等などのいくつか問題に直面しているからです。 また、現在の結婚適齢期と呼ばれる層の、親世代は、高度経済成長期を経験した団塊世代です。母親が専業主婦だったという家庭も多いでしょう。 一方、労働環境が悪化する中、親世代の景気のよかった頃の昔話に対する、反発心や嫉妬心等といった感情も影響しているように思います。 また、かつて「腰掛OL」といわれていたポジションに置かれている派遣の女性達に対して、仕事の誇りややりがいなどを説く風潮にも、若干の疑問を感じています。 皆さんは、専業主婦を望む女性に対して、どのような印象をお持ちですか?? やはり、身の程知らずな、無知な女性と思いますか?