• 締切済み

7年経ちました。

ponyoroの回答

  • ponyoro
  • ベストアンサー率43% (31/71)
回答No.1

はじめまして 就職して7年で年収がいくらか解りませんが、普通の人で無理しない範囲なら組めますよ。

関連するQ&A

  • 2009年 住宅ローン減税

    来年から新たに住宅ローン減税が導入されることが決まったようなのですが、現在既に住宅を購入して住宅ローンを支払っている人には、何も適用は無いのでしょうか? ちなみに、2004年に住宅を購入して35年ローンを支払い中です。

  • 結婚して何年目で住宅ローンを組みましたか?

    住宅ローンを組むのに、 勇気と相当なお金が要ると思いますが…、 結婚して何年目で、住宅ローンを組みましたか? どうぞよろしくお願いします。

  • 教えてください!2007年に国債が.....

    先日、住宅展示会にいったら「2007年に今発行されている国債の支払いがくるので2007年には住宅ローンが6%ぐらいになる(銀行で)」と営業マンから聞きました。これは本当の話なんですか?ざっとした計算ですが、仮にいま3000万借りると4300万ぐらいの支払いで3年後に借りると7000万ぐらいと聞きました。(35年ローン、金利が2.5%ぐらいで)住宅ローンの金利が上がれば、預金の利子もあがりますよね?この話が本当ならどう考えても今家を建てたほうが得だと思うのですが... うまく説明できなくて申し訳ありませんが、わかる人がいましたら教えてください。

  • 住宅ローン減税の10年目

    住宅ローン減税は前年の残高の1%を減税最高額として算出するということは、 10年目1月に住宅ローンを全額返済しても、その年のローン減税は受けれるという計算でいいのでしょうか?

  • 2008年2月の住宅ローン10年固定金利予想

    住宅の購入が決定し、銀行に住宅ローンの申し込みをしております。 10年固定を考えていまして、 1月中に融資を受けるか2月にするか、迷っています。 2月が1月よりも10年固定金利が下がるようであれば2月にしたいと 考えています。 ★2008年2月の10年固定の住宅ローンの金利について何か  アドバイスいただけないでしょうか? 私なりに調べてみた所、多くの銀行で1月は12月に比べて、 20年以上固定の場合は0.05%上昇、10年固定は0.05%低下しております。 20年以上の固定は10年もの長期国債金利が11月の平均に比べて12月は 0.02%程度上昇したのでローン金利上がったと説明がつくのですが、 10年物が下がったのは知識が無くよくわかりません。 1月が始まって株価低迷、長期国債金利低迷の状態が続き これが住宅ローン金利にどう影響するか知りたいです。 また10年固定の住宅ローン金利はどの指数をみておけば予想が つくか知りたいです。 1月末で株価がせいぜい15000円程度、長期国債金利が1.5%程度以下 だとすると2月の10年固定の住宅ローン金利は1月に比べて 下がるでしょうか、上がるでしょうか?

  • ○年固定金利の○年後はどうなるのでしょうか?

    教えてください。 住宅ローンについて勉強をしています。 ローンには変動金利と固定金利があるというのはわかりました。 銀行のパンフを見ると5年固定金利とか10年固定金利というようなものがありますよね。 これはおそらく5年間、10年間は固定金利ということだと思われるのですが、5年過ぎてしまった後はどうなるのでしょうか?

  • 住宅ローン控除10年or15年

    去年新築建売を購入し、今年確定申告なのですが 確定申告用紙をネットで作成できるものを試しにやってみました。 その中で、住宅ローン控除が10年と15年があり、どっちがお得なのかと 悩んでおります。 住宅ローンは10年金利固定にしています。 また、どちらかしか選べないのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、なにぶん何もかも初めてなもので よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除、10年か15年か

    昨年家を購入し、1年目なので住宅ローン控除の申請をしなければなりません。 期間を10年か15年にするかを選べるようになっていますよね。 これは、どのようにして選べばよいのでしょうか? 説明を読んだつたないわたしの理解力では・・・ 「繰り上げ返済などをして、ローン残高をどんどん減らそうと考えている場合には、10年を選んで最初のうちに控除を受けた方がいい」 という結論が見えてきたのですが、これでいいのでしょうか? それとも、主人と2人でローンを組んでおりローン残高が両方元々1000万円台なので、15年にして長く受けた方がいいのでしょうか? どなたか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除って2008年以降もある?

    先日、住宅雑誌で住宅ローン控除が2008年で無くなるから2008年度中に家を建てて入居しないと損だと見ました。 ところが一昨日、ある建て売り住宅を見に行ったら、そこの不動産やが住宅ローン控除は2008年以降も10年間続くようになったと聞きました。 実際はどうなんでしょうか?

  • 住宅ローン控除 平成18年12月と19年1月のどちらの実行が得?

    1500万円(3年1%)の住宅ローンを組む予定です。 現在年収1千万程度で、住宅手当を30000円もらっています。 入居日は平成18年12月でも平成19年1月でもどちらでもいい場合、住宅ローン控除を考えた場合どちらが得でしょうか?(金利が変わらないとして) 購入したら住宅手当はなくなります。