• 締切済み

初めて投稿させていただきます。

初めて投稿させていただきます。 私は現在21歳の社会人経験二年目です。 現在の仕事は市役所にて臨時職員で事務として今年の5月に採用されました。 前職はディーラーにてちょうど一年間事務をしていました。 私の家族は父、母、姉の四人家族で、実家で皆一緒に暮らしてます。 それを踏まえた上でお伺いできたらと思います。 市役所の臨時職員として仕事を始め、約一ヶ月がたちました。 実質、与えられる仕事は少なく、上司に何か仕事はないかと尋ねる毎日になっています。 職があるだけ、自分の欲は贅沢なのかもしれませんが、『今の職場で雇って頂いたのはありがたいが、こうも仕事が無いのでは、いる意味がないのでは?』 と、思うようになりました。 正直前職では、日々が忙しいなかにも充実があって恋しい気持ちもあるのかもしれません。 そこで、転職の機会を友人からいただき、実家からの通勤は不可能なので家を出て仕事をするという話を家族にしました。 そしたら、両親は反対の一点張り。 母は精神的に安定した状態ではなく、話がまったく違う方向に進み、私自身を罵るように毎日嫌みを言われるようになりました。 父も『お役所仕事なんかできないんだ。今の景気で職が安定してないのがわかってるだろう』 と、言われてしまい結果その機会を振ることになってしまいました。 お役所仕事と言っても臨時職員で契約社員の様なもので、いつクビをきられるかもわからないし正直給料も今のままではやっていけません。 それに、母から的の様に毎日小言と言うか嫌みを言われ精神的に参ってしまいそうな状態です。 にげる結果になるかもしれませんが、母も私の顔を見る度に苛々している様子です。 ならば、家を出て一人暮らしで仕事をしようかと考えたのですが、反対されどうにもこうにも動けなくなってしまいました。 どうにか両親を説得し、自分の気持ちを伝えたいのですが、母を泣かしてしまいそれに折れることもありました。 この様な場合、どうしたらいいでしょうか? 私が堪えることで解決されることでしょうか? 私の人生を成人した後も決定権はないのでしょうか? くだらない問題かもしれませんが、皆様からの多数の意見をお伺いしたい所存でございます。

みんなの回答

noname#113050
noname#113050
回答No.3

ディーラ勤めをしていたときも実家から通っていたのでしょうか。親も子供離れしてくれなくては困ります。社会人になって一人暮らしをするために出て行くのは自然なこと。泣かれたって出て行けばいいじゃないですか。説明ぐらいできるでしょ?ともかくあなたが我慢してそこに収まっているのは何か特別な事情もあるのかも知れませんが不自然に感じます。この景気が悪い中仕事の話がいくつか来るなどきっと優秀なのですね。頑張ってくださいね。

回答No.2

長いので暇なとき読んでね。 あなたの気持ちよく解ります。 私は以前、一流企業に勤めていました 学歴の無い私は単なる流れ作業員です とはいえ一流企業の社員ではあるので犯罪を犯さなければクビになることはなく 社会保障、退職金など手厚く、そのまま働いていれば一生困るということはほぼ無いような会社でした。ほとんど公務員のような感じだと思います。親も大変喜んでおりました。 しかし同期どうしの足の引っ張り合いや、仲間同士の陰口の言い合いなどと周囲の先輩方を見ているとこのヒトのようになりたいというような魅力的なヒトはあまりおらず、このままいると自分も結局先輩方のような人間になっていくことは予想できました。 いつも辞めたいと思いながら結局6年勤めました。というのも辞めようとすると親の反対があったからです。親であれば当然 私が辞めるのをとめると思います 私が親の立場であっても「辞めるな」というと思います。社会の荒波で生きていくという大変な思いをするより安全な場所で生きたほうが良いと すでに社会の厳しさを知ってる親にとっては当然の思いです。これは親の愛だと思います。 でも私は辞めました 自分は死なないようにできるだけ長生きするのが目的ではなく、悔いの無い人生をおくりたかったからです。はっきりいって辞めた後は大変でした、犯罪ギリギリのようなこともしたこともあります。最近も今の会社で大変なことがありました。しかしハラハラして生きてる感じを実感しています。死んだ様に生きていたあのころとは全然違います。 今後一流企業を辞めたことを後悔する日が来るかもしれませんが、すべて自分で決めたことです 受け入れます。言われなくてもそうするでしょうが あなたも生きたいように生きていってください なるようになります。人生は最悪で最高です。(意味不明?すいません)

noname#254326
noname#254326
回答No.1

辛口です。 ディーラーの事務を1年間お勤めになったと言う事ですが、なぜ退職になったのでしょう?そのあたりの理由と年齢が家族の猛反対を招いている気がします。 私も企業の正社員の後に市職の臨時職員を経験しましたから暇な仕事内容に拍子抜けする感覚は理解できます。しかしその感覚も時間のゆとりと言うバックがあってこそ感じるものです。家族にしてみたら正職員は1年しかもたなかったのに、臨時でちょっと楽な仕事についたから「やり甲斐」「充実」といった言葉を口にして自立しようと言う息子(娘?)に反対する気持ちの方がもっと理解できます。 また、反対されて家を出られない一番の原因は何でしょうか?理解を得てから出たいのでしょうか?それとも経済的な援助を期待されての事でしょうか? どちらにしろ、「成人した後の決定権」という権利を行使したいのならば、自分の行動や生活(自活できるだけのスキルや経済)に成人としての責任を負える材料が必要だと思います。それをそろえた上でまだとやかく言われた場合は、縛られる事なく自分の責任で出れば良いだけです。

deerdaddy
質問者

補足

前職では、契約期間が満了という形で退職しました。 父としては、娘を手放す様な感じがして結婚するまでは…というのがあるようです。 母としては、私自身の体調の問題を伺ってるんだと思います。 特に病は抱えていませんし、健康です。

関連するQ&A

  • 県職の臨時職員。

    お尋ねいたします。 市の臨時職員の経験があります。 私の場合、市役所の人事課に履歴書を送付して採用になったわけですが、県の臨時職員になりたい場合、どのような手続きをすればいいのでしょうか? 事務職を希望していますが。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 公務員試験の身辺調査

     私は前職を精神病となり、休職した後辞職しました。その後、体調が回復をし半年間市役所の臨時職員として勤務をしました。  そして、私は今回臨時職員として働いた市役所とは別の役所ですが、1次試験を合格しました。ですが、精神病となった職場へは身辺調査は入るのでしょうか?  他の方の質問にあるような犯罪歴などは一切ないのですが、病気をして休職したというのは社会的にやはり厳しいのかと不安になっています。どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、お答えください。  また、もし調査が入るのなら、私は次からはその職に従事していたということを履歴書に書かない方がいいのでしょうか?

  • 臨時職員になんとか採用されたい

    30代代男性です。 前の仕事でうつ病になり退職しました。緊急雇用で今年の1月に市役所の臨時職員の事務で採用されました。静養後の臨時職員での仕事は私にとってきつくなくまた仕事ができる喜びを感じていましたが、3月末で契約終了でした。現在は無職です。 再度、緊急雇用の臨時職員採用に応募して面接までいくのですが4件不採用になっています。 今週、また臨時職員の面接を受けてなんとか採用されたいです!! どうすればいいのでしょうか?

  • 市役所の臨時職員終了後について

    市役所の臨時職員終了後について 分かりにくいタイトルで申し訳ありません。 今まで、臨時職員として何箇所かの市役所を経験しました。 いずれも人間関係もよく、そのうちの一つは「期間満了なんてなかったらいいのに」と思うほどでしたので、また機会があればそこで働くことが出来たらいいなと思うほど、働き甲斐がありました。 仕事は本当に運とタイミングと思いますし、特に市役所の臨時職員だと尚更で、他の職場を探しながらという人がほとんどで、中には就職が決まったときに、市役所からの臨時職員の採用連絡が来る場合もあるかと思います。 ある職場に採用された後に、市役所から臨時職員の採用連絡が来た場合、断る方が多いかと思います。 特に、採用された職場が「派遣」など、期間が決まっている職場の場合、その期間が終了した後に、市役所から連絡が来ると言うのは、とても運がいいことだとは思いますが、「連絡が来た時点で断る=連絡はもうこない・今後の市役所での採用に影響がある」と考えたほうがいいのでしょうか? また、ある市役所(A市役所とします)に登録して、実際にA市役所で臨時職員として数ヶ月ほど働いた後、全く違う職場にいって、期間満了後、期間をあけてまた同じA市役所で臨時職員をすることは可能なんでしょうか? 実際に経験された人を初め、何か知っている人がいましたらよろしくお願いします。 (尚、就職が決まらない、などの質問ではありません)

  • 雇用や就職について

    兄が就職について気にしています。 自分は高二で、兄が高三です。 兄は就職を考えているそうです。(最近内定をもらいました。)兄が昔からやりたいと言っていた仕事は専門職みたいです。 県内には中々なくて、ようやくみつけた仕事みたいです。 兄が気にしているのは、正職員で兄がやりたい仕事がないみたいです。 兄は臨時職員として採用されたのですが、正職員ではないことを気にしていました。 自分もあまり詳しくないのですが、両親曰く、臨時職員と正職員の待遇自体は変わらないそうです。(兄の職のこと)五年勤続すると無期雇用(臨時職員として)になるみたいです。 最近兄が悩んでるので、解決して欲しいです。 臨時職員(無期雇用)として採用されても将来安定するのでしょうか? 回答お願いします!

  • 役所の臨時職員

    ハローワークで見つけた、臨時職員の面接に行くことに なりました。県認定の履歴書をハローワークでもらいました。 そこで質問なんですが、この履歴書は封筒に入れて 面接時に持参するのでしょうか? スーツを用意していないので、黒パンツに白いシャツを きて行こうと思っていますが、非常識でしょうか? 通勤は少しラフな感じになっても良いのでしょうか? 実際にその役所を見てきたのですが、皆さんラフな服装で 働いていらっしゃったので、変にかしこまる必要もないのかと考えてしまいました。 役所の臨時職員を経験したことがある方、もしくは 役所で勤務されている方、教えてください。 応募職は「一般事務」です。

  • 夢を諦めきれず悩んでいます

    初めて質問させていただきます。 私は市役所の臨時職員として働いていて、4月から新しい配属先に異動になり、半年間の契約で事務補助をしています。 最近、同じ市役所より以前から私が希望していた専門職の募集(勤務は5月から開始)があり、そちらに応募することができないかと考えています。希望している専門職はめったに募集が出るものではなく、この機会を逃すとチャンスはないと思います。今、所属している係の方には申し訳ないのですが、長年の夢を諦めきれません。 ただ、実際にそのような事を人事の方に申し出て、聞き入れて下さるものなのか、道義的に許されるものではないだろうかと悩んでいます。 みなさまの意見をお聞かせ下さい。

  • 養護教諭を諦めて事務職になりたい

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 私は大学を出てから養護教諭になるべく、毎年教員採用試験を受けて参りましたが受からず、諦めようと思っています。 職歴は試験勉強をするため、アルバイトで事務職を4年、派遣で一般事務を1年してきました。 その後、一度養護助教諭をやらせていただく機会があり どれほどこの仕事にやりがいがあり 子どもたちと触れ合えることがどんなに素敵なことか感じることができたのですが、いろいろなことが重なり経験不足プラス激務のため精神を病んでしまいました。 しかし休養後も養護助教諭になりたいと思い続け、その仕事がないならばせめて学校で働きたいと思い、小学校で介助員を3年しました。 子どもと触れ合いたいので学童保育所のアルバイトも一緒にしました。 毎日楽しかったけれど自立しようにも扱いが臨時職員なので収入が安定せず年収も140万程度です。 お金とやりたい仕事を天秤にかけるのは嫌ですが、年齢も33歳であること、今でも精神科に通院していることから、事務職に転職したいです。 しかし、なぜ養護教諭を諦めたのか前向きな理由が全く浮かばず、自己PRが書けません。 皆さんならどのように書きますか? また、ヒントや客観的に見てどうかというのが知りたいです。

  • 仕事があるだけ有難いのですが…

    今年27歳、女、新卒で入社した団体組合を4ヶ月で退職しました。(うつ症状) その後、1年ほど自営業の手伝いをして 地方の市役所の臨時職員(事務)をしています。今、3年目です。 臨時職員になる前にもハローワークに通い、何社か応募しましたが パート(事務職)でも書類落ちもあり…。 このご時世、働ける場所があるだけ有難いと思います。 環境も凄く良いです。 気になるのはいつクビを切られるか…ということです。 役所の臨時職員は正社員への転職が難しいとも聞くと 早く転職した方がいいのかと思ったり この不景気&田舎では、派遣すら求人が少なく… 将来が不安で仕方ありません。 公務員を目指すのが1番良いと思うのですが 田舎で倍率が非常に高く、募集も少ない、あってもその市町村在住のみ等で苦戦しています。 予備校も近くにないので、独学or通信教育になります。 先日失恋したことも重なって、不眠症になり 不安ばかりが先行し、精神的にかなり不安定になっています。 資格取得には努力しましたが、活かせていません。 宅建、医療事務ですが…

  • 市役所の臨時職員

    私は、大学4回生で来年の3月に卒業する22歳です。 大卒で公務員を目指していたのですが不合格通知をもらってしまった為、市役所の臨時職員で働きつつ、更に勉強をしようと考えています。 私が臨時職員の登録を考えている市役所の職員として働いている知人に聞くと、「多かれ少なかれどこも一緒だと思うけど、うちの市役所は臨時職員は主婦がほとんどで、若い人は1人いるけどコネがあって入ったらしいから、難しいんじゃない?」と言われました。 その話を聞いて不安になってきたのですが、臨時職員では若い人はあまり採用しないのでしょうか。 あと、実際に臨時職員から試験を受けて職員になった方のお話を聞きたいです。臨時職員として働いてから試験を受けるので、仕事内容なども分かっており、そういった意味で有利だったりするのでしょうか。 宜しくおねがいします。

専門家に質問してみよう