• ベストアンサー

英訳を教えてください。・紅ズワイカニの棒肉 ・粕漬け焼き ・伊豆味噌漬

wodenkanの回答

  • ベストアンサー
  • wodenkan
  • ベストアンサー率48% (96/200)
回答No.1

はっきり言って、それだけの情報では少なすぎます。 英語のメニューは、「何の食材」を「どんな方法」で調理したかを書きます。 焼く一つとっても、色々あります。e.g. grilled, seared, roasted... なので想像で以下書いてみました。 'boiled snow crab legs' ゆでたズワイガニの棒肉 'grilled *** marinated in sake lees' ***の粕漬け網焼き 'grilled *** marinated in miso' ***の味噌漬け網焼き (味噌の種類なんてわからないでしょう) 'whole fish sashimi' 魚まるごと刺身 (刺身で十分通じます) 'boiled porgy' ゆでた鯛 (鯛の種類によって、red porgyとかblack porgyとか) 'japanese pickles marinated in miso' 味噌漬け物 こんなんいかがでしょ?

shin2259
質問者

お礼

説明不足にもかかわらず、ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。 実は鯛カマは釜ではなく、エラの部分の鯛カマだったのですが・・・ 自力で調べてみます。 助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 肉味噌の食べ方

    今晩肉味噌を作りました.ひき肉,しいたけ,ねぎをいため,濃い目の味噌味です. キャベツの細切りの上にたっぷりのせて食べたのですが,まだたくさん残ってしまいました. 肉味噌を使っておいしいほかの食べ方,教えてください!

  • 肉みそ

    肉みそのレシピの中に『干ししいたけ』のみじん切りを入れるようになっていたのですが、今家にはえのきとしめじとまいたけしかありません。 この中のどれかで代用できますか?

  • 肉みそ

    肉みそを作ろうと思うのですが、きゅうりとレタス以外に合う野菜はありますか??

  • 魚の味噌漬け・粕漬けの味噌、粕を利用した料理について

    スーパーで魚の味噌漬け(西京漬け)・粕漬けを買ってグリルで焼くときに、魚についた味噌や酒粕を取り除きます。 その量が結構多いのでそのまま捨てるのはもったいないといつも思うのですが、料理に利用できないでしょうか。 何かいい利用方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 味噌漬や粕漬の魚は冷凍OKですか?

    こんにちは。 魚の切身の味噌漬けや粕漬けは冷凍しても 特に問題ないでしょうか? 今日スーパーで安売りなので買いたいなーと思ってるのですが 冷凍OKなら少し多めに買いたいです。 普通の切身はよく冷凍するのですが、 味噌とか粕とかついてる場合はどうなのかなあと思いまして・・・

  • 紅ずわい蟹のミソにある固い米粒状のものは何?

    きのうスーパーでボイルした紅ずわい蟹がなんと1匹980円で売っていました。 帰ってそのまま食べていたら、味噌の周辺に固い米粒状のものがありました。それを見てとても気持ち悪くなりました。 病気の蟹だったらどうしようと思いました。途中まで気づかなかったので食していたと思います。 ご存知の方、これは何か教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 唐辛子の肉味噌漬けの作りかた

    以前、関西に住んでいる方から、唐辛子の味噌漬けをいただきました。とてもおいしくてちょっとずついただいていたのですが、残り少なくなりあせっています。どなたか、作り方ご存知ありませんか? ※青唐辛子の輪切りをミンチ(多分牛)と味噌で合えるか、炒めるかしたもので、 かなり保存もききます。

  • 肉味噌は何日持ちますか?

    いつもお世話になっております^^ 一昨日の晩、たけのこ入りの肉味噌を作りました。 タッパーに入れて冷蔵庫で保存してあります。 残りを今日食べるつもりだったのですが、外食になりそうな予感・・・。 手作りの肉味噌はどのくらい持つのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 ちなみに具は豚挽き肉とたけのこです。

  • ピリ辛肉味噌と中華飯

     コチュジャンと豚ひき肉を使って、肉味噌を作りたいのですが、どうしたらいいでしょうか。  また、中華飯も作りたいのですがシーフードミックスや青梗菜を使おうと思っています。あのとろっとしたあんの味付けを教えてください。

  • タンタン麺の肉みその作り方

    家でタンタン麺をつくりたいのですが、肉みその作り方がわかりません。 味付けのしかた、ご存知の方いらしたら教えて下さい。