• ベストアンサー

特性比とは何ですか?化学系の論文で出てきた言葉です。

特性比とは何ですか?化学系の論文で出てきた言葉です。 「この2つのポリペプチドの特性比は同じであり~」などと書いてああり、 特性比を調べたところ、<R*2>=~という式で表されていましたが、 結局それは何なのか分かりませんでした 教えてください。よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

こちらを. http://gozips.uakron.edu/~mattice/ps674/c.html まず,ポリマー鎖の統計力学を勉強してください. そうすると,末端間距離 r という概念と,その二乗平均というものが出てきます.これが <r^2> という項. もうひとつ,ポリマー鎖は,長さ L の単位が N 個つながってできていると考えます.この単位は化学的な構造と対応するかどうかはどうでもよく,単に統計鎖としてポリマーを記述するのに必要な単位です.ここで,NL^2 を求められます. 特性比 characteristic ratio は <r^2> と NL^2 の比です. これが何を意味しているかは,やはり高分子統計力学をきちんと勉強していただくしかないですが,雰囲気としては実際の部分構造と短距離の分子内相互作用がどの程度鎖の大きさ (広がり) に影響するか,という尺度になります.もし,完全な自由鎖であれば,この値は1になりますが,実際には分子内相互作用があるので自由鎖にはならず,1より大きくなる.大きいほど,自由鎖から外れるということです.

metasuper
質問者

お礼

とても丁寧に答えていただき、ありがとうございました。 難しいですが、勉強してみます。

関連するQ&A

  • 特性比とは何ですか?

    特性比とは何ですか? <R*2>=~という式で表されていましたが、結局それは何なのか分かりませんでした 教えてください。よろしくお願いします。

  • 不定比特性について

    あるシンポジウムでセリウム族は不定比特性があり この特性を使って不定比化合物を作れると聞いたのですが つまりこれはセリウム族が結合する酸素の数が 不定なために、他の酸化物の酸素を奪って自分のものに する事が出来るということでしょうか? 酸素を奪うということは還元力がやたら強いのでしょうか? その場で質問すれば良かったのですが 高度な質問が飛び交っていたので 気が引けました。

  • 単純尤度比特性

    大変困ってます。 単純尤度比特性(monotone likehood ratio property:MLRP)について理解したいのですが、 どのような著書を読めば理解できるでしょうか? 良書があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 比について。

    化学をやると(理論化学)必ず『比』というものが出てきますが『比』の概念って何ですか?どういうときに使ったらいいのでしょうか?ただ単に2つのものを比べるだけですか?

  • 次の式の比の取り方について教えて頂きたいです。

    次の式の比を取ると、矢印に示す式になるのは何故でしょう? 比の取り方がよくわからないので、教えて頂きたいです。 自分で考えたらdpVθ^2g/Rになるかと思ったのですが・・比の取り方が違うんでしょうね・・

  • 化学論文の英語

    薬物の代謝に関する英語の論文の中に、 demethylenation やdemethylenateという単語がでてきました。 これは demethylation demethylate とは違うものなのでしょうか? 化学のことはほとんど何もわからないものですから、教えてくださる方がいたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 冷媒の比容積と比重量とは

    現在、冷凍機の勉強をしているものです。 冷媒の特性という項で、冷媒の比容積と比重量についての説明が本にあるのですが、いまいちどういう風に捕らえてよいか分かりません。本には下記に記すような表がのっているのですがなぜこのように他の冷媒と比べて大きくなるのか小さくなるのかが分かりません。どなたかどうぞ教えてください。 冷媒の比容積(蒸発温度―15℃) 液(L/kgf) R-11 0.638 R-12 0.694 R-22 0.750 R-30 0.720 R-40 1.011 R-170 2.255 R-717 1.520 R-764 0.720 冷媒の比重量(飽和温度30℃) 液(kgf/L) R-11 1.466 R-12 1.293 R-22 1.176 R-30 1.306 R-40 0.901 R-170 0.286 R-717 0.595 R-764 1.356 ちなみに冷媒の大気圧での沸点は (℃) R-11 23.6 R-12 -29.8 R-22 -40.8 R-30 40.3 R-40 -24.0 R-170 -88.5 R-717 -33.3 R-764 -10.0

  • 化学論文に記載されていた英訳をお願い致します。

    化学論文(化学物質を生成するやりかたの論文)を読んでおりまして、192.4[M+1]+という単語がございました。 おそらく[M+1]+は何かの単位かと思われますが、Yahooや翻訳サイトを使用しても、調べることができません。 どなたか、化学に詳しいかたがいらっしゃいましたら、教えて頂けますようお願い致します。

  • あと、高次動特性についても教えてください

    書き忘れておりましたが、高次動特性と言う単語も論文に出てきて意味が解りません。 高次動特性というのはどんなものなのか教えて頂けないでしょうか

  • L/N比とは?

    尿沈渣を勉強しているのですが論文を読んでいたところ「L/N比」という言葉が出てきました。 いろいろ調べたのですが何の略のことかわかりません。 論文の脈絡からして前立腺がんの核小体に関する言葉のようなのですが、 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。