兄弟が勝手に契約書を作成して親の土地を売り、立ち退きを迫られる問題

このQ&Aのポイント
  • ボケた親の借金や土地の売買を、兄弟のうちの一人だけが勝手に決めて契約書を作成して良いのか、問題が発生しています。
  • 親の借金を返済するために土地を売る方針があったが、それについて他の兄弟には連絡せずに一人だけが契約書にサインをもらっていました。
  • 不動産屋がその土地をすでに売っており、住んでいる兄弟に立ち退きを迫る事態が発生しています。弁護士も支援しているが、難しい問題として扱われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ボケた親の借金や土地の売買を、兄弟のうちの一人だけが勝手に決めて契約書

ボケた親の借金や土地の売買を、兄弟のうちの一人だけが勝手に決めて契約書を作成して良いのですか? 親の借金を返す為に土地を売る、その契約書にサインをもらうために、他の兄弟には全くなんの連絡もせず、兄弟のうちの一人(もともとその人が親の借金の原因)が、不動産屋と一緒に親を囲んで(弁護士もいたのかもしれません)、契約書のサインをもらう。ただし、親はもうボケているので、ムリな説得があったと思われる。 そしてその不動産屋が去年のうちにその土地を売った。だけどその土地に住んでいる他の兄弟に連絡が来たのは、つい最近。現在、すぐ立ち退くよう迫られている…。おかしくないですか? 他の人の話なので、細かくは把握できていないし、記入できない部分もあるのですが…。 その人は弁護士にも相談してるが、弁護士からしても難しいということのなのです。ネットを通して何か穴を発見できるようであれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

自己責任の部分もあります。 親がそのような状態であることを知っていたのであれば、成年後見等の手続きを行っている必要があったのでしょう。 売買契約書が直筆なのかの鑑定、当時に契約能力があったかどうかの診断などで争うしかないでしょう。ある程度、その手の事件処理の経験が豊富でない弁護士であれば、泣き寝入りを進めるかもしれませんね。 弁護士などの専門家を利用するためには、出来るだけ多くの状況について、わかりやすく説明し、必要な資料の有無などについてを伝える必要があります。弁護士のすべてが話し上手、聞き上手とは限りませんし、赤の他人であるほど見えないものを聞き出すのは能力が必要でしょうね。 弁護士会や法テラスなどで、その手のトラブルを多く手がけている弁護士を紹介を受け、相談すべきでしょう。弁護士にも専門性がありますからね。 状況次第では、不動産屋も許認可業でしょうから、許認可を出している役所などへ相談する必要があるかもしれません。 どんな状況であっても、不動産屋が売却した相手が善意の第三者であれば、取り戻すことは難しくなるでしょう。 成年後見制度も必要だと考えるのであれば、並行しての手続きすることにより、後見人等をあなた方が受任できれば、親の代理行為として行動できるでしょうからね。

kaka-rin
質問者

お礼

青年後見ですか…やっていないかもしれませんね。今からでもできるなら、それをした方がいいかもしれません。不動産がギリギリに、土地の所有者(=息子)に立ち退きを行ってきたのにも、何か急ぎたい訳があるような気がしてなりません。 役所の弁護士だと、また違うやり方を知っているのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

追記です。 成年後見の制度は、あくまでも今後のためと、判断能力の有無の焦点となった場合の参考などになるという部分だけです。 役所の弁護士というものではなく、役所のサービスに協力している弁護士というだけです。私は利用したことはありませんのでわかりませんが、若い弁護士や引退間際の弁護士かもしれませんね。どんな弁護士であっても、素人よりは法的な考えが出来るでしょうし、希望を聞いてもらえるのであれば、あなたの案件に詳しい弁護士などが対応してくれるかもしれません。 成年後見制度などの申立をする場合には、推定相続人などの利害関係者に同意書を貰ったり、家裁での意見の申出をすることが出来るタイミングがあるでしょう。あなたがお子さんの立場であれば、何かしらのタイミング聞いていなければ、制度の利用をしていないでしょう。あなたが申立人になることも検討すべきでしょうね。

kaka-rin
質問者

お礼

ありがとうございました。 (ちなみに、私はこの利害関係に直接関係ありません…)

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.3

「成年後見人制度」を申請するにしても時間がかかりますし、認められてもその時点からで、過去の本人の行為を否定することはできません。 本人を囲んでサイン、となれば、「代筆」などという違法手段はとっていないでしょう。騙して言うなりにサインさせた、が真実でしょうか。判断能力のある土地所有者がサインした、との結論が仕方のないところです。 が、過去より客観的に見ても判断能力がなかった、と民事訴訟で契約の無効を訴える事はできるはずです。ただの時間稼ぎになるか勝訴するかは、証拠収集と弁護士の能力にもよるのかと…。 先ずは「立ち退き処分の無効」訴え。

kaka-rin
質問者

お礼

やっぱり判断能力の有無の争いになりますよね。

回答No.2

「他の人の話なので、細かくは把握できていない」 それでは何も考えようがありません。 事実関係が明らかでないのだから。 しいて言えば売買は所有者が行うのであって 売買できたということはその人物が所有者たる書類を 持っていたのだから正当でしょう。 借金者がいて親がボケてるのに 書類を親に任せていたのが間違いです。

kaka-rin
質問者

お礼

土地の権利書でしょうか。 その親は、今は入院してますが入院前は、今その土地に暮らしている息子と同居していたのだから、不動産登記権利書は息子の家に入らないと、手に入らないはずです。そこの所、聞いてみた方が良いかもしれません。

関連するQ&A

  • 弁護士の土地の売買契約の立会い

    土地の売買契約を不動産とすることになりました 初めてのことで不安なのですが、契約をするとき 弁護士さんに立ち会ってもらうと安心かなと思うのですが 弁護士さんにこんな件を頼めるものでしょうか? その場合どこまで責任を持っていただけるものでしょうか? 報酬は、どのように算定されますか? お願いします。

  • 土地の売買契約

    どなたか、お知恵をかして下さい。 さっそくですが、来年早々、土地の購入を検討しています。 (詳しく言うと今現在、仮契約しております) 法律・建築法?(登記等)には全く知識はなく、お恥ずかしい話しですが 土地購入に際しての注意点は、”土地に抵当権がついていないかどうかには 気をつけないと”・・・という程度しか思い浮かびません。 また、不動産を通しての売買なのですが、素人目にも”どうも怪しいな~”という 疑問点も発生しているので、ここはプロの方を仲介にいれて話しを進めていこう と思っています。 この場合、弁護士の先生にお願いするのでしょうか? それとも”司法書士”の方にお願いすればいいのでしょうか? それとも他に相談に乗ってくれるところがあるのでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • 土地売買契約の解除について

    私の妻の質問です。 土地売買契約の解除についてお教えくださいますようお願いいたします。 亡父が生前(平成19年)に不動産業者と交わした土地(農地)売買契約なのですが、売買金額が1,300万円で、そのうち1,200万円の支払いを受けています。 昨年父が亡くなり、私と妹が相続人となりこの事実を知ったのですが妹と相談の上、できるならば売却せずに契約を解除したいと考えています。 この土地は、周辺の土地(農地)と併せて配送業者に賃貸するために、亡父と売買契約を締結した不動産業者がとりまとめているもので、現在までの進行状況は、農地転用許可申請書類の提出まで進んでおり、登記簿上は不動産会社の仮登記となっています。また、不動産業者からはこの土地の買い手も決まっていると聞いております。 このような状況下で売買契約を解除することは可能でしょうか?            契約書には違約金として代金の20%とありますが、次の買い手や、契約解除による開発遅延があった場合、他の地権者、借り主などから損害賠償を請求される可能性はあるでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

  • 土地の売買契約について

    このたび、売土地を購入することになり、今度、売主と売買契約をすることになったのですが、契約の具体的なやり方(どこで、どういった手順で契約を行うのか)を教えていただきたく、ご質問しました。 一応、間には、不動産屋が入っています。 よろしくお願いします。

  • 土地の売買契約のやり方について

    このたび、売土地を購入することになり、今度、売主と売買契約をすることになったのですが、契約の具体的なやり方(どこで、どういった手順で契約を行うのか)を教えていただきたく、ご質問しました。 一応、間には、不動産屋が入っています。 よろしくお願いします。

  • 土地売買契約にあたって

    皆様はじめまして、建築条件付の土地を購入検討している者です、よろしくお願いします。 土地契約に関してご教示願います。 (大手不動産会社分譲→建築家が購入(売主)1,973万円、(売買契約書写し入手にて確認)→不動産業者(仲介)→当方購入検討中(1,780万円)1,930万円もダウンしている 1.隣家(公立中学校体育館)の屋根が当方の敷地にはみ出している。  境界の印が他の3箇所にはあるものの、はみ出している部分だけ無い   建築家に問い合わせても目の錯覚じゃないかとの回答   仲介業者も一切の説明ナシ   (らちがあかないので当初売出した大手不動産会社にはみ出しの件を問い合わせたところ明日12/20に現地調査して回答を頂ける予定ですが・・・) 2.建築家と大手不動産会社との重要事項説明書及び土地売買契約書には瑕疵担保期間が2年と記載されているのに当方に示されている契約書には瑕疵担保無しとの記載がある(このことからまだ契約はしていませんし手付金も払っていません) 又予定では12/24に契約をということになっていますが、それにあたり重要事項説明書のコピーを求めましたが売主が入手した大手不動産会社の重要事項説明書のその他の事項のみFAXしてきました。 通常であれば、売主から私に対する説明でなければならないと思うのですが・・・又土地に関しては公図の写しのみで実測図の提示はありませんでした(契約書には公図=実測との表記はあります、公募売買契約とする旨の特約事項あり) 以上のような土地を買うのにはとても不安があり、やめたほうがよいと思っておりますが、どなたかアドバイス願います。 又、重要事項の説明を怠っている仲介業者に対して何らかの制裁を行うことは出来ますか?

  • 売買契約書の書き方

    当方不動産業ですが、売買契約書の書き方で相談させてください。 未登記で固定資産税は課税されている建物がある土地があり、その土地を売買して建物は買主で解体するのですが、この場合の売買契約書は「土地建物」の売買契約書として建物も記載するべきでしょうか?それとも「土地」のみの売買契約書でよろしいでしょうか?それぞれどのような問題が予想されるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 土地の売買契約

    こんばんわ。 dameojinと言います。 本日は土地の売買契約後のことでお世話になります。 実は、昨年10月に土地の売買契約をしました。 土地は競売物件で熊本県にあり、不動産屋は千葉の木更津です。  契約する時に、信用して欲しいと言う事で、7名全員が前払いで支払いました。  ところが、過去に問題が発生している不動産屋だったようで、12月下旬に千葉県から、免許取り消しになりました。 地裁への残金の払い込み期限は1月9日で、果たして払い込まれたのかどうか確認が取れていません。 この状況下で、もし払い込まれていなかった場合(可能性が大)、我々は、その土地を自分の物に出来ないばかりか、大金を失う事になります。  前提として、もし払い込まれていなかった場合、どのようにすれば良いのか、又、地裁に競売に参加する時に預けてある保証金を差し押さえる事ができるか。 今後の取るべき処置について御教授のほど宜しくお願い致します。

  • 土地売買契約直前の破棄

    不動産屋の仲介で土地購入を決心し、重要事項説明も受け売買契約書に捺印し不動産屋に渡しました。不動産屋からは売主に押印してもらい、手付金の入金口座を連絡すると言われ待つ事2週間が過ぎました。そうしたら突然不動産屋から、売主から一方的に白紙にして欲しいという話しがあったと連絡がありました。 契約前だったので難しいとは思われますが、何とか話しを戻す方法はありませんか。あるいは何らかのペナルティを課す作戦はないでしょうか。とろい不動産屋にも頭がきています。

  • 土地付建物の売買契約への一本化

    建築条件付土地を購入し、自宅を建築中です。 不動産売買(土地)の契約と同時に建設請負契約を結んでおり、 不動産売買契約書(土地)に「建築確認許認可後、改めて土地付建物の 売買契約を締結する」となっています。 ここで質問です。 (1)これは必要なことのなのでしょうか? (2)どういう目的で改めての契約をするのでしょうか? ちなみに他の方の質問・回答を見ていると、 建売の場合にこれをやると「青田売り」となり違法のようですが、 我が家の場合は契約後、希望を伝えて間取りなどを決定し、 確認申請を出したので、建売ではないと思います。 また、不動産会社が直接売主となっており、仲介手数料も発生しない (見積もりにも0円となっています)ため、総額を大きくして 手数料を大きくすることにもならないと思います。 また、 (3)1月中に建築確認申請が認められ、着工しましたが、いまだに 「改めての契約」は行われていません。不動産会社に確認すると、 「2月末にでもしましょうか」って感じでした。そんなものなの でしょうか? 質問が3つもありますが、どなたか詳しい方、教えてください。