• 締切済み

こんなディラーの金銭処理はどうでしょうか。

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

さて、全く大きく思い違いなさっているようですよ。 まず、自賠の解約も重量税の還付も 非常に面倒なので それぞれ5250円程度の手数料が相場です。 もちろんご自分でなされば手数料は不要ですが それぞれ平日をつぶさなければなりませんsに そもそも何処へ行って何をすればいいかさえわからないでしょ? それらをも含めての手数料です。 ディーラーさんが言うようにリサイクル券は何ら関係有りませんから この場合は考慮しないで下さい。 ややこしくなるだけです。 廃車処分費用と抹消登録費用は 15000円辺りが相場でしょう。 それを相殺で負けてくれるのですから 親切な販売店です。 お得ですよ! ラッキーです。 「支払った証のペーパーは所有者にディラーから提出できますよね」 出来ません。 絶対に出来ません。 新車に限っては そんな領収書はないからです。 自動車業界では常識以前の問題なんですよ。

2006
質問者

お礼

重量税は、申請書に税額分の印紙を貼付して納める。 領収書が欲しいときは、カウンターに領収書用紙が置いてあるので、 金額書いて出せば、そこに日付印を押してもらえるそうです。 多分申請書と一緒に出せば印押して返してくれるのでしょう。 これすればいいのでは。私が業者ならするけど゜なあ。 ディラーさん面倒だからこれしないのでしょうか。 http://tuningcar.jp/tuning/cat4/cat27/

2006
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。  廃車費用は依頼しているからもちろん支払いますし、自賠責、重量税の還付は私がもらえるけですよね。  で、相殺していくらとなるかですよね。この時に、別途リサイクル料がかかったというのであれば、  もちろん相殺の対象にしてもらってもいいですが、支払ったのならその領収書等をつけてもらわないと  こちらは判断できないのではないのでしょうか。      新車については、それなら重量税、自動車税を支払う際は、紙に書いて支払うだけかな。国等は、もらっても  何も支払う者に紙を渡さず支払いを受けるだけでということでしょうか。   だとすると、税金5万円ですから、5万円ください、はい5万円お渡ししますのです、よろしくお願いします( 実際は3万円)。こうなってしまうのも仕方がないのでしょうか。       

関連するQ&A

  • ディーラーに下取りを依頼した場合の還付金について

    お世話になります。 この3月に車検だった車を今年の1月、新車に買い換えました。 その際、下取りに出した車は古かったこともあり、値段はつかず『\0』で引き取ってもらいました。 そこで質問なのですが、 自動車税・重量税・自賠責保険・リサイクル費用は還付があるのでしょうか? いろいろなサイトで調べたのですが・・・ 重量税と自賠責保険は廃車にしないと戻らないで正解でしょうか? それでは、自動車税とリサイクル費用は還付があるのですか? 金額的には微々たることは承知してますが、少ないだけに今になってディーラーさんに聞きづらいなと思っております。 ご存知の方、宜しくお願い致します。 尚、下取りに出した車が廃車になったか、どうかは不明です。

  • 車両全損時の重量税還付について教えてください

    自動車で事故を起こしてしまい、ディーラーさんを通して保険会社さんと全損認定の手続きを依頼しておりました。 先日、全損の認定が下りた旨の連絡があり、同時にディーラーさんが10万円で買い取るという情報をいただきました。 全損ということで、廃車にして重量税と自賠責の還付を受けようと思ったのですが(車検を受けたところなので)、ディーラーさんからは、「全損としてお金が下りた段階で保険会社サンが買い取っています。重量税と自賠責の還付はできません。」と連絡が来ました。 パーツ代含めてディーラーさんが得をしすぎてるのではと勘ぐってしまっています。こういうものなのでしょうか?教えてください。

  • 頭にきたディーラー

    1月の終わりに6台の玉突き衝突で全損となり、大切な車を廃車にしてしまいました。 廃車手続きとかは、すべてディーラーに任せました。 その際自賠責は来年の4月まであるので、重量税と自賠責は少しだけど戻ってきますと言われました。 確かに重量税は戻ってきました、しかし自分も怪我をしていて治療やなんだかんだ忙しく、すっかり自賠責のことは忘れていました。 ところが数日前、ふとしたことから自賠責のことが思い出されて、あの時の自賠責のお金どうなったのか担当者に聞いたら、はっきりとうろたえてることがわかりました。 書類が止まってるとか、わけのわからないことを言って、、、 加入している自賠責のの会社に問い合わせたら、なんと、まだ保険は続いていました。 解約していなかったのです。 廃車にして存在しない車にずっと保険かけていたのですね。 8月に解約と事故にあった時の1月に解約だと返金額が違います。 その差額ディーラーに請求できますか? なんかとても悔しくて、、、、 どうか、宜しくおねがいします。

  • 自動車屋の領収書

    自動車屋をしているのですが、車検のときにお客さんから自賠責や重量税と車検整備費用をもらい、それに対して領収書を発行します。この領収書で、例えばですが自賠責と重量税合わせて28,000円で車検整備費用が29,000円だとすると総合計で57,000円になります。 この領収書は57,000円なので200円の印紙を貼る必要があるのでしょうか? それとも自賠責や重量税はあくまでも預りでしかないので印紙の対象となるのは29,000円として印紙は貼らなくて良いのでしょうか? 領収書を分けて発行(自賠責・重量税分と整備代分)すれば、貼らなくて良くなるのでしょうか?

  • 領収書の印紙について質問です。

    車検で支払いをする「自賠責保険」「自動車重量税」「印紙」(税金費用)だけを先払いした場合に領収書への収入印紙は必要になるのでしょうか?? 調べてもなかなか事例が見つからなくて困ってます。 どなたか教えていただけませんでしょうか??? (例) 自賠責保険   30,830円 自動車重量税  37,800円 印紙代      1,100円   合計    69,730円

  • 一時抹消登録と抹消登録

    購入したディーラーに委任して車を廃車することにしました。 一時抹消登録を済ませたのですが、一時抹消登録後、抹消登録まで時間ってかかるものでしょうか。 書類を揃えて渡してから20日以上かかってやっと一時抹消証明書を送ってもらったのですがまた、抹消登録はできていないようです。 廃車時の手続きがよくわからないのですが、早く自動車税の支払や重量税・自賠責の還付手続きをしたい・・そのディーラーともめた事があって電話するのも嫌なので教えて下さい。自賠責の解約の必要書類に一時抹消証明書でよければいいんですけど・・お願いします。

  • 全損事故で自動車税は戻ってきますか?

    この度10:0でこちらが悪い追突事故を起こしてしまいましたが 幸いにも相手は無人で駐車していたので人的被害はありませんでした。 私の車は全損になり、私の保険の車両保険が全額出ることになりました。 そこで車両は保険会社さんに譲渡するということになるらしく、 おそらく重量税・自賠責保険料・リサイクル券代は戻ってこないことがわかったのですが、 自動車税に関しては戻ってきますでしょうか? ついこないだの5月に中古で購入し、ディーラーさんに今年の自動車税を支払ったばかりです。 購入時の内訳が(車体価格+今年の月割り自動車税+リサイクル券代)でした。 もし保険会社さんが廃車にした場合、自動車税は販売元のディーラーさんに還付されるのでしょうか?

  • 車の重量税取り返せるなら取り返したい

    中古車屋でバイトしてます。自分の乗っている車が動かなくなり、バイト先でただで廃車してくれるというので頼みました。 7月31日に自分で陸自に行き廃車手続きはしてきました。今日、自賠責の払い戻しがあるから書類に印鑑押してきてといわれ、税金が戻るのを初めて知りました。 携帯で調べると、自動車税、重量税、自賠責の還付金があることを知り、重量税も返ってくるんですよね、と質問したところ、返ってこないですと言われました。他の中古車屋とトヨタのディーラーに廃車にしたら税金は返してくれますか?と質問したら、返してますよと返事がありました。 私は重量税をバイト先に捕られているのでしょうか? 今年の12月まで、車検は残ってました。 ちなみに廃車無料引取りの看板を立てています。

  • 自動車の廃車について

    自動車の廃車手続きについて教えてください。 廃車の際に還付されるものとしては自動車税があるそうですが、重量税や自賠責保険についても日割り(月割り?)での還付はあるのでしょうか? 新車に乗り換える予定なのですが、新車はリース契約で税金、車検費用等はリース契約内に含まれる為、今回全て解約の手続きを行なう予定です。 よろしくお願いします。

  • 中古車購入時の下取り

    私は今10年、12万キロ走った車に乗っています。 最近車を買い換えたいと考え中古車を探しています。 収入に見合った車を探しており40万円くらいで好みの中古車を見つけました。 ところが6月に納付した自動車税がまだ残っています。廃車にすると還付されると書いてありますが、ディーラーに廃車にしてもらって還付を受けるのが一番得なのでしょうか? 廃車のデメリットはリサイクル税が帰ってこない、廃車費用が要る(5万円くらいかかりますか?)だと考えています。 また、私のように古い車でも下取りしてくれるのでしょうか? 購入予定の車が40万(車両価格)なので、下取りはほとんど期待できないように思いますが、下取りしてもらったときのデメリットは自動車税が帰ってこないことなのでしょうか? よく、廃車or下取りを依頼しても手続きがいい加減で、変更登録されず納税通知書が毎年来続けることがあると書いてありますが、某日本一の自動車メーカーのディーラーで中古車を購入する場合はその辺は安心してもいいのでしょうか? あわせてお教え願います