• ベストアンサー

もしドアノブが壊れてしまったら、ドアを開けられなくなるんじゃないかと思

raita4の回答

  • raita4
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

古いトイレでカギが開けにくくなってトラウマになりました。 それからバイトで、クローゼットくらいの冷凍庫に閉じ込められて死ぬ思いをしました。 それからは古いものや嫌な予感がするドアは足でドアが閉まらないようにしています。 丸いドアノブで真ん中にプッシュ式のカギのある扉が一番恐く、 たまにねじれて閉まりずらい、横にスライドさせる鍵の扉は絶対閉めません。

noname#112258
質問者

お礼

ありがとうございます。 スライド式の鍵も注意ですか。

関連するQ&A

  • ドアノブが壊れてドアが開かなくなってしまいました。

    木造車庫のドアに着いているレバー式のドアノブ(鍵なし)が突然壊れ、レバーを回しても開かなくなってしまいました。以前、別の壊れたドアノブの交換をしたこともあるので、レバー本体をボルト2本をゆるめて外しました。後は、写真の部品をいじってラッチ部分を引っ込めるだけで大丈夫と思っていたのですが、意外に複雑になっていてどうしてもラッチが引っ込まず困り果ててしまいました。 ドアノブは確か米国製のウエーバー?の金色のです。どうすればいいでしょうか・・・・

  • ドアノブで、出っ張らないドアノブを探しています。

    ドアノブで、出っ張らないドアノブを探しています。 マイホームの室内ドアで、事情があってドアの面からドアノブが出っ張らないようにさせたいと考えています。 イメージとしては、ボタンを押したらトッテが出てきて、それをまわして開くとか、ドアの面に埋め込まれたレバーを引くとドアが開くような、通常はドアの面からドアノブが出っ張らないような感じです。 しかし、自分でも調べたり、業者さんにも聞いてもそれらしいドアはみつかりませんでした。 マイホーム用のドアノブでこのようなドアの面から出っ張らないようなドアノブは あるのでしょうか? もしも、webで見れるカタログ等がありましたら、URLもお教えいただけるととても助かります。

  • 室内ドアのドアノブが動かなくなり、ドアが閉まったままです。

    室内ドアのドアノブが動かなくなり、ドアが閉まったままです。 ドアノブは丸い形の鍵なしのタイプです。 別の出入り口があるので、室内外どちらからでも作業できます。 とりあえず、ノブを外しましたが、丸く穴が開いているだけで ノッチ(?)が動かないので、どうにも行きません。 閉まったままなので、蝶番を外すこともできません。 自分で修理する方法をどなたか教えて下さい。

  • 自動閉ドアノブ

    すみません。以下のようなドアノブをご存知ないですか。 まず、鍵をドアノブの鍵穴に差し込んで、鍵をさしこんだまま、ドアノブを回して、 開錠して、ドアを開き、ドアが開いたら、鍵を抜いて、ドアを閉めると、そのまま、ドアが閉まる。 ご存知の方がおられましたら、お教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 室内ドアノブの開け方(ドアノブなし)

    ドアノブのねじが外れなおしていたところ、ドアがしまりロックがかかってしまいました。 画像をのせますので、なにかわかるかたお願いします。 なお、丸い-の部分は動かしました・・・。 右の絵がドアノブがある、別の部屋の画像。 左がドアノブが外れてしまった画像です。 お願いします。

  • ドアのラッチとドアノブの関係

    急遽期日が迫っているので質問させてください。 ドアを購入予定ですがオプションのドアノブが思った以上の金額でした。 後で自分で気に入ったものと取り替えてしまおうと思ったのですが、 果たしてこれはラッチに関係なくなんでもつけることができるのでしょうか? 見てみましたがよくわかりません

  • 既製品ドアのドアノブだけを施主支給(新築)

    初めまして。 新築戸建てを建築することが決まりました。 予算の関係で、室内をオーダードアをやめて、既製品のドアにするつもりです。 雑誌で見かけた可愛らしいガラスのドアノブを既製品のドアに付けたいのですが 施主支給したドアノブを既製品のドアノブと付け替えることになります。 既製品のノブが現場取り付けかどうかは現段階では分かりません。 そういうことは可能でしょうか? これは、手間賃が発生する事柄ですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • セルボのドアがドアノブをひいても開かないのですが、近所の修理屋に見ても

    セルボのドアがドアノブをひいても開かないのですが、近所の修理屋に見てもらったらドアノブとドアストッパーを繋いでいる棒(?)が破損している、と言われ部品注文をお願いしてもなかなか頼んでくれないので、いっそ自分でオークションで探してみようと思うのですが何て名前の部品か分からず困っています。修理は自分でできるので、どなたか部品の名前か、もしくは賢い部品の見つけ方教えていただけませんか?

  • ドアノブのはずし方について(gainsborough製)

     部屋のドアノブをかぎ付きのものに交換したくて買ってきました。 が、肝心のドアノブが外れません。 以前の投稿の記事を参考にさせていただいたのですが、 ドアノブの周りには小さな穴もなく、左に回しても、 引っ張っても外れませんでした… ドアノブを外す方法を教えてください。  今は海外にいるため、ドアノブはgainsborough製のものです。 かぎはなく、室内のドアです。 外観は、穴もネジもないです。 よろしくおねがいします。

  • マンションのドアノブが取れてしまいました

    お詳しい方、どうぞよろしくお願いします。 分譲マンションに住んでいます。 おとといの夜、部屋のドアのドアノブが取れて外れてしまいました。 内装のドアではなく、共用廊下部に出るドアです。 昨日、管理人に聞いたところ、あいまいながらも: ドアは共用部分ですが、ドアノブは専有部分になり修理は各人負担だと思います。 といいます。さらには: 各人負担で、ドアノブを好きな形に変更した人もいるくらいですよ とも言っています。 ひとまず、管理人には、月曜管理会社に連絡をして、修理額の負担は、住人(=私)なのか、管理会社なのかを確認して下さい。とお願いしてあります。 ドアが共用部なのはどのマンションもきっとそうだと思うのですが、ドアノブって専有部なのでしょうか? 管理会社の言いなりになりたくなく、ぜひ皆様のお知恵を拝借したいです。 よろしくお願いします。