• 締切済み

マンションのドアノブが取れてしまいました

お詳しい方、どうぞよろしくお願いします。 分譲マンションに住んでいます。 おとといの夜、部屋のドアのドアノブが取れて外れてしまいました。 内装のドアではなく、共用廊下部に出るドアです。 昨日、管理人に聞いたところ、あいまいながらも: ドアは共用部分ですが、ドアノブは専有部分になり修理は各人負担だと思います。 といいます。さらには: 各人負担で、ドアノブを好きな形に変更した人もいるくらいですよ とも言っています。 ひとまず、管理人には、月曜管理会社に連絡をして、修理額の負担は、住人(=私)なのか、管理会社なのかを確認して下さい。とお願いしてあります。 ドアが共用部なのはどのマンションもきっとそうだと思うのですが、ドアノブって専有部なのでしょうか? 管理会社の言いなりになりたくなく、ぜひ皆様のお知恵を拝借したいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

分譲マンションに住んでいて、それで、管理人に聞いた、と。 区分所有者(マンション管理組合組合員)ならば、管理組合理事とか、理事長に尋ねると思われるし、組合員なら、そういう、共用部と専有部との区別は皆知っている。知らなければ、マンションを買えない。自分の所有範囲を曖昧のままにして、物件を買う人はいない。 まず、管理員の言うことは間違い。「ドアノブは共用部」なので、美観上、勝手な形や色合いのノブを付けたら、原状復帰を求められる。国交省の標準管理規約でも、そういう決まりになっている。 鍵穴のみ、専有部として、時に、鍵の変更が可能になる。勿論、正式には理事会に対しての「鍵修繕工事申請書」を提出して、その承認を得てからの工事になる。 貴方がやるべきことは、賃貸物件として今の部屋を斡旋してくれた不動産屋にノブを壊したと報告すること。不動産屋が部屋のオーナーに連絡すれば、オーナーは組合員だから、そちらから工事申請の手続きをしてくれるかも知れない。 貴方が全額持つというのが当たり前ではあるが、物分かりの良いオーナーならば、部屋のオーナーが経年劣化ということで半額持ってくれるかも知れない。管理会社(管理組合理事長との管理契約業者)とか、不動産屋(物件斡旋業者)が半額持つなどということは絶対に無い。 繰り返す。最初に貴方が為すべきことは、部屋の持ち主にノブを壊したことを告げること。少なくても、不動産屋に報告を入れておかないと、大変なことになる。 管理会社は全く無関係。 不動産屋も部屋の持ち主にも知らせずに、そちらの了解も得ずに、鍵を交換したら、大問題であるという理解が必要。万が一、貴方が行方不明になった時、どうやって、部屋に入ったら良いのかということ。 今の部屋の鍵は、不動産屋もオーナーも必ず持っているのだからね。警察とかの要請で、事件性が強いと判断されれば、空けなければならないケースもあるからね。 貴方も回答者も皆大変な勘違いをしている。

felixthecat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 皆さんご意見が分かれております。身近な問題ですが、案外認識がさまざまなのかもしれません。 こちらの質問文の書き方が悪かったのですが、現在の部屋は賃貸ではなく、私がオーナーです。 ★ドアノブは共用部 ★貴方が全額持つというのが当たり前ではあるが、物分かりの良いオーナーならば、部屋のオーナーが経年劣化ということで半額持ってくれるかも知れない。管理会社(管理組合理事長との管理契約業者)とか、不動産屋(物件斡旋業者)が半額持つなどということは絶対に無い。 共用部なら、修繕積立費から修繕されるのが当然なのでは?と思ったのが質問の始まりです。 が、ご回答では、ドアノブは共用部であるが、修繕する場合には、個人負担、の意味かと思います。 ・・・そうだったんですね。。。 助かりました。ありがとうございます。

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.8

マンションの管理規約にもよりますが 通常でしたら、扉の内側及び錠の部分は専用部であり 扉の外部部分は、共用部となります。 ドアノブということは、当然錠が含まれるので 専用部と思います。 共用部としたら、当然予備のカギを管理会社に 預けていると思います

felixthecat
質問者

お礼

は~そうなんですね・・・ 扉の内側なのか、外側なのか・・・ 参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.7

ドアは共用部分で、なぜドアノブだけが共用じゃないのでしょうか? それが分かりません。 普通に考えて、ドアが共用ならドアノブも共用だと思うのですが。 なんか皆さん他人事で回答しています。 こんな所じゃなく、他のサイトの専門の所で聞いた方が良いと思いますよ。

felixthecat
質問者

お礼

そ、そうですよね。私もそうだと思いますが、ご回答内容も分かれるところを見ると、結構深い内容だったのかと・・・ 回答ありがとうございます。

noname#212724
noname#212724
回答No.6

> 「ドアノブは専有部分になり修理は各人負担だと思います。」といいます。さらには「各人負担で、ドアノブを好きな形に変更した人もいるくらいですよ」 とも言っています。  ではそのマンションの規約ではそうなっているのでしょうね。各室のドアノブがバラバラなんてマンションには行ったことがありませんが、そうなのなら仕方ないでしょう。『皆様のお知恵を拝借』と言われても各分譲マンションの規約は法に反しない限り一般的常識?より優先します。ドアノブが専有か否かを規定している法律なんてないでしょう。ドアノブくらいを問題にする分譲所有者はいないのでしょう。    もし、分譲賃貸なら『経年劣化』の問題になりますが、通常は大家負担で交換するものです。分譲マンションの『管理会社』は関わらないでしょう。大家が各自頼んでいる『管理会社』の関わることです。

felixthecat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もうお忘れかもしれませんが、以前に大変お世話になりました。 その節は、本当にありがとうございます。 そして、今回もまたご回答頂いて、本当に助かります。 まずは規約を当ってみます。

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.5

分譲マンションの場合、規約があり、ドアのどこの部分が 共用部分で、どこの部分が専有部分と明確に書いていると思います 一般的には、ドアの内側の塗装と、カギは専有部分となっていめと思います ドアノブは考え方によるとカギの一部と考えられない事もないですね 規約を確認して管理会社の判断を待ってください なお、管理会社は24時間稼働なので月曜日云々はおかしいですね

felixthecat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 規約を確認する、ですね。 了解致しました。 ・・・月曜にしたのは私です。 管理人のおじさんが、土曜は半ドン、日曜は休みなので、月曜にしました。

noname#205453
noname#205453
回答No.4

簡単に解決する方法があるのにな・・・ そのマンションの住民と管理人が折半すれば良いだけ・・・ 誰かが 得するだとか 損するだとか そんなの抜きにすれば 終わりなんだが・・・

felixthecat
質問者

お礼

せ、折半! 新しいです。その考え! ご回答ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

ドアノブでもレバーハンドルでも 室内側のハンドルにねじがあってそれを締めているだけです。 心棒に差し込んでそのねじを締めれば終わりです。 https://www.youtube.com/watch?v=aZAF_t8Hbk8

felixthecat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 動画拝見しました。 拙宅のものとは少し形が違うようです。 自分で直せたらいいのですが・・・

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 管理会社の言いなりになりたくなく > ぜひ皆様のお知恵 お知恵も何も規約があるはずで、規約に従う以外には何ともならないと思います。     まあ規約をねじ曲げたければ、その筋の方にご相談を! (かなり高いものに付くとは思いますけど)

felixthecat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そ、その筋の方??? ご相談! ん~そこまでは・・・? 参考にさせて頂きます。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1

そういったことは賃貸契約書に書いてあると思いますので確認してみてはどうですか。 恐らく一般的にどうかってことが知りたいのかとは思いますが、結局は契約次第なので、他所様の情報は役に立たないと思います。

felixthecat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 買ったマンションなので、売買契約書を確認してみます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • マンションのドアノブが取れた!について【再度】

    皆様、こんにちは。 先日お伺いした質問です。 こちらの書き方が足りず、また、質問して以降新たな事も分かり、改めてご相談させて下さい。 皆様の御意見を頂きたくお願いします: ★マンションのドアノブが取れた!について 先日、ドアノブがポロリと取れてしまいました。 このドアは内装ドアではなく、共用部廊下にでるためのドアです。本件のスペックとしては: → 分譲マンションを中古で購入して住んでいます。(私がオーナー、の意味です) → ドアのノブとは別の箇所に鍵穴があります。ので、鍵(専有部)とは無関係です → 取れたノブは、部屋の内側のノブです → 管理会社によると、この場合のノブについては、共用部/専用部の明記が規約上ない、との事です 近日中に、マンションの理事会があるそうで、その議題にする事となりました。 理事会で決定されれば、それに従うしかありませんが、理事もどこまで理解してくれるのか分かりません。 何か、基準となるもの、法令などはありませんか? 御意見下さい。

  • 分譲マンションの玄関ドアの補修責任は?

    分譲マンションの理事長をしています。 築年数が経って、最近玄関ドアのゆがみによる開閉時にすれて音が出る。 閉まり難い等の相談がよく来ます。 (枠のゆがみによるものなのか、ドア自体なのかはケースバイケースです。) そこでお聞きしたいのは、修理責任はどこにあるかと言うことです。 区分所有者?  管理組合? 管理規約を見ると、玄関ドアの鍵、ドアの内側は専有部分となっていますが、 ドア本体は専用使用権のある共用部分となっています。 これらを考えると、やはり管理組合の修理負担では?と考えています。 ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • マンション管理規約で定められた共用部分について

    長くなりますがよろしくご意見のほどお願い致します。 貸しているマンションの風呂場の壁内の給水管のナットが壊れて階下へ水漏れがありました。専有部分であるので階下への賠償責任はマンション所有者にあると言われましたが当マンションの管理規約(下に抜粋文添付)では給排水衛生設備は共用部分の範囲とはっきりと明記されていて、一方、専有部分の範囲には一切、給排水設備の文言はなく「専有部分の専有に供される設備のうち共用部分内にある部分以外のもの。」としています。 共用部分の範囲に給排水衛生設備と定めれている以上、当マンションの管理規約においては専有部分に給排水衛生設備は含まれないと解釈することが妥当と思われますがいかがでしょうか。建物の区分所有等に関する法律の第1節 (共用部分)第4条 2 第1条に「規定する建物の部分及び付属の建物は、規約により共用部分とすることができる。」とあります。当マンションの管理規約に給排水衛生設備が共用部分の範囲と定められている以上、壁内の給排水管の維持・保全・修繕・改良は管理組合の責任と負担と考えることが合理的であると思うのですが。建設してから20年以上経つマンションですが小規模で管理規約はありますが管理組合は殆ど機能しておらず、建物・設備の老朽具合の把握に努めたり、所有者・占有者への注意を喚起することは今まであまりありませんでした。 当マンション管理規約(抜粋) 第1章 第2条 (3)専有部分 法律(建物の区分所有等に関する法律)第2条第3項の専有部分をいう。 (4)共用部分 法律第2条第4項の共用部分をいう。 第2章 専有部分の範囲    (専有部分の範囲) 第7条 対象物件のうち区分所有権の対象となる専有部分は、次のとおりとする。 (1) 一階から三階の住戸番号を付した住戸(以下「住戸部分」という) 2 前項の専有部分を他から区分する構造物の帰属については、次のとおりとする。 (1) 天井、床及び壁は、躯体部分を除く部分を専有部分とする。 (2) 玄関ドアは、錠及び内部塗装部分を専有部分とする。 (3) 窓枠及び窓ガラスは、専有部分に含まれないものとする。 3 前2項の専有部分の専有に供される設備のうち共用部分内にある部分以外のものは専有とする。(コメント:共用部分は別表2表で定めれたとおりです)    (共用部分の範囲) 第8条 対象物件のうち共用部分の範囲は、別表第2に掲げるとおりとする。 第3章 敷地及び共用部分等の共用 (共用) 第9条 対象物件のうち敷地及び共用部分等は、区分所有者の共用とする 第5 章  管理 第1節 総則 (敷地及び共用部分等の管理に関する責任と負担) 第18条 敷地及び共用部分等の管理については、組合がその責任と負担においてこれを行うものとする。但し、バルコニー等の管理のうち、通常の使用に伴うものについては、専有使用権を有するものがその責任と負担において、これを行わなければならない。 別表第2    共用部分の範囲 1 玄関ホール、廊下、階段、電気室、内外壁、甲壁、床スラブ、基礎部分、バルコニー、ベランダ等専有部分に属さない「建物の部分」 2 電気設備、給排水衛生設備、ガス配管設備、塔屋、TV共同アンテナ、集合郵便受箱、   配線配管等専用部分に属さない「建物の付属物」 管理規約抜粋は以上です。 一般的には専有住居内の給排水管は区分所有者の責任と負担とされているようですが上記のように書かれている場合、管理規約が優先する(つまり給排水管は共用部分)と思いますし、少なくとも区分所有者に対して自ら保守点検する必要性の認識を大幅にそぐものであると思います。いかがでしょうか。

  • 下水道管は共用部分 ?

    我がマンションで、1階部分の某専有部分の下水が詰まり排水ができなくなりました。 業者に修理依頼したところ、床下からマンション外に通じるところで、その部分はマンションの外ですが、 全体の下水道の手前で詰まっていました。 そこで、その修理費は、当該専有部分の者の負担となるか、又は、管理組合の負担となるかでもめています。 私は「外の部分」は共用部分だから管理組合の負担と思いますが、本管の手前で、その部分は、 その専有部分の者だけの使用している部分だから専有部分の者の負担と云う者もいます。 どちらが正しいか教えて下さい。 なお、管理規約では、明から定めはないです。

  • マンション窓サッシの修繕

    地震で分譲マンションのバルコニー側の部屋の窓サッシと柱(木製)が曲がり隙間が生じ又窓も完全に閉まらなくなりました。 上記の修繕に関して質問です。 Q1:窓サッシ、柱は共用部分、専有部分どちらでしょうか? Q2:修繕工事及び費用負担は個人、管理組合のどちらでしょうか?

  • 分譲マンション 玄関扉の修理代の負担

    分譲マンションに居住してますが高層階の住人の方が風の強い日に玄関扉を開けるときに扉が強風に煽られてヒンジの部分が破損してしまいました。 この倍の費用負担について管理規則には具体的な決め事が書いてませんでしたが、原則的な標準的な考えとしては修理代は自己負担と管理費から拠出すのとどちらが良いのでしょうか。 扉の外側は共有部で内側は専有部とかの決め事は書いてますが修理の具体的な規則が、特に扉のヒンジの修理までは決めてないようです。 どう判断すべきか教えてください。

  • 分譲マンションの窓枠より雨漏り

    分譲マンション4階に住んでいます。 角部屋の窓枠より雨漏りを発見し、管理会社に相談したところ、 窓枠は専有所有権が設定されており、雨漏りも経年劣化によるものだと考えられるため、個人で修理会社に依頼して修理してもらって下さいと言われました。 そのため、防水業者(2~3社)に連絡してみると、どの業者さんも、『管理会社に連絡したか?』『普通は管理会社が手配して、組合の費用負担で修理になる、個人負担にはならないはず』と心配してくれました。 調査、修理で数十万円はすると考えられるので、可能ならば個人で費用負担したくないというのが本音ですが、このような場合は管理組合の負担になるのか、個人の負担になるのか… どうかお知恵を頂きたいです。

  • マンションの設備機器の改修工事で

    住戸内(専有部分)での設備機器の改修工事で 共用設備(共用部)に影響を及ぼす可能性のある工事はどんなものがありますか? 事例があれば教えていただけませんか? たとえば専有部分の排水枝管の径をランクアップさせた場合などに共用管に影響を及ぼす場合があるのか? 等です。 よろしくお願いします。 ※マンション管理士ですので区分所有法での基本的なルールはわかっているつもりです。

  • 分譲マンションの管理費の使い方について。

    分譲マンション管理会社が専有部分の浴槽(ユニットバス)の下清掃を提案しています。業者に作業を委託するのですが、管理組合総会で取り上げて、出席者の賛成過半数があれば、全戸に適用して、費用は組合員積み立ての管理費から支払うと説明しています。 私の質問は、このような専有部分に関わる作業に管理費を使っても良いのかどうかです。私は使うべきでないと思いますが、ご意見をお聞かせください。

  • マンションのドアは積立金で直せますか?

    分譲マンションに住んでいます。 最近ドアが重くて開け閉めしにくくなってしまっています。 その都度「ギーッ」と大きな音がするし、 外から閉める時には「ゴンッ!」とたたかないと閉まりません。 その時も大きな音が出ます。 近所迷惑なので直したいのですが、 共用部分なので修理費は修繕積立金から出るのでしょうか? (なお自分で直すことはできません)