• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この文で as far as はどのような意味を成しているのでしょうか)

as far asの意味と使い方

engawa1212の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

(続きです) as~as…は全てこの考え方が元になってます。イディオムで覚えさせられることの多い as soon as possible 「できるだけ早く」も、as far as I'm concerned 「私に関する限りでは」 も全て成り立ちは一緒です。 >walk as far as+場所もまた「~までわざわざ行く」という意味を成すのでしょうか。という質問にはこれでお答えしたつもりです。 申し上げたいことは、walk as far as+場所=「~までわざわざ行く」と安易にイコールで結びつけてしまわないことです。それは問題の先送りに過ぎません。 貴方の質問の本質は中学の時に as fast as=「~と同じくらい速く」 とパッケージ化して覚えているにすぎないので、今、またちょっとひねった表現が出たら対応できなくなったということかと思われます。 そうやって一つ一つわざわざ覚えていくより、成立過程=原理を知って対処した方が応用も効くし、有益なんではないでしょうかということです。 そう考えれば、次の疑問の>go so far as+場所も熟語として丸暗記しておくべきものなのでしょうか、についても答えは自明ですね。当然ノーです。 是非、適当な例文を使って、先に述べた方法で成立過程を検証してみて下さい。

asam09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、どこまで歩いたかという”距離”に焦点を当てた表現なんですね。 よくわかりました。

関連するQ&A

  • as far as

    I walked as far as the station. という文がありましたが、これは、as far as to the station とするのが正しいのではないでしょうか?I walked the stationでは間違いだと思うのですが。

  • go so far as to do ~しさえする

    I wouldn't go so far as to say that computers will replace teachers in the near future.(近い将来コンピュータが教師にとって代わるとまで言うつもりはありません) go so far as to do は、なぜ as の次が do ではなく to do にしなくてはいけないのですか?

  • some go so far as to suggest that ........

    Some go so far as to suggest that unnumbered millennia ago, Mars was a warm, wet world with rivers, oceans, and maybe even an advanced civilization. この文のSome go so far as to suggestが分かりません。so far as であると「~する限り」ですがそうするとtoをどう訳したらいいか分かりません。 一方でso far「これまでのところ」とas to 「~に関して」に分解すると、これもまた良く分かりません。 一体、どう解釈をしたらよいのでしょうか?

  • for as far as S+V~という表現がよく分かりません!

    for as far as S+V~という表現がありました。意味は「as far as S+V~:~の限りでは」と同じだと思うのですが、in so far as S+V~は見たことがありましたが、これは初めてです。このような形もあり得るのでしょうか? それからこの for は品詞としては前置詞とみていいのでしょうか?

  • この文でのasの用法

    So it comes as something of a shock to be told by the experts that human beings have takun life about as far as it can go. 上の文で用いられているit comes asのasはどのような用法でつかわれており、どのように訳したらいいのでしょうか。

  • "so far"に「その程度(しか)」と言う意味はありますか?

    insofarは「その程度において 」と辞書にありますが、"so far"(二語)で同じような意味に使われることはありますか? A very large database can only be compacted so far. という文なのですが、so farが「これまでのところ」の意味では前後の文脈からしっくり来ないのです。 「大規模なデータベースは、それなりにしか圧縮できない」という風にとるとぴったりなんですが、"so far"をこういう意味にも使いますか? よろしくお願いいたします。

  • この文は進行形にすることに意味があるのでしょうか。

    この文は進行形にすることに意味があるのでしょうか。 鬼塚のミラクル英文108に、 童謡の「春よ来い」を英訳した文があるのですが、 その中の 「あるきはじめた みいちゃんが 赤い鼻緒の じょじょはいて」 「Mii-chan,who is beginning to walk,is wearing sandals with red straps.」 という箇所で、 is beginning to 部分ですが、 進行形にする意味が分かりません。 begin to V で「Vしはじめる」 という意味になるので、進行形にする必要が内容に思うのですが、 進行形にすることによりニュアンスが変わるのでしょうか。

  • less far?? 文の意味がわかりません。

    この文の意味がよくわかりません。解説していただけないでしょうか。 Out of consideration for worshippers less far along the path to enlgihtenment, the monks are looking for ways to persuade the ants to go. よろしくお願いいたします。

  • as~as… 比較のところで

    例えば「as far as」の熟語があり、~まで、~の限りなどといい訳で、この場合接続詞的にも前置詞的にもなると書かれていました。 ここで、普通の同等を表す比較級は、最初のasは副詞で、最後のasは接続詞だそうです。 で、僕が思ったのは「as far as」は比較級なんでしょうか?だとしたら、接続詞なのに最初に副詞のasがきて…などと考えるとややこしくて頭が痛くなります。 少し考えすぎだとは思うのですが、やっぱり引っかかります。それに「as far as」でfarは「遠い」って意味なのに、「同じように(副詞のas)遠い。~のように(接続詞のas)→~まで。~の限り」に結びつきません。英語を把握していないからかもしれませんが、英語圏でも「as~as…」のように熟語と認識して使っているのでしょうか? もうこれは、このままの形であるから、これ自体の意味として成り立つからそのように覚えなさいと言われればそれまでなのですが、しっかりとした考え方があるなら是非教えていただきたいです。宜しくお願いします

  • as recently as

    That earthquake in Mexico happened a long time ago, didn't it?" "No, it was 【as recently as】 last year. のas recently as がよくわかりません。 普通の as ~ as は、 Tom is as tall as John. だと、Tom is tall.という文が隠されています。 It was as white as snow. にしても It was white. が隠されています。 I walked as far as the station.も I walked far.が元にあります。 しかし、それなら、it was 【as recently as】 last year. は、It was recently.となってよさそうなものですが、そうはなりません。どうしてでしょうか?