• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼は結婚相手としてどうなのか)

彼は結婚相手としてどうなのか

tonic_tonicの回答

回答No.8

う~ん、ダメでしょう(笑) 質問のような内容を思っていてもあなたに言ってはいけませんよね? 正直すぎますよ。 「こちらが好きでいる限り」とか「~の愛情はあるが」って… どういう愛情かにこだわらずに好きだ、愛してる、って言えばいいのに。 それをいっちゃあおしまいよって世界ですよ。打算と思われても仕方ない。

rin1com
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手の返答は、私からいくつか質問した流れで、記載のようなものが返ってきました。 確かに、少し強引にでも言ってほしいなとは思ってしまいます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚する相手に出会うと今までと違う何かを感じるのでしょうか?

    29歳女性です。 ものすごく現実的だとよく言われます。 性格診断でも現実的な考え方をするタイプとでました。 結婚したいと思える相手に出会うと 「この人しかいない!」、「こんなに合う人に出会ったのは初めて!」、 「出会った瞬間に結婚するとわかった!」、「全く違和感を感じなかった」、 「一緒にいるのが自然」などと感じるものですか? このような意見は、結婚した人があとからドラマチックに表現しているだけと思ってしまいます。 それは私がまだ本当に結婚したいと思う人に出会えていないということでしょうか? 私は、「絶対にこの人しかいない!」なんて言い切れないと思ってしまうのです。 (ちなみに若い頃は思ったこともありますが・・・。) 現在、付き合って3年になる彼がいますが結婚相手としてふさわしいのかわかりません。 結婚願望はあるのですが・・・。彼のことは好きですし、浮気などもしていません。 うまくいっていても、ただ漠然と彼でいいのか?と考えます。 彼といると居心地がいいし、好きって思うし、甘えたりもするのですが、 1人になった時にものすごく客観的で現実的な自分がいるんです。 既婚の友人に聞くと、「付き合ってる時に、そんなに考えたことないよ!考えすぎだよ」って言われました。 そこで既婚者または、婚約された方、教えて下さい! 1.結婚する相手に出会ったら何かが違うのですか?特に何も感じませんか? 2.私のように考えるタイプの方で結婚された方はどうやって決断しましたか? 3.結婚の決め手は何でしたか? 4.その他、意見があればお願いします。

  • 早く結婚したい!けど相手がいない・・・

    もうすぐ30歳、女性です。 ここ数年、結婚願望がとても強いのですが、相手がいません。 親には結婚しないのかと心配されますが、 したいけど、相手がいない・・・ 毎日仕事をこなすだけ、出会いのある場に積極的に行かない自分も悪いのですが。 実家暮らしで居心地がよく、仕事後は家に直行です。 恥ずかしながら、今まで男性とお付き合いしたこともありません。 なので、どうしたらよいのかも分かりません。 今まではいつかいい人と出会えると思うこともありましたが、 何もせずにそんなことは無いという現実も分かっています。 出来ることとしては結婚相談所に登録してみるのもありでしょうか? 実は片思いの人はいます(未婚の確率が高いです)。 でも、99%と言ってもいいくらい成就はしないようなものです。 どんな人かはあえて書きませんが、その人のことを考えると 胸が苦しいです。 早くいい人にめぐり会いたいです。 自分の気持ちを吐き出すだけになってしまって申し訳ありませんが 皆さんの経験やアドバイスをいただけると幸いです。 片思いの人に告白!は抜きで。(すみません)

  • 浮気相手なのは虚しい

    私は浮気相手です。彼とは元々仲の良い友達でお互いこれ以上にないくらい気が合う人です。だから何事も相談相手はこの人しかいないという感じでした。今もそうです。しかし彼が彼女とうまくいっていない時、体の関係を持ちました。それからは会うたびに求め合って、彼女がいること承知で付き合いはじました。彼は愛情表現が多い方で、何度も伝えてくれます。それが適当だと思ったことは一度もありません。そして何よりもお互い一緒にいるのが落ち着くので、どんどん関係が深まっていくばかりです。しかし、彼には、タイプじゃないけど一緒にいて一番落ち着くのはお前、でも彼女のことは一目惚れして以来ずっと好きだし、お前があの子を超えることはないと釘を刺されました。それから全てのイベントは私の中で2日後に起こります。 私も彼が好きだし、一緒にいて落ち着きます。でもただただ虚しいです。だけど長年の友情を捨てるのも虚しくて、別れも切り出せません。このままでいいのでしょうか。どうやったら友達まで戻れるのでしょうか

  • 今後一緒に生きていく相手。ふたりいるうちどちらがよいのか悩んでいます。

    今後一緒に生きていく相手。ふたりいるうちどちらがよいのか悩んでいます。 ひとりは愛情表現がなく、思いやりを感じることがありません。 第三者に話を聞いてもらっても、100%そんな相手はやめたほうがいいと言われます。 でも、いつか変わるだろうと待っていた2年を無駄にしたくないという意地と ただの執着なのかもしれませんが、この人のことをわたしは好きなのです。 いちおう、つきあっている相手です。とてもつきあってる状況ではありませんが。。 この状況が苦しくなり、もうひとりの人の存在が大きくなってきました。 その人は、とても優しくわたしを大事にしてくれます。 一緒にいて居心地がいいのも、こちらです。 でも、前者の彼を断ち切るほどの気持ちにはなれません。 お聞きしたいのは、自分が好きな人を選ぶか、自分が楽にいられる人を選ぶか どちらが良いと思いますか。 また、好きな人をきっぱり未練なく断ち切ることは可能でしょうか。

  • 彼の浮気が本気に、浮気相手の気持ちは?

    6年半付き合って今年2月にプロポーズされていました。 その後、私は寿退社し自分の両親にまで近々彼が挨拶に来ると言っていました。しかし、約1ヶ月彼は私に内緒である女の人と連絡をとっていました。 それは私が彼と出会う直前に彼が好きだった人でした。 その時は、振られてしまったそうで、私が好きだと言った時はまだ未練があるから他の人と付き合うことは考えられないと言われたのですが、 私は忘れるまで待つ、その後に私の事を好きになれなかったら諦める約束でしたが、3ヶ月後に付き合おうと彼がいってくれました。 その振られた彼女に偶然会い、連絡をしていたのです。 そして、私が旅行中に浮気をしました。彼女のほうにも7年付き合っている彼がいたそうですが…その彼が将来を考えてくれていないとの事で 前から不満に思っていたそうです。 この6年半に浮気をした事は一度もなく、言葉ではいい表せないくらい ショックでした。そして彼は浮気が本気になったといいました。 私はその事実を聞いても彼を好きな気持ちは変わりませんでした。 だから、もし彼女に気持ちを伝えて振られたら戻ってきてほしいと頼みました。その頼みを彼は一度はそんなことはできないと言いましたが 最後はわかった、そう言い、結果が出たら連絡すると約束しました。 彼女からOKと言われたら当然戻ってはきませんが、振られてもすぐには戻れないと思っており、友達からはじめてその後もう一度付き合えたらと思っています。 情けない話ですが、ここまで傷つけられてもまだ彼を嫌いにはなれず まだ好きという気持ちに変わりはありません。 彼は私が嫌いになったわけではなく、浮気相手のほうを好きになってしまったのです。ただ、浮気相手の女性が考えている事がわかりません。 元々、将来を考えない彼に不満をもっており、そんな時に現れた私の彼(わかりにくいので私の彼と書きます)に甘えたのだと思いますが、本気で好きなのかわかりません。 私の彼曰く、少なからず好意は持ってくれていると思うというのですが 、私の目には彼の事を本当に好きなのではなく、不満を持って悩んでいたときに自分を好きだと言ってくれる人が好きなだけなのでは?と移ります。 彼が好きになった人を悪くは言いたくないのですが、もし彼女の彼が 将来を考え、彼女にそれを示したら、彼女は彼のもとに戻ると思います。考えてくれないなら、私の彼にしようと考えているのでは?と思っています。何だかとてもずるいですよね… 本当に彼女が彼を好きで付き合うというなら、諦めなければならないのでしょうが、どうしてもそう思えず、このままでは彼が傷つく事になるのではないかと心配です。 ここまで彼に傷つけられた私が彼の心配をするなんて、ありえないと思うのですが、彼に幸せになってほしいのです。(勿論、その相手が私なら一番嬉しいのですが) ちなみに、彼女は彼に別れたいと話をしたそうですが、彼が別れたくないと納得していないそうで、まだ別れてはいないと私の彼に話したそうです。 一方に気持ちがなくなれば、納得するもしないもないと思うのですが、 彼女の気持ちがわかりません… やはり、彼からの将来を考えた発言を待っているのでしょうか? 取留めもなく書いてしまいましたが、今の彼女の気持ちはどういうものだと思いますか?

  • 結婚相手をずっと愛するのはありえないでしょうか?

    未婚、婚活中のアラフォー女性です。 既婚の方にご質問です。結婚相手をずっと愛するというのはありえないのでしょうか? もともと一途な性格で、過去にお付き合いした人とは、その延長に結婚を考えました。結婚したら、 たまに喧嘩はしても、好きだという気持ちは変わらない自信があります。 ですが最近不安になってきました。こちらのサイトで、不倫している相談や、夫(妻)を愛していないという相談が結構多いので、夫婦の愛情は維持できないのが一般的なように見えてきて、 怖くなりました。 できれば、自分のところは愛情を持ち続けてます!というご意見や、その秘訣などうかがえたら うれしいです。 婚活アドバイザーさんにも、愛情なんて無くなるものだから、経済状況や趣味など他の部分をみて、 好きなタイプ以外ともお見合いするようにと言われます。 でも気がすすまないのです。いい年をして私は夢見る夢子さんなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚相手って、ずっと好きでいられるのでしょうか?

    結婚を考えている者です。 結婚相手って、ずっと好きでいられるものでしょうか? 当然、愛情の形態は状況に応じ変化していくもんでしょうが、 他の人に恋愛感情が生まれないかと。 当然、不倫・浮気は論外として、感情が生まれてしまった場合ってどうされているのでしょう? 正直なところ、私は自信がありません。 ご経験談などを教えていただえると勉強になります。

  • 愛情表現の苦手な彼との結婚

    愛情表現の苦手な恋人と付き合っています。 彼はとても恥ずかしがり屋で、あまり私に愛情を表現しません。 しかし彼なりの愛情は十分感じるし、お互いこのまま時間だけが過ぎていくのももう得策ではない年齢なので「結婚するか別れるか」私から聞きました。 彼は「結婚したいと思っている。一生一緒にいたい。」と言いました。 どちらかと言うと、私からの「結婚」の二文字を待っていた感じでした。 その返事なら、私はもちろん彼からプロポーズして欲しかったです。 しかし、プロポーズできなかったくらいだからかやっぱり彼からの情熱が感じられません・・。(愛は感じますが。) メールではすばらしいラブレターを書いてくれますが、実際は無口なままです。 声に出したり表現したりするのが苦手な恥ずかしがり屋ということはわまりますが、正直結婚を迷ってしまいます。 結婚後は彼はますます情熱を注ぎませんよね? 私は、恋人を良く褒めるし、尊敬の念を表現しますし、態度に出して愛情表現をするタイプです。 おそらく彼は私のそれで愛情を感じていると思います。 しかし、私の気分が沈むと彼は何をしていいかわからなくなるようでそのままほっとかれることもしばしばあり不安になります・・。 それでも今は、彼が好きなので「彼と結婚できたらいいな。」とは思っています。 しかし、いままで情熱的な男性と出会ってきた私は将来物足りなさを感じるのでは・・。ととても不安です。 結婚したら離婚はしたくありませんし・・・。 愛情表現も、結婚したら「欲しい」と思わなくなるものでしょうか? 私自身、恋愛経験は多いほうだと思いますが、同棲も結婚もしたことがないので恥ずかしがり屋の男性とでも一緒に居れば上手く行くのか答えがでません・・。 おそらく私たちは愛し合っていると思います。 しかし、愛情表現の苦手な彼と、愛情表現に重きを置く私と長い間上手くいくのか自信がありません・・。 恥ずかしがり屋の男性は、彼女から「結婚」と申し出てくれたら嬉しいものですか? 「別れるなら、結婚で。」と選択されたような気もしてそこも引っかかります。(もちろん、彼は違うといいますが。) 彼は、仕事の真面目なタイプです。会社では有能なタイプだと思います。女性の友人は適当にいますが恋愛はおそらく少ないタイプです。性的にも淡白です。  元彼女は「知らない間に浮気され、その相手に取られた。」そうです。(愛情表現が少ないので分かる気がします。) 愛情表現があまり上手くないと自意識のある男性の意見や、そんな男性と結婚した女性のお話や経験談など是非お伺いしたく思います。

  • 結婚相手って・・・

    先日、付き合ってもうすぐ1年になる彼からプロポーズされました。 前触れがなかったので突然さにビックリしましたが、時期的にもそろそろかなとは思っていたところで、受ける方向で返事をしましたが・・・ その後色々考えていると気持ちが解らなくなってきてしまいました。。 というのは・・・  彼と知り合って1年も経っていなく、言ってしまえば自分のことを友人の方がはるかに知っているし私自身も彼のことはまだ知らないことも沢山ある。  彼のことは好きだとは思うし一緒にいて居心地はいいし、結婚相手としてはよいと思うけど、「愛している」というか「この人しかいない」というそこまでの感覚がないのかもしれないと思うことがある。 このような感覚をもっている状態で彼と結婚をして、本当にいいのでしょうか? それとも、結婚を決める相手に対してこういう感覚をもつということは、何か違うということなのでしょうか? 皆様は結婚された(する)お相手に、どのような気持ちを持って結婚を決断されましたか? ご意見よろしくお願いします・・・。

  • どちらが結婚相手として幸せを感じられる相手なのでしょうか?

    どちらが結婚相手として幸せを感じられる相手なのでしょうか? 私は27歳女性です。現在、31歳の男性と4年間付き合っています。 私が彼を気に入り、私から気持ちを伝えて付き合うようになりました。 彼は優しく面白く思いやりもあり、外見も私の好みで、性格も癖も嫌なところはありません。 今、その彼のことで気になっているのは、付き合ってすぐの頃に彼が浮気をし、 その時に話し合って許すことに決めたのですがやはりその事実を私の中で消化することが出来ないということと、 もう一つは、これから友人と二人で事業を始めようとする彼に対しての不安です。 一度その彼と別れていた期間があり、その間に出会った社内の男性(37歳独身)から 猛アタックを受けてちょっと付き合ったことがありました。 しかしその時には、真面目すぎて面白みがかけることや、一度彼に離婚暦がある(子供はいません)ことから どうしてもそれ以上に彼に踏み込むことが出来ず、別れを告げてしまいました。 それからまた32歳の彼とよりを戻し今に至りますが、 ここに来てまた彼との将来に不安しか抱けなくなっています。 32歳の彼は人間的には最高で、嫌なところも本当にないのですが、 しかし浮気をしたという事実は忘れることが出来ないので、この不安を最初から抱えて結婚するべきか、 また私はそんな彼をずっと愛し、支えていくことが出来るのかという不安もあり、 彼との結婚を踏み出せずにいます。 そんなとき、また37歳の彼が私の前に現れました。 前には気付かなかった彼の誠実さや優しさや真面目さ、そして何より 私のことをこれ以上ないほどに愛しているということが分かるので、 もしかしたら結婚をする相手として何よりも大切なことではないのか・・と 今とても迷っています。 自分自身の将来のことは自分にしか決められないことは分かっています。 何度も何度も何度も、そして色々な角度や視点から考えてきました。 しかし考えすぎて、もう私は何を望んでいるのか、何が結婚にとって大切なことなのか 分からなくなってしまいました。 皆さま、客観的なところからこの私を見てどのようにお感じになるか 率直な意見を聞かせていただけませんでしょうか? 結婚している方のご意見もいただけると幸いです。 まとまりがない、分かりづらい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。