疲れ?気力・元気がない

このQ&Aのポイント
  • 20代女性が高熱を出して以来、体調が悪く、疲れが取れない。
  • 疲れているよりもエネルギーがない感じで、頭もボーっとしている。
  • 検査では異常がなく、精神科に行くように言われたが、授業や研究生活に不安を抱えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

疲れ?気力・元気がない

疲れ?気力・元気がない こんにちは20代女です。 4月半ばに夜中に突然高熱を出して病院に運ばれてからずっと体調が悪く、疲れが取れません。 5月半ばまでは起き上がることもやっとで、大学に行くことができない日もありました。 今は一時より改善しましたがそれでも立っていてもフラつくし、いくらでも寝てしまい、頭も常にボーっとしています。 疲れていると言うより何かをするエネルギーがないような感じです。 以前にも何もやりたくないようなことはありましたがせいぜい1週間もすれば何とも無くなっていましたし、3日に1回はジョギングをしないとウズウズするほど元気でした。 食欲はあります。 病院で何度か検査してもらいましたが全く異常なしで精神科に行ってくれと言われました。 このままでは授業をちゃんと受けれませんし、理系なのですが来年研究室配属になって毎日の研究生活を乗り切れるかとても不安です。 考えられる原因、改善方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

病気からのだるさや、気力の喪失はよくあることですが。 文章ではとても判断し切れませんね。 何より自分が不安に思うなら病院(精神科)にいく事をお勧めします。 軽い鬱のようにも伺えますが・・・ http://www.utu-net.com/utur/02/03.html 病名こそ違いますが・・・ http://www.counselingservice.jp/service/service-muryo.html 無料カウンセリングとやらもありますし。。。 動くのもダルイと思います。俺がそうなので(極度の面倒臭がり屋。肥満じゃないよw) まずは無料カウンセラーを受けてから、それでも改善しない、又は医師の診断が必要とされた場合は速やかに行動する事を祈ってます。 ずっとダルイよりはマシでしょ?

その他の回答 (1)

  • mizuiri
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

自律神経失調症ではないか? http://www.jiritsushinkei-info.com/condition/ とにかくストレスを軽減すること。

関連するQ&A

  • 疲れが取れない

    寝れば寝るほど疲れます。 風呂入れば疲れます。 どうしたら、疲れがとれますでしょうか? ただ・・こういうことがありました。 3月あたりから、いろいろ事件等があり 5月には、意識不明になりました。 8月に、改めて糖尿病と診断されて、薬を飲んでいたのですが 薬を飲めば飲むほど、余計に疲れがとれなくなっています。 今は、病院にいく気力がおきないほど、疲れています。 今では、寝たきり度がひどくなっています。

  • 就職活動後の無気力から脱却したい

    理系大学院生・女です。 昨年12月からはじめた就職活動の結果、先月無事に第一希望の企業から内定を頂きました。 特に大手というわけでもないですが、評判のよいところで自分も親も満足しています。 そしてあとは1年弱、研究をして修論を書いて、最後の学生生活を満喫・・ と言いたいところなんですが、どうも無気力状態が続いています。 食欲がなくなり体調不良かと思って様々な検査をしても、体はいたって健康でした。 しかし、微熱が続いたり、少し学校に行くだけでとても疲れてしまったり・・ 特に昔から低血圧で、最近は特に朝がだるく、寝坊していないのに遅刻してしまうほどです。 研究に取り掛からなければいけないのに休みがちになっています。 教授には体調不良と伝えていて、しっかり元気になったら来なさい、と言われています。 来年から社会人になるのに、今から不安です。 学生の甘えなのは分かっています。本当にだめだと思います。 どうしたら脱却できるでしょうか。 それじゃ社会でやっていけないなど、厳しい言葉でも嬉しいです。 何かアドバイスなどお願いします。

  • 無気力症候群について。

    はじめて質問させていただきます。 国立大学工学部の四年で研究室に配属されているのですが、 担当教官と相性が悪いのも相まって鬱のような症状が続いていました。 大学のカウンセラーさんに相談したところ、鬱ではなく、無気力症候群(アパシー)なのだと診断されました。 たしかに大学の研究室に関すること以外は、 (研究室のことを思い出すと憂鬱になるとはいえ)趣味・バイトなどは普通にできます。 治療法についてはそのカウンセラーさんは「自分の状態を認識すること」とおっしゃっていました。 「無理してでも大学に行ったほうがいいですか?」という質問には、 「yesと答えるとそれが重荷になって、結局行けなくなる」という解答をいただきました。 わたしはもともと惰性で理系にいるのであって、(実現可能かどうかは置いておいて)やりたいことは作家業です。 高校からずっとそのあたりをごまかしごまかししてきたのですが、 その歪がここになって無理になったのかなと思っています。 無気力症候群についていろいろ調べたのですが、これといった対処法のようなものはありませんでした。 やはり無理をせずに、休むべきなのでしょうか? 卒業研究もあって、月曜日には研究室に行かなくてはなりません。 不登校というわけではなく、ここ数日休んでいるだけなのですが、 それを考えると憂鬱で仕方がありません。 何でもいいので、アドバイスをいただけたらと思います。

  • フレンチブルが震えて元気がありません。

    フレンチブル(メス、生後1年4ヶ月)が朝から元気がなく心配しています。どなたか下の症状から考えられる病気を教えてさい。 症状   〇元気がなく震えている。人間が高熱を出したときに寒気がして震えているような感じに似ています。(ゲージの中でうずくまっているときは落ち着いてます。)   〇節々が痛いのか、歩き方がぎこちなく、おすわりの体勢が全然できない。    おしっこやうんちをするときも立った状態でしています。     〇ゲージから出してもすぐに戻って中でうずくまっています。(普段は自分からゲージに入ることはありません。)   〇うんち、おしっこの状態は普通。   〇食欲はあるようです。  午前中に病院に連れて行き、血液、レントゲン検査をしましたが異常なしでした。 食欲はあるみたいなのでしばらく様子を見たほうがいいと言われましたが、いつもはとても元気なので不安です。 ただの風邪のようなものならいいのですが・・・

    • ベストアンサー
  • 病み上がりからの元気の取り戻し方

    先週の月曜から1週間ほど37度台~最高39度の高熱が続き、きのうからやっと終日約36.8度台に体温が戻りました。 長い間高熱が続いたのでかなり体力を消耗してしまいました。 今日から仕事に行けそうだったので(転職したばかりの新しい職場です)、準備をしていたのですが、急に行きたくなくなってしまい会社にまだ体調が悪いので休みますと電話を入れました。(今まであまり食べれなかったので下痢になってしまいました) 今まで家事をほとんどせずに寝ていたので生活リズムが狂ってしまったことと、リンパ腺が腫れているので明日総合病院で検査することになり、その不安とで無気力状態になっています。 熱は下がったのであとは精神的な問題だと思うのですが、どうしたら元気を取り戻せるでしょうか? わかりにくい文章ですみません。

  • 今までに感じたことのない疲れ。

    今までに感じたことのない疲れ。 23歳の女性です。 今までに感じたことがないような疲れに困っています。 ・毎日が「運動会の次の日状態」で、肩こりから来る頭痛と吐き気。 ・体中が少し筋肉痛(目立った運動はしていません)。 ・平熱36℃ですが微熱(37.2)が続く。 ・喉の痛みが引いたり、また痛くなったり。 ・鼻血が出続ける。 ・48kgあった体重が1ヶ月で44kgへ落ちた。 ・夜は急激な眠気に襲われて床で寝てしまったりするが、2時間ごとに起きてしまい、眠りも浅いので十分睡眠が取れない。うなされて苦しいこともしばしばです。 ・家にいても得体の知れない焦りと不安でリラックスできません。 このような症状が3週間続いています。 その間に2回ほど病院(診療所と総合病院)で診察・血液検査を受けましたが 異常な数値はなく、「長引く風邪では?」ということでいた。 普段は、研究室と大学院を行き来する生活で、 夏~秋は特に忙しかったのでその反動で今体調が悪いのかな、と自分では思っています。 5:30 起床 6;45 出発 (満員電車で90分) 8:30 研究。 研究室にいる間は休憩なしに作業しており、お昼は20分取れればいい方です。だいたいは夕方、事務作業に移ったとき、食べながらPCに向かいます。 17:30 大学院へ行く。 21:30 授業が終わる。電車 23:00 帰宅。少し夕食を食べる。 帰宅後や、移動時間は論文抄読会の準備や研究データの整理、授業のレポートなどに当てています。 楽ではありませんが、世の中の研究生や、社会人の皆様方と比べたら それほど大変な生活ではないと思います。 なので、これくらいのことで疲労してる自分が情けなく感じています。 とっても悔しいのです。 異常に疲れている私を見て、家族には少し休んだら、と言われ始めました。 ですが、研究室も大学院もとても皆さん良くしてくださる方ばかりで、 こんなことで迷惑かけたくないという気持ちが強いです。 私の意志とは反対に日に日にエネルギーが無くなっていく体。 ここに書き込むにもエネルギーを振り絞っている感じです。 何か疲れをとる方法はございますか? よく眠れる方法も教えていただけたら嬉しいです。 長文失礼致しました。宜しくお願いいたします。

  • 無気力

    25歳、社会人の女です。 慢性的に疲れ・だるさ・肩こり・眠気があり、困っています。 ●生活● 仕事は平均9時~21時。休みは月6~7日程度。営業職ですが、外出4割(車移動)・デスクワーク6割くらいです。 休日は一日中寝てしまい(寝ても寝ても眠い)、夕方になって後悔することが多いです。 ●運動● 以前はジムに通っていましたが、資格試験の勉強をするため、最近辞めてしまいました。運動不足です。 ●肩こり● 時々、マッサージに行きますが、気やすめな感じがします。たまに頭痛もあります。 湯船につかる、ストレッチする、など気をつけていますが、改善される気配はありません。 病院などに行った方が良いでしょうか? 昔から風邪などはひかず、体は丈夫な方ですが、自分の生活が全体的に「無気力」と感じています。 勉強しなければならないのに、今日は1日寝てしまいました。 自分の体や心に疑問を感じ、投稿をしました。 普通、20代ってもっとタフでパワフルなものじゃないでしょうか? 改善方法はあるでしょうか? 教えてください。

  • 十分寝ているのに疲れがとれません。

    私は今就職活動中の大学4年生なんですが、最近いつも眠く体調が悪くて困っています。1月ごろから肩凝り、首凝りがひどく疲れが中々抜けない傾向があったのですが、先月からは腰痛と時々頭痛にも悩まされ、食欲不振にもなりました。 日常生活に支障が出てきたので内科を受診したのですが、血圧測定、尿検査の結果特に異常なしでした。 鬱病なんじゃないかと言われたんですが、気分が塞ぎこんだり不眠でもないので、違うと思います。 早めになんとかしたいのですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。オススメの解消法とか、病院の何科にかかればいいのか、等なんでも構いません。 【具体的な症状】 <慢性的(高校位から)> 末端冷え性、生理痛、たまに生理不順 <1月位から> 酷い肩凝り、首凝り、だるさが続く、集中力が持続しない <ここ一ヶ月> 酷い肩凝り、首凝り、腰痛、時々片頭痛か後頭部に刺すような痛み 過眠気味(ほっとけば11時間ほど +昼寝)、疲れがとれない、集中力がない(寝ぼけてる感じ)、朝起きたら胃や内臓に不快感(臓器が疲れているかんじ)とそこからくる食欲不振。 梅干しなど酸味が強いものにいつも異常に酸味や刺激を感じて食べられなくなった 運動不足が原因かと思い、1月位からウォーキングやストレッチをしていましたが、1時間程すると元に戻り、全然治りません。最近は運動する元気もないです。 長々と失礼しました。どうかよろしくお願いします。

  • 突然元気がなくなりました

    4月で2歳になるフレンチブルドッグ♂を飼っています。元気いっぱいで食欲も旺盛です。散歩が大好きで今の季節は2時間位平気で歩いています。 ところが2日前から元気がなくなり、散歩も今まではぐいぐい引っ張っていたのですが、私の後をとぼとぼついて来るような感じでした。ガツガツ食べていた餌もほとんど食べなくなり、今朝は欲しがらなかったのですが無理やり手から何とか食べさせました。 よくブルブル~とカーミングシグナルをしていたのも、しようとして脚を踏ん張るポーズまでは取るのですが、ふらふらと頭を弱く振ってやめてしまいます。 直前の出来事としては、元気がなくなる2日前に時々行くドッグランでたっぷり遊び、その次の日に公園へ2時間ほど散歩に行きその日に月に1度のシャンプーをしたことぐらいです。 下痢や嘔吐はなく便の状態も変わりません。体温も正常です。元気がないだけで病院に連れて行っても効果的な治療は難しそうなのですが、もう少し様子をみるべきでしょうか?

    • 締切済み
  • 友達に向けるアドバイス

    友達が大学4年で理系の学部であるため、研究を行っているのですが、研究室にはきつい所やあまりきつくない所など色々ありますが、友達が特別キツイ所に配属され、4月から数えて4ヶ月目になります。 その人は会社から内定をもらっているため、あと卒業すればいいのですが、研究室での課題等が忙しいらしく、また研究内容も大変であるようで精神的に疲れていて実家に帰ってしまい、本来毎日顔を出さなくてはいけない研究室に来てなく卒業が危ぶまれています。 もう配属は変えられないので、何とかして元気を出してもらい、卒業研究に取り組んで一緒に卒業をしたいですが、どのような内容のメールを送って励ましたらいいか悩んでいます。 僕はその人に比べてあまり大変でない研究室に配属されているため、とても励ましづらいです。 その人とは、いつも一緒にいるような特別仲の良い関係ではないですが、たまに遊んだりする仲なので是非戻ってきてもらいたいと思っています。 なにかいいアドバイスがありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう