• ベストアンサー

沖縄に住んでいることは就職に有利でしょうか?

沖縄に住んでいることは就職に有利でしょうか? 生まれも育ちも沖縄で、大検という変わった経歴なのですが、 本州にわざわざ就職活動で来るというのは企業の方にとって好印象なのでしょうか? よく面接で「沖縄からよく来たね!」といわれるのですが、 実際のところはどうなんでしょうか? あと、大検という経歴は企業の方にとってどう映るのでしょうか? マイナスでしょうか?プラスでしょうか? 人事の方にお聞きしたいです

  • jekad
  • お礼率10% (24/230)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

特に良いも悪いも無いと思う。 但し、志望動機とかと絡めて考えるかな。 単に東京に憧れて・・なのかちゃんとした理由があるのかで変わってくるし。 大検は一般的には評価は下がる。 病気にしろ、人間関係にせよ、1度ダメだったって事実を書いてるわけだから。 また君はそうじゃないけど、それを認めない人が多い 「私は悪くない。健康が損なわれた、学校が悪い、先生が悪い、同級生のレベルが低い」のような。 「15、6歳でそれを言う人は25,6歳で言う可能性があるし、そんな奴はわが社に入れたくない」 と言うのが本音。 そういう意味では、意識的に健康的で人間関係調整力が高いことを示す方がいいね。

その他の回答 (2)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

特に良いも悪いも無いと思う。 但し、志望動機とかと絡めて考えるかな。 単に東京に憧れて・・なのかちゃんとした理由があるのかで変わってくるし。 大検は一般的には評価は下がる。 病気にしろ、人間関係にせよ、1度ダメだったって事実を書いてるわけだから。 また君はそうじゃないけど、それを認めない人が多い 「私は悪くない。健康が損なわれた、学校が悪い、先生が悪い、同級生のレベルが低い」のような。 「15、6歳でそれを言う人は25,6歳で言う可能性があるし、そんな奴はわが社に入れたくない」 と言うのが本音。 そういう意味では、意識的に健康的で人間関係調整力が高いことを示す方がいいね。

回答No.1

私は人事ではないのですが人事から聞いた話では、大検とか独学での資格取得者というのはあまり期待はしないそうです 正直、学校で色々な人とそして人から学ぶものと独学とでは身に付けた内容の濃さが雲泥の差です 「沖縄からよく来たね」なんてのは社交辞令意外の何者でも無いでしょう 仕事ができれば出身地なんて関係ないのですから

関連するQ&A

  • 就職活動における複雑な質問

    お世話になります。 私は現在27歳で大学院修士課程に在籍するものです。 私の経歴は大学から大学への編入⇒卒業後、就職⇒退職の後、大学院 という複雑なものです。 しかも、大学院への入学が昨年の10月入学であったこともありさらに経歴的にはマイナス要因になりかねないものです。 今年度も数社の大手製造業を受験し、少しですが就職活動をしていました。(満1年経過していないと受験資格のない企業が多かったため) エントリーシートは通過するけど、面接で私の経歴についてかなり深く質問して、多くの時間を割かれた印象がありました。(エントリーシートは見ているが、経歴は見ていないように感じました。大学名を除く) 面接そのものは、そう問題なかったと思うのですが、結果は惨敗でした。(経歴に問題あり?) そして、今年度も就職活動を始める予定で今月からある大学合同説明会に参加します。 そこで皆様にご質問です。 1.多くの企業では主にエントリーシートに着目して通過の判断としているのでしょうか。 ⇒上にも述べましたが履歴書には目を通していないのではないかと印象を受けました。(大学名は気にしているようにも感じました。) 2.合同説明会で、人事の方とお話してある程度新密度を深められれば、履歴書をその場で提出しようと考えていますがどのように考えますか。 ⇒エントリー通過だけして面接で通らないことを踏まえて、説明会で履歴書を提出して人事の方の判断を受ければと考えています。 また、時間の浪費を抑えることができるのではないか等。 皆様の経験や客観的なご意見、いただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 現在大学4回生で就職活動中なのですが・・・

    現在大学4回生で就職活動中なのですが、私は高校を中退しており大検で大学に入学し現在24歳です。高校中退歴や年齢のことでかなりマイナスになるのではと考えており、就職活動を積極的にやれていまん。 企業の採用担当の方やキャリアカウンセラーの方おられましたら、ぜひご意見をお聞かせいただけないでしょうか。やはり私のような経歴は採用の際に敬遠されるのでしょうか?厳しいことを言って頂いても構いませんので、どうか宜しくお願いします。

  • 就職に関してアドバイスお願いします。

    人事経験者の方など企業側の視点からアドバイスいただけると助かります。 僕の履歴は 25歳職歴なし マーチ法学部卒業 保有資格 行政書士、社労士、中小企業診断士、簿記2級、FP2級 できれば金融関係、またはコンサルタント関係の会社に就職したいと思っています。 しかし、一般の新卒のストレートの人より3年遅れてますし、 途中大学休学などブラブラしていた時期があるため、一般の新卒での就職は難しいと思います どのような就職活動をするのがいいでしょうか? また就職に向けてどのよなスキルアップを図れば有利でしょうか? あと、このような経歴だと企業側からの印象はどれほどマイナスになりますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 25歳・職歴あり・13年卒業の就職活動について

    私は現在25歳で2013年大学卒業予定の大学生です。 ただ今就職活動を行っていて様々な企業説明会に参加させて頂いてますが、なかなか面接までこぎつけることができません。志望業種はメーカー(鉄鋼)と専門商社(金属など)です。 もちろんエントリーシートや履歴書の書き方など様々な要因があるとは思いますが、自身の少々特異な経歴が関係しているかも知れないと思い質問させて頂きました。以下、簡単に経歴を紹介させて頂きます。 『経歴』 某工業高等専門学校で工学を専攻(留年無し)                 ↓ 卒業後、正社員として1年間勤務した後大学編入を目指し退社。               ↓     2年間アルバイト+編入学試験の勉強                              ↓       国立大学経済学部へ編入学                    ↓   金銭的な理由のため休学1年間のアルバイト生活               ↓  現在25歳、職歴ありで2013年度新卒採用に応募中 大学に入ったとしても、正社員として職歴があれば新卒採用には回れないであろうことは覚悟していました。 しかし、人事の方に直接連絡を取ると『新卒で応募してもいいですよ』という企業が意外と多いということが分かってきましたので、そういった企業に力を入れて就職活動を行っています。 前置きが長くなって申し訳ありませんが、こうした経歴が… (1)就職活動にどのような影響を及ぼしていると思われるか?  ・(仮にあるとして…)プラス面とマイナス面について (2)どのように就職活動を進めていくべきか?  ・売りになるならばどういった点かなど… を教えて頂けたらと思います。ざっとした経歴しか示さず申し訳ありませんが、よろしくお願いします。        

  • 就職活動 面接 会話 笑わせる

    現在就職活動中の4回生です。 なかなか内定までの難しさを感じています。 今日、いろんなところの選考が進んでいる子が、笑顔、大きな声だけでなく笑いを入れるといいと言っていました。 私は、生まれも育ちも大阪でおもしろい話とか好きなので、さっそく実行してみようかと思います。 面接のときに頑張ったことなどでおもしろい話を入れて面接官を笑わせた経験のあるかたいらっしゃいますか?

  • 就職活動で質問です。

    リクナビなど就職サイトで ある企業の人事採用担当の方に企業説明会・質問などのメールを送るときのことです。 夜に返信することは、マナーとしてマイナスだと思うのでしないつもりです。 しかし、やっても実際には印象のマイナスになるのでしょうか?

  • 留年が確定している状態での就職活動について

    現在大学3回生です。 しかし、留年が確定しているので新卒としては2011年度の採用に向けて就職活動をすることとなります。 2010年度の就職活動では、内定をとれても卒業できないので、本来するべきものではないと思います。 しかし、今、就職活動するということはどうでしょうか? 具体的には、 入学年度をみる限りでは、現在就職活動をしている人々と同期なので履歴書上は問題がないと思います。 その上で、もし内定がとれた場合、辞退しなくてはいけません。 そして、翌年度に同じ会社を受けた場合、この事実はプラスにはたらくのか、マイナスにはたらくのか、をお訪ねしたいです。 辞退することにより、会社に悪印象をあたえ、翌年度の採用試験でマイナスにはたらかないかどうかが一番気になっています。 プラスにはたらくのであれば、今年からがんばってみようと思います。 ちなみに旅行業界を目指しています。 人事の方、経験者の方のアドバイスをぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 就職の面接で

    現在、就職活動をしている大学生なのですが、 一般企業のエントリーシートや履歴書、面接などで 教職の勉強をしていることを言わない方が良いですか?  企業は、教職をとっているということは、教員になりたいととり、なぜ教員にならずに教職をとるのかと、悪い印象を持たせてしまうかなと思ったのですが。 私は、学生生活の中で教職課程で得た事が多くあるので、その事を述べたいと考えています。 しかし、それが私にとってマイナスになるのであれば、控えますので、是非ご意見お聞かせください。

  • 就職試験でピアスの穴

    これから就職する友達のことで相談があります。 20代男でこれから就職試験を受けることになったですが、耳にピアスの穴が大きくあいているのです。もちろん、今は就職活動中なのでピアスはしていませんが、その穴が塞がらずに、かなり大きく目立ちます。 そこで質問です。 1.この穴を短期間で塞ぐ方法はないものでしょうか?   考えられるのは、何か詰め物をするのが早いと思うのですが、   そういったものはあるのでしょうか? 2.面接のとき、ピアスの穴が大きく目立つのはやはりマイナスの印象と   なりますよね?人事関係の方がいらっしゃったらご意見を伺いたいです。 以上、宜しくお願いします。

  • 三年後期からの交換留学後の就職活動

    現在大学三年生で、一年間の交換留学でアメリカで勉強してる者です。 今回、私の留学中・留学後の就職活動について、アドバイスをお聞きしたいと思い質問させて頂きます。 私の留学は三年の8月から始まり、四年の5月までの予定です。日本にいる大学三年生の就職活動はエントリーシート提出が2~3月頃に始まり、面接が4~5月頃に始まるとのことですが、私の場合、帰国が5月以降になってしまうため、多くの企業の筆記試験や面接が受けられないと思います。 それでもエントリーシート提出や、オンラインで受けられる試験は受けてみようと思っているのですが、それらの行為を最終的に面接を受けられない企業に対して行うことは無意味でしょうか?または、プラス or マイナスの影響でしょうか? 意味がある、プラスであるならば、ぜひやろうと思うのですが、むしろマイナスであれば帰国後に面接を受けられる夏採用・秋採用に向けての準備だけにしておいた方がよいでしょうか? 私が思いつく限り、プラスの要因としてはエントリーシートの練習、試験の練習になる。企業に自分を覚えてもらえるかもしれない。 マイナスの要因としては、春採用にエントリーし、そこで落ちた場合(この場合面接を受けられないという形になりますが)、夏・秋採用には再度エントリーできないかもしれない。留学中の就職活動準備によって留学中の勉強時間が削られてしまう(就活に対するマイナスではありませんが)。 私と同じ様な境遇だった方や、こういうことに詳しい方など、どなたでもいいのでご意見いただけますと大変助かります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう