進路に関する悩み:短大か四年制大学か

このQ&Aのポイント
  • 現在高校三年生の女性が進路に悩んでいます。最近になって、専門学校から短大(か大学)に変更しましたが、短大生活において資格取得やアルバイト、3DCGの勉強をすることで忙しくなるのではないかと心配しています。
  • 将来のキャリアとして地方公務員や銀行員、一般事務などを考えており、短大なら情報ビジネス系、大学なら経済学を学びたいと思っていますが、経済学にはあまり興味がなく、文学に興味を持っています。親は文学ではつぶしが利かないと反対しています。
  • 独学での3DCGの勉強は自分の興味や将来の可能性を広げるために必要だと考えていますが、親の意見や将来の職業選択を考えると経済学の学び方も検討すべきだと思っています。短大と四年制大学のどちらが良いか、興味がないけれど四年制大学に進むべきかという悩みを抱えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

初めまして。

初めまして。 現在高校三年生の女です。 最近になって、進路を専門学校から短大(か大学)に変更しました。 それで、今のところ短大、となってはいるのですが、そこで少々困ったことになりました。 大学生のうちに、 ・簿記検定や秘書検定、TOEICなどの資格取得(2級以上) ・アルバイト(週に3日位) ・3DCGの勉強(独学) などをしておきたいのです。 勿論、授業を疎かにする気はありません。 ですが、友人や学校の担任の先生には「短大はただでさえ忙しいのに、そんなに色々出来るわけがない」と言われてしまいました。 因みに、大学の系統は短大なら情報ビジネス系、大学なら経済学辺りをと思っております。 将来は、まだはっきりとは決まっていませんが、今のところは地方公務員や銀行員、又は一般事務等などを考えています。 金銭的に、アルバイトは欠かせません。 最後の3DCGの勉強ですが、元々はそちらの道を希望していたので、独学でも絶対にしておきたい事なのです。自分でどこまでできるかを試してみたいと言うのもありますし、全く違った職業に就いても、趣味としてでも続けていきたい事ですので。(因みに、今のところ全くの初心者です) これに関しては、就職してからでも良いのではないかと思った事もありましたが、仕事で覚えなければならないことも多いですし、両親をみていると、勉強から始める程の余裕がないのではないかと思い、学生中にやっておきたいと思いました。 以上の事を踏まえると、短大よりも四年制大学の方が良いとは思うのですが、今のところ、経済学にはあまり興味がありません。 文学に興味があるのですが、つぶしが利かないという事で、親は反対しています。 情報ビジネス系の大学も、ない事は無いのですが、偏差値の低いところばかりでしたので、だったらまともな短大の方が良いと思いますし。 経済学も、我慢できないわけではないですし、役に立つ事なので全力で学ぼうとは思いますが、もし学んでみて全く面白いと感じられなかったら、4年間も行っても意味がないのではと思います。 忙しくても短大か、多少興味がなくても四年生大学か。 随分と甘ったれた質問ではあると思いますが、ご回答頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayjay_3
  • ベストアンサー率41% (93/222)
回答No.1

短大行くと恐らく、一年の後半から二年の最初にはもう就職活動することになってしまうと思います。好きなことなんてできないかもしれないね。大学行く方をお勧めします。正直4年間あるとたくさんのことを経験できますし、いろいろ価値観も変わると思いますよ。それに今の時期ならまだ時間あるんだから、がんばって!

hanaazami
質問者

お礼

やはり、短大では難しいですよね。 受験対策も早くから始めて、行きたい大学が見つかった時に、諦めずに済むよう頑張りたいと思います。 ご回答、有難うございました!!

関連するQ&A

  • こんな時期にですが^^;短大

    こんにちは。 今高校3年生なんですが、まだ進路先が決定していません。 短大というのは決まっているのですが未だにどの方面へいけばいいのかがわかりません。 今花に興味があって将来ブライダルやアレンジメント等に関わっていけたらいいなぁと思うのですが、漠然とそう思うだけなので本当にそれでいいのか自信がありません。 両親からは経済や情報等の学校を勧められていてこのままいけば経済や情報系の短大に入ることになりそうなのですが、もしその短大に入ったとしたら、花に関わる企業に入ることは難しくなるのでしょうか? 花に関わる仕事をするにあたって独学で勉強してカラーコーディネートの資格を取る等を考えているのですが、他にどのような資格があれば有利だとかあれば教えてほしいです。 回等よろしくお願い致します。

  • 独学で秘書検定。

    秘書になりたいという夢がある高校3年生です。大学へ進学したいのですが残念ながら秘書系の学科やコースは短大または専門学校しかありません。なので大学生になったら独学で秘書検定を受けるつもりなのですが、このような状況の場合、大学は何学部へ進学したらいいのでしょうか?経営学科などに多少はビジネスの勉強が含まれているところがあるのですがそういうところへ進学しても何の意味もありませんか?もちろん外国語学科などのほうに進むのがいいと思うのですがそこの経営学科にもとても興味があるのです。もし秘書のような仕事につけた場合経営学科で学んだことが役に立つことは一切ないのでしょうか?

  • 大学進学にあたって。

    大学進学にあたって。 こんにちは。 高校3年生(文系)です。 最近進路をCG系の専門学校から、文系の短大、もしくは大学に変更しました。 最初は、情報ビジネス系の短大への進学を主に考えていたのですが、学生中にやっておきたい事が沢山あり、2年間では間に合いそうにもないということが判明したので、四年制大学も視野に入れるようになりました。 まだ将来やりたい事も決まっていないので、比較的つぶしの利くらしい経済学部にしようかと思ったのですが、それ自体にあまり興味がなく、数学も確立辺り以外には、まともにできるものがありません。 完全に文系人間ではありますが、パソコンは好きな方なので、情報ビジネス系の学部を探したのですが、偏差値の低い大学ばかりでした。 心理学や文学にも興味があるのですが、つぶしが利かないという理由で親に反対されました。(専門学校を諦めたのも、同じ理由です) そこで質問なのですが、 経済学部に在籍されている方は、やはり皆さん経済に興味があったのでしょうか? もしそうでない場合、四年間も勉強し続けられるものでしょうか? 高校程度の数学(特に関数など)は、出来ないとついていけない内容なのでしょうか? 余談ですが、偏差値50~56辺りで、国語はできて、英語は標準程度で、数学その他理系科目がてんでダメな人間が出来そうな学部(大学)をご存じの方がいらっしゃいましたら、ボソッと教えて頂けると幸いです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 1月に3つの検定を受けるのですが、もう一つ受けたい検定が出来てしまいました

    私は1月に ・全商簿記検定 2級 ・全商情報処理検定 プログラミング部門 2級 ・   〃     ビジネス情報部門  1級 を受けます。 そしてもう一つ受けたい検定というのが ・全商商業経済検定 「商品と流通」「マーケティング」 2級 です。 商業経済検定を受けるとなると、 簿記→情報処理→商業経済と3週連続で受けることになります。 商業経済検定は1年に一度しかなく、どうしようか迷っています。 私は商業高校に通っている2年生です。1年の時点で全商商業経済検定「ビジネス基礎」3級は取得しています。2年生になってから、情報を主とするクラスに入ったので簿記、経済検定の内容は思い出しながら勉強しなければいけません。 今から勉強したとして、間に合うのでしょうか? それとも、経済検定は諦めた方が良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験・・・考え甘いですか?

    現在高校三年生です。 進路は指定校推薦をもらって短期大学へ進むことにしました。 理由は栄養学・経済学に興味があって本当は大学で学びたかったのですが、金銭的理由で四年制大学には進学させられないと両親に言われた事と早く働きなさいといわれ、栄養学・経済学が共に学べ、大学よりも短い短大を選びました。 その短大は栄養士としての資格は取れないところで、就職は事務やブライダルや銀行が多いです。 就職の事を考えると、元々興味のあった地方公務員を短大在学中に受けたいと思いました。選択で栄養学・経済学などの履修が可能なので、学びたい事を学びながら公務員試験の勉強をして、もし合格出来れば中退しようとも思っています。 また今度の期末考査を終えれば冬休みや、授業も午前中授業、週に数回の登校になったりと時間も増えます。 アルバイトをしていますが、それでもかなり時間に余裕があるので公務員試験対策の良い勉強時間になると考えています。 ちなみに地方公務員III種を独学&専門学校などの短期講座で対策しようと考えています。 この時代にこんな考えは甘いでしょうか? 合格は難しいでしょうか?>< みなさんの意見が是非聞きたいです。

  • 看護学校での入試

    私は今、東京都の短大の英語科の一年です。 入学して1か月足らずですが、看護に興味を持ち始めました。 短大にも通いつつ一年勉強して、来年の春には看護学校の入試を受けようかと思っています。 しかし私は今の短大には推薦で入ったためほとんど勉強していません。 理科を独学で勉強して行こうと思っています。 知識がない人間が独学で勉強していくには化学と生物どちらが勉強しやすいですか?? どなたかよろしくお願いします。

  • 色彩設計の仕事

    最近アニメの色彩設計の仕事に興味があり、独学で色彩検定の勉強をしています。でも実際は、アニメ関係の専門学校に行かなければならないんでしょうか? 現在、経済学部の大学に通っているので不安になりました。。回答よろしくお願いします。

  • カラーコーディネーターの検定について

    大学2年の女です。大学に入って勉強していくにつれて今いる学部(理学部)に興味がなくなってきました。というか最初からあまり興味がなく、親に大学にはいけ!といわれて何となくいきました。でも、就職(もしくは院試験など)のことでみんなとしゃべっているときに私はみんなみたいに語れるような夢(理系で)がないことに不安を感じました。 やっぱり将来は1番好きなことがやりたいと思っています。ファッション系や美容系、音楽系の道に進みたいのですが、専門学校などを出ていないと難しいのでしょうか?とにかく何か行動しなくては!と思い、カラーコーディネーターの検定を受けようと考えているのですが、何も知識のない私でも独学で大丈夫でしょうか?いまから勉強を始めるとしたら11月?の検定は間に合いませんか?あと色彩検定との違いがよくわかりません…   質問ばかりですが、何か一つでも答えていただけたらうれしいです。 こんな資格がある!というのも教えていただけるとうれしいです。

  • 東洋大学、専修大学に行きたい!

    僕は高校2年の総合学科の者です。 商業科なんですけど、将来は中学校の教師を目指しております。 志望校は東洋大学の経営学部か、専修大学の商学部にいきたいと思っています! 商業科なので普通科目はあんまり勉強していません・・・ なので推薦でいきたいと思っています。 今持っている資格は 全商簿記実務検定1級(会計、原価計算)商業経済検定1級、情報処理検定ビジネス情報2級、電卓検定2級、ワープロ検定2級、全経簿記能力検定2級です・・・ 4月からはITパスポートを受けようと思っています。 こんな僕でも東洋や専修へいけるでしょうか? まだ評定平均はまだわかりません どなたか回答お願いします

  • ファッションビジネス能力検定2級を独学・・・

    ファッションビジネス能力検定2級を独学で・・・ 今年の11月に試験なのですが、 ファッションビジネス能力検定2級を受けようと思っています。 今は、事務の仕事をしているのですが、ファッションビジネスやファッションに興味があり、受験しようと考えているのですが、 今から独学で11月の試験に間に合いますでしょうか? ちなみに、日商簿記3級と秘書検定2級は、独学で合格できました。