• ベストアンサー

ブラック企業について。

ブラック企業について。 ブラックとかホワイトとか言われてますが、定義って何だと思いますか? (定義は一応2ちゃんねるでみましたが) あれを基準にすると世の中、大半以上はブラック企業な気がします。 と言うか社会に出て10年近くたつ私もブラック以外経験した事がないです。 (営業しか経験がない) よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.1

この定義ってあってないようなものですよね。 ネットで浮遊している情報って、アテにならないものも沢山あるし。 10数年前、新卒入社した会社はブラックに近いグレー会社。 当時は就職氷河期で、中小企業に入るのも大変。そのうえ、クリエイティブ系だったからもっと大変・・・と色々大変ずくめでした。 女性でクリエイティブ職の人は、正社員入社しても結局正社員になれずにやめるのがお約束の会社だと知ったのは、内定が降りる直前でした。 その会社は一度落とされていたのですが、その後、業務の拡大に伴って「敗者復活」という形で声をかけてもらって内定が降りました。 先に内定が降りていた友人は、入れ替わりで退職する人から、さんざん色々なことを聞かされたそうで・・結局、「正社員になれないのはいやだ」と言うことで通勤しなくなり、会社側から「もう来なくていいです」という形で内定取り消しになりました。 その後どうなったかと言いますと。 結果的に、私は正社員になりました。3年ほどかかりましたが。 会社のOBやOGからは「奇跡だ」と驚かれましたし、勤続年数も4年半ほどでしたが「同年齢・クリエイティブ職では長い」と、これまた奇跡だな-・・なんて言われていました。 昇給は正社員になったことで手取りで6万ほど増えた以外は、始業時間が突然30分早くなる・ボーナスカット・残業手当カット・昇給カット・・と散々でしたが、ここでのキャリアのおかげで、転職は失敗したものの、その後自営業で仕事を始めることになり、現在9年目です(現在は、諸般の事情で再就職しようと考えていますが)。 今でも、その業務で培ったキャリアは、色々と自分を助けてくれています。 途中で出社拒否した友人は、結局就職もできないまま卒業し、現在は音信不通です。 ブラック企業の中には、その後のキャリア形成に重要な役割を果たす業務が隠れている場合があります。 待遇はブラックでも、キャリアを養える会社であれば、必ずしも「ブラック」ではないと思うんですよね。 ここの考え方の違いだと思います。ブラックかそうじゃないかの定義は。 ただ、報酬を支払わないのは完全にブラックですけどね。 先日、そいういうブラック企業から運悪く請け負ってしまって、9年目にして初めて、回収不能になってしまいました。企業側が倒産したわけではなく、ちゃんと営業していて、人も新たに雇ってます。その会社は(苦笑)

tetsugnari
質問者

お礼

迅速な回答、どうもです。 「ブラック企業の中には、その後のキャリア形成に重要な役割を果たす業務が隠れている場合があります。」 うーん、思わずうなづいてしまいました。目先の利益だけでは…と。 営業やってて思ったんですけど、短期的、中期的、長期的、なんでもいいから目標作るとやれる気がすると思います。それは会社がどうというより、自分がどうありたいか、ですもんね。 ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.2

私から言わせると自分にあわない会社はブラック、自分に都合のよい会社はブラックでないと勝手に決めているだけのように思いますが。 よく、上場企業の収入ランキングとかやってますよね。 ランキング難易までがブラックでない。それ以下はブラックかといわれれば決してそうではないと思うのです。 その人その人によって基準は違うでしょう。 上を見て嘆き、下を見て慰める。 つまらんですよ。 ブラック企業へ面接してきましたが、面接している隣の部屋で怒号が響いていました。 面接官は、帰りが終電だといって自慢しています。仕事が趣味だといってもいましたね。 私は違う考えだったのでブラックだと判断しましたが、その方にとってその企業はブラックではないのでしょう。 つまり、ブラックであろうと、なかろうと、上に立てばよいのです。命令できる地位まで行くとブラックではないでしょう。怒鳴られる人にとってはブラックなとこへ就職してしまったと思うでしょうが、怒鳴っている人は悦にいって楽しんで会社へ来ていることでしょう。 10年間でどうでしたか?たぶん同じくらいの年齢だと思うのですが、怒鳴る側になりましたか?怒鳴られてばかりですか?

tetsugnari
質問者

お礼

つまり、主観ですね。 ありがとうございました。 まあ、私の価値観からは、営業でも不動産や訪問営業はブラックだと思いますね。 それこそ怒号が飛び交う環境が多いと、総じて思います。 まあ喜んでやってる友達もいるから一概に言えませんが。 起こる側、怒られる側、両方経験してますよ。 ちなみに私は部下を怒鳴ったりしませんし、上司に怒鳴られたりもしません。(笑)

関連するQ&A

  • ブラック企業の見分け方

    WEB上にブラック企業リストやブラック企業チェックリストというものがあるかと思います。 http://musyoku.com/bbs/view.php/1083833338/1-99 私は、絶対にブラック企業には就職したくないという思いがあります。 ですが、その一方で世の中にある企業の9割以上がブラック企業的体質を多かれ少なかれ抱えているのではないかとも考えています。 ブラック企業チェックリストに書かれている項目を見ると、どんな企業であっても一つくらいは当てはまるのではないかと思えるようなことが書いてあったりします。 また、企業内部の部署・現場ごとに体質が異なるでしょうし、ある時期にその部署・現場を構成する人間にもよるのではないかと思っています。 ブラック企業かどうか、人によって感じ方も異なるでしょう。 私自身は、世の中のほとんどの企業がブラック企業的体質を持っていると思うと、正直なところ社会にでたくないな、と考えてしまいます。 ですが、生活のために仕方なく働いている方が大勢いらっしゃるわけですし、就職せずにいれば最終的には私自身が破滅するだけですので、就職できるだけでもありがたいと思うべきだ、とも考えています。 WEB上に氾濫している情報をすべて鵜呑みにするつもりはありませんが、ブラック企業の情報をどのように活用すべきでしょうか? また、就職活動を体験された方で私と同じような悩みを経験された方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。

  • 世の中において、いわゆる「ブラック企業」が

    残り続ける要因ですが、 ブラック企業が一番問題なのは確かですが、そんなブラック企業にしか内定が貰えない人間にも問題がある、と思うのですが いかがでしょうか? なお、ブラック企業の定義としては、違法な企業はもちろんですが、給料、休日、福利厚生が相対的に平均より悪い企業もブラック含みたいと思います。 実際、ブラック企業に入社した人を何人か知っていますが、彼らも好きでそんな企業に入社したわけではなく、まともな会社にことごとく落とされ、泣く泣く入社した、というケースが大半です。 ブラック企業を擁護する気は全くありませんが、ブラック企業にしか内定を貰えない人を何ひとつ悪くない、と言うのも正直どうなの?と思います。 いかがでしょうか?

  • ブラック企業の定義

    最近、ワタミがブラック企業とききました。この言葉、たまに聞きますが、意味がいまいち理解できません。労働条件が悪い会社という意味なら日本には腐るくらいブラック企業があると思います。 すいません、ブラック企業の定義を教えて頂けませんか? あと、ワタミ以外の有名なブラック企業は何処ですか?

  • ブラック企業

    ユニクロってブラック企業なんですか?週刊誌に書いてあったよとか聞きました。自分は週刊誌とうの内容は真実でも信用はしていません。話が大きくなりがちですし。 本当にブラックならあんなに人数いませんよね、逆にブラックだから入れ替わりも多いのかもしれませんが、、、 でもそんなブラックでもいいと思えるから働く人もいますよね? ほかの業界やってないからわかりませんが、美容師のほうがブラックかと。給料少ないし、拘束長いし、終わってからも長いし。9h30なんて労働基準法守られてないし。 ん?世の中全部ブラックなんじゃ? と思いました。ユニクロやGU、アパレルってどうなんすかね。

  • ブラック企業でしょうか?

    現在、転職活動をしながらパート勤務をしています。 相談は勤務している企業のことです。 ・過去に社名変更をしている。 ・経理や事務の女性社員が退職。 ・離職率が高く、毎月社員が退職。 ・営業社員は裁量労働制。 ・ネットで検索すると「ブラック」が後に記入されている。 ・2チャンネルに名前がのっている。 ・同族 ・設立から15年以上経っているのに、経理のルールが確立されていない。新ルールを模索中。 ・採用基準が低く、とにかく退職しない人を採用する。 以上です。宜しくお願い致します。

  • ブラック企業って実際どれくらいあるものなのですか?

    現在再就職活動中の者です。 再就職活動を行うにあたって色々と情報を収集しているのですが、ブラック企業関係の情報がたくさんあり、疑心暗鬼になってしまいます。求人を出している会社全てがブラックなのではないかと思ってしまうほどです。 そこで質問なのですが俗に言うブラック企業というのは世の中にどれくらい存在するものなのでしょうか? もちろんブラック企業の定義や感じ方というものは人それぞれ違うと思いますし、「これが当てはまったらブラック企業」というような項目が一つも当てはまらない企業などまずないというのもわかっています。 なので何を以ってブラック企業とするのか判定は難しいことだとは思いますが、都市伝説的に言われているような劣悪な労働条件や残業代未払い、当たり前の休日出勤などの行為が実際に行われているような企業はどのくらいあるのか知りたいです。 自分としてはそんな企業はごく一部であり、ネット上で騒がれているだけの誇張表現だと思いたいです。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらご回答お待ちしています。

  • 企業全体におけるブラック企業の割合

    よく2ちゃんねるや就職関係のサイトでブラック企業一覧表というものが話題になっています。しかしそこに書いてある企業以外にもブラックと呼ばれる企業、会社は存在してると思うのですが、これは日本に存在している企業のうち大体何割くらいが当てはまるのでしょうか?

  • ブラック企業批判の批判

    ブラック企業、という言葉が流行して久しい時代です。 市場で経済活動をしている以上、法律を守るのは組織として当然ですので、 法令違反をしている企業は論外だと自分も思います。 ただしながら、ブラック企業という言葉が発生することの一部に、 その人自身の仕事観や人生の価値基準がはっきりしていないために、 ブラック企業に入ってしまった、というケースが散見されるように思えてなりません。 たとえば、営業が大好きで、数字で分かりやすく結果が出るのが働きやすい、 という人にとっては飛び込み営業であっても、楽しい仕事だったりするでしょう。 黙々と仕事をするのが働きやすいという人にとっては、ロースキルで延々と同じ作業を繰り返す仕事も苦にはならないかも知れません。 要するに、「自分はどういう人でどういう働き方をしてどうなりたいか」を自問自答せずに、 その企業がどういうところか知りもせずに、手っ取り早く仕事を見つけて、 志も持たずに働くから辛くなってブラック企業、という概念が生まれるのでは、と思いました。 法律違反をしている一部の企業だけが槍玉に上げられて、それが全てのように語られる風潮には疑問を感じます。 ブラック企業という概念を生んだのには、働く側にも責任があるのでは、と自分では思いますがこの考え方をどのように思われますか。

  • 労働組合とブラック企業

    現在転職活動をしているのですが、この度とある中小企業から内定を頂きました。 求人内容や説明会でとても魅力を感じていたところでしたので嬉しかったのですが、一つ気になる事が。。。ネットで社名を検索すると候補欄に“ブラック”の文字が(同名企業も多数あるのでその企業かは不明ですが)、また5年以上前ではありますが2ちゃんねるにブラックとして記載がありました。 訪問時の印象や説明内容からはそんなことは感じなかったし、労働組合もあるし大丈夫だとは思ったのですが、やはり気になってしまいます。ブラックの基準も人それぞれだとは思いますが、自分の人生を決めることですし、色々意見を聞いて判断したいんです。 そこで質問なのですが、一般的に労働組合がある企業はブラック企業ではないと思いますか?それとも労働組合のあるなしに関わらず、ブラックといわれるような悪い環境の企業はあるものでしょうか?

  • 世の中はブラック企業が多いのですか?

    就職に関する掲示板を見るとほとんどの掲示板で「小売、外食、SE、営業職…はブラックだ」などと書き込まれています。 参考URL:ブラック企業の定義→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD 掲示板にはブラック会社名や過酷な勤務状況が沢山書かれています。「みんなの就職活動日記」などのサイトで色々な会社名を検索して調べてみても「この会社は○○だから辞めたほうがいい」という書き込みがよく目に付きます。 勿論、掲示板の内容を全て信用していませんが、中には具体的で真実味がある書き込みもあり、見ているだけで気分が滅入ってきます。 (1)世の中でまともな就職先とは公務員(市職員など)、銀行、テレビ局、電力会社、ガス会社…くらいなのでしょうか? (2)そして、多くの人はブラックな労働条件でも生きていくために我慢して必死に働いていらっしゃるということですか? (3)政府はなぜもっと本格的に企業に労働基準法を遵守させないのですか?企業は慈善事業ではなく営利団体なのはわかりますが、ここまで自殺者や精神疾患にかかってしまう労働者の方が多いのは大問題だと思います。 質問が多くてすみませんが、回答お願いします。 ※最後に、この文を読んで気分を害された方がいましたらお詫びいたします。 決して一生懸命働いている方たちを批判している文章ではありません。

専門家に質問してみよう