• ベストアンサー

雑穀(もちきび)を食べた直後に、おなかが熱く胃もたれのようなものを感じ

雑穀(もちきび)を食べた直後に、おなかが熱く胃もたれのようなものを感じます。 これは、えぐみとは、また別なもののようです。一体なんでしょうか? 調理の仕方は、3合を1.2倍の水と塩少々で、炊飯器で炊いています。米などとは混ぜません。 調理方法で解消されるものでしょうか? 子供が米アレルギーのため、お米のかわりに主食にしています。この胃もたれのせいかあまり食べてくれなくて困っています。ご存知の方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

専門家では無いので原因はわかりませんが、以下のHPはどうでしょうか? (検索サイトで「もちきび 炊き方」と入力するといろいろ引っかかりました。) どうしても食が進まないようでしたら、専門のお医者さんや栄養士さんに相談してみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://odevivi.com/recipe/sozai/zakkoku.htm
ronnku
質問者

お礼

検索してみたのですが、米と混ぜて炊く方法ばかりで困っていました。 ありがとうございます。 一晩水につけてから炊くといいようなので、試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雑穀を使ったレシピを教えてください

    雑穀を食材として取り入れたレシピが知りたいです。 雑穀で調べると (1) ご飯に混ぜて炊く (2) 肉・魚の代用品として調理する(アレルギーで肉・魚の食べられない人向け・マクロビオテックのレシピ) (3) 乳製品を使わなくてもお菓子・ケーキが作れる(これもマクロビオテックのレシピ) といったレシピしか見つかりません。 栄養のある野菜を取り入れるように、雑穀を食材の一部として取り入れたいです。 今のところひき割りのはと麦を買いました。茹でたとき、お米のようにでんぷん質(?)が出てきたので、汁物や煮物に入れるとトロミがついておいしそうな~と思いました。

  • お米2合に塩小さじ1は塩辛いですか?

    お米2合に塩小さじ1は塩辛いですか? 枝豆ご飯にしたくて昆布はなかったので入れてないですが…お米2合に枝豆、お酒大さじ1、塩小さじ1を入れ炊飯ボタンを押したんですが…押した後にもしかして塩辛いかもと少々不安になりました…。 炊飯ボタンを押した後にこの質問は遅いんですが… 参考までに教えて頂けると有り難いです…。

  • 美味しいお米

    少々高くても構わないので誰が炊いても、電気炊飯器で炊いても、一合から炊いてもめちゃめちゃ美味しいお米を知っていましたら教えてください!。

  • チキンライスを炊くときの水の量

    今日の夕食にチキンライスを作ろうと思います。 水加減が分からないので教えて下さい。 途中までの材料とレシピです。 材料 3合のお米 野菜、鶏肉等の具材をおよそ300gほど ケチャップ・酒・塩、こしょう・コンソメ等の合わせ調味料およそ120ml 現段階までこなしてしまった調理 米を洗い、ざるにあげる。 具材と米をバター(だいたい20~30gくらい)で炒めた。 この後、炊飯器に入れて調理する予定です。 水加減はどのようにしたらいいのか分からなくて困ってしまいました。 炊飯器の水位線は純粋に米を3合入れたときに正しくなるようになっていますよね? そしたら、現段階では米+具材になっているから、合わせ調味料+水を水位線に合わせたら明らかに水がたりないですよね? 合わせ調味料と合わせて、どのくらいの量の水で仕掛ければいいのか教えて下さい。

  • 炊飯器の内がまのメモリ

    電気炊飯器でお米を炊く時は、 4号のお米で内釜のメモリの4まで水を入れればいいんですよね? 母が、米1合に対して水は1.2倍だから、4合のお米の時に4のメモリに 合わせてははおかしいと言うんです。 4合の時は4.8ぐらい入れるんだ!というんですが、それではメモリの意味がないと 思うんです。 質問の意味を分かっていただけるでしょうか。 4合の時は4のメモリですよね?

  • 小麦・米アレルギー対応の主食を教えて

    主人が小麦・米アレルギーを潜在的に持っていることが分かり、パスタやパン食中心の食生活を米中心へと見直すことになりました。でも白米も用心が必要なので、発芽玄米と雑穀のご飯を中心にするしか思い浮かびません。それがいいかどうかも確信はないのですが。 毎日の主食、困っています。 何かいいアイデアはありますか。

  • 「穀粒」と「愛でる」の読み方

    穀粒の読み方が2通りありました。 穀粒(こくつぶ):穀物の粒 穀粒(こくりゅう):米や麦などの穀物の粒。 本文抜粋 ↓ 韓国の主食は古米、米と雑穀であるが、同時に麺料理も豊富で、穀粒を煮沸調理する日本食に比べて麺は加工する手間を要することと、長寿・継続に繋がる細長い形状を愛でてハレ食に用いられることが多かった。 穀粒は、米と雑穀って書いてあるから、穀粒(こくりゅう)になるのかな? 読みは、愛でる(めでる)だと思います。 意味は「いつくしみ、愛する。かわいがる。」であってますでしょうか?

  • どちらが節約でしょうか?

    毎回、食べきれる分量でお米を炊くか、炊飯器の最大容量(5合)でお米を炊き、冷凍しておくか、どちらが節約でしょうか?細かいはなしですが、毎回お米を炊くと、炊く米とお釜を洗う水道代と電気代がかかります。冷凍しておくと、炊飯に必要な水道代や電気代はもちろんのこと、サランラップ代と解凍にひつようなレンジの電気代がかかってきます。一体、どちらが節約にぴったりなんでしょうか??計算できる方、教えてください。

  • おかゆの出来あがり量

    離乳食をそろそろ始めたいと思います。 大人のご飯を炊く時に一緒に・・・とよく聞きますが、外側のお米が対流して混ざっちゃった、ってことはないのでしょうか?(うちでは大人は麦ご飯なので) 炊飯器のおかゆメニューで炊いて冷凍しようかなぁとも思ったのですが、米0.5合で10倍がゆを作ったとすると、どれくらいの量になるものでしょうか?多いですかねぇ。 教えてください。

  • 白米のカロリー

    白米一合(180cc)を、ごく普通の炊飯器で炊いたときの カロリーはどれくらいでしょうか? ダイエットをするために一食茶碗何倍とかではなくて、 一日に食べる米の量だけ炊飯するつもりです。 もちろんほかの食べ物にもよりますが、 一日に食べる白米の理想的な量はどのくらいでいいのでしょうね? ちなみに、当方中年の一人暮らしです。