• ベストアンサー

犬が吐いて元気がない

yoyogifallの回答

回答No.2

液体は、何色でしょうか? 透明、黄色、緑色? 緑なら、緊急度は高いです。 いずれにしろ、動物病院へ行かれたほうがいいかと思いますが・・・。

noname#111950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返事が遅くなりました。 液体は薄い黄色でした。 今は元気になったと思いますが 心配なので病院連れて行きます。

関連するQ&A

  • 元気の無い犬

    8年目になるコーギーです。 3日ほど前から元気がないようです。 エサもほとんど食べません。 (卵が大好きなので、今朝は生卵をエサの上にかけてやったらその部分だけ食べました。) 息使いもおなかを大きく動かして息をしているように見えます。 今日、目が赤くなっていることに気付きました。 明日病院に連れて行こうとは思っていますが、これは何か心配な病気の前兆でしょうか。 明日、などと悠長な事を言っていてはいけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 13歳の犬がいきなり元気がなくなりました・・・・・・

    私の祖父母の家の犬が、昨日の昼頃から急に元気がなくなりました。祖母の話によると、昨日の朝はいつも通りに元気にエサを食べ、散歩に普通に行ったいたそうです。しかし、私が夕方の散歩に連れて行こうとした時に、かなりしんどそうに小屋から出てきて、散歩もウンコを長々とやり、しんどそうに歩いていました。散歩後も息をハーハー切らしてしんどそうでした。いつも散歩後に、ビーフジャーキーを与えるのです。いつもは目をキラキラさせて食べるのに、昨日の夕方はあまり食べませんでした。その後、祖母が外出から帰ってきても、よろよろしながら小屋から出てきてしんどそうに尻尾を振りました。いつもは飛んで、尻尾をクルクル回して喜ぶのに・・・・・そして昨日の夜も今日の朝も、エサを全く食べないそうです。朝、祖母が散歩に連れて行こうとしても、行こうとしないそうです。いきなり元気がなくなったので、祖母は死んでしまうのではないかと不安を隠せません。90歳の祖父もかなりかわいがっている犬なので、かなり落ちこんでいる様子です。食欲を戻し、元気を取り戻すにはどうすればいいでしょうか?やはり病院に連れて行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の元気がない・・・

    我が家の愛犬君が今日は元気がないんです・・・ ・シェルティー雄(18kg位) ・10月で4歳 ・今朝の餌はいつもと同じ量をやったがほんの少し残す ・便?嘔吐?便らしきものはおうど色(形にはなっていない) ・便をしそうな体制になるが、でない ・おしっこが出ていないような・・・?(昨日子供が散歩に行ったときもしていないみたいで・・・) ・先ほど散歩に連れて行こうかと道に出たが、行きたがらない(いつもだったら喜んでいくのに・・) ・いつもの元気がない 今このような状態です。 ペットクリニックに連れて行こうか 様子をみるか迷ってます (。>0<。)

    • ベストアンサー
  • 犬が吐きました。

    生後4ヶ月(もうすぐ5ヶ月)のミニチュアダックスフンドを飼っています。 飼い始めてちょうど1週間+2日がたつのですが、今日嘔吐(吐き戻し?)をしてしまいました。 朝から夕方までいつもどおり元気で、うんちやオシッコも特に変わった様子はありませんでした。 夕方頃寝てしまい、目覚めると同時にお腹がギュルギュル言っており、なんか変だな…と思った途端吐いてしまいました(*_*) ドックフードが柔らかくなってる状態のものです。。 うちの犬は毎日7時ぐらいから居眠りをしてしまい、今も寝ている状態なので元気か元気じゃないかという見分けは難しいのですが…>_< ついでに鼻についてですが、起きている時はぬれた状態が、寝てしまうと鼻が乾いていてイビキ(?)をかいたりりてします。これは普通なのでしょうか? ちなみに鼻水は今のところ透明です。 犬は初めて飼うので、どうしたらいいのかわかりません...。

    • ベストアンサー
  • 猫が嘔吐して、元気がありません。

    生後7ヶ月の雌猫が、食べても嘔吐して、元気がありません。 いつもは他の猫よりもエサに飛びつくのに、昨日からは、エサに見向きもしなくなりました。 ただし、元気がないと言っても、普通に歩いたりはしているので、 寝込んだままというわけでもありません。 この猫は、以前から、よくエサを食べては、暫くしてから吐くという 行動をしていました。しかし、そのあとは、いつも元気でしたし、 また、エサもよく食べていたので、気にしていませんでした。 しかし、今回は、食欲がないし、なんとなく元気もありません。 一昨日はエサを食べましたが、暫くして、それを嘔吐し、また 暫くして、黄色い液体を嘔吐しました。その後は、エサを食べないので、吐いてはいないようです。 昨日は動物病院に行き、虫下しの注射をしてもらい、消化を助ける液状の薬をもらい、昨夜と今朝、その薬を与えました。しかし、食欲が戻りません。 いつも一番元気な猫だっただけに心配です。 どなたかお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 3才の犬が元気がない

    今日は日曜です、金曜の夜から元気がなくえさも殆どたべません。今日はオシッコもまだ一回もしないし、お水も飲みません。いつも私が動くとこをついて周りしつこい位なのに目で追うだけです、これで考えられる病気はなんでしょう?また一般的に病院に行って行う診察代はいくら位?今日かかりつけが休みで救急へ行くべきか考えてます。

    • 締切済み
  • ペットの犬の元気が無い・・・

    ペットに、ミニチュアダックスフンドの、8月で5歳になるオスの犬を飼っています。 昨日、突然 吐いて、それからずっと小屋に こもって、元気がなかったんです。 今日、小屋にこもってはいないんですが、いつもより元気が無いです。 どうしたんでしょうか? 病院に連れて行くべきでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が小刻みに震えたあと、嘔吐しました

    2歳6ヶ月のトイプードルを飼っています。 今まで、黄色や白い液体を吐く事が何度かありました。 吐いた時にすぐ病院へ行って診てもらった事はないのですが、 健康診断では異常なしでした。 今さっき、犬が突然いそいそと膝の上に乗ってきたので脇腹辺りに 少し触れるとキャイン!と大きな声で鳴いたので驚きました。 それから小刻みに震え続けたので毛布をかけてやったりしましたがおさまらず、 3分ほど震えたあと黄色い液体を2回吐きました。嘔吐物の中に、元気な時に 遊んでいた毛布の毛玉といつものご褒美のエサ1つがありました。 そのあと壁に向かってひとりでぼーっとお座りしていて(普段はあまりないことです) 少ししたらエサを食べだしました。今は段々元気になってウロウロしています。 何か病気の可能性があると思いますか?それとも毛玉が喉につっかえていたのでしょうか。 特に呼吸はおかしくありませんでした。また、犬はよく吐くと聞きますが、 大人になってもよく吐くのでしょうか? また、この間かすれるような声でキャーと叫び声をしばらくあげた事があります。 その直後からずっと元気でした。どんな原因が考えられると思いますか? 元気な時にでも病院に行ったらわかるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が元気がない

    2日に飼い犬3才11ヵ月が、触ると熱くエサも食べずオシッコもしなく水も呑まなくて元気がないで質問しました。その後病院へ行き、血液検査、心臓検査、腹部エコー、点滴、抗生物質投与をし、夜にはエサも少し食べ少しずつですが元気になり昨日の朝はお散歩も行き、家の中でも動き回っていましたが、今朝はまたエサも全く食べずヨーグルトをカップの半分程食べましたが少し吐きました。そしてずっと寝ています(衰弱している感じではありません)。今までこのような事がなく思い当たる原因もなく悩んでいます。先生も特にこれと言って病気は見当たらない発熱によるものとおっしゃいました。家の子のような症状をお持ちだった方、またその後の様子、先生とのやり取り等を教えて下さい。

    • 締切済み
  • 犬の夏バテ?元気がありません(シュナです)

    (飼い主の愛犬に対する過剰な心配かもしれませんが、投稿させてください) こんにちは。昨日あたりからいよいよ厳しい暑さになってきました。私の犬が、今朝から元気がありません。朝もいままでのように激しく遊ばないし、すぐに床やソファに横になってしまいます。去年の夏もこんな感じで、お医者様にも「シュナウザー(うちの犬です)は夏が弱いですからね。」と言われ、様子を見れば問題ありませんでした。ですので、しばらく様子を見れば良いでしょうか?心配しすぎかもしれませんが、何かアドバイスなどありましたらお願いします。

    • 締切済み