• ベストアンサー

調剤薬局への就職について

調剤薬局への就職について 調剤薬局で正社員として就職を考えているものです。 もちろん薬剤師として就職するのですが、調剤薬局の場合正社員として就職したら一生仕事を続けることができるものなのでしょうか?リストラみたいなことがおこることはあるものなのでしょうか? また、チェーン店のような薬局だと転勤とかもあるみたいですが、どのような所だとずっとひとつの所で続けることができるのでしょうか?(職場は狭く3年で飽きるとかいわれていますが、就職したらこちら側としては一生やっていく自信はあります。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

門前の調剤薬局だと処方元の院長先生が医院を閉じると薬局も開店休業状態になります。 門前薬局は処方元の医院次第。調剤薬局は薬剤師次第です。 勤務したらなかなか辞める事が出来ません。 他の方とうまくいかなければ(事務方は問題外:事務がリストラさせられます)薬剤師同士で上手くいかなければ他へ移動やリストラですね。 複数の薬剤師が所属する位の大きな調剤薬局なら安心ですが。 グループ調剤なら自分の急用にも他の調剤からの応援でまかなえますが単独だと厳しいですね。 来局する患者様は殆ど同じ方です。 一包化も次回来局日を推測してお薬を事前準備出来ます。 拘束時間が長い事ですね。 昼12時から15時位は休憩時間になります。 でも処方箋が来る場合があります。 事務方が居なくてもレセコンの入力・薬袋・薬情の印刷が出来る様に覚えなくてはいけません。 ドラッグストア自体門前でない限り調剤の仕事はないでしょうね。 入荷品の棚積みや発注・接客になると思います。

関連するQ&A

  • 調剤薬局の展望(薬剤師)

    病院勤務歴17年の薬剤師です。 体調を崩し昨年退職、体調も改善したので再就職先を考えております。 給与面から再就職先として調剤薬局を考えていますが 調剤薬局の将来的な展望について不安があり、質問させて頂きます。 調剤薬局には 大手チェーン調剤薬局、20店舗程度の中規模薬局、5店舗程度の個人薬局などがありますが 十数年前に比べ調剤薬局が乱立し、 私は一生雇われ薬剤師だと思いますが就職にあたり、 小さな薬局は淘汰されるのではないか? 薬学生が大量生産されおじさん薬剤師はリストラにされるのでは? 母体がしっかりしている薬局なら数店舗の薬局でも大丈夫なのだろうか? 等、10年後の将来的な不安が多くどうしたら良いのか迷っています。 その他、勤務時間は長く給料も安い病院なら就職ができる可能性も残っておりますが、 病院勤務では家族との時間が無く、教育資金も貯金できないので 子供の事を考えると病院が良いのか調剤薬局が良いのか 「とどうしたら良いか解からない」のが本音です。 調剤薬局の経営に詳しい方、 40代で調剤薬局に就職した場合、 大手チェーン薬局、中規模薬局、個人薬局の リスク、メリット、デメリット、展望を教えてください。

  • 薬剤師として調剤薬局への就職を考えています。

    薬剤師として調剤薬局への就職を考えています。 薬局は薬剤師が転々としているイメージがありますが、 長く安定して働きたいと考えています。 調剤薬局は個人経営のものから チェーン展開している会社などたくさんあります。 高い年収を提示しているところなどもありますが 何年後かに倒産したり解雇される心配もあります。 どこに行っても同じかとは思えるのですが 最低限就職先として選択する場合のチェックポイントや 気をつけるべきことなど教えていただけませんでしょうか? たくさんの薬局を見てきた方や薬局事情に詳しい方たちの 現場の生の声を聞かせていただきたく思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 調剤薬局での就職について質問します。

    私は今、仕事を探しています。 昨日、職安に行って求人票を見ていたら薬局での調剤助手、医療事務と言うのがありました。気になって詳しく見たら、仕事の内容は薬剤師の指示のもとに調剤業務補助だそうです。 それはどんな仕事でしょうか? 学歴や経験、免許は不問なんですが、全くの未経験の私でも大丈夫でしょう? ちなみに正社員募集で休日は盆、年末年始や正月、土日祝日なので休みが多くていいなぁと思いました。あとお給料もかなり良かったです。 私は20代で最近、結婚したばかりです。

  • 薬剤師免許がない場合の調剤薬局への就職

    20代半ばの社会人です。 どうしても調剤薬局で働きたくて、薬剤系のある専門学校に通おうと 思っているのですが、専門学校では薬剤師免許はとれないのですよね。 専門学校の学費はなんとかなりそうなのですが、4年制大学の学費は ちょっと無理そうですので、専門学校へ行くしかないようです。 専門学校卒で薬剤師免許がない場合、調剤薬局への就職はできるの でしょうか。もし、就職できた場合、どのような仕事ならさせていた だけるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 調剤薬局を辞めるか迷ってます

    調剤薬局に週3日、パートで勤め始めてから1ヶ月が経ったところです。 ちょっとした事があってから先輩方からキツクあたられるようになりました。輪ゴムのとめ方、はさみの置き方、口のきき方が悪いと15分近く説教を繰り返されるようになって、職場が怖くなって精神安定剤を飲みながら働いています。出勤前日は睡眠薬がないと眠れません。初心者として入ったので管理薬剤師の許可が下りるまで調剤ができないのですが、きちんと言う通りにできないから調剤についてはまだ教えられないといって書類の処理しかさせてもらっていません。今のところ仮採用なので、仕事ができないとゆう理由でクビになったり、もっと虐められるのではと怯えています。 両親や夫は私に薬剤師として働いてもらいたいようですし、確かに時給のいいお仕事だとは思うのですが、この状況でもまだがんばって仕事を続けたほうが良いでしょうか。今いる薬局を辞めて他の店に入っても状況は変わらないのでしょうか。全く別の仕事に就いてもこのようなことは当たり前なのでしょうか。 私の仕事に対する考えが間違っているという意見でもよいので、宜しければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 調剤薬局募集について!

    東京都内の調剤薬局に就職したいのですが、薬剤の免許などが無いと就職は難しいのでしょうか!?

  • 33歳からの病院・調剤薬局への再就職活動について

    33歳の女性(既婚者)です。昨年の9月まで総合病院の外来で七年間、医療事務の仕事をしていたのですが、契約期間が満了になった為退職しました。現在、結婚3年目で子供はおらず、経済的な事情もあり、今の所は作る予定はありません。再就職が決まり仕事に慣れてから子供を作ろうと思ってます。自分はこれからも医療事務の仕事を続けていきたいので、昨年の10月から現在まで、ハローワークを通して10カ所の病院と調剤薬局の正社員の採用試験を受けたのですが、いつも最終面接で落ちてしまいます。面接で一番聞かれるのは、子供がどうしていないのか。長く勤められる人材を探してるので、妊娠する可能性がある人はあまり採用したくないみたいな事を遠回しに言われます。この前の面接では「就職を探すよりも子供を作った方がいいのでは。」と言われかなりショックでした。前の仕事を辞めてから5ヶ月が過ぎてしまい、すごく焦っています。同じ歳の未婚の友達は調剤薬局に正社員として再就職が決まったのですが、既婚者の場合は正社員になれる可能性は0に近いのでしょうか?面接で子供のことを聞かれた時は、子供は考えてないいと言ったほうがいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 調剤薬局かOTCどちらに就職?

    現在、48歳、今年3月まで1年間単科病院にパート勤務 体調を崩し、退社しました。 しかし、病気も全快したので、家庭の事情により、再就職希望しています。昨年、母子家庭になりました。子どもは、まだ、9歳です。 今、就職可能な仕事は、調剤薬局か、大手総合スーパー内のOTCです。どちらも、パート勤務可能です。糖尿病専門クリニックの横にある調剤薬局か、総合病院横の調剤薬局の2箇所 時間給は、1800~2000円。薬暦は、手書きです。1日80枚~100枚程度。パートでも賞与は少しあるようです。 管理薬剤師は女性独身、常勤がもう一人女性独身です。2人常勤がいます。月~土AM9:00~PM6:30まで開いてます。週30時間勤務可能。ローテーション組みます。 OTCのほうは、時間給2500円。AM10:00始まり。ただ、30時間以上で各種保健に入れます。管理薬剤師1人+パート薬剤師1人と私がはいれば、3人のローテーションAM10:00~PM21:15までお店は開いてます。調剤薬局と違い、休みは週2日取れません。盆、正月も勤務出るようです。こちらも、パートでも、賞与少しあります。 子どもが、まだ、小さいのと、一人で留守番することなど、考えるとOTCより、調剤薬局かな?48歳という、年齢と薬の数が多い調剤薬局は、ある意味、気持ちが張りっぱなしで、精神的に疲れる等で、長く続けるのは無理? 調剤薬局の経験は一度もありません。 経験不足で迷ってます。 昨年、家庭内でいろいろあり、心身ともに参っていました。 子どもを見ながら働くって、本当に大変です。 経験者の方のご意見、是非、お伺いしたく宜しくお願いいたします。

  • 調剤薬局で調剤補助(助手)の仕事に転職しました

    今まで接客業やコールセンターで働いていたのですが、今月から大学病院の門前薬局で調剤補助(助手)の仕事に転職しました。 薬剤師の指導の下、薬を棚からピッキングしたり一包化したり(薬液や粉薬は触らない)お隣の薬局に借用の依頼をしたり、在庫管理が仕事です。 未経験・無資格の為、入社して1週間経ちましたが、仕事に全然馴れずにとても辛いです。 早く薬の名前やどこの棚にあるのか覚えたいのですが、毎日忙しくて、なかなか先輩社員や薬剤師の先生に質問も出来ず、足手まといになっています。 今は覚える時期だと思い、出来る事から頑張って始めていますが、試用期間の3か月の間に覚えられる自信が無く、とても不安です。 調剤補助は、私の他に正社員とパートの方がいますが、お二人ともベテランでテキパキと仕事をこなしている姿を見て、「あんな風に出来る日が来るのだろうか?」とますます不安になっています。 調剤薬局で補助(助手)の経験がある方、どのように仕事を覚えたのか、どんな勉強をしたらいいのか教えていただけないでしょうか??

  • 調剤薬局で新人薬剤師が1人で勤めることについて。

    転職のために薬剤師免許を取得し、この夏に調剤薬局に正社員で就職しました30歳になる新人薬剤師です。 入社時の話では、ベテラン薬剤師と2人で勤務することになっていましたが、その薬剤師が体調不良を起こし、1人で勤務する時間が多く(多い週では、週3日)、調剤過誤を起こすのではないかというストレスに悩み始めております。 1日あたりの処方箋枚数は、少ない日で60枚、連休明けで100枚弱(平均80枚)と決して少なくありません。まして、今後冬を迎えるに当たり、風邪の患者が増えることを予想すると、1日100枚は覚悟する必要があると思っております。 事務員の方の助け(本当はダメですが)を借りていますので、なんとか持ちこたえていますが、それでもちょっとしたミスが起こっており、謝りに出かけることもたびたびあります。万が一、大きな事故を起こしたらと考えると、つらくなる日もあります。 そこで、新人薬剤師が1人で上記のような条件で仕事をすることは、可能な範囲と考えるべきでしょうか?それとも、普通では考えられないと考えるべきでしょうか? ベテランの調剤薬局薬剤師様のご回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう