• 締切済み

数学の問題お願いします

数学の問題お願いします 整式P(x)は(x-1)^2で割ると余りが5x+4、x+2で割ると余りが12である。 問いに答えよ (1)P(x)をx-1で割ったときの余り (2)P(x)をx^2+x-2で割ったときの余り (3)P(x)を(x-1)^2(x+2)で割ったときの余り お願いします

みんなの回答

回答No.2

P'(x)は、P(x)をxで微分したものですが、未学習でしたか? 微分を使わない回答を以下用意しました。 P(x)=Q5(x)(x-1)^2(x+2)+(dx^2+ex+f) =Q5(x)(x-1)^2(x+2)+d(x-1)^2+{(2d+e)x+(f-d)}   ※(dx^2+ex+f)を(x-1)^2で割った余りが中括弧{}内。 ={Q5(x)(x+2)+d}(x-1)^2+{(2d+e)x+(f-d)} =Q1(x)(x-1)^2+(5x+4) なので、全てのxについて(2d+e)x+(f-d)=5x+4。 係数をつき合わせて、 2d+e=5 ・・・(C) f-d=4 ・・・(A)-(C) (A)(B)(C)から,d,e,fを求めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

なにやら似たような問題に回答したような気が・・・ 題意より、 P(x) =Q1(x)(x-1)^2+(5x+4) =Q2(x)(x+2)+12 (1) 1次式(x-1)で割った余りをa(定数項)とおくと、 P(x)=Q3(x)(x-1)+a x=1を代入し、P(1)=5*1+4=a (2) 2次式(x^2+x-2)=(x+2)(x-1)で割った余りをbx+cとおくと、 P(x)=Q4(x)(x+2)(x-1)+(bx+c) x=1を代入し、P(1)=b+c=5*1+4 x=-2を代入し、P(-2)=-2b+c=12 これより、b,cが求まる。 (3) 3次式(x-1)^2(x+2)で割った余りをdx^2+ex+fとおくと、 P(x)=Q5(x)(x-1)^2(x+2)+(dx^2+ex+f) x=1を代入し、P(1)=d+e+f=9 ・・・(A) x=-2を代入し、P(-2)=4d-2e+f=12 ・・・(B) P'(x)=2Q1(x)(x-1)+Q1'(x)(x-1)^2+5 =Q5'(x)(x-1)^2(x+2)+2Q5(x)(x-1)(x+2)+Q5(x)(x-1)^2+(2dx+e) x=1を代入し、P'(1)=2d+e=5 ・・・(C) (A)(B)(C)より、d,e,fが求まる。

miradias
質問者

補足

すいません P'(x)は何をどうしているのかがイマイチ分かりません(汗) 教えていただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 文字xについての整式P(x)を 2次式x^2+2x+1で割ると余りが5x-2で x^2-3x+2で割ると余りが2x+1であるとする。 次の問いに答えよ (1)整数P(x)をx^2-x-2で割ったときの余り (2)整数P(x)は4次式であるとし、かつ、P(x)はxで割り切れるとする。このときのP(x) (1)は1/2x+4となりましたが合ってますかね? (2)に関してはお手上げです(泣) お願いします

  • 公務員試験の問題です。

    数学の問題なのですが、解き方を教えて下さい。 問) xについての整式P(x)は、X^2+X+1で割ると2X+1余り、x^2-1で割ると4余る。 このときP(x)を(X^2+x+1)(x^2-1)で割ったときの余りは何か? 数学が苦手なのでさっぱり分かりません。解法を教えてください。

  • 数学II 数学の問題

    数学II 数学の問題 整式p(x)を(x-1)(x+2)で割ったときの余りが 7x であり x-3 で割ったときの余りが1である。 p(x)を(x-1)(x+2)(x-3)で割ったときの余りを求めよ。 という問題です。 三次式で割っているので、余りは二次以下であるから、ax^2+bx+c とおいて解くやり方などいろいろ習いましたが、分からないものがあったので、それを質問します。 まず P(x)=(x-1)(x+2)(x-3)Q(x) + a(x-1)(x+2)+7x とおいてから p(3)=1より、10a+21=1 a=-2 よって余りは、-2(x-1)(x+2)+7x =-2x^2+5x+4 です。 P(x)=(x-1)(x+2)(x-3)Q(x) + a(x-1)(x+2)+7x とおける理由が分かりません。 どういうおきかたなのでしょうか?

  • 数学の問題です!

    xの整式P(x)はx^2+1で割り切れ、x+2で割ると6余る。このとき、P(x)を(x^2-1)(x+2)で割ったときの余りを求めよ。 という問題なのですが、解説も含めて、よろしくお願いします。

  • 数学の問題なんですが・・・

    整式AをX²-4で割ったときの余りが2X-5、整式BをX-2で割ったときの余りが7であるとき、 A+2BをX-2で割ったときの余りを求めよ。 という問題の解き方がわかりません。 答えは『13』なんですが、途中式がわからないので教えてください。

  • この問題教えてください。

    この問題教えてください。 整式P(x)をx-1で割ると5余り、x-2で割ると3余るとき、P(x)を(x-1)(x-2)で割ったときの余りは?

  • 高校数学の問題です。

    1.整式P(x)は、x^2-3x-4で割ると-x+2余り、(x-2)^2で割ると割り切れる。このとき、P(x)をx^2-6x+8で割った余りを求めよ。 2.P(x)はx^3の係数が1の3次式である。P(x)を(x+1)^2で割ったときの余りはx+1であり、(x-1)^2で割った余りはx+cである。ただしcは定数である。このときのP(x)とcを求めよ。 途中式もお願いします。

  • 数学IIの問題

    整式2X^3+4X^2+X+3を2X^2-2で割ったときの商と余りを求めよ。 この問題がわかりません! 教えてくださいm(__)m

  • 余剰定理の問題です。

    よろしくお願いします。 次の各問いに答えよ。 1.整式f(x)をx-1で割った余りは5、x+3で割った余りは-7である。 (x-1)(x+3)で割った余りは? 2.整式f(x)を(x-1)(x-2)で割った余りは3x+2である。x-2で割った余りを求めよ。 1.はわかりました。余りをax+bとおいて、a+b=5と-3a+b=-7をとけば3x+2ですよね。 でも、同じ様な考え方と思うのですが、2.の式のたて方が思いつきません。 よろしくお願いします。

  • 数学の質問です。 整式x5-1をx2-2x-3で割ったときの余りを(剰

    数学の質問です。 整式x5-1をx2-2x-3で割ったときの余りを(剰余の定理を用いて)求めよ。と言う問題の解き方を教えていただけますか。