• 締切済み

私の対応は間違いでしょうか…理解できません。

morinosa11の回答

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.6

五十代後半の主婦です。 いやはや まだまだ 大人になりきれてないご主人のようです。 お子さんもいるのでしょう? 父親の自覚、夫としての自覚が まったくないですね、、、。 ここは、貴女が相当に覚悟して 夫を きちんとした男に 育て上げなくてはいけないようです。 子育ての前に 夫育て、、、でしょうか? 私達の年代(というか私には)このような架空のネット上の付き合いが いまだに信じられません。 私達の時代は、目と目、顔と顔をしっかり合わせてからでないと 相手を確かめることも出来ませんでしたが、、、。 今のように ネット上での コミニケは 虚ろなものにしか見えません。 いやはや、とんでもない時代になったものだと、、、、。 しかし、今の時代には、今の時代の流れもありますから。 女の子との直アドの交換はやめてもらいましょう。 「私も 男性と直アド交換しても 貴男は平気なの?」と聞いてみましょう。 男は、へそ曲がりですから、他人から 特に 女房から「ダメ!!」なんて 言われたら 止めよう、、と思ってても 却って意地になって やめない動物です。 貴女が 他の男性とメルアドの交換をしてても平気なようでしたら、 これは もう 貴女への愛情も疑われますね。 ここで 気になったのは 介護ですが、誰の介護をしてるのですか? 夫の祖父母とかですか? もし、そうだったら 介護は夫がすべきですよ。 夫の家族の介護はメインは夫がすべきです。貴女はあくまで、夫が出来ないところの 補助でいいですよ。

noname#119891
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。 私の母方の祖父の介護をしています。最近は子供と一緒に、一日一回はショートステイに顔を出してお茶(持参)をして帰る生活です。認知が進んでいるせいか、淋しがり屋になり…肌の触れ合い(手を握ったり肩を叩いたり…)を欲しているようです。頻発に子供の頭を撫でたりしてます。(行かないと問題行動をします) ホームが自宅から近いので助かってます。在宅より楽だし(^_^;) 結婚してからずっと『夫育て』を頑張っていますが、なかなか終わりが見えず心が折れそうです。 正直、姑の杜撰な子育ての尻拭いをしているようで苦痛です。

関連するQ&A

  • 旦那、借金

    こういう場合どうすれば良いですか。 妊娠9ヶ月で旦那の借金発覚 (独身時代に作った借金のよう) 開示請求し、確認後約60万の借金があることがわかりました。 もう全て明らかになっているのに、 開示請求の書類を見せてもしらばっくれます。 これは違う、おかしい、後でカード会社に確認する。など。 現在臨月です。いつ産まれてもおかしくありません。 私はどう返済するかの話し合いを早く進めたいのですが 旦那が認めないので全く話し合いが進みません。 これだけ証拠が揃っているのに、 終わったものなどと嘘をつく心理って、なんなのでしょうか。 疲れました。 嘘に逆切れ。 親を交え話をしたいのですが話すと言ったらきっとまた逆切れだと思います。 仕事で疲れてるのに。など、、、 もしかしたら家に帰ってこなくなるかもしれません。 旦那の親に相談したいですが多分しても意味がないと思います。 (そういう人たちなので) 離婚も考えていますが 妊娠を機に退職してしまったため 働き始めてからでないとできません。 旦那には内緒で自分の両親には話しています。 二人で話し合いができないなら 父が旦那と話すと言っています。 無理やり話してもらうべきでしょうか。 私には何にもちゃんと向き合って話してくれません。 疲れました。 質問に補足する

  • 理解が出来ない娘

    娘は2回の離婚(それぞれ子供が1人ずついる)3回目の結婚を5年前にしたのですが、かなりひどい暴力を振るう娘婿で2年前はお酒を飲んでいて私の目の前で娘を殴る蹴るでしたが、今回はお酒を飲んでいなくて前よりひどく、私が静止すると私に向って来る、そんな娘婿が恐ろしく孫と娘を実家に連れて来たのですが、何週間かして自分の家に帰る(離婚はしない)話し合いをすると云う事で1人で帰ったのですが、話し合いにならないというだけで日にちが過ぎたので、孫を連て行ったら娘が家にいなくて(なんとなくおかしいことがあった)他の男の所にいて、もう情けないやら孫がかわいそうで。娘は色々相談していたと云うけど結果は男女関係にあるのだから、私が文句言えば逆ギレされて実家に帰らなくて男の家にいるのです孫も、学校も始まるしどうしたものか毎日悩んでいます。(旦那との喧嘩は全く些細なことです)私は暴力振るう旦那との離婚には賛成ですが、

  • 旦那のSNSサイト利用に関する、適切な対応について質問致します。

    旦那のSNSサイト利用に関する、適切な対応について質問致します。 旦那31歳、私が22歳で結婚後半年です。 旦那も私も、結婚前からモバゲー・GREEをゲーム目的で現在も利用しております。 以前はモバゲーのみ利用、GREEは放置していたのですが、旦那がモバゲーの強制退会措置をとられて利用出来なくなってからは私もGREEが主となっています。 モバゲーの強制退会をくらったのは、おそらくミニメ(サイト内専用のメール)を出会い目的として使っていたからだと思われます。 1度旦那の携帯を見た際に、直アド&携帯番号を交換している子がいると発覚しています。(←は旦那に問い詰めたりはしていません) モバゲーでペナルティ(利用制限)をくらい、強制退会までくらった事でさすがに懲りたと思っていたのですが、やはりGREEでも同じ事をしています。 GREEはパソコンからでも旦那のページを覗く事が出来るので、旦那のIDでログインしミニメを見てみたら、複数の女性(だいたい私と同世代)と下ネタで盛り上がり、中には現実の幼なじみの元カノもいて、会っていやらしい事しよう的な会話をしていました。覗かれ対策なのか、メールツール内の“ごみ箱”にいやらしいメールがたくさん。…結局その子には『奥さんいる人とはイヤ』とフられていましたが(苦笑)。 私が『そういうのは嫌だからやめて』と強く言えば済むのかも知れませんが、旦那の逆ギレした怖く冷たい表情と険悪な雰囲気を考えるとどうしても言い出せずに我慢してしまいます。 今までは我慢でなんとか保って来たのですが、ここ3ヶ月ほど、ベッドでも『いろんな女の子に××されたい』と頻繁に言う様になり、旦那とのそういった行為が苦痛に感じる時もあります。 マイホームの計画(来月着工)など、普段の夫婦生活は円満で、お互い愛し合っている自信もありますが、旦那の過ぎた性欲(性癖)に悲しくなる事も多く…。 離婚などは全く考えていませんが、なんとか旦那のSNSサイトでの浮気未遂(済?)を止める術はないでしょうか? ・ハッキリと問い詰める事は出来ない (上記の通り恐怖が先行して言えません。携帯やGREEのページを盗み見たという負い目もありますし…) これを考慮した上でご解答いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 旦那が理解できない。。。

    結婚1年半の24歳(私)共働きです。旦那29歳。1才の子供が1人います。 先日、私が仕事で旦那が休みで子供を見てくれてました。 ちょうどお盆でしたので、旦那の実家に子供を遊びに連れて行くととの事でした。 ついでに、地元の友達と少し遊びたいと言っていたので 『いつもありがと。ご苦労様。臨時ボーナス』と言っていつもより少し多めにお小遣いを渡しました。普段、私が仕事でどんなに遅くなっても文句1つ言わない・家事や育児もすごく協力してくれます。それに対しての感謝の意味で渡しました。 ホントに感謝していたのに・・・ 実は地元の友達と会うなんて真っ赤なウソでした。(完全な証拠があります。) 私にはだしませんが、旦那は変な性癖があり ぞくに言う【アブノーマル】系が好きなようで 年中ケータイでそんなサイトやメールをしています。 気分的にはあまりよろしくないですが、それを私に向けられたり直接会って・・・なんてなければと思い多めに見てきてました。 それが全てあだとなり・・・ついに今回実行にうつしました。(相手は2人います。旦那が既婚者である事は了承してます。) 夫婦生活はそれなりにある方で、ホントに調子が悪い時以外拒否した事も無いはずです。 そんな事をして来たのにも関わらず平気でせまってくる旦那を理解できません。 旦那の顔を見るたびにイライラと自己嫌悪にかられます。 旦那の性癖を私が受け入れればこんな事はなくなるんでしょうか? でも、全てを受け入れるのには限界があります。。。 どうしたらいいんでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 旦那に嫌な態度を取ってしまいます。

    質問を見てくださってありがとうございます。旦那29歳、私26歳付き合って6年、結婚して1年の夫婦です。 私も悪いのですが少し前に旦那の携帯を見てしまいました。そしたらだいぶ前の日付でしたが女の子と三回ぐらい他愛のないメールのやり取りの数日後に「今から同僚と飲みに行くんだけど友達と一緒に来る?」って送ってました。 女の子からは断られて結局、一緒には飲んでおらず、断られた後一度だけ「仕事どう?」みたいなメールのやりとりの後メールは終わっていてその後メールをした形跡はありませんでした。 その時の飲み会のとき私には同僚と飲みに行くとしか言っておらず、女友達もいない旦那なので誰だったのか気になり、携帯を見てしまった事を謝り、そのメールの話をしました。 旦那は謝って「メールしてた女の子とは結婚式の二次会で知り合って、俺の同僚の男の子を紹介してあげる事になって番号交換した。で、同僚と飲みに行く時に誘った。それ以外は本当に何も無い。嘘ついてごめん。もうそうゆう事は絶対しない。」っとずっと謝ってました。 紹介する為にってのが本当かわかりませんが、何度聞いても本当に紹介する為だった、誤解しすぎしか言わなかったし私に嘘ついてその飲み会をしようとしてた事を旦那も凄く反省してたのでとりあえず話し合いは終わりました。 ですが、なんか心がすっきりしません。今まで付き合ってきて浮気なんかは一度も無く、そうゆう事はない人だろうって思って結婚したのに嘘つかれてたって事と、例え紹介が本当だったとしても結婚してるのに二次会で簡単に女の子とアドレス交換して、2対2で飲み会をしようとしてたって事は事実なので・・・裏切られた感じです。だいたい紹介する為に旦那も飲み会に参加する必要はあるのでしょうか・・・女の子と一緒に飲んだりしないような人だったのでなんか凄くショックでした・・・ ちなみに話し合いは何度かしてその度に旦那は「嫌な思いをさせて本当にごめん。家庭が一番大事だしもう絶対に悲しませる様な事はしない」っと言ってくれます。飲み会もほとんど行かなくなり、忘年会などうしても行かないといけない時は飲み会中でも連絡をくれ早めに帰ってきてくれます。 なので旦那がとっても反省してるのもよくわかりますし、浮気した訳でもないので早く忘れようと思うんですが頭では理解していても心がついてきません・・・もう旦那を責めるつもりは無いし笑顔で飲み会に送り出したいんですがどうしてか不機嫌になってしまいます。 旦那が大好きなので例え紹介の為でも女の子と飲もうとしてたってのが心のどっかで許せないんだと思います・・不機嫌になってしまう自分がとっても嫌だし辛いです・・・ 私は子供過ぎますよね??このままだと飲み会の度に私も旦那も嫌な思いをしてしまいます。渇でもなんでもいいので皆様アドバイスをお願いします。

  • 義母の言い分が理解不能

    先日でこちらで質問させていただいたものです。お手数ですがこちらをみていただけると話がスムーズかと思います。 帰ってこない http://sp.okwave.jp/qa/q7490939.html? 今日姑に電話しました。 離婚を決意し、旦那が応じないので姑からも離婚に応じるよう言ってもらうためです。 そこで色々聞いたのですが、旦那が帰ってきてないあいだ、4、5回程実家に泊まっていたそうです。私は何も聞いていません。 旦那は「遅い時間だから起こすと悪いから泊めて」と言ったそうです、旦那実家から私宅は車で10分かからない距離です。 私からしたら毎日毎日帰ってくると言うので寝ずに起きて待ってるし、なにより色々話さないといけないことがあると思います。とてもショックです。 それを受け入れてる姑も信じられません。 それから姑に色々言われました。 「息子が嘘をつくのはあなたからの自己防衛だ。」 「息子はキツく言われる事になれてないから関西人のあなたにキツく言われると嘘ついてしまう」 「私(姑)は旦那にも息子にも キツく言った事がない。その前に涙が出て何も言えなくなってしまう」 旦那は32のオッサンです。長男です。九州人です。姑は熊本人で舅は長崎です。 これは世の中の母親の普通の感覚ですか?それとも九州人独特の感覚ですか?正直関西人の私からは理解不能です。 自分の息子が不貞を働きこんなにも妻を追い詰めているのに、責める私が悪いのですか?普通の親は謝りにきませんか?少なくとも私の両親は「息子が同じ事をしたら俺なら土下座しにいくわ‥」と言っていました(私には弟がいます)一連の事に対する謝罪などありませんでした。私が悪いと。 実際には「嘘をつく○○が悪いんやろうけど~が」と認めてない気がします。 それに旦那は私とのやりとりを逐一姑に言っていたようです。 帰ってこないので、電話での口喧嘩、メールでの罵倒を「こんなこと言われたぁ~」と。 私も頭に血が登るとキツいことも言います。冷静になっていつも反省するのですが‥。 32にもなって夫婦喧嘩を自分の母親に言いますか? これも九州人からしたら普通なのでしょうか?姑は全く疑問を感じていない様子でした。 だから慰謝料な話をした時に「おあいこだから慰謝料とかはおかしい」と言われました。おあいこですか?私は騙され何度も何度も嘘をつかれ裏切られてきました。それでも子供の為と我慢してきました。おあいこですか?理解に苦しみます。 しかも話は娘(孫)の話に飛びます。 娘とはお宮参り以来合わせていません。というのも何度か機会を設けたにも関わらず、あちらの都合でドタキャン(連絡なしの待ちぼうけ)が何度もあり私からは新年の挨拶もしませんでした。 その事に対して姑は「嫁なんだから普通は」とくどくど言われました。自分達がドタキャンした事は微塵も悪いと思っていません。 私は常々旦那に「孫にもあいたいだろうから」と言ってきましたが、自分の都合が、悪くなるのが嫌で合わせなかったのは旦那です。それを説明しても私が悪いみたいな事を言います。 「嫁なんだから旦那の目を盗んででも連絡するのが普通だ」と。 孫に合わせないとは言ってません。あいたいならいつでもくればいいと思います。その旨も伝えましたが、「なんで私達が行かないとアカンの」と言っわれました。 私が間違ってますか? 第三者の客観的な意見が欲しいで宜しくお願いします。

  • 隣人との付き合いかた

    隣人夫婦に嫌われています。 旦那は奥さんの言った嘘を信じるでしょうから私の事を失礼で意地悪で最低で関わりたくない人間だと思っているはずです。 詳しくは書けませんが、隣人とは挨拶しかした事がない関係です。ネットの中で間接的にお互いが思ってる事をしりました もちろんネットの中なので本人かはわかりません でもら私の書き込みの後にそれにたいして恨んでいたり、反論するような書き込みがされました 私はそれをみて隣人ではないかと考えました 被害妄想かもしれませんが、私は特定されるほどの悪口は書いていないし心配相談として少し脚色してかきました その脚色をみた隣人が私が言ってもいない事を言って悪口を言っていると捉えネットに書き込み、仕返しに私も周りに嘘の悪口を言って恨む、許さないという書き込みをしました 私はそれを目にして今回の相談にいたります 本当かどうかもわからないのに馬鹿らしいし悩んだり神経すり減らしたり本当に疲弊しています ネットに書き込んだ脚色された悩み相談をみて身近な人が私が言ってもいない嘘の悪口を言って馬鹿にしている、酷いと逆上した話です しかもネットに相談しただけでリアルでは誰にも言えないから相談してるのにこうなりました ネットの書き込み一つで私はこんなに恨まれて許さないと言われ仕返しに嘘の事を言われて…自業自得ですか? ネットの中の事なので本当かわからないし仮に本人だったとしたらめっちゃ恨んでる隣人にどう接していきますか? 旦那さんなんかリアルに嘘を信じてると思います めったにあわない隣人で挨拶しかした事ないしこれからも挨拶だけの関係です 引っ越せないし、一生恨まれながら生きるしかないですよね? 自分を嫌ってる、そういう人にも笑顔をむけたりした方が良いんでしょうか?

  • 彼氏の事を理解したいです。

    彼氏の事を理解したいです。 ニコ生の事についてです。ちなみに遠恋です。 彼氏は女友達と分け隔てなく楽しく接するタイプです。 それとあまり言いたくないのですが女の子をいじりたおすのが好きな人です。 ネットだけでなくリアルでも友達や後輩がたくさんいる人です。 1年前くらいはスカイプで毎晩話したりしてたのですが最近やらなくなりニコ生で他の女の生主と時々スカイプで放送で話したりしてます。 お互いウィルコムもってるのでスカイプの必要性はないのだと思いますが…。 彼氏は前に会いにきた時前科があったので(トラウマなので話したくないです) 女の生主二人とオフ会行った時突っ込んで聞いてみたら「嫉妬しすぎ」と言われました。 でも「変なことはしてない」って言ってたので一応信じてます。 私が逆の立場でいたらどうするのと聞いたら「お前を信じる」と言ってました。 私が何らかの質問してすごくストレートに言うねと言ったら彼氏は「俺正直者だから」と言います。 約2年間見てきて嘘をついてる場面はないので信用してはいます。 でも他の女の生主の放送で一緒にコラボして歌ったり雑談しているのを毎回みる度、嫉妬しないように頑張って抑えてるのに苦しくなってきます。 放送や他の趣味をして気にしないようにしようとしていてもふと凄く気になって仕方がなくなります。 すぐ悲観的になる性格をどうにかしたいです。 こんな私はどのように対処したら良いのでしょうか…? 冷たい傷つく回答等は無しに優しく前向きな回答でお願いします。

  • 離婚したいのですが

    私33歳旦那33歳、子供2歳1人、結婚2年です。 旦那はBarを経営しています。 離婚原因は毎回ではないですが酔って帰って来くると「なんやねん。こっちは働いてんねんぞ。何か文句あんのか。」「うっとおしい」等と暴言を吐かれる事、ケンカになると家の物を投げたり破壊したり暴れ、(夜中だろうが子供が怖くて泣きだしてもお構いなしです。1度子供に旦那が投げたゴミ箱が当たってしまった事もありました。)「殺すぞこら。」「頭割ったるから頭だせや。」等言われたり、髪を掴まれひきづられた事もあります。 そして色恋の仕事のやり方はしないと言っていたのですが、私が子供と実家に帰ったりしている時に客である子の家に行ったり、私も知っている子と男女の仲になっている事を知りました。 他にも借金は嫌いだと言っておいて、結婚前の借金を返済せず今現在も滞納していたり等結婚してから色々出てきました。 離婚を決めて、私に離婚の意思がある事は相手も知っているのですが、養育費等の話し合いをしようとすると遅く帰ってきたり、(私も仕事をしているので、私が仕事に出てから帰って来ます。)嘘が本当か体調悪そうに激しい咳や身体の何処かの痛みを訴え続けたり、逆切れします。 逆切れしてる時は暴れる可能性があるので怖くて話し合いができません。 冷静に話し合いたいと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • マイミクさん

    マイミクさんが1人突然退会して先週から凹んでます。仕方ないとは思うのですがショックです。そこでお聞きしたいのです。 全員大切かとは思いますが、皆さんにとって大切なマイミクとそうでないマイミクの違いってなんですか? 大切なマイミク ・ネット・リアルともに付き合いが長いマイミク ・リアルで会いたいけどなかなか会えないマイミク ・同級生 そうでないマイミク ・(リアルでの忙しさを理解した上で)絡んでこないマイミク ・なんだか冷めたマイミク