• ベストアンサー

省エネ運転(アクセルをゆっくり操作、エンジン全開はやらない)を新車の時

oneone101の回答

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.10

この質問は数十回は見た覚えがありますが、ただの一度も 科学的証拠がある答えを見たことがない。 あるのは個人的な体験と、本当かどうかわからない想像での理由。 どこかのメーカーかチューニングショップの実験データでもあれば はっきりするんですけど、ないんですよね。 カーボン説が正しいとすると たまに回す程度ではダメってことですね。 (ゆっくり走行の積算でたまるから) しかも途中から頑張っても回復しない。 (カーボンは一度蓄積すると分解しない限り、そう落ちるものじゃないそうですから) 買ったときから廃車するまでずーっとかっ飛んでいないと、ダメってことになる。 (暴走族にならないと…) ピストンなどの当たり説が正しいとすると 一度回らないエンジンになっても、その後回し続ければ良い具合に削れて 回るようになってくるはず。 だから普段ゆっくり走っていることを恐れる必要はないということになる。 この違いは大きい。 真相がどうであれ一般人は後者を選択せざるを得ないけど。

skyc42
質問者

お礼

考えさせられるお話、難しいものですね。参考になりました。有り難うございました。

関連するQ&A

  • エンジンをかけるとアクセル全開になってしまいます

    今日車を走行していると 途中でアクセルに違和感があり その後アクセルが勝手に全開になり ペダルを足でもどしても意味がなく エンジンをかけただけで常にアクセル全開状態になってしまいます 原因としては何が考えられるのでしょうか?良かったら教えて下さい

  • エンジンの始動時と同時にアクセルが全開になります

    誰か教えてください 愛車のKwバギーのアクセルをレバーからスロットルに 変えたんですけど、エンジンの始動と同時にアクセルが全開になります 原因を教えていただけないでしょうか!?

  • ジャイロ2スト、アクセル全開時に止まりそう?

    ジャイロキャノピー2スト車の中古を自家用で使っています 本日、長い直線道路でアクセル全開走行中(それでも50キロ出ているか程度) エンジンが止まりそうな現象(アクセル全開なのに急に戻ししたような感じ) 相当走っている原付バイクなのでエンジンにガタが来ているのか それとも他に何か原因があるのか・・・ ちなみに始動性は良くエンジンはノーマルですがカバー付きパワーフィルターが付いています。

  • アクセルを全開って・・・

    みなさんは本当にアクセルを全開にしたことはありますか。 原付からフェラーリやF1クラスまで何でもOKです。 ついでに船舶でも航空機でもアリにします。 メンドーなので工作機器や農機具もアリです。 その時の機種と感想を教えてください。 速度は記述しないでください。(公道はもちろんクローズドでもです) ただし点検整備や調整の為に工場でのアクセル全開は除きます。

  • アクセル・クラッチ操作について

    こんにちわ。車(MT車)の運転についてですが、ここ3年間、MTに乗る機会が無かったのですが、つい最近、仕事でMTに乗るようになりました。 以前は,何の問題も無く運転できてたのですが、今は、アクセルとクラッチのタイミングが全くわからなくなってしまいました。 例えば シフトアップの時にゆっくり繋いでいても何故かエンジンブレーキがかかってしまうのです。(同じシフトに入れてような感じ 4速→4速) 何が原因かわからず、とても困っています。どなたか、アクセル・クラッチ操作について教えてください。宜しくお願いします。

  • 新車ならし運転しなかったら・・・?

    スズキ アドレス125G 0’6を購入しました。お店の人にもならし運転をすすめられましたが、ならし運転をしなかったら、どうなるんでしょうか??現在150Km走行して、アクセル全開にはまだしていません。

  • AF27(2スト)アクセル全開吹けない

    オイルを切らせてエンジンが掛からなくなりオイルを足したあとは走っていたんですが又エンジンが掛からなくなり、燃料は出る、火花は出る、駄目でヘッドを外しシリンダーを外し見たところシリンダーとピストンに傷がこれは駄目だと思い社外のシリンダーピストンセットを購入組みつけ掛けてみたんですが吹けないもう一回ばらして点検したんですが異状なし再度組み付けた時NO1リングの合わせ目がうまく入っていなかったようでもう一回あけてみたら真っすぐな傷がシリンダーに、1000番ペーパーで磨いて組んだんですがまだ駄目マフラーが詰まっていたようなので外して酸素で焼いて詰まりをなくしましたがエンジンはすぐに掛かるのですが今度はアクセル全開にするとかぶった様に吹けなくなりアイドリングもききませんアクセルを何回かに分けて回すようにすると走ります、それとそのアイドリングが利かなくエンストしたときキャブからガソリンを抜くとエンジンが掛かればアイドリングも効きますし走り始められます、でも40キロを超えた辺りでまたくすぶる様な感じになりアクセルをいったん戻すと何とかつないで走れます、オイルのエア抜きがうまくいってないのが原因でしょうか(エンジンが掛からなかったり回転が上がらなくなってりで相当クランキングでエンジンは回しました)又ガソリンが濃すぎなか薄すぎなのでしょうか?そういった調整はできるのでしょうかそれとも新品のセットを交換してエア抜きを完璧にすれば治るでしょうか教えて下さいお願いします。

  • 省エネ運転について

    とあるカー用品量販店で、省エネ運転方法の一つとして「エンジンブレーキを使うこと。エンジンブレ-キング中は燃料カットされるので燃費向上になります」と掲示されていました。 これが本当だとすると、私はこれまで下り坂ではニュートラルにしていましたが、むしろエンジンブレーキを使った方が燃費はよくなるのでしょうか?

  • 新車の慣らし運転実践中ですが・・・。

    コンパクトカーですが新車を購入したので、いろいろ意見はあるようですが、現在慣らし運転を実践中です。長文ですがよろしくお願いします。いろいろ調べた結果、2000kmぐらいまで500km毎に徐々に使用回転数を上げる方法を採用していましたが、慣らしは1000kmまで200km毎に回転数を徐々に上げていけばいいとエンジン設計に携わる人の情報をネットで発見し、2000kmまでは必要ないと考え直し1500kmで完了にしようと思っています。慣らし運転の手順は、 (1)500kmまでなるべく2000回転まで (2)700kmまで2500回転まで (3)900kmまで3500回転まで (4)1100kmまで4500回転まで (5)1300kmまで5500回転まで (6)1500kmまで6200(レッドゾーン) 現在1100km程度です。先日、オイルとエレメントを交換しました。なかなか4500回転までまわすのは大変で、エンジンも結構唸ってます。CVTですが、マニュアルモードがあるので高回転はある程度キープできるます。前置きが長くなりましたがここで質問です。アクセルは徐々に踏み、所定の回転数まで回していますが、4500回転ともなればかなりエンジンが唸るので本当に慣らしになっているのか不安になります。今後は5500回転です!!CVTなので恐らく6200回転までは回らないと思いますが、回るとこまで徐々に上げていく方法で良いのでしょうか。また、高回転である程度キープする方が良いのでしょうか。1500km過ぎたら安全なところでアクセル全開(べた踏み)運転を数度やって慣らし完了と考えています。慣らし運転に賛成の方、その道に詳しい方の意見を伺いたくよろしくお願いします。

  • 高齢者のアクセル操作ミス

    最近、高齢者のアクセル、ブレーキの操作ミスによる事故が 増えていますが、一つの改善策としてマニュアルミッション車に 乗るようにしたら、どうでしょうか? アクセル、ブレーキの 切り替え操作だけでなくクラッチ操作が加われば、単純ミスに よる暴走は防げる。 やはり、高齢者には、運転便利さだけでなく 一定の運転負荷をかける事が必要。