• ベストアンサー

ドアを閉めない従業員に川柳でユーモアたっぷりに訴えたい!!

mabutakuの回答

  • mabutaku
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

ドア閉めて ああドア閉めて ドア閉めて 防犯カメラ設置ドア 社長監視中!!

関連するQ&A

  • 玄関ドアのパッキン?コーキング?について

    新築に転居したばかりです。 玄関ドアは、トステムのフォラード23 C22型を使っています。 住み始めてから気づいたのですが、玄関ドアの室内側のガラスと、ドア本体の繋ぎ目のところの部分の角の、パッキン?の接ぎに隙間があるのに気が付きました。 外側には、そのような隙間はありません。 これは、こういう物なのでしょうか? 施工した工務店に、連絡したほうがいいでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 愛社精神ってどうやったら育まれるの?

    東証一部上場企業勤務の既婚女性です。 東証一部上場といってもカタチだけで、人事制度はガイドライン通り運用されていないし、給与が低すぎて生活できない正社員もいます。従業員は仕事中も会社の不満ばかりで疲弊した空気が漂っております。そんな状況のなかで、愛社精神をはぐくませよ!という号令が社長から出ちゃったんですが、いったいどんなことやったらいいんでしょうか???(私はいわゆる社内広報という立場です)みなさん、愛社精神ってありますか??

  • ドアを当てられた

    先程コンビニの駐車場で運転席側のドアを相手のドア(運転席側)に当てられました。今日は午前中からどしゃ降りで私は車中で何気なく休憩をしていました。すると右横のスペースに車が頭から入る形で駐車しました。しばらくして用事が済んだその車の持ち主(30代男性)が車に乗り込む時に開けたドアが私の車のドアにガンッと当たりました。私は一瞬相手に文句を言おうと思ったのですが躊躇してしまい相手は何事もなかったかのように去って行きました。相手の表情はしまったというような表情をしていました。ドアの傷が気になって見てみるとぱっと見た目では傷は分からないのですがよく見ると黒い小さい傷が付いていました。今思うとあの時文句を言えば良かったと少し後悔しています。皆さんでしたらその場で相手に文句を言いますか? そしてその場合、相手に塗装などの修理費は払ってもらえたのでしょうか?

  • 初めまして、皆さんよろしくお願いします。 ある従業員(25歳)勤務態度

    初めまして、皆さんよろしくお願いします。 ある従業員(25歳)勤務態度と車の扱いが悪く、車に乗せれば半クラッチ運転でクラッチ盤を焼いてしまい、ドアを閉める時には、静かに閉めないで、力任せに閉めて左側のウィンドガラスが閉まらなくなってしまいドアロックも動かなくなってしまい修理に全部合わせて¥260000掛かってしまいました。いつもやさしく注意しても治らなく運転の仕方も教えますが、不貞腐れた態度です。元請け業者からも、言った事も出来ない奴がすぐ不貞腐れるとの苦情凄く。それでもいつか良くなってくれる事を信じていました。今年の初仕事の仕事が終わって皆で食事に行く時に、その従業員が昔の女と縁りを戻したから仕事辞めたいと言って来ました。正直新年早々ムカついてましたが、その場は我慢して食事に皆で行き、新年の乾杯をしようと言ったら、車だから乾杯は出来ないと、言い出し飲まなくても形だけでいいからと言った所不貞腐れた態度、超ムカついて店の外に引きずり出して殴るとヤバイので平手で往復ピンタ1回と太腿に蹴り1回入れてしまいた。その夜親から電話で全治3週間の診断が出たので訴える脅されました。悔しく叩いた自分の負けですが。どうにか出来る方法無いですか?よろしくお願いします。

  • お風呂ドア枠の塗り替えについて

    お風呂の入り口(浴室と脱衣所の境)の、ドアの枠を塗り替えたいと思っています。 枠は、室内ドアと同じ木の枠です。 質問1 下の角(内角)のこぶし大ほどの面が黒く変色している状態で、ちょっと気になっています。 カビなのかとも思うのですが、5年間その大きさは変わっていないのでどうなのでしょう。 塗装する前に、なにか下処理をした方がいいでしょうか? 質問2 木枠の面はつるつるしています。 やはりヤスリ掛けしてから塗装をした方がいいのでしょうか・・・大変そうなので、ヤスリ掛けはあまりやりたくないのが本音です。 ヤスリ掛けは必須でしょうか。なにかいい方法はありませんか? 塗料は下記のものを使用しようかなと考えておりますが、もっと最適なものがありましたら教えて下さい。 http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_cat=02&cat=01&middle_cat=02&item_code=18603

  • 仕事中に顔にドアが・・・

    私は某ラブホで短期でバイトをしています。その日は従業員も少なくバタバタしていた日でした。掃除中、Aさんという(あの人は周りをみないで掃除をするからこっちが注意してないと怪我をするよというおばさんなんですが)普段は気をつけているの私も、忙しくて観音開きのドアの前のゴミ箱の袋を変えようとしゃがんだ所に勢いよくドアの角が顔に、、、、(涙がでるくらいめちゃめちゃ痛かった)あたったところは腫れて、傷ができました。今は様子をみている状態なのですが顔に傷が残ったらと思うと、、、。もし傷がのこったらこういうケースは慰謝料はとれるのでしょうか?もしとれるならおばさんから?会社から?あとタイミングはいうなら早い方がいいのでしょうか?仕事中で故意でやられて出来た怪我ではないだけにどうなのかと。。。また法律等くわしくないのでもし参考になる意見を頂けたら幸いです。(※ちなみに年は25歳、彼氏はいますが結婚前です。)※の部分はあまり記載必要はなさそうですが、慰謝料がでるのであれば金額も変わってきそうなので一応ですが記載させて頂きました。宜しくお願いいたします。

  • 隣人がドアを殴ってきます(ビデオを撮りました)

    隣人による嫌がらせを受けています。 主な嫌がらせの内容は ■毎日早朝に玄関のドアを硬いもので殴られる(ドン!というものすごい大きな音が響きます) ■その後ベランダのドアを大きな音を立てて開け閉めする の二点です。 また、外に出たときに会ったりするとブツブツと何か文句を言われます(何を言っているのかは聞き取れず) ドンという騒音は、目が覚めてしまうだけでなく 大きな音に恐怖を覚えるようになってしまい精神的に限界です。 また、相手は老人なので一日中家におり、ベランダとかで会いたくないので 洗濯機が外置きなのに外に出られなくなりました(コインランドリーを利用せざるおえません)。 一度、マンションの管理会社の担当者に相談したところ、「それはうちにとって営業妨害に当たる」とすぐに隣人の所に行って注意をしてくださいました。 その時は相手は「朝ごみを捨てに行く時にごみがドアに当たってるのかも」と苦しい言い訳をし、口頭で気をつけると言ったそうです。 なお、原因はうちが角部屋のためベランダに鳩が止まりに来るのがイヤだったようです。 それを聞いてから私もどうしたら良いか分からなかったのですが、こちらも対処をしないといけないと思い 鳩よけグッズを買って来て置いたりはしています。 数日は大人しかったものの、また最近やられだしたので今度は決定的瞬間を動画に撮りました。 そこで、もう一度動画を見せて管理会社の人に相談しようと思うのですが ◆二度と嫌がらせをしないと書面化してほしい ◆将来退去時にドアの補修費が私に請求されないようにしてほしい という事を頼もうと思っていますが可能でしょうか。 また、もっと他に頼んでおく事はありますでしょうか。 出来れば退去して欲しいですが、そこまでの効力はないですよね・・・。 また、もし管理会社に対処しきれないと言われた場合、どこか相談する機関等はないでしょうか? 証拠のビデオがあるので、何とかしたいと思っています。 ちなみに私が引越しをする余裕はありません。。 本当に精神的にキツイです。

  • この場合のドアの位置

    自由設計で家を建てる予定です。 添付画像を見ていただきたいのですがよろしくお願いします。 水色の室内ドアの開き方について相談です。 扉はストッパーがない限り180度開きます。 どちらドアにも窓がなく茶色の木の扉です。 白い扉のある部屋は和室ですが引き戸にするのは無理です。 後、畳側に開く扉も畳が磨り減るんじゃないのかな?と思います。(設計士には何も言われませんでしたが何となく・・・) また、扉の位置を変えたり無くしたりはできません。 A.水色の扉が隣の扉に当たる可能性がある。 今の家も扉を90度以上開けると開く形の物入れにガンガン当たります。 でも扉が傷つくだけで一番安全? B.C 中が見えない分いきなり力いっぱい開けると運悪くそこにいた人にぶつかる可能性がある。 私や主人は気をつけるようにしますが、子供は思いっきり開いたりする時もあるんではないか?と不安に感じています。 後、お恥ずかしい話ですが、私や主人も怒ったりすると見境無しに思いっきり扉を開けたりしそうなので・・・。 でも90度の位置で止まる位置でストッパーなどつけると、それに引っかかってこけてしまうんではないか?と思っています A.B.C以外に水色の扉を引き戸にする案もあります。 ただ、2Fの寝室などなら問題ないのですが、水色の部屋は訪問客などが入る洋室になるのでちょっと不釣合いかな?と思います。 皆様ならどうされますか? 別に変ではなければ安全で傷がつきにくい水色扉を引き戸にするのが一番いいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ヴォクシーzs煌IIについて

    本日納車したのですが一つ気になることがあるので書き込みました。 後ろのカーゴ(トランク)のドア(ハッチ)をあけた時、 室内灯が点きません。ディーラーに聞いたら、 他のドアは室内灯が点きますが、後ろのドア(トランクハッチ)だけは点かない との事。 でも暗いところでハッチを開けて荷物を出し入れするときや、閉めたときの 半ドアの確認など利便性を考えると室内灯が点いたほうが絶対良いと私は 思うのですが・・・ そこで質問ですが、皆さんのヴォクシーも室内灯が点きませんか? 点かなくて不便だった事はありませんか? 良かったら教えてください。 ちなみに私のヴォクシーはZS煌IIです。 よろしくお願いします。

  • ドア・窓の開閉音

    ドア・窓の開閉音「ガチャン・ドタン」という音が非常に気になる性格で、ここ1,2年はMAX状態にひどく敏感でかなりのストレスになっています。 隣人の場合はそれが原因で引越しも何度か余儀なくされたこともあります。 また元々の性格に加味して現在うつぎみな状態で、それをやられると『心臓が痛い』、『攻撃されている感覚』を常に受けます。 親の強いしつけで大きい音は出さないのが礼儀と育てられたのが身にしみていて、気にしないように考えを直そうとしてもどうもうまくいきません。 同じようなかた、また気にしないように考えを改めることができたかたいらっしゃいましたらご教示いただけますとありがたいです。 なお専門的に見て何らかの精神的病なのであれば通告いただけますと尚ありがたいです。