• 締切済み

大学の実習で同じ班と性格があわなくて困っています。

大学の実習で同じ班と性格があわなくて困っています。 私は、返事をするさい癖で「あっ、はい」ということがたびたびあり、そのことを注意されました。 注意だけならいいんですが、最後に必ず、「私の評価も下がるからちゃんとして」といわれます 毎回聞くたびに、最後の言葉はいらないんじゃないかなと思い、また、その言葉を聞くたびやる気がそがれます 私よりも8歳年上なので、意見しにくく、どうすればいいか毎回途方にくれてます みなさんは誰かに注意するとき、上記の言葉をいいますか? それとも私がおかしいんでしょうか?おしえてください

みんなの回答

回答No.3

貴方の返事の仕方がおかしいとは思いませんし、 同期の(しかも職場ではなく学校)にへりくだる必要は有りません。 一度社会に出た人はしっかりした頼りになる人と 自分の常識こそ正しいと思って暴走する人がいますね。 看護等の対人スキルが必要な分野の実習なら可哀そうな人と思って争わない方が 貴方の評価を下げずに済むかもしれませんが、 実験みたいな対人関係が関係ない実習なら 「はい、はい」と馬鹿にしたような返事をしてキレさせてみるのも面白いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112200
noname#112200
回答No.2

全然おかしくないです。 というより、「あっ、はい」と返事をするのがいけない事なんでしょうか? 普通の返事に思えるのですが。 >私の評価も下がるからちゃんとして 私も最後の言葉はいらないと思います。 そういう風に言われると、注意というよりいやみにしか聞こえません。 言い方は大切だと思います。 年上という立場を利用しているのか、かなり上から目線な気がします。 ただせさえ年上には気を使うのに。 意見したって言い返してくるタイプだと思うので、 「自分より8年も多く生きてきて、人に意見する言い方がこれか~」などど、 思っていればよいのではないでしょうか。 その程度の人間なんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

いくら注意をしても改まらないでそのようなことを言われるのです 学校だからいいが職場で何度注意されても改まらなければ最悪の場合は解雇されます そのことも含めて注意されているのだと思います

asiancolor
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の言葉が足りませんでした。その人から注意を受けたのは、初めてです 一度、社会に出て働いていた人なんですが、初めて注意することに評価が下がるということが 普通なのかなと疑問に思って投稿させていただきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いな男子と調理実習の班が一緒になってしまいました…

    嫌いな男子と調理実習の班が一緒になってしまいました… 明日、学校の家庭科で調理実習があります。 でもその調理実習の班が嫌い(というか苦手?)な男子と一緒になってしまいました。 私と、もう一人の女子は仲良しでいつもお話をしているのですが、 私と、もう一人の女子も同じ班の男子の事が苦手です。 ひとりの男子(A)は昔同じ生活班に1度なったきりで、会話もしていません。 今同じ班の女子以外の女の子とは話さない印象です。 もうひとりの男子(B)は、1回調理実習の班が一緒になったことがあるのですが、その時もあまり話をしませんでした。 私の友人で男女からも好かれている女子がいるのですが、その子はBと仲が良いです。 私もその友人と一緒にいれば、Bの事は気にせずにいられますが、別の班なので憂鬱です。 教室内を歩く時も私を避けている気がするし、 この調理実習の班が一緒になったと分かったときも「えー最悪」と大声で文句を言っていました 私だって嫌だよ、という気分です。 しかも男子二人の間も微妙という感じで、多分最後の調理実習なのに最悪です。 でも調理実習だから、話しかけなきゃ進まないですし。 どうすれば、良いと思いますか?

  • 実習班と揉め事、5対1の危機的状況。

    かなりの長文になります。 看護師に向いてないと度々実感することがあり1人では耐え切れそうに無かったので投稿しました。 私は看護学生4年目で1留してます。 理由は記録の不備で今少し出来るようになったと思います。 自分の性格は優柔不断なのに大雑把ですが明るくて面白い、やる時はやる方なんじゃないかなと分析してます。 新しい実習班は私以外全員社会人経験者です。 学年で1番優秀な班との噂通り皆さん記録も援助も看護師とのコミュニケーションも上手です。 社会経験の少ないゆとり世代の私にとっては言葉遣いだって一つの勉強でボロもでますが一生懸命頑張っています。 今回の実習で、私の知らないところで現場の看護師から厳しい指摘を受けました。 それは態度についてです。 小さい頃から純粋に看護師(希望は精神科ですが)になりたいと思って今に至り留年しても辞めない理由はそこにあるのにも関わらず態度が悪いと始めて言われて少し戸惑いました。 それを聞いていた学生によると私の記録を書く姿勢が悪いのが原因で確かに昔から視力が弱くメガネをしてない時の悪い癖で紙に顔がつくくらいの所で記録を書いていたりしていたのを不真面目だ、態度が悪いと捉えたとのこと。 それに現場自体が人手不足で常にピリピリしているのも原因かと思います。 ちなみに私と同行の先生はその事を直接聞いてません。 正直すごくショックでした。陰口?の対象になるとも思ってなかったので。 そしてそんな日に限って厳しい指導者…。カンファレンスを終えた後、心が折れそうでしたが素直に謝りました。 指導者は控え室に何人も溜まり過ぎ、学生の話し声がうるさい、学習の事でももう少し小さめに話してほしい、無駄話に聞こえると私個人の話ではない内容を言いました。 ハッキリ物を言う指導者なのでちょっと疑問に思うことがあるのですが気のせいだと思うことにしました。 そして実習班にはドンマイ!と励まされるのかなと思っていましたのですが指導者よりも激怒。その場では素直に謝り、これから直しますと反省したのですがそれでは足らなかったらしく先生を呼び私達は何も悪くはない、声がデカイのは私だけとの発言をしました。 確かに声は大きいですがそもそもあまり実習班と話してないし!でもグループでコミュニケーションとるのも大切だからなんとも言えない!と葛藤し諦めました。 それと今回の件には関係の無いはずの事(物を雑に扱う、タイム意識がなってない等)、それに人格否定までされた気がします。 そして先生直々に明日昼休みに来るよう呼び出されました…。 私も負けちゃいられないと必死に食らいついたのですが5人に対し私1人という圧倒的な力不足と反省してないと思われてしまう事を恐れてしまいました。 何度も言いますが今回の件で私は反省しなければなりません。 しかし、全ての罪を私になすりつけられた気がします。 また充分反省している人に対して威圧的な態度を取るなんて看護師としてどうなんだよ、5人いるなら1人くらいは私をフォローして欲しかったと思う私も看護師向いてないのか、と自暴自棄気味、記録が全く手に付かない状態です。 私だって実習班に物申したい時もあります。 そんな時は明るくこうしてみたら?と声をかけたりしますが本人達は自論を曲げません。 ですが先生や指導者が私と同じような事を言うと、さすがですねー!すごーい!と言う感じでよいしょしている姿をみて、まだまだ若いひよっこな私につべこべ言われるのは釈なのかなと、同じ学年なのにプライドが高すぎるのではないかと思います。 それに少し脱線しますが、彼女らは転職する理由はお金のため、と言ってるのが私は許せません。 私は確かに記録も援助も出来ない、態度も悪いのかもしれない。けど誰よりも心があります。 記録のための実習にはしたくないですし患者さんの喜ぶ顔、辛くても頑張る顔をみていると、この人達のために何か出来ることがないかと悩みながら日々勉強してます。 甘い考えなのかもしれません。 個人個人色んな事情があるんだと思います。 でも別にお金のためなら看護師にならなくてもいいんじゃないかと思ってしまうんです。 厳しい意見もあると思いますが、なるべく多くの方の意見やアドバイスが聞けたら嬉しい限りです。 最後に乱文長文でも最後まで付き合ってくださりありがとうございました。

  • 以前住んでいた所の班長さんがしつこい。

    私の叔母のことなのですが、困っています。 叔母は今年の3月に叔父を亡くしました。長年住んでいた家が借家だったため現在は引越してマンション暮らしをしています。先日、叔母の家に遊びに行こうと携帯にメールをしてみたら「合鍵で部屋にそっと入ってきてください、班長さんが来ています。」と返事が。おかしいな?と思いつつもそーっと部屋に入り、台所で2人の様子をうかがっていると・・・、班長さんが一生懸命叔母を老人会?のバスツアーに誘っています。最初は1人引越して沈む叔母を元気付ける為?と思っていたのですが 御主人がいないし、もう自由でしょう 新しい出会いがあるかもしれない 私も奥さんのこと、気になってたんですよ だとか、班長さんはそんなニュアンスの話ばかりしています。聞いている限りただのエロジジイという雰囲気で気味が悪い。班長さんを追い返した後に詳しく聞いたのですが、引越してすぐ班長さんが住所を教えていないのにマンションに来たそうです。その後もしつこく老人会のバスツアーへ誘いに来るそうです。1度班長婦人にわざとお断りの電話をした事もあり、奥様が凄い剣幕で「2度と行かないように注意しますわっ!」と言ってくれたそうですが、班長はめげずにまだ叔母の家へ通っています。 老人会のバス旅行は7月15日です。前の班で仲良くして下さっていた奥様仲間が今回の旅行はどうしても出席できない為、叔母もいくら誘われても行きたくないようですが、毎回バスツアーはツアー日の3日前まで参加者を募集しているらしいので、まだまだ班長のしつこい勧誘は続きそうです。 何か言い断り方、班長をぎゃふん?と言わせる良い案などありましたら教えて下さい。

  • 医学生の実習態度がいや…

    医学科5年のものです。 春から臨床実習が始まりました。 最近日々、班員の実習態度にいらいらしてしまい、 自分が神経質すぎるのかなんなのか分からなくなってきました…。 班が発表されたときから、声の大きい男子と一緒だな(苦笑)とは思っていました。 でもこんなに許せないとは思わなかったのです。 ・手術室へ向かうストレッチャーに乗った患者さんと、そのご家族。  (この日は何件か手術があったが、まずはこの方のオペを見学するため一緒に歩いていた。)  その場でいきなり大きな声で一言。  「ん?俺らこっちでいいの?」 私だけに聞こえる声で耳打ちでもすればいいじゃないですか。 患者さんもご家族も不安でいっぱいでしょうに、そんないかにも「見学者」の発言。 さすがに駄目だと思い、角を曲がってから 「患者さんの前でそんなこと大きな声で言わない方がいいよ」と真面目なトーンで言うと 「だって、間違った方に行ってもしかたないでしょ」とでかい声…。 そういう問題じゃない。 この人分からないんだ、と思いました。 そういう概念がないんだ。 そのほか、 ・眠い、だるいという態度のまま回診に付いていく。  (後ろの方ではあるが)患者さんから見える位置で欠伸。  死んだ目。 ・「失礼しまーす」「失礼しました-」  伸ばさないで。 ・看護師さんや先生の動線を読もうとしない、よけるのが遅い。 ナースステーションや手術室は狭く、突っ立っている医学生は邪魔です。 できるだけ邪魔にならない位置を考えて、こっちにくるかな、と思ったらすぐよける。 私も失敗することはあるけれど…。 ・外来手術見学にて、局所麻酔の患者さんのベッドサイドで、腕組み。 処置が終わるとベッドがかなり低い位置まで下がります。 囲まれているの嫌だろうな、と私は一歩引きましたが、 彼は患者さんの真横で「はー終わった」とでも思ったのか腕組み。 毎日こんな感じで、いつか堪えきれず蹴りを入れてしまうんじゃないかと心配です。 一度本気モードで話したときの態度も上記のようなものだったので、 もう注意するにも…。 しかも他の班員は私ほど気にしていないようなのです。 班のもう一人の女子は仲のいい子でしたが、軽く愚痴を言うと 「私は〇〇ちゃん(私)ほど患者さんへの思いやりを分かってないからなー(笑)」と。 思いやりとか、そんなものではないと思います。 勉強のため、将来の医療のためという名目は、こちら側の勝手な話。 今現在働いている方や患者さんにとって、医学生の見学は邪魔な存在でしかありません。 それを受け入れてもらっているのだから、 せめて不快な思いはできるだけさせないように気をつける。 それは思いやりとか以前の話で、当たり前ではありませんか? 最近では、その女子の友人の見学中の猫背、うつろな目にまで軽くいらいら。 患者さんの前では背筋伸ばそうよ、目開こうよ…と心の中で呟いています。 ただ昨日、気分を変えようとある女性誌を買ったところ、 「自分の常識が他人にとっても常識だと思わない」という言葉があって。 あれ?と思いました。常識だと思ってたかも…。 私はどうしたらよいのでしょうか。 自分は自分なりの姿勢で実習にのぞんで、精一杯やっていればあまり気にならなくなるでしょうか。 これ以上注意しようにも「〇〇ちゃんがよく分かんないところで怒る」とか彼は言っているようで。 1年間付き合っていく班に亀裂を入れるのも気がひけます。 でも患者さんに不快な思いはもうさせたくない…。 患者さんも、学生なんてこんなもの、と思ってくださっているのでしょうか…。 長々と乱れた文章を申し訳ありません。 気持ちの持ちよう、ご意見、アドバイス等どうかお願いします。

  • 看護学生です。もうすぐ実習が始まるのですが、始まる前から苦しくてしかた

    看護学生です。もうすぐ実習が始まるのですが、始まる前から苦しくてしかたありません。 去年、初めての実習中に担当の先生から「がっかり」したと言われてしまい、それ以来毎日そのことばかり思い出しては胃を痛めています。 あれからもう一年以上経つのに未だに苦しくなります。 私が勉強不足なことや不器用で動作が遅いことが悪いのはわかっているのですが、先生からの「がっかりした」という言葉を受けて本当に傷ついてしまいました。 至らない部分、未熟な部分、間違っているところなどを注意・指導されるならごく当たり前のことですが、「がっかりした」という言葉は私そのものを否定されてしまったように感じたのです。 元々自分に自信をもてない性格で、環境の変化にも弱くうまく適応できません。 人の言葉を必要以上に悪く受け取ってしまいます…。 おまけに人が怖く、手が震えたり汗が噴き出したりといったことが大学でも頻繁にあります。 性格的に看護師に向いていないとわかっていながら入学せざるをえなかったので(色々事情があるのですが長いので省略させていただきます)、二年生になった今でも複雑な気持ちを抱えています。 こんな気持ちを持ったままでは患者さんにも指導者さんにも先生にも失礼だし、どうにかして看護師になろうという気持ちを固めたかったのですが、暗い気分のまま変わることはできませんでした。 こんな状態で厳しい実習を終えられるとは思いません。 かと言って逃げるわけにもいかず、気が小さいので死ぬこともできません。 あまったれたことを、と思われるかたもいらっしゃるかもしれません。 でも、本当に苦しいのです。 少しでも楽になるような考え方や、実習の不安や失敗を少なくする方法はないものでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 性格改善にはどうしたら?

    お世話になります。 現在21歳、♀です。最近彼氏が出来たのですが、2度程私の性格の事で激怒されました。話を知ったかぶる、話を聞いていない、いい加減な返事をする、嘘をつくなど・・・指摘されました。 私は大分前から、聞こえなかった話をたまに聞き流してしまう事が癖になってしまい、「あ~そうだね~」とか適当にごまかしてしまう事が多くなっていました。それが、彼にとっては「知ったかぶる」「いい加減」「嘘をついている」と感じてしまったようです。もちろん私は無意識だったので、指摘されるまでは自覚はありませんでした。 指摘を受けてからは、聞こえなかった事はちゃんと聞き返すようにして、知らない事は知らないと素直に言うように心がけています。しかし、昨日友達と車で出かけた時に(運転は私)、曲がってと言われた所の少し手前で曲がってしまったんです。それでテンパって、車を走らせたら「ねぇ、話聞いてた?どこ行くの?」と怒らせてしまいました。聞こえてはいたのですが、「聞いていなかった」という感じでした。曲がってと言われたのも直前だったので、焦っていたのもあり、そんなに怒らせるほど大した事ではないだろうと思っていました。しかし、怒ってしまった友人をなだめる為に「聞こえてたんだけど・・・」と言ったら更に怒ってしまい、誤解を生んでしまいました。「聞こえてたなら、どうして無視したの?」と。話す前に、相手がどう捉えるのか考えてから話せば良かったのですが、いつも言葉が先に出てしまい、直後に後悔してしまいます。 癖が抜けておらず、彼の前でもなんとか頑張っているのですが、「まただよ!」と度々怒らせてしまいます。癖というか、性格を直すにはどうしていけばいいのでしょうか。私としては、努力をしているつもりなのですが、いまいち改善されているように思われません。そう思うと悲しくて、苦しくて仕方がありません。どうしたら良いのでしょうか。アドバイス頂ければと思います。

  • 別れの原因が自分にあるため性格を変えたい

    私は今まで数人の人と付き合ってきて、別れてきました。どれも、最後にはフラれるばかりで、原因は私にあるんだと思います。今まで付き合ってきた人には、私の悪い部分が嫌で、直してと言っても改善されなかったので、もう面倒見切れない、口だけ、同じことの繰り返し、みたいなことを言われました。 悪い部分というのも、私はとてもひねくれ者です。相手からの言葉を素直に受けとることができず、ひねくれたことばかり言ってしまうのです。口では好きと言っても、絶対嘘だとか、どうせ~なんやろ、みたいに本当に感じてしまうのです。べつに相手に浮気されてきたとか、そういうのはまったくないです。ただ今までも、そういうひねくれた性格のせいで相手からの愛情さえも上手く受けとれず、結果として上手くいくものも自分の手で壊してきました。相手からしたら、自分はこんなにも尽くしているのに、私がこんな風なので、疲れたんだと思います。 あとは、よく恋人の前で泣いていました。デートのたびにずっと、毎回と言ってもいいくらいです。帰る時に寂しくて泣いたり、やさしくしてもらって泣いたり、原因はさまざまです。私からしたら、泣くことがいちばんの甘えでした。でもそれが、相手からしたら負担でした。毎回毎回デートのたびに泣かれて、1日が台無しや、みたいなことも言われました。 こういったことを直そうと、自分でも気をつけたり、日記を書いたり頑張ってましたが、結果がでず、繰り返して、最後にはフラれています。結局、恋人にひねくれたり泣いたりして甘えていた自分が悪いです。フラれてからぽっかり心に穴があいて、なにもする気が起きません。付き合っていても不安、見捨てられ不安も大きいです。新しい恋を探す前に、このままだと次の恋でも失敗しそうなので、性格を変えたいと思うのですが、性格なんて簡単に変えられるものでしょうか。いちばんは、ひねくれた性格を変えたいです。何かアドバイスいただけたらと思います。お願いします。

  • 私みたいな性格の場合…

    年下より年上のほうが適しているのでしょうか? それとも年齢関係なく性格の問題なのでしょうか(>_<)  私はどちらかといえば年下の方が好きです。理由は可愛いというのはもちろん萎縮しないから、そして私のおっちょこちょいでかなりドジ(泣)・だらしない・泣き虫・優柔不断・少し気が弱いというマイナス部分を少しずつでも改善直したかったからです。  でも、10ヶ月付き合った元彼氏は私より2歳年下(23と25のカップルでした)が、ダメでした。 なので周りから、「年下ばかりだからダメなんだ、あんたみたいな抜けてるおっちょこちょいは年上がいいんじゃない」と言われました。歴代の彼氏も年上と付き合ったことがありましたがそれでもたった1歳差です。 あとは年下ばかりです。   その最近別れた元彼は私よりはるかにしっかりしてるし物知りで人間も仕事も出来てて、人望も厚く非の打ちどころが見つからない完璧人間です。完璧人間なんていないはずなのに完璧という言葉が似合う年下彼氏でした。    情けない話私の言動にしょっちゅうアドバイスもらったり叱られたりしてました(笑) メールや電話でもですし、私達は遠距離だったので月2しか会えなかったのに1日も良い彼女になれなかった、完璧な彼女になる事が出来ませんでした。  年上らしくなれないことで彼氏に申し訳なく悩んでいた時に、年上らしくなろうとか考えてなくていいからお前はお前らしくいて良いんだよって言われてすごく嬉しくて荷も降りたのに、私はそれに 甘えすぎて…毎回何かに注意しなきゃいけない彼女に疲れてしまったのかも知れないです。別れは音信不通なので別れたい理由も教えてもらえなかったですが、情けなさすぎる年上彼女だったのがしんどくなってわかれたのではないと考えています。  それからいつかのラインで「お前が一番年上なんだからしっかりしてよ!頼りになってよ(笑)」と言われました。 やっぱり年上と付き合うってことはしっかりした人格を求めるでしょ?   私も甘えて欲しかったし甘えられるような頼られる彼女でいたかったし彼氏もお前には安心して甘えられると言ってくれたので大丈夫だと思ってたのに私がいかに頼りなかったか自分が甘えてばっかりだったかが分かりました。 こんな自分を変えたくて少しでも世間知らずから抜け出すため政治などのニュースを見たり、そして私にはちょうどその時悩みがありましたが打ち明けずに1人で解決することをしました。今までは悩みは彼氏に相談していましたが、これ以上迷惑かけたくなかったので頑張れました。   もし彼氏にも悩みがあったのなら聞いてあげたかった、甘えさせてあげたかった、彼氏にとって安心感のある場所でありたかったのに…年上彼女のくせに不快しか与えられなかった私だからそうゆうところが完璧に直るまで誰ともお付き合いしないです。*甘えてほしいというのは年上の方に対しても同じですし、年上男性(26歳以上の方)でもこんな女嫌だと思います(苦笑)  失恋の理由を親や友人に聞かれ、全て話したら「やっぱりドジでおばかなあんたは年下と付き合ったらダメ、どんな理由であっても相手が年上の方が気を張らないですむんじゃない?」と言われてきました。  これは年上だからとか年下だからという年齢の問題なのでしょうか? 

  • 気にしすぎな性格って変わりますか?

    最近凄く思うのですが、私は人の言動を非常に気にする性格だと感じます。 人の目を気にして行動するというタイプではなく、人とのコミュニケーション上で相手が言った何気ない一言・何気ない行動をいつまでも引きずって、クヨクヨ悩んでしまい、下手したら色んなことが手につかなくなったりするみたいです。 私自身は何かの行動・発言をする時、なるべく相手が嫌な思いをしないように心がけています。何かを注意する時でも、言葉のかけ方で相手の受け取り方も違うと思うんです。 でも世の中はそんな人ばかりではないので、自分が傷つく言葉を平気で言われたりする場面も多いです。また自分が言った言葉が意図通り伝わらず、やはり相手から心無い言葉(これも自分がそう感じるだけで、相手は選んで言ってるのかもしれません)に傷つくことが多くあります。 今現在通院治療中の病名も神経症。神経質な性格が災いして、それが体の不調となって出ると言われました。神経質とは言え、部屋が物凄くキレイでないとダメ!とかそういう部分はあまりなく、どちらかというとズボラなほうなので、単に対人面で神経質なのだと思いました。 でも生きていく以上人との関わりはなくすわけにいかないし、心無い言動を行う人にも沢山で会うでしょう。そのたびに心を揺さぶられ、色んなことに支障をきたすのは何だか損だなぁと思います。もっと人のことを気にせず、自分が言われたことなども気にしない性格になれれば、と思いました。 こういう、対人面で神経質な性格って治せるものでしょうか?ただ、今のこの性格を「感受性が高い」「優しい」と良い方に評価してくれる人も沢山いるので、一概にダメな性格ではないと思うのですが、日常生活に支障をきたすほどとなるとやはり改善した方が良いと思うので…。 何と言うか、心が強い人になれればと思います。

  • この性格を治したいです。

    結局何が言いたいのかわからなくなって読んでてイライラしてしまうかもしれません。ただの 愚痴だと思って見てもらって構いません。 18の時デキ婚してもうすぐ1歳になる娘がいます。娘はすごく可愛いです。 旦那の実家に住んでいるので義両親が娘をたくさん可愛がってくれ、私自身にも優しくしてくださってとても助かっている日々です。 こんなに恵まれているのに毎日毎日死にたいと思ってしまいます。娘を世話している時はすごく可愛いですし幸せです。けれどふと死にたいと涙も出てきてしまいます。もっと辛い人もいるでしょうし、こんなに幸せなのに、こんなこと思っている自分に自己嫌悪してしまいます。甘えんな、と思われる方もいると思います。 旦那の前で泣いてしまったことも何度かあり、なんで泣いてるのと理由を聞かれますが言葉にしようとしても自分が今なんで泣いているのかわからないことがあります。 元々病みやすく、妊娠する前からも何度かこういうことがあります。これは私の性格からくるのでしょうか、それとも精神的な何かなんでしょうか? もし、精神的なものだとしても病院に行ってこんな事でって思われそうで怖いです。 性格面で言うと、元々嫌なことがあっても我慢して溜め込んでしまう癖があります、言おうと思っても言葉が出なくて、相手(旦那や友人)に嫌われてしまうんじゃないかなど考えて言うのをやめてしまいます。明日こそ言ってやる、と根気強くいってもいざ言うってなると言えなくなってしまいます。 どうしたら溜め込まないで居られるでしょうか? また、人を期待しすぎないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? きっと〜〜してくれるだろう、と勝手に期待して結局してくれなかったらイライラしてしまいます。 長々と、ごめんなさい。 読んでくださりありがとうございました。

専門家に質問してみよう