• ベストアンサー

法人の税務申告について詳しい方か経験のある方、お教えください

法人の税務申告について詳しい方か経験のある方、お教えください ここ数年で経営難に陥り昨年より会社自体の売上は無く休業状態です 銀行等の負債もあり、代位弁済になりました 現状会社自体は存続しており、今期も間もなく決算をむかえます しかしながら税理士さんにお願いする費用も捻出できないような状況です 繰り越し損益もあり、今期は赤字決算です そこでお教えいただきたいのですが (1) 申告が出来ない場合、どうなるのでしょうか? (2) 申告は何とかできたとして、消費税が納められない場合どうなるのでしょうか? 以上お教え願えれば有り難く思います (因みに差し押さえられる資産などは一切ありません) 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.1

>(1) 申告が出来ない場合、どうなるのでしょうか? 無申告加算税が課されます。 基本的に、申告を忘れていた場合どうしようもありませんが、知っているので あれば、間違っていても出来る範囲で決算し、申告する事をお奨めします。 また、申告できない正当な理由がある場合は認められる場合もありますので、 申告できそうになければ、事前に税務署にご相談されます事をお奨めします。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/jimu-unei/hojin/000703/01.htm (無申告加算税の方が、過少申告加算税より税率が高い。よって無理をして  でも申告だけはしておいた方がよろしいかと思われます) http://www2.odn.ne.jp/muraoka/tishiki06.html 赤字の場合、法人税は無申告加算税はありません。 ※本税×税率のため。所得が無いと本税はありません。 しかし赤字の場合繰越欠損金は翌期に持ち越せます。 もしも来期が黒字になるのであれば、申告しておかないと来期の税額が高く なります。 http://kessan110.emcas.biz/kiso/batsu1.html 地方税は、所得がなくても課税される部分があります。 赤字であっても納税の義務がありますので、赤字であっても無申告加算金が 付加されます。 >(2) 申告は何とかできたとして、消費税が納められない場合どうなるのでしょうか? 納期までに収めるのが原則ですが、収められないことが事前に分かっているの であれば事前に税務署に相談して分納しましょう。 収めるべき期日から実際に収めた期日までの間は延滞税という利息相当の税金 が付加されますが、脱法状態にはなっていませんので、それ以外のペナルティ はありません。 http://www.ddk.or.jp/general/ddk_news.php?ddk_news_code=108

yamasa_201
質問者

補足

早速のご回答誠にありがとうございます かなり詳しくご回答を貰え、色々と勉強になり感謝申し上げます お恥ずかしい話、私の経営能力の無さと事業内容の成長性を考えますと 正直今後、現事業体の維持継続は不可能かとも思っております もし、会社及び個人が破産した場合、滞納になった地方税や消費税、その他税金は どのようになるのでしょうか? 当初の質問と趣旨がずれ、申し訳ございません ご回答お願いできればありがたく思います

その他の回答 (1)

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

>会社及び個人が破産した場合、滞納になった地方税や消費税、その他税金は >どのようになるのでしょうか? 税金の納税義務  ◯法人と代表者は別    当たり前の話ですが、混同してしまいます。    会社の税金を未納にしても、会社の代表者が自腹で税金を納付する    義務はありません。  ◯法人の連帯保証    法人の税金を分割納付する場合(期限までに納付できない場合)は、    会社の代表者が保証人にならないと分割を認めてくれません。    保証人になれば、会社が倒産すればその未納額を個人として返済する義    務が発生します。  ◯倒産後    保証人としての代表者は会社の未納税金の納税義務を負っています。    ここで、代表者が自己破産をします。自己破産はクレジットカードや    サラ金からの借入は免除になりますが、税金は免除になりません。 http://www.dpj-saga.jp/200qa/202/post_5.html つまり、分割納付について税務署と話し合いをした後で、自己破産をすれば 税金だけは自己破産後も免除になりません。 分割納付を決める前に、自己破産をすれば会社の納税義務は代表者にはありま せんから・・・・・。 しかしながら、本件は税金問題と言うよりも、質問者さんの人生に係わる問題 です。司法書士や弁護士に相談の上、自分にとって一番良い選択肢を探ってく ださい。

yamasa_201
質問者

お礼

本当に勉強になる詳しいご回答を毎回いただき心より感謝申し上げます 正直真剣に悩んでおり、答えが出し切れずに悶々と生活しています 回答者様のアドバイスに従い一度弁護士さんにも相談してみます 本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • 法人の確定申告

    今期で3回目の決算を迎えます。とても小さな会社で従業員もいません。有限会社です。今までは税理士さんに依頼していたのですが、今期は自分でやろうということになり、決算期のB/S P/Lと売帳・仕入帳・経費帳は作成しました。あと、税務署から届いた何枚かの申告書を作成するに必要なものはありますか?決算期のB/S P/Lがあれば作成できるのでしょうか? わかるところからやっているのですが、いまいち進みません。 あと、青色欠損 の金額はどのような金額になるのですか?

  • 未納法人税等について

    経理初心者です。決算についてなのですが『未納法人税等』を前期の決算において計上しないで締めてあります。会社は今期で2期目で、今期の決算をどう締めてよいかわかりません。この場合租税公課で計上することになるのでしょうか?もちろん前期の処理が間違っているのはわかりますが、会社は税理士さんにお願いしておらず、翌期から税理士さんを頼む予定です。このような質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 決算時の申告書、決算書作成について

    決算時の申告書、決算書作成について 小さな有限会社で経理事務の手伝いをしています。今迄決算時に決算書、申告書を担当してくださっていた税理士さんが年配で引退するみたいで、他の税理士さんに頼むにもかなり金額がかかると聞いてどうしようかと考えてます。自分で決算書、申告書を作成して提出しても大丈夫なんでしょうか?今迄絶対税理士さんが全部やってくれていたので専門的なことはよくわからないのですが、自分は商業科をでてて貸借対照表、損益計算書くらいはできます。 詳しいかた回答よろしくお願いします。

  • 儲けのない自営業(法人)の税務処理を頼みたい。

    お世話になります。 表題どおり、困っています。 父が急逝し、闘病~がちょうど会社の決算期でしたが、そんなヒマもないままで今期の申告もせねばならな時期になってしまいました。 当時の税理士さんがかなりの年配でちょうど引退し、他の事情もあって縁が切れ頼めません。 そのうえ、商売の利益が月10万も満たないような月もあり、(不動産管理・斡旋だけなので)税理士紹介の会社に相談しても「自分でしたほうがいいでしょう」とお断り。 唯一残っているのは決算期の銀行の入出金記録と手数料をもらった際の領収書。 こんな状態の会社に手を貸して下さる税理士さんっていないんでしょうか… 当方、経理関係の職に就いたこともなく、まったく疎いのでどうしたらいいか分かりません…。 業種の免許の関係で期限まで時間もあまりなく… アドバイスをぜひ宜しくお願いいたします。

  • 法人税の中間申告

    第一期決算を3月に終えた中小企業で、経理を担当しています。簿記3級の知識しかありません。決算はもちろん税理士さんにやっていただきました。上司が「中間申告する」と言っていたのですが、中間申告とは、半期で仮決算を行い、決算時と同じ書式で書類を作成するものなのでしょうか。そうなると私ごときでは手に負えないとおもうのですが。やはり仮決算も税理士さんに依頼して書類をそろえてもらう必要があるのでしょうか。それとも、何か簡易な方法があるのでしょうか。

  • 源泉徴収簿

    今期から会社の決算申告を他の税理士さんにを変えました。 そこで源泉徴収簿を以前の税理士さんから もらってきてくれと言われました。 あまり以前の税理士さんとは接触したくないのです。 この書類なしでは申告できないと言われました。前の税理士さんの接触しないで 申告できる方法ってありますか?

  • 法人の青色申告

    事情があり、決算申告をせずにいます。 税理士さんにお願いして、決算申告をする予定ですが この場合、青色申告の届けはどうなりますか? 自動的に取り消されるのでしょうか? また、再度青色を受けることはできないのでしょうか?

  • 決算申告書作成を税理士に依頼する場合

    小さい会社をやっており、いままで帳簿付けや決算申告書作成などすべて自分でやっていました。 しかし、今期税務調査が入り、いろいろと間違えなどが発覚し修正申告するハメになりました。 今期から税理士にお願いしようかと思うのですが、決算申告書作成のみを依頼する場合、決算月のどのくらい前にお願いするべきなのでしょうか?(税理士事務所によっては決算時のみの仕事は受けないというところもあるようですが) また、この場合、税理士さんへの経理上の日々の疑問点や質問は一切受けつけてくれないのでしょうか?

  • 法人税の修正申告をした次年度の申告書の書き方

    7月決算の小さな有限会社です。税理士は、頼んでいません。 前期の売上に役100万円の記入もれがあり、3月に修正申告をして法人税等役20万円をおさめました。 今期に売掛金/売上金として100万円を計上し、追徴した法人税等20万円を租税公課/現金として計上しました。 もうすぐ、今期の法人税の申告をしなければなりませんが、この100万円と20万円をどこに記入すればいいか、さっぱりわかりません。 申告書のどこにあげればいいのでしょうか。毎年、なんとか申告をしてきましたが、このような事例は、初めてで、困っています。よろしくお願いします。

  • 自分(素人)で法人の税申告をしたいのですが

    現在家族を中心に会社を営んでおります 以前は売り上げもそれなりにありましたので 税理士さんに頼んでいるのですが 大幅な売り上げの減少でその費用が苦しいのです 現在の売り上げは3000万程度です 自分で「決算書」を作成し「税申告」「消費税申告」 をする最小限の知識を得たいのですが どのようにすればよいでしょうか 是非ともお願い致します。

専門家に質問してみよう