• ベストアンサー

今日のアニメ「けいおん」について

今日のアニメ「けいおん」について 放送を見ていてちょっと???なところがあったので質問します。 今日の放送では 澪のファンクラブイベントのお茶会をしていましたが その中の質問コーナーで 「たい焼きは頭から食べる派ですか?」 との質問に澪が答えた内容とその後の梓の突っ込み?的なセリフの意味が分かりませんでした 聞こえた限りでは、質問の答えを澪は 「へらぶた(へらぼた?)」と言い その答えを聞いて梓にゃんは 「とんこ!?」と言っているように聞こえました。 もしかしたら聞き間違いかもしれませんが どちらのフレーズも聞いた事がありません。 どういう意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caladbolg
  • ベストアンサー率65% (54/83)
回答No.2

澪は「鰓蓋(えらぶた、鰓の蓋で開閉する部分)」 それに対して 梓は「どこ!?(どこの部分!?の意)」 に聞こえました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

「えらぶた(鰓蓋)」でしょう。魚の部位といえばこれしか思いつきませんが「へらぶた」と聞こえますね。 ツッコミの方は「とと(魚の幼児語)」と聞こえますが、意味不明です(間違っているかも)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽音部を新しく作りたいのですが・・・

    今日から高校生になる者です。 僕は長年やりたかったギターを最近始めて、すごく楽しんでいます。そこで、高校で軽音部に入りたい!と思っていたのですが、僕の進学する高校は、軽音部がありません。 まだ入学はしていないのですが、今日の9時にはもう学校の生徒になります。そんな人間が早まり過ぎかもしれませんが、本当に悩んでしまって、ここに質問させていただきます。 僕の行く高校に「軽音部」を作りたいと思うんですが、いろいろ調べた結果、同好会からスタートするといいということや、先生にまずは聞いてみるといいよ、という意見を多く見ました。ですが、その答えがある質問は、全てやりたいことの経験者が質問している内容で、僕はギターを始めたばかりの初心者です。そんな人間が「軽音部」を作ることはできるんでしょうか。 新しい部活を作ることに関して、質問内容にないことでもなんでもアドバイスをお願いします。 初心者ですが、やる気だけはあります。 高校に入っても、いろんな人と音楽を楽しみたいと思っています。

  • きょう3/2のTBS「ジャスト」

    今日放送された中に、「人を愛せない」という若い女性の相談に美輪明宏さんが答えるコーナーがあったそうですね。どのようなお答えをされたのでしょうか?(質問のほうももっと詳しくわかるとなお嬉しいです)

  • 劇団ペロリのフィギュアペロペロ事件

    拝見して、アニオタ差別な番組というのが本音。 ヤラセ?らしいが、他人のフィギュア(けいおんの澪) を取り上げて、劇団はいきなりペロペロ舐めた後に食べる。 その後も、律の人形を食べる。 しかし番組サイドは「ホビロン」発言で、 アニオタをキモイという流れにしていた。 なんか差別的内容だと思った。 他人の貴重品にいきなり、この行為をし、 皆様はどう思いますか? ここでは、一般的な答えが返ってくると思い、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 今日中と言うのに・・・

     NHK総合で2021年10月8日に放送された『チコちゃんに叱られる!』において「なんで午前中と言うのに午後中と言わないの?」という問いがあり、その答が 「『~中』という表現を使う事が出来るのは基本的に終わりがハッキリしている場合であり、『午後』の終わりは日没という人も居れば、真夜中という人や就業時間の終わりという人も居る等々、人によって終わりがいつになるのかが異なるから」 といったものでした。  ですが「今日」の終わりは「午後」の終わりと同様に人によって異なるのにもかかわらず「今日中」という表現は良く使われています。  そこで質問なのですが「なんで午前中と言うのに午後中と言わないの?」ではなく「なんで今日中と言うのに午後中と言わないのでしょうか?」

  • 今日から始まった「ひょっこりひょうたん島」

    今日から始まった「ひょっこりひょうたん島」 偶然,テレビ欄で見つけて懐かしさで見てしまいました。 ところが,見ていくうちにどうもおかしい。オリジナル版ではないような。 それでネットで調べるとやはり1991年の復刻版の再放送とのことでした。 そこで疑問なんですが,なぜまたわざわざ復刻版の再放送をするのか,ということなんです。 オリジナル版をリアルタイムで見ていた者にとってオリジナル版を再放送するからこそ価値が有ると思うんです。 オリジナル版が無いのなら再放送すること自体無意味じゃないかと。 変な質問ですが,みなさんどう思われますか?

  • TVアニメ「バーチャファイター」のエヴァの最期のセリフ

    1995年に放送されたアニメ「バーチャファイター」。 登場人物にエヴァと呼ばれる科学者がいたと思います。 声は、田中敦子さんがしておられました。 そこで、質問です。 エヴァは息を引き取るのですが、その時の最期のセリフが思い出せません。 何か外国語で「さようなら」という意味だったように思います。 当時、はまって見ていたわりに、憶えておりません(^^ 突然、こうゆうアニメがあったなぁ、と思い出して、 ふとこの時のセリフって何だっけ?と思ったものですから・・・。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • セリフの意味が分かりません(刑事ドラマ)

    セリフの意味が分かりません(刑事ドラマ) 今日再放送された「おかしな刑事」を見ていて 分からないセリフがあったので質問します。 刑事2人が話しているシーンです。 Aは60歳ぐらいで出世とは無縁の刑事 Bは30代後半ぐらいの刑事 A「ここら辺の飲み屋回るぞ」 B「誰が?」 A「俺らに決まってるだろ」 B「えぇ~」 A「出世したくないのか?」  Aは先に歩き出す B「“きこり”じゃ出世しないんですよね~」  BはこのセリフをいいながらAを追いかける というシーンで “きこり”の意味が分かりません。 きこりというと物語とかに出てくるあのきこり?と思ったのですが セリフ全体としてきこりという意味が分かりません。 聞こえたように書いているので もしかしたらきこりじゃないのかもしれないのですが 意味分かる方いますか? 教えてください。

  • 鯛焼き、5個!?

    食べました。普段は2個で限界に達するはずの鯛焼きを、一日で5個も食べてしまいました! 大体、1つ250カロリー、私は今日、鯛焼きだけで1250カロリーも摂取してしまった計算になります。何故、こんな事態になったのでしょうか? 正直言うとまだ食べたりないくらいです。何故こんなにも甘いものが食べたいのか、意味が全く分からず質問してしまいました。元々甘党というわけでもありません。 最近の行動で思い当たる事といったら、ここ1週間、毎朝30分のジョギングをしている事、ぐらいです。今日も今から走りに行きます。 甘いものが異常に食べたくなる時とは、どんな時でしょうか?疲れているんでしょうか??

  • 30年位前に観た不思議なアニメについて

    30年位前に広島県で観たアニメについて、情報を探しています。 東海道五十三次の宿場のような景色を旅する姉弟の 浮世絵風のアニメで、セリフはなく古風な音楽が流れるだけの 不思議なアニメでした。 当時、私は小学生でしたので、うろ覚えで申し訳ないのですが、 午後のバラエティ番組かワイドショー番組中に放送電波事故が起きて 「しばらくおまちください」の静止画の後に突然流れ始めたアニメだった と記憶していて、その日1回きりしか観た覚えがなかったので、 放送事故の埋め合わせのために急きょ流したアニメーションだったのかな? と思っていました。 しかし、ネットで検索してみたところ、掲示板などにこのアニメの情報と 思われるのですが「日曜のTVジョッキーの後に放送していた」と書かれているのを 見つけましたので、毎週放送されていたアニメだったのかもしれません。 絵柄は、当時、広島では「清春商店」という刃物屋さんのCM(切れる、切れる、 よく切れる~♪というフレーズの曲のCM)がよく流れていて、あのCMの絵に よく似た雰囲気のアニメーションだったような気がします。 もしかしたら、広島だけのアニメだったのかもしれず、 ご存知の方はいらっしゃらないかもしれませんが、 ずっと今でもあのアニメは何だったのだろうか、と気になっており、 何か情報が得られればと思い、質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • けいおん!みたいなアニメ

    けいおん!みたいなアニメありませんか?

このQ&Aのポイント
  • ExcelのシートにWordの文書を貼り付ける方法を教えてください。
  • Excelの挿入タブから始めたいのですがその手順がわかりません。
  • 富士通FMVについてのExcelシートにWord文書を貼り付ける方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう